
転職フェアまであと39日
社会人既卒
第193回名大社の転職フェア
- 1日目 名古屋
-
1月12日(金)
11:00~17:00
ウインクあいち
- 2日目 名古屋
-
1月13日(土)
11:00~17:00
ウインクあいち



長年、この地域を基盤として事業を行ってきた名大社の転職フェアだからこそ、
全国規模のWEBサイトや合同企業説明会では出会えない、ジモト東海地区に根ざした企業が多数出展。
東海地区で転職を考えるあなたの、新たな出会いを応援します!
東海地区で転職を考えるあなたの、新たな出会いを応援します!

転職フェアの企業ブースは、人事担当者とじっくり話せる対面式で、コミュニケーションが取りやすい距離感を重視しています。
担当者との会話を通じて、求人情報だけではわからない企業の雰囲気や、生の声に触れられるチャンスがあります。
担当者との会話を通じて、求人情報だけではわからない企業の雰囲気や、生の声に触れられるチャンスがあります。

転職応援セミナーでは、転職活動をスムーズに進めるためのノウハウを様々なテーマでお伝えします。また、転職の悩みを個別に相談できるブースもご用意。
そのほか、転職支援金システムなど、転職活動中のあなたを多方面からサポートします!
そのほか、転職支援金システムなど、転職活動中のあなたを多方面からサポートします!






- 企業情報ページの「話を聞きたい」ボタンを押しておかないとフェア会場で企業と面談できませんか?
-
いいえ、事前に「話を聞きたい」ボタンを押さなくても、フェア会場で興味のある企業と面談していただけます。
ただし、「話を聞きたい」ボタンを押すことで、その企業の人事担当者とマイページ内のチャット機能でやり取りできるようになり、分からない事気になる事をフェア前に聞けるメリットがあります。
また、企業と面談するごとに転職フェアアプリ内で貯められる転職支援金ポイントが「話を聞きたい」企業では多くもらえる特典もあります。
「話を聞きたい」ボタン活用法はこちら
- 来場予約なしでも転職フェアに参加できますか?
-
完全予約制ではありませんが、原則として、入場時に転職フェアアプリをインストールしてご利用いただくため、来場予約の手続きが必要となります。
当日、ご予約の手続きをしていただくことも可能ですが、事前にご予約いただくとスムーズにご入場いただけます。
事前に来場予約をしていただくと「話を聞きたい」ボタンをご利用いただけるようになります。
- 服装に決まりはありますか?
-
特に指定の服装はありませんが、スーツでお越しいただくことをお勧めしています。
企業の方と初めてお会いする場ですので、第一印象は重要です。
せっかくの機会ですので、“好印象”を持っていただける服装や身だしなみを心掛けると良いでしょう。
- 出展企業を事前に知ることはできますか?
-
出展企業の情報は、イベント開催日の約2週間前より、転職フェアサイト上で順次公開いたします。(情報は、随時更新いたします。)
事前に企業情報を確認し、気になる企業をチェックしておきましょう。
イベント当日の時間を効率よく使い、より有益な情報を得るためにも、事前に情報をチェックしてから来場されることをお勧めします。
- 出展企業の担当者とはどのような話ができますか?
- 事業内容、将来のビジョン、会社の雰囲気、仕事内容、会社の魅力、選考スケジュールなどについて、企業の人事担当者から直接聞くことができます。また事前にサイト内の企業詳細ページから「話を聞きたい」ボタンを押すことで、以降その企業の人事担当者とマイページ内のチャットからコンタクトを取ることができます。イベント当日も面接ではなく面談の場ですので、分からない事気になる事はどんどん質問してください。面談を通じてその企業に興味を持ったら、説明会に参加したり、正式に応募するなど、次のステップに進みましょう。
- セミナーには当日参加できますか?
-
当日の参加もできます。ですが、お席の都合もありますので、早めの予約をお勧めしています。ここでしか聞けない話を、経験豊富なキャリア講師や名大社スタッフが語ります。
- 何社ぐらいと面談できるのですか?
-
1社あたりの面談時間は、平均20分〜30分程度。
あなたの時間の許す限り、何社でも面談できます。積極的に面談してください。
時間に余裕の無い方は、事前に面談したい企業をリストアップし、聞きたい内容を整理しておくと、限られた時間でも多くの企業と面談ができるはずです。
そのためにも、出展企業情報を事前にチェックしておくことが重要です。
- 履歴書・職務経歴書は必要ですか?
-
履歴書・職務経歴書は必要ありません。
転職フェアアプリより企業ブースの面談用QRコードを読み取っていただくことで、ご登録いただいているプロフィール情報が、企業に送信されます。
同時にマイページ内で企業担当者とメッセージができるようになります。
※事前に「話を聞きたい」ボタンを押していた場合は、より詳細なプロフィール情報が送信され、メッセージ機能は引き続きご利用いただけます。
また、来場受付時に、ご登録いただいているプロフィール情報を、プリントアウトしてお渡ししますので、面談ブースでのコミュニケーションシートとしてご活用ください。