名大社 スタッフブログ

宇佐見的、クラシックのすすめ

おはようございます。

名大社の宇佐見です。

 

とうとう名古屋も梅雨入りしましたね。

雨が多いと、なんだか少しテンションが上がりにくいなあ・・・となる方、少なくないのではないでしょうか。

私もそのひとり・・・

毛量の多いくせ毛(天パ)にとってはつらい季節です。

先日は来たる梅雨入りに備えて、毛の量を半分ほど美容院ですいてもらってきました。

どんよりとした空の日が増えますが、アジサイのように、四季の楽しみも見つけながら、

少しでもスッキリと過ごしていきたいと思います。

IMG_4858

 

話は変わりますが、先日、オーケストラの演奏会に出演してきました。

以前ブログでも書きましたが、中学からずっと、フルートを続けています。

たぶん食べる事の次くらいに、クラシック音楽が好きです!!

よく、学生時代は何やってたの?と聞かれて、

「クラシックをやってました!」というと、少しお堅いイメージを持たれることが多いみたいで・・・

ちょっぴり距離感を感じさせてしまうことがあるようです。

 

前置きが長くなりましたが、今回は、「クラシックって意外と身近なんだ!面白いんだ!」

と思ってもらえるようなネタを2つ、ご紹介いたします。

 

その1「TVCMではお馴染み」

たとえば、TVCMでは本当によく使われています。

◎クックドゥ・・・エルガー作曲「威風堂々」

聴くと、山盛りの中華が思い浮かんじゃうくらい、浸透しています。

◎ソフトバンク・・・チャイコフスキー作曲 バレエ「くるみ割り人形」より葦笛の踊り

白戸家の人々の様子が目に浮かびますね。

◎太田胃酸・・・ショパン作曲 前奏曲第7番

すこし、やさしい気持ちになれます。

 

まだまだ、たくさんあります。

聴くと、「あぁ~!!!!」と思うこと、間違いなし!

 

その2「曲の背景を調べてみると、結構ドラマがあります」

JPOPアーティストやロックバンドのライブに行くとき、

どんな曲があるのか、だいたいみなさん一度は聴いてから(予習してから)行きますよね。

クラシックも同じで、すこしだけ作曲された背景なんかを調べてから聴くと、

5倍は楽しめるはずです!

特にクラシック音楽というと、17世紀から19世紀のヨーロッパ音楽を指すことが多いのですが、

その当時の時代背景なんかも加えると、尚ロマンを感じられるのではないでしょうか!

 

分かりやすい例を出すと、

ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」で考えてみます。

第二楽章は「遠き山に日は落ちて」の歌詞が付いて歌にもなっています。

小学校や中学校の野外学習で歌った方も多いはず。(私は歌いました)

ドヴォルザークはチェコの音楽家ですが、この曲を作曲したときは、

アメリカで音楽院の院長の職に就いていました。

とにかく、ドヴォルザークは故郷(ジモト)チェコが大好きで、

一刻も早くアメリカから帰りたかったんだとか。

当時は日本でいうと明治のころ。海を越えて帰国するのも大変です。

そんな時代ですから、せめて故郷への思いを乗せて、

新世界(アメリカ)から、故郷のチェコに向けて作られたのがこの曲だそうです。

この曲のラストは、ジャン!と勢いよく終わらずに、エコーのようにスーッと落ち着いて終わります。

個人的にはこの終わり方が、遠い故郷へ思いを馳せるドヴォルザークの心を表現しているんじゃないかな、と思っています。

アメリカとチェコの距離感を感じます!!

歌詞が無い分、自分なりの解釈を付けることができるのも楽しみポイントの1つかもしれません。

まだまだ語り足りないくらいですが(笑)これ以上書くと長くなるので割愛します。

 

まずはCMで耳にするような曲から、調べて聴いてみてはいかがでしょうか。

おすすめグルメ店

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

今回は、おすすめグルメ店を紹介したいと思います。

1つ目は瀬戸市にある焼きそば屋です。以前ブログで紹介した焼きそば屋とは違う店ですが…

店名は【一笑】です。

通常の焼きそばと異なり、甘い焼きそばになります。初めて食べる方は、違和感を感じるかもしれませんが、味に慣れると病みつきになります。

場所は下記のアドレスよりご確認ください。

アドレス→http://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23039020/

ちなみに僕は、いつも大盛で3つ食べています。

ラグビー部の現役の頃であれば、多分大盛で5つは食べると思います。

それぐらい美味しい焼きそばです。

2つ目は安城市にあるハンバーグ屋です。

店名は【ぎんごんちゃん】です。

この店の特徴は、ハンバーグが大きい事とハンバーグにかけるソースがすごく美味しいです。

またハンバーグだけでなく、味噌汁も美味しいです。

ぎんごんちゃんは安城市だけでなく、岡崎市、桑名市、四日市市にもお店があるそうですが、僕は安城市のお店しか行った事がありません。

お昼の時間帯に行ったのですが、すごい行列で、1時間30分ほど待つ事となりました。

食べに行った時はお腹が空いていたので、ハンバーグ3枚と大盛ごはん4杯と味噌汁3杯をペロリと食べてしましました。

場所は下記のアドレスよりご確認ください。

アドレス→http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23058549/

どちらの店も行列も店ですので予約を取ってから行くと良いと思います。

新卒ナビ2018がオープンしました!

こんにちは
最近、車を買いました♪名大社の小鹿です!
納車が楽しみー

さて、誰も触れていませんが、6月1日に「名大社新卒ナビ2018」がオープンしました!
eyecatch

2018年3月に卒業予定の学生さん向けの就活サイトです。
2018年なんてまだまだ先・・・と思っていても、あっという間に来ちゃいそう。
そのときの私の年齢は・・・考えないようにしよう。(笑)

そんなわけで!最近の私のお仕事の一つは、
新卒ナビ2018に学生さんを登録することです。

各大学で行われる就職ガイダンスで配布されたり、
キャリアセンターに設置されたりしている登録カードと呼ばれるものに、
学生さんが記入し名大社へ提出すると、代行して登録しますよというものです。

実は、この業務は去年までは私ではありませんでした。

何年か前に前任の水谷さんが登録カードの登録の苦労について書かれてますね。
当時その業務のお手伝いをしていたので、「あ~わかるわかる」と感じた覚えがあるのですが、
今はもう心の底から共感できます・・・。(笑)

そうはいっても引継ぎ前に業務の一部を外部の業者さんにお願いしたことで、
このころよりは楽になっているはずなのですが・・・

それでも、学生さんの大切な個人情報を扱う仕事なので、緊張感をもって取り組んでいます。

ちょうど2,3週間前、登録の準備を始めたのと同じころ、プライベートでも個人情報について、
考えさせられることがありました。

ある住宅メーカーから、我が家あてに郵便が届いたのですが、身に覚えがありませんでした。
宛名をよく見ると、住所は●丁目から全く違う、でもアパートや部屋番号は我が家。名前は全く知らない人。

送り返そうにもポストに入る大きさでは無いし、郵便局もやっていない時間。

幸い送り主の営業担当名、電話番号が記されていたので、その旨を伝えたのですが、
その人は不在、代理の人から「破棄しておいてください」とのお願いのみでした。

同じ個人情報を扱う身として、どうしてこうなったのかの説明も無く、対応もこれでいいのかなと感じ、
自分が送り主の立場だったらどういう行動をするかなと考えさせられました。

とりあえず我が家の出した結論は「ここで家を買うのは絶対やめようね」でした。

少しのミスが自分だけでなく、会社全体の信頼を失うことになると感じたので、
登録の業務の際はリアルに手に変な汗をかきながら(笑)、慎重に行っています。

そして十分気を付けてはいるのですが・・・学生の皆さんにお願いです。
登録カードを書く際は、一文字一文字をわかりやすく記入していただくと、
業務を行う上でほんとうに助かります。「9」と「q」、「n」と「m」とか・・・
アドレスだけでなく、まさかのお名前の解読すら難しい場合もあります(+_+)

今後、履歴書等書く機会もだんだん出てくると思います。
文字の下手さはあまり関係なく、むしろ大切なのはどれだけ丁寧に書いているかです。
読み手のことを意識した心がけをよろしくお願い致します。

それでは今日はこのへんで!

創るって、面白い・・・

こんにちは

オッサンの戯言 奥井です。

もう6月、なんと早いものですね。
年を取ったら、時間が過ぎるのが早いと言いますが、
そう感じるのも、ずいぶんと年を取ったからでしょうか。

これから迎える暑い夏に向け、体調もしっかり管理しなければ・・・

さて、今回、ご紹介させてもらうのは、
【樟舎 アトリエKunugi】さん

untitled
もう30年近く、年に何回かお邪魔してもらっているお店です。
最初、名東区にあった頃からのお付き合いです。
今は長久手町でお店を構えておられます。

雑貨ブームが始まる前から、変わった不思議な面白い雑貨、園芸用品、アンティーク雑貨などが、
取り揃った楽しいお店です。
最初、変わったお店があるぞと見つけて、お邪魔して以来、
お店のムード雰囲気が気に入り、ずっと年に何回かお邪魔しています。

先日もバーゲンというので、お邪魔してきました。
雑貨をはじめ、変わった品種の花々も揃って愉しませてもらいました。
一度、よろしければ、お近くにお寄りの際は立ち寄ってみてください。
樟舎 アトリエKunugi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、急に
話しが変わって、自分のことになりますが、

先日、物置の整理をしていたら、
電動糸鋸が出てきました。

IMG_0442

そういえば、以前は色々と創ったなあ~。

そうなんです。私、オッサンは
何故か、モノづくり、DIY、日曜大工等
手創りすることが好きなのです。

最近は手創りからは遠ざかっておりますが、
以前は、手創りするということに、すごく憧れていた時期もありました。

DIYの用具一式は揃っています。
鋸、カンナ、トンカチ、電動糸鋸、電動ドリル・・・

インテリア・雑貨の雑誌に載っていて、面白いなと思ったものは、
コピーして作ったり(どこそこの国と同じかと思われますが、まさにパクリです)
創る課程を愉しんだものです。
※個人で楽しむだけで、売るものじゃないからいいんんです。

一から創るって行為は、実にいいものです。
最初はコピーから始まっても、改良して、ああでもない、こうでもないと、
工夫を重ねて作っていく、徐々にいいように出来上がっていく。

そんな課程が楽しいのです。

以前、創った品を紹介しようと思って探してみました。

家の中を、探してみましたが、
今、残っていて、紹介できるのは、
これくらいでした。

くだらないもの、変なものは、ゴミ回収でなくなって、もうありません。

こんなもの創っていました。一部紹介させてください。

IMG_0440

 

これは拾った廃材で作りました。

ベランダの箒と塵取り掛けになっています。

IMG_0441

 

本当は胴体もあるのですが、今ではアイビーで隠れてしまっています。

IMG_0454

 

マガジン入れ、これはちゃんとホームセンター買った板で作りました。

IMG_0459

 

いびつで、不細工な形です。一応デコイのつもり。

拾ってきた木材を切り出して削って作りました。

 

また、何か創ろうかな。

そんな、気持ちが沸いて来た一日でした。

 

緊張の連続

4月末から1ヶ月ほど、緊張の連続でした。

4月末は、少し前のブログでも書いたお能の発表会がありました。

IMG_4579
日々の仕事や生活の中でも緊張をすることはよくあるけれど、この発表会ばかりはレベルが違う!
「緊張してお腹が痛い!」とはよく言いますけど、ガチで胃薬飲むレベルなのはこの時だけです。毎回飲んでます。
それでも不思議なことに舞台に上がると、開き直れるのか、無心になっているのか…
舞っている間は緊張は忘れていて、とても気持ちのいい最高の時間です。
今回もミスなく、気持ちよく、思っていた以上によくやれたと思います♪

IMG_4813

この日同じく発表された出演者の皆さんは、下は7歳から上は90代。
弁護士さん、お医者さん、学校の先生、そして私のような普通の会社員まで…と
経歴もさまざまで、楽屋や打ち上げでお話しする時間も楽しく刺激的。
中には、某超大物メジャーリーガーから毎回お花が届く方もいたりします…。

そんな中、私のところには!先日名大社を退社された水谷さんが遊びに来てくれました!(一緒に写真撮ればよかった!)
初能楽堂ということでしたが、楽んでもらえたようで良かったです!
見知った顔が客席にいてくれる!と思うと心強いし、「同じ職場」という繋がりがなくなっても、応援しに来てもらえたのは本当に嬉しかったです。
ぜひまた遊びに来てください!

5月は、幼馴染の結婚式にも参加。

小学1年生の時からの付き合いで、同じ中学高校に進学し、能楽部の仲間でもあり…と繋がりの多い彼女。
挙式は子どもの頃によく遊んだ近所の神社で行われ、そちらにも呼んでもらいました。
よく知っている神社だけど社殿に入ったのは初めて。
神社独特の厳かな空気が張り詰めていて、参列しているだけの自分まで背筋が伸びます。
神社でのこういう儀式はいいですね〜。祝詞が奏上されている間の凛とした緊張感も心地よかったです。
実は神主さんも小学校の頃の友達で、同級生が頑張って働いている姿(しかもかなりの異業種!)や、晴れ舞台に立っている姿はとても励みになりました!

 

再びCM撮影にも立会いました。

高井さんも書かれていたエンジニアフェアのCM撮影に同行させてもらい、クレーン車に乗せていただきました!
天守閣と同じ高さまで上がったんですが、足元が一部金網になっていて、風も強くて、まあ怖い。
IMG_4644
そんな環境の中でも、監督・カメラ・照明・そして出演者…と、それぞれ最高のものを作ろうとする熱気が伝わってきました。
プロとしてのこだわりもチームワークも、そして段取り力も必要とされる難しい仕事だなあと感心しっぱなしでした。
このCMは高井さんのブログから見れますので、ぜひご覧ください!かっこいいです!

そして、CMの内容の通り、明日はエンジニアフェアです!

3_image
エンジニアフェア

来場者の方は緊張なさらずに、フラットな感じでご参加下さい!

初めまして。●●です。

どーも(^^)/

30歳にして再びその魅力に憑りつかれ、 サッカー少年ならぬ、サッカー中年として

20歳前後の若者たちと週末に汗を流しているニムラです。

(週明けは大抵全身の筋肉がカッチンコッチンです…)

 

先日もヨーロッパ主要リーグのNo.1クラブを決定する大会、

UEFAチャンピオンズリーグ

決勝戦に朝方テレビの前で熱狂しておりました!!

かく云う私、全く英語を喋れない状態で大学時代にロンドンへ貧乏旅行を敢行し、

生でチャンピオンズリーグを観戦してまいりました。

(当時、大ファンだったドログバ目当てにチェルシーの試合を観戦)

 

今年の決勝カードは、

史上最多優勝を狙うレジェンド・ジダン率いる白い巨人「レアル・マドリード」

×

クラブ史上初の栄冠を狙う闘将シメオネ率いる戦闘集団「アトレティコ・マドリード」

 

大方の予想を覆し、バルセロナやバイエルン・ミュンヘンを破って 決勝まで駆け上がってきた

アトレティコが優勢かとファンの間では騒がれてきました。

個人的にも、シメオネが創り上げた全員が戦う姿勢を前面に出すファイトスタイルが好きで

2年前の雪辱を果たして優勝してほしいと応援しておりました。が・・・・

 

勝利の女神が微笑んだのは、

11回目の優勝となるレアル・マドリード

 

最後は延長戦からPK戦に至り、 死力を尽くした戦いはクリロナの一撃で幕を閉じました。

 

一度PKのチャンスで外してしまったグリーズマンを、

雌雄を決する場面で敢えてトップバッターとして送り込んだシメオネのボスとしての器のデカさ。

スター集団のレアルが2回、3回と円陣を組んでベンチも選手も一体となって必死に戦う姿勢。

 

これだからサッカーは面白い。

 

敗戦後、エースのフェルナンド・トーレスがサポーターに向けて

WORLD超サッカーより http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=241684

WORLD超サッカーより
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=241684

「我々は戻ってくる」

と力強く語っていたことが印象的でした。

 

 

さて、本日はこの場をお借りしてご報告させていただきたいことがございます。

(すでに知ってる方が多く、しつこいよ(-_-;)ってツッコミはご勘弁ください)

 

5月18日(水)に誕生いたしました。

DSC_0681

名前は、【悠太(はるた)】です。

大らかで器の大きい人に育ってもらいたいと願いを込めました。

2,598グラムと小さな体で生まれてきましたが、自分に似ずに大きく成長してくれると嬉しいです。

 

出産に立ち会えたのは名大社のみんなと、理解していただけたお客さまのおかげです。

実は5月18日(水)は『企業展』の真っ最中でした。

 

当日の朝、出勤しようとする自分に奥さんが

「ひょっとしたら今日来るかも・・・」

なんて予言めいたことを。

気になってソワソワしながら過ごす1日が始まりました。

 

予言は的中。

昼頃にケータイがピピピ。

予兆が確信に変わり、奥さんがお義母さんの付き添いで病院に直行。そして即入院。

「何時とは言えないけど、遅くとも夕方には出てくるかも…」

いよいよ来たか。(ドキドキ)

「こんな日に出てくるとは、やっぱり名大社ベイビーだな(‘ω’)」

…なんて事を考える余裕はありません。

 

初めての出産。

出来るなら奥さんの希望通り、傍で立ち会ってやりたい。

 

その想いを名大社メンバーや上司に伝えると、

自分たちに任せて行ってこい

背中を押してくれました。

特に、オゼキが自身の担当企業に挨拶して回ってくれたようで力強いサポートをしてくれていました。

翌日、「昨日手伝ってくれた兄ちゃんがすっごい頑張ってくれたよ」とお客さまから嬉しいお言葉。

本当にありがとう。

自分の抜けた穴をみんなで埋めてくれたこと、本当にありがとうございました。

背中を押してくれたのは、名大社メンバーだけではありません。

費用をかけてイベント出展しているお客さまにも理解をいただけたことが本当に胸に沁みました。

本当にありがとうございました。

 

病院に着くと、予想以上に苦しむ奥さん(ノД`)

腰のあたりを擦ることしかできない自分が歯痒い…

何時間かその状態が続くと、奥さんの痛みがいよいよピークに。

助産師さん達に連れていかれます。

「旦那さんは呼ぶまで部屋でお待ちください。」

「…はい。」

ぽつーーーん(..)

何分経ったのか、何時間経ったのか。

この待ち時間が永遠に感じました。

 

「コンコン。」

いよいよ、呼ばれるか!!

期待して扉を開けると、

「夕食でーす。」

配膳のおばちゃんが病室に食事を運び込みます。

「・・・」

誰もいない病室に 待ちぼうけの男と、意外にも豪華な病院食。

「・・・」

「・・・・」

「・・・・・(´ρ`)」

昼も食べていなかった男は、罪悪感と戦いながら目の前の病院食にむしゃぶりつきました。

こんな状況なのに、お腹は空くんだな…

結局、完食。

長期戦に備えるためだ! と自分に言い聞かせるように箸が進みました。

(卑しい男だな俺は…)

 

その直後、 「コンコン。」

「旦那さん、いよいよですので分娩台までお越しください」

突然、その時はやってきました。

ヘアーキャップをかぶり、割ぽう着を身につけて分娩室へ。

部屋に近づくなり、何とも形容しがたい叫び?雄叫び?のような声が響き渡っています。

一気に、緊張が走ります。

助産師さんに案内され中に入ると、 カーテンで仕切られた分娩台が2台。

どうやら、雄叫びはお隣さんからのようでした(*_*;

奥さんはと言えば、痛そうな表情はしているものの、

「鼻からスイカ」ほどのインパクトではありません。

それでも奥さんの波に合わせて、助産師さんが「力んで!!!!」と叫びます。

こちらの息が止まるほど、自身も力が入ってしまうのです。

何ターンかやり過ごし、「次で出すよ!!」と場の空気が一気に引き締まった直後。

とうとう、頭のようなものが、自身にもハッキリと確認できました。

それから間髪を入れず、一気に。

 

「おめでとうございます!!!元気な男の子だね!!!」

そこには、ちっちゃな人形のような人間が確かにありました。

 

呆気にとられ、状況を理解するのに少し時間がかかりました。

助産師さんからすぐに母親の心音を聞かせるためにと 奥さんの胸に抱かせます。

DSC_0651

その光景を見ながら、徐々に徐々に現実味が増してきました。

助産師さん計らいで、自身も生まれたてのチビ助を抱くことに。

(この時、どんな感情からなのか震えが止まらなかったです)

 

DSC_0655

 

こうして初めての出産・立ち合いが無事に終わりました。

すっごい疲れましたが、疲れたとは絶対に奥さんには言えません。

これからは1人の親として生きていくことになります。

子どもは親を選べない。

だからこそ責任を持って育てなければ。

 

長々と自分語りにお付き合いをいただきありがとうございます。

最後に、これを読む誰かに届けばと思います。

僕たちの出産は決して簡単に行ったものではありません。

結婚後、なかなか子宝を授かることが出来ず、2年近く治療も続けてきました。

その中で奥さんは仕事をしながら通院してくれ、

気持ちが落ち込むこともありましたが、 精一杯やってくれました。

病院も途中で代えてみたり、治療法を変えてみたりと様々なことにチャレンジしてきました。

アクシデントで長期の入院も2度経験しています。

自身も経験者からのアドバイスから3回ほど検査をしています。

結果論かもしれませんが、僕たちは治療のステップアップを選択したことに後悔はありません。

不安はありましたが、先の見えない不安から、光が見えることで気持ちが立ち直ったように思います。

いまの苦労が必ず報われるとは言えないですが、 少なくとも前に前に進んでいることは事実です。

その日が来ることを信じて進んでいってほしいと思います。

頑張らずに、頑張りすぎずに。

数字を眺めながら過去を振り返る

 

こんにちは。水谷です。

今月は私からスタートさせていただきます。

 

昨日は株主総会でした。

経理担当の私としましては、税務署に申告書を提出して決算業務はひとまず終了です。

お疲れさまでしたと自分に一声かけたい気分の中、このブログを作成しております。

 

先日、入社当時からの決算書類を読み返す機会があり、

時系列に並べて、何か傾向を掴もうかとぼんやりと眺める。

 

まだ若いと思っていたのですが、気が付くと入社15年が経過。

15期分の数字を見ながら、あれこれ思い出す。

 

1年目(2001年)。就職することが目的で、これと言って何をしたいのかもはっきりしないまま、

とりあえず入社。ひたすら部門の下っ端の仕事をこなす日々。全体の利益とかにはあまり興味を

示さず、とにかく仕事を覚える日々。秋には社員旅行で酔いつぶれ、トイレに閉じこもり、

多大な迷惑をかけた。後日談では本当に酷かったらしいですが、全く記憶にございません。

 

5年目(2005年)。愛知万博。私が入社してから昨期まででの最高益。

ありがたいことに収入がいつもよりも多かったことや、

部門の責任者の方に飲みに連れて行ってもらい、

酔いつぶれて翌日起きれず、そのまま休んだことは覚えています。

 

6年目(2006年)。部門の責任者の方に逆ギレ。後日きついお叱りを受けることに(笑)

 

7年目(2007年)。業績が下がり出す。このころから辞めたいと思うように。

毎週月曜に会社に出社するのが嫌で嫌でたまらなかった。

 

8年目(2008年)。営業社員が毎月退職する。

部門が違うこともあり、経理は部屋が別で、心にも壁があったため、どこか他人事。

次は誰だろうと予想しながらも、退職手続きの準備を進めるなど、

後ろ向きの仕事をひたすらこなす。

内向きの論理に振り回され、

いつ退職しようかとタイミングを探る日々。年収激減。

今後どうなるのだろうかと不安感でいっぱい。

 

9年目(2009年)。前年よりもさらにひどい状況に。

しかし、この状況に少し慣れてくる。

幸い、独り身でしたので、なんとかなるんじゃないかぐらいに思えてくる。

これ以上悪くならないと変に前向きになる。

 

10年目(2010年)。事務所移転。移転後の後片付けに大苦戦。

山田社長体制が本格稼働。管理部門のことは自分でやるしかなくなり、今に至る。

 

守秘義務もあり、公にできないことの方が多いですが、業績も浮き沈みがあり、

楽しいことも苦しいこともあったが、何とか乗り切ってきました。

リーマン級の不景気は二度と経験したくないし、経験させてはならない。

数字を眺めながら、決意を新たに頑張ります!

記念日休暇

こんにちは、神谷です。

先週末、記念日休暇をいただいて、久々に旅行に行ってきました。
記念日休暇とは、1年に1回、自分にとっての記念日を申請してお休みをいただけるという制度です。
今回は、この旅行記をお伝えしたいと思います。

『瀬戸内・しまなみ』1泊2日の旅。
かねてから、行ってみたい!と思っていたところです。
「讃岐〜松山〜尾道〜倉敷」という、ちょっと欲張りな計画を立てました。

名古屋から倉敷まで新幹線と電車で移動し、倉敷からはレンタカー。
瀬戸大橋で香川県へと渡ります。
160531-01 160531-02
橋の壮大さと海の景色に感動!

香川に着いたところで、一つ目の目的、讃岐うどん。
うどん県と言うだけあって、お店がたくさんありすぎて迷います。
本場の讃岐うどんを食べるのは初めてだったので、定番と思われるお店へ。
160531-03
麺はコシがあって、お出汁も私好みで美味しくいただきました!

お腹を満たした後は、松山の「道後温泉」へと向かいます。
ずっと行ってみたくて、でも遠くてなかなか行けなかった温泉地。

これがメインの道後温泉本館です。
160531-04
木造3階建て。この古さがとてもいい雰囲気で、ロマンを感じます。

道後温泉は夏目漱石「坊っちゃん」のゆかりの地とあって、
坊っちゃん列車(写真左)に坊っちゃん団子、坊っちゃんやマドンナという名前の湯上がりビール。
あらゆるものが坊っちゃんでしたが、小説の世界を思いながら巡るのもいいものです。
160531-05 160531-06

松山市内も散策。
失礼ながら、そんなに観るところはないのかな、と軽く考えていた私(ごめんなさい!)。
実際は思った以上に開けていて、とてもステキなところでした!
路面電車もいい感じ。
時間が足りなくて周りきれず・・・もっと調べて行けば良かったです。

 

翌日は、しまなみ街道を渡って尾道へ。
160531-07
ここを渡るのを楽しみにしていただけに、曇り空だったことが少し悔やまれます・・・
しまなみは、自転車で来ている方もたくさんいらっしゃいました。
サイクリングで海を渡るのも気持ち良さそうです。

そして尾道。ここは散策するのがとても楽しい街です!
曲がりくねった細い路地に、坂道、階段。なんだかワクワクします。
猫がとっても似合う雰囲気。
160531-08 160531-09 160531-10

約400段の階段を上ってたどり着いた山頂からの景色も素晴らしかったです。
160531-11
尾道、大好きになりました!!

もっとゆっくりしたかったのですが、タイムリミット。
倉敷へと戻り、最後の観光は美観地区です。
160531-12
僅かな時間でしたが、町並みの雰囲気を感じられました。
今度は大原美術館なども行ってみたいです。

 

こんな感じで、やや詰め込みすぎの行程でしたが、
瀬戸内は、想像以上にきれいで素晴らしい!海の幸もおいしい!
本当にまた訪れたいと思える場所。
気軽に行ける距離ではないですが、だからこそ、楽しみや魅力がより大きくなるのかもしれません。

いい記念日休暇を過ごせたことに、感謝!!
リフレッシュできたところで、また仕事も頑張っていきます!

ドアラって何色でしたっけ?

こんにちは、重野です!

いきなりですが、タイトル通り、ドアラと言えば、
●ナゴヤ
●中日ドラゴンズ
の愛されてやまないマスコットキャラクター

東海地区の方なら知らない人はいないんじゃないかと言う存在感ある
あおいろ』のコアラ?のマスコットです。

まず、ドアラのプロフィール。
誕生日:お酒は飲めますよ。
身長 :アジアの頂点cm
体重 :圧倒的な存在感kg
年俸 :食パン
*ドアラの公式ブログより

だそうです。
初めて食パン好きだと知りました。

IMG_0983

みなさんご存知のドアラです
(スクリーンのドアラしか手元にありませんでした)

先日、今季初。野球観戦してきました。

IMG_0985
(ドラゴンズ結構順位良いんですね^ω^ )
あまり野球は詳しくないのですが…

ドアラの出てくるタイミングは4回ぐらいあるのでしょうか?

今回、衝撃を受けたのは、

ドアラが!!

ドアラの色が!!!!!

いつもと違うのです。

IMG_0941

よーーーーっく見て下さい!

!!!!!!!!!

みどりいろーーーー!

エコドアラと言うバージョンらしいです。

 

IMG_0960

バク転もバッチリ!

(この日、中日ドラゴンズは勝ちました!)

とこどころに葉っぱがあしらわれ、
なぜが後頭部のチャックから青色ドアラがのぞいています。笑

↓↓↓

 

IMG_1904

タイトルのドアラってない色でしたっけ?
の答え、
あお色みどり色もあるみたいです。

どのタイミングでエコドアラになるのかは不明ですが、
みどり色のドアラもかわいかったです。

以上、ドアラについてのブログでした!

 

HG

こんにちは、冨田です。

 

今日はHGについて語りたいと思います。

HGって気が付くと、出てたりして恥ずかしい思いをしたことがある人もいると思います。

自分も「HG出てるよ」と言われ、恥ずかしい思いをしたことがある一人です(笑)

 

そのHGの処理って、みなさんどうしてますか?

ハサミ派?抜く派?電動カッター派?それとも何もしない派?

 

処理の方法は人それぞれだと思います。

ちなみに自分は電動カッター派でした(^^)/

 

 

そんなHG処理に

 ”とある衝撃な出来事”

が起きました!!

 

ある時、テレビを何気なく見ていたときに取り上げられたある商品に一目ぼれしてしまいました。

その商品でHGを処理してみたい!!と心底思い、先日とうとう購入しました!

 

その商品がコチラ↓↓

IMG_1509

 

では、この商品について順をついて話していきたいと思います。

 

まずは、紙コップに白い錠剤っぽいものを入れます。

IMG_1510

 

レンジで温めて、トロトロにします。

IMG_1513

 

このトロトロした液体を付属されている棒につけて・・・

 

 

 

 

 

ぶっこみます!!

※この時、あまり早くぶっこむと液体が熱いので気を付けたほうがいいと学びました。

 

そして、1分程度放置した後に勢いよく引っこ抜きます。

引っこ抜いた棒がコチラ↓↓

IMG_1517

※モザイクをかけているところに大量のHGが付着しております。

 

実際にやってみた感想としては、

 

 

なんともいいがたい爽快感

     と

こんなにHGってあるのか・・・・

 

でした。

 

 

 

 

 

すでにわかっている方もいらっしゃると思いますが、

 

HG=鼻毛

 

のことです。

そして、商品名は「GOSSO」と言います。

 

一部のスギ薬局やドン・キホーテで販売しています。

 

これは、一度やってみる価値はあると思います。

 

日ごろ、鼻毛に悩んでいる方もそうでない方も是非!!

1回ぐらいは体験してみてはいかがでしょうか。