名大社 スタッフブログ

カテゴリ「最近、思うこと、感じること」の記事一覧:

8月最後の週です。

こんにちは!

新人の荻上です。

あっという間にお盆休みが終わってしまい、8月も最後の週になりました。

8月の初旬は日差しも強く、気温も高くて営業で外に出ていると体力が奪われてしまうような暑さでしたが、お盆休みが終わって少し涼しくなったような気がします!

1年目の夏の営業を乗り越えたので少し体力がついたかなと思います。

 

さて、先週は20卒のイベントがありとても沢山の学生の皆さんにご来場頂きました。

去年まで就職活動をしていたので、この夏の暑さの中リクルートスーツを着て動くことの大変さがよく分かりますが、どの学生さんも熱心に活動している様子がみられて、私も身が引き締まりました…!

少し涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い日が続きます。しっかりと水分をとって頑張りましょう!

そんな学生さんのお手伝いがすこしでも出来ればと思います!

 

そんな私はお盆休みに同期の尾野さんと滋賀に行ってきました。

びわ湖バレイに行ったのですが、お盆休みと台風前ということで琵琶湖大橋やロープウェイが大混雑でした。

ロープウェイに乗るのに1時間待ち…!(日本で1番速いロープウェイだそうです。)

ですが、頂上に着くと、気温20度でとても涼しかったです。

地上がどんなに暑くても山の上は涼しいんですね!

頂上の涼しさに感動しつつも、山を下りるロープウェイに乗ろうとしたら、また待ち時間1時間…

ですが、涼しい中ロープウェイを待つのは地上より快適でした。

その後、琵琶湖を見ながら涼んで色んな話をしながら帰宅。

楽しいお盆休みの1日でした!

日々の暑さに疲れたら、ぜひ。

フッカル女子のお盆休み。

みなさんこんにちは!
学生広報グループの柴崎です。
まずは、8月5日~9日の5日間、名大社では5名のインターンシップ生を受け入れました。
私はインターンシップ担当として見守ってきましたが、
最終日のプレゼンテーション大会が皆さんにお見せしたいくらい出来の良いものに。
暑い中、よく頑張りました!
次は、名大社のイベントでお会いしましょう!

はい。というわけで話をガラリと変えまして。
前回の投稿では、フットワーク軽い系女子。
略して、フッカル女子。をにおわせた投稿でしたが、
今回のお盆もたくさんの出来事があるのでシェアしていきたいと思います★

 

8月11日

毎年恒例「ディズニーオンアイス」へ。
LIVE YOUR DREAMSがテーマで
ディズニーのプリンセスたちが夢を追い求める姿が氷の上で描かれています。
ディズニー好きの私は終始大興奮!
写真・動画撮影もOKなのでスマホ片手に目に焼き付けてきました。

 

8月13日~16日

また?!
という声が聞こえてきそうですが…
釜山に行ってまいりました!
ソウルは何度も(今年はすでに2回)行っていますが、
釜山は初!行く前からソワソワ(色んな意味で…)
1日目は、ナムチポックルを食べにケミチプへ。
辛いもの好きにはたまりません!

夜は、生肉を食べに。日本では食べることができない生レバーが最高!
もちろんビールも♪

2日目は、観光ツアーを予約していたのでマイクロバスで
インスタ映えといわれる「甘川洞文化村」へ。
町全体がアートなのでどこを歩いても「映え」

ソルビンというかき氷を食べたり。市場に行ったり。焼き肉を食べたりと。

大満足!よし、明日は名古屋に帰るぞ~!
と意気込んでいたら。
台風の為、飛行機欠航のお知らせ…
1日延泊をしました。
釜山の天気も下り坂の為、外にはでられず。
ホテルで日本と変わらない生活を過ごす羽目に。
晴れていたら行きたいところが、まだまだあったのに…クローサを恨みます(笑)
でも次の日には、大量の韓国海苔と共に無事帰国できたので結果オーライです!

 

8月17日~18日

高校の部活仲間6人と伊勢志摩へ。
今年で3回目の旅行です!
メインは夜にやる「人狼ゲーム」なのですが(笑)
天空のポストを見に行ったり、

赤福氷を食べたり、

テーマを決めて服をお揃いにしたりと。
高校生に戻ったような(中身)気持ちで楽しみました!
部活の仲間は一生ものです。

そんな私のお盆休みはハードスケジュールで幕を閉めました。
疲労が半端なく残りましたがそれに勝る思い出がたくさんできて
とてもよいお盆休みになりましたよ。
まだまだ夏の楽しみは残っているのでそれを糧にシゴトに励みます!

 

 

 

 

最近あった出来事について

こんにちは!営業の小倉です。

 

まず、最初に昨日のヤマゾエさんのブログに続き告知です。

 

本日、吹上ホールにて2020卒学生さん向けのイベントを開催致します!
詳細はこちらより。

 

「普通じゃない合説」をコンセプトに、

就職活動に励んでいる学生さんをサポートする、様々な企画を用意しております!

 

・秋までに内定を獲得したい方
・内定を持っているが、就職活動を継続している方
・情報収集をしたい方

などなど、今回のイベントを通して
自身で納得のいく就職先を見つけてもらえたらと思います。

スタッフ一同、ご来場お待ちしております。

 

 

と、告知はここまでにしまして、本日のオグラブログです。

 

 

先日、1通のメールを企業の担当者より頂きました。

 

「小倉さん、一度会社にお越しいただけませんか?」

 

なんでも、人事担当者が定年退職をされるとのことで、
後任の方をご紹介いただけるという内容でした。

 

私が1年目の頃からお話しをさせていただいていた担当者であったため、

思い入れはとても強い企業であり、担当者でした。

 

 

6月某日。
会社に訪問し、後任の方にもご挨拶をさせていただきました。

 

一通り話をしていると、担当者が一言仰いました。

 

「実は、退職の連絡をしたのは、小倉さん1人にだけなんだよ。」

 

 

他の求人広告会社には1社も連絡していないというのです。

 

実はこの会社、名大社との取引は一切ありません。
私が入社したての頃から3年間、一方的に通い続けているだけでした。

 

それにも関わらず、取引のある会社にではなく、
わざわざ私に退職のご連絡をくださったことを知りました。

 

 

「いつも情報をくれるのに、良い返事ができなくて申し訳なかったね。」
「イベントを検討する時は必ず名大社さんを使うようにするからね。」

と最後には仰ってくださいました。

 

 

その時、担当者の気持ちや心遣いを知って、

心の底から通い続けてよかったと思いました。

 

 

側から見れば
『売り上げに繋がらないなら行く意味もない』
と思われるかもしれません。

 

 

確かにその通りだと思います。
ですが、採用に関していつも課題や悩みを持っていた担当者であったことも事実です。

 

 

少しでも採用の一助になればという思いで伺っていたことが、

結果として担当者の想いを知れたことや

今後の関係にも繋がっていくことを改めて実感した瞬間でした。

 

 

現在、後任の担当者に変わってからも、相変わらず私は通い続けています。

いつか「名大社さんを利用して良かった」と思ってもらえる日まで。

 

こんな感じで、今日はこのへんで!

園芸だより(夏)

おはようございます。本日は堀口が担当します。

よろしくお願いします。

5月に植えたプランターのその後の園芸日記となります。

連日の猛暑により、収穫物は、成長著しい。これから夏野菜のシーズンです。

朝のトマトの葉っぱはぐったり、萎れており。

朝晩、たっぷり水やりをします。

今年、初めて、茄子を植えたのですが、6/8には、初収穫。漬け物にしてみました。

初収穫は、少し早めに刈り取るといいそうです。

その後も、たっぷりの水やりと、わき芽とりをこまめに続けております。

8月上旬には全体の3分の1を切りつめ、追い肥料をすると秋にも良い果実が、収穫できるとの情報から。

指南メモ帳に書かれています。

今後楽しみです。

ミニトマトは、長めの梅雨で、生育も、イマイチですが、ド素人の私でも、着実に結果を出してくれてます。

ただ、ここのところの急激な暑さで、果実に割れが、バランスを崩したのでしょうか?

ピーマンは、とにかく、害虫対策が、うまくかず、葉っぱは虫食い状態、

一進一退の攻防が続いています。実もなかなか大きくなりません。

ピーマンは、なかなか大きくなりませんね。
冬瓜については、実が、やっと1つ収穫。それも7月21日。

大器晩成型野菜?

プランターから飛び出しての。見守るしかないです。

今月の猛暑で、どんな変化を、また生育を見せてくるか、楽しみが続きます。

それでは皆さん、暑さ対策は十分に、ご自愛ください。

夏を感じに~

こんにちは!名大社の石黒です。

先日、夏毎年恒例の『洞戸観光ヤナ』へ行ってきました。幼いころから、毎年毎年行っているので非常に愛着のある場所です!

扇風機しかない暑い店内で自分で焼くスタイルです。これもまた、夏だな~って感じで好きです^^

私は特に鮎の刺身が大好物で、川魚ですがその場で調理して出てくる為全く臭みが無く美味しいです!

ここでは小学生以下の子供限定で鮎のつかみ取りができます!!お子さんのいる方は是非行ってみてください!きっと喜びます!

幼いころ、私もよくやっていました☆

子供のころはつかみ取りができるのが嬉しくてここに来るのが好きだった覚えがあります(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りは板取川の川辺まで下りてみました!エメラルドグリーンでめちゃくちゃ綺麗ですよね。

水温もめちゃくちゃ冷たくて飲み物冷やせました(笑)

夏に他の地域から友達が来てくれた時には是非お勧めしたいスポットですね!!

 

ちょっと足を延ばすととても綺麗な自然があって(ここは岐阜県ですが)愛知県っていいところだな~って改めて思いました。

この夏も友達が東京から遊びに来てくれるので東海三県の良いところをもっと案内できるように自分も知っていきたいと思いました。

ジモトSUMMER

こんにちは!人類皆友達系のニムラです。
(どうやらそう思われてることが最近分かりましたw)

ようやく東海地区も梅雨明けですね!
今年は平年より7日、昨年より19日も遅い梅雨明けだったそうです。
待ちに待ったSUMMER

みなさんはどんな夏を過ごしますか?

夏フェス、海水浴、夏祭り、花火大会。
ジモトでの催し事も続々と始まっていますよね。

今年の夏は徹底的にジモトにこだわる!
そんなあなたに自称三河ソムリエのお勧めする2つのスポットをご紹介します。

ちょいちょい子どもとのショットを出して好感度を上げに行きたいと思います!

 

碧南海浜水族館
2019年3月23日にリニューアルオープンしたばかりの水族館。
最近のお気に入りです!

碧南海浜水族館HPより

何と言っても目玉は屋外施設の「ビオトープ」。
自然の生態系を人工的に作りだしたもの。
昆虫たちが集まってきたり、魚やカメが卵を産んだり。
生き物たちにとって住みやすい環境へ着々と変わっています。

館内の展示や催しもクセが強め。
イルカショーなど大きなイベントはありません。
ただ、「チンアナゴのエサやりタイム」や「なまずマンション」など。
なかなか衝撃的な画が見えるはずです。

これで大人500円、子供200円なら安いと思います。(大人は名古屋港水族館の1/4の料金)
お土産コーナーもかなり小さいので無駄な出費はありません(大事!)
レストランが小さいので、弁当や軽食を持参すると良いでしょう。
ビオトープでの飲食OKです!
三河人のみならず気負わずに遊びに行ってみてください。

 

のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
言わずと知れた東三河の超超超おすすめスポットです。

のんほいパークFBページより

動物園・植物園・遊園地・自然史博物館。
なんと4つのゾーンを持つコスパ最強のテーマパークなのです。(大人600円!)
ふれあいコーナーや行動展示が自慢の動物園ゾーンもさることながら。

実は結構穴場な自然史博物館。
大人はヒンヤリ快適に過ごせるし。
恐竜好きの息子にはドンピシャでしたw
迫力ある骨格展示。
1時間に1回しかふ化しない恐竜の卵。
恐竜になれる謎のモーションキャプチャー。
ツッコミどころが多いとこものんほいっぽくて好きです。

自然史博物館のおみやげ屋さんは割とおしゃれで良いモノ置いてます。
そのせいで我が家は今恐竜だらけとなっております。

みなさんは財布のひもを固くして訪れてみてください!

 

いかがでしたか?
お金をかけなくても案外近場で面白いスポットがあるもんですね。

今年の夏、遠出の計画がない方。
是非ジモトで満喫しましょう!

以上、100均で作ったフォーキーが微妙に変な感じになったニムラでした!

準備の大切さ

こんにちは。水谷です。

 

一昨日は東京オリンピック開幕1年前ということで、メダルを披露されていました。

その際に、準備が順調に進んでいるといったことが報じられていました。

 

準備の大切さを感じたことについて。

 

昨日も某業者の営業マンと話していた時のこと。

よく準備をし、提案もしていただける。

それにまつわる情報収集、下準備もしっかりしたうえで自分なりの解釈も付け加えて提案をしていただける。

時々話すぎではないかと感じることもたまにあるが、

その方にとっては当たり前のことをされているだけなのでしょう。しっかり準備して臨む姿勢は好感が持てる。

滅多に会わないのだが、毎回しっかり状況説明していただけるのはありがたいし、

私のくだらない問い合わせにもきちんと向き合って頂ける。

と同時に私はどうなのかと考えさせられる。

 

昔といっても十数年前のこと。

誰とは言いませんが、当時採用担当をされていた方だったような・・・

当時ペーペーの私がたまたま残業していた時に、

当時の事務所の小部屋で発表用の原稿を立って読まれていた。

きちんと準備をして説明会の臨まれていたのではないかと。

 

月次報告の際にも、

資料を十分に検討していないまま出した場合は、厳しく内容チェックされ、

質問にうろたえることもあった。一方、万全を期して、事前にさまざまな面からチェックして資料を出したときには、

簡単に説明を聞かれる程度で、かえって拍子抜けすることがよくある。

その時に、しっかり準備しておいてよかったと思うのだが、限られた時間の中で準備を怠らないようしなくてはと毎回感じています。

 

何を書こうかを思っているときに、ネタ探しも含めて準備しておけばよかったと毎回思いつつ、感じたことを書いてみました。

名古屋市博物館・スヌーピー

こんにちは、重野です。

先日、気になっていた展示会へ行きました。
犬アレルギーで猫派の重野ですが、
嫌いな人はいないのではないかと思われる
スヌーピーの「スヌーピーミュージアム展」へ。

昨日に今日のタイミングで
チケットをいただく機会に恵まれました。
ありがとうございます!

名古屋市博物館へ行くのは記憶の中では3回目。

3年振りぐらいに行ってきました。

オープン少し前に会場に着いたのですが、
会場に入れたのは30分後ぐらいでした。

さすがスヌーピー。
前日の公式ツイッターでも時間によっては
60分、90分待ちとなっていました。

スヌーピー。
それは作者チャールズ・M・シュルツが、
約50年にわたって描き続けた新聞連載コミック
「ピーナッツ」のキャラクター。
白と黒のビーグル犬。
背中の黒丸がかわいいですよね。

原画作品やスケッチ、ヴィンテージグッズなど、
かつてない規模でスヌーピーやその仲間たちを紹介する展覧会だそうです。

めちゃくちゃ薄っぺらく感想を言うと、
カワイイ!かわいい!
でした!笑

4コマ漫画でスヌーピーのアレコレが紹介されています。

スヌーピーって、知らない人いない!
レベルで認知度高いはずなのに、
恥ずかしながら私はあまりストーリーを知りませんでした。
ネットでいろいろ調べてみると、非常に哲学的なコミックのようです。
新聞に連載されていたということは、そうゆうことです。

スヌーピーやその仲間たちの言葉は人生の教訓になるとか。
かわいい雰囲気で、結構オトナな言葉を発しています。

<スヌーピー豆知識>

スヌーピーは飼い主であるチャーリーブラウンの名前を覚えていな

●スヌーピーは狭い所が苦手なので、犬小屋の上で寝ている

=======================
「スヌーピーミュージアム展」

名古屋市博物館にて9月1日まで開催中!

http://www.snoopymuseum.tokyo/nagoya/
=======================

冷房効いてますので、暑い夏のお出掛けにいかがでしょうか。

では。

就職戦線変化あり?!

こんにちは、冨田です。

 

名大社では本日も2020卒の学生向けのイベントを開催中です!

 

会場:ウインクあいち7階

時間:12:00~17:00

 

詳しくはコチラから↓↓

 

 

名大社に入って9年目。

当たり前なことなんですが、新卒採用にずっと携わっていると

自分が就職活動をしていた頃と比べるとだいぶ変わったなと

感じる機会が増えてきました。

 

最近、特に感じるのは、イベントに来場した学生に対しての

来場特典

です。

 

クライアントに訪問した際に、バブル期に採用活動していた話しを聞くことがあります。

・就職情報誌が山のように届いた。

・交通費支給は当たり前

・2~3社受けて、すべて内定もらえた。

・学生確保のために、内定者を研修旅行という名目で旅行に連れて行き、他社と連絡を取らないようにする。

などなど

 

自分が就職活動の時には、リーマンショック後だったので

上記のことはすべて当てはまらず。。

唯一、就職活動で得たものは「クオカード500円」のみ。

ある企業の最終面接の際に頂きました(面接結果は・・・)

 

イベント行くだけで金券もらえるなんて、、、

若干・・・というかかなり羨ましい気持ちがあるので調べてみました。

 

題して

『イベント行きまくったら

 どのくらい金券がもらえるのか』

条件はこちら

◎期間は4月から7月

◎開催場所は愛知県内

◎主催会社は、全国媒体4社+名大社

◎2日間開催のイベントは両日で参加

◎先着、抽選はすべて該当したものとして計算

◎冨田ができる限り漏れのないように調べた合同企業説明会

 

調べてみると、

4月:21,000円(8回参加)

5月:20,000円(6回参加)

6月:23,000円(7回参加)

7月:30,000円(7回参加)

という結果になりました。

つまり、4カ月で94,000円もらえるということ。

そこそこいい金額になります。

 

就職活動するだけで、こんなに貰えるのにだいぶ抵抗感がある反面、

世の中が劇的に変化をしているのだから、

これも仕方のないことなのかなと納得せざるを得ないなと思います。

 

 

ただ、、、

・就職活動は学生本人にとって人生を決める大事な活動

・イベントは、一生勤めることになるかもしれない企業が見つかる場所

・日本においては、まだまだ”新卒”というブランド力は強いため、

後悔しないためにも1社でも多くの企業と知り合えたほうが良い

だと思っています。

 

今日のイベントでも

企業・学生にとって1つでも多くの出会いがあるように

全力でイベントの運営を頑張ろうと思います。

 

 

『仕事ごっこ』

こんにちは!神谷です。

今日は、こちらの本のことを。

『仕事ごっこ』

旧態依然とした仕事のやり方やルール、ビジネスの慣習や常識。
例えば、原本を紙で保存すること、手書きの文書、
堅苦しいビジネスマナー・・・などなど。
こういうことを本書では「仕事ごっこ」と呼んで、
「それっていまどき必要?」と問題提起しています。
シニカルなものがたりと軽快な語り口で話が進むので、とても分かりやすくておもしろい。

ここに出てくる事例が、そのまま今の名大社や自分の仕事に当てはまるかというと
ちょっと違うところもありますが、
問題提起として受け止めて、会社や自分自身はどうだろうかと考える機会になりました。

 

私自身、考え方や価値観はけっこう古い方なんだろうな、と認識してます。
ビジネスマナーもある程度は気にするし、
引き継がれきたものを変えることには割と慎重。
過去からの流れがある中で、それを止めること、変えることのリスクを考えてしまいます。

一方、この本に書かれていることはその真逆。
そういう価値観や慣習を続けることから出てくるリスクやムダを挙げて、
「それでも必要ですか?」と問う。

うーん、確かにそうだよな…
そんなリスクやムダは無い方がいいし、見直した方が合理的で効率的に仕事ができる。
特にメールの添付ファイルの話なんかは、興味深い指摘だと思います。

全体として、言ってることはすごくよく分かる。
でも一方で、
こんなにバサバサと変えてしまったら、
大事なものが抜けちゃうんじゃないかとか、
ビジネスの慣習も日本人らしくていい部分もあると思うけどな、とか。
そんなことを考えたりもしました。

 

企業や仕事によって事情はさまざまなので、
この本にあることをそのまま適用するのが正しいとは限らないと思います。
ただ少なくとも、古いやり方に何の疑いも持たず安住する態度は変えるべきだし、そうしないと置いていかれる。
それは間違いありません。

変えるのか、あえて守るのか。
時代の流れも読みながら、常に問い続けていかないといけないですね。
私の場合、「守り」に偏りすぎないように。
そんなことを改めて感じた一冊でした。

興味のある方は手に取ってみてください!


最後に、イベントのお知らせです!

本日・明日と、「ジモト就職フェア」を開催します。
企業さんとの面談はもちろん、
面接のポイントを学んだり、自分の就活を見直してみる就活応援講座もありますよ!
2020卒学生さんの就職活動を、名大社はまだまだサポートしていきます!

◎7/23(火)・24(水)開催「ジモト就職フェア」
https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/261

スタッフ一同、ウインクあいちでお待ちしています!