名大社 スタッフブログ

カテゴリ「学生さんや社会人に聞いて欲しいこと」の記事一覧:

夢の棚卸しシート

 

こんにちは!2年目の荻上です。

早速イベントの告知ですが、
7月24日に就職を考える高校生のための支援イベント「JOBエール」をウインクあいちにて行います!

https://www.meidaisha.co.jp/job_yell/

このイベントを開催させて頂くにあたって、私と同期の尾野さんで「夢の棚卸しシート」を書く機会がありました。
(山田さんと西田さんが大学の講義でもやられているみたいなのでご存知の方もいるかと思います!)

小学生の頃からの自分を振り返るシートです。

書いた内容を少しあげていくと、

★なりたかったこと

小学生 : 花屋、キャビンアテンダント
花屋で働いているお姉さんは綺麗なイメージがあった。
上戸彩が出演していた「アテンションプリーズ」というドラマが面白かった。
(CAは視力が悪かったのですぐ諦めました…笑)

中学生  : 雑誌の編集者
昔からファッション雑誌、旅行雑誌などの雑誌を読むのが好きだったため。
(編集者になれば大好きな芸能人に会えるかも!と思っていました。)

高校生 : 都会でバリバリ働く女の人
名古屋に遊びに来た時に、スーツのカッコ良い女性をみて、こんな風に働きたいなぁと思っていました。

 

このシートをの作成中に、高校生の私が将来のことに悩んでいたことを思い出しました。
何の仕事をしたいのか、何に向いているのか、そもそも向いてるって何!?と悩んでしまう方も沢山いるのではないでしょうか。

そういう時は「色んな人と出会って沢山話を聞くこと」「自分の思っていることを話してみること」が大事だと思います…!
沢山の会社があって、色んな職業があります。同じ職業でも会社によって全然内容が違ったり、やりがいや辛いことも違ったり…。

 

自分から探しにいって得るものが、将来に繋がっていくような気がします。

7月転職フェア、ジモト就職フェア、JOB エールで良いきっかけとなる出会いがありますように!
お待ちしております☺︎

「盗めるアート展」

こんにちは、奥田です!

ちょっともう雨、降りすぎじゃないですか?

 

こんなに降るのに、打合せ終わりにたまに晴れているだけで、傘を忘れてしまう。

今まで何十回やったことか。

 

最低でも、年間10本は買って、手元には数本しか残っていない。

忘れない方法があったら、教えてください!

 

 

 

先週末の7/10(金) 。

「盗めるアート展」が品川区で開催されたのをご存じでしょうか?

 

*HPより引用

 

●午前0:00~泥棒タイムスタート

会期中は24時間ノーセキュリティーで営業

●7/19  18:00閉展
*全作品が盗まれ次第展示は終了

 

ルールは下記の通りで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●作品を持ち帰られる方をアート泥棒様と呼ばせて頂きます。

●本展示場にて盗んで良いのは、展示されている作品のみとさせて頂きます。

*会場内の展示品以外の什器、備品の盗難、破損におきましては、?に通報させていただきます。

●盗む作品は一組につき一点限りとさせていただきます。
(例:キャッツアイ様の場合は3人で1点のみ泥棒可)
●アート泥棒される際は、近隣のご迷惑にならないよう静かに、マナーのある泥棒行為をお願いします。
●会場内での、飲食、睡眠は禁止とさせて頂きます。
●会場内への作品の持ち込み、設置は禁止させて頂きます。
●会場内の監視カメラより、インターネット上で中継、録画された動画の公開をさせていただくことがありますのでご自身のプライバシーを守りたい方は、マスクや仮面の着用した上でご入場ください。
●アート泥棒様への作品の梱包、運搬のお手伝いは致しておりませんので、全て自己責任でお願いします。
●他のアート泥棒様と譲り合いましょう。
●終了期日前に、全作品が盗まれた場合は、その時点で閉展となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

*文春オンラインより引用

 

当日は、約200名が集まり、23:40頃スタート。

結局、数分で全ての作品が盗まれ終了したそうです。

普段はこんな感じのギャラリーです。↓

*文春オンラインより引用

 

*文春オンラインより引用

実際には、こんな格好をしてきた人もいたそうです。

快盗戦隊ルパンレンジャー(キャッツアイをモチーフにした、ひとつ前の戦隊シリーズ)をチョイスするとは、何者ですかね。

怪盗キッド(コナン)とか、ルパンとかいなかったか?そっちも気になりますね。

 

200名を超える感染者が出ている東京で、大小様々な企画が中止になっている中で開催されたこと、また「観る」+「持って帰ってよし(盗んでよし)」のテンションが上がる企画を実行したこと、想像するだけでワクワクしますね。

来年あたり、是非「名古屋」でも開催してほしいです!

 

弊社も、今週末に転職フェア<名古屋・岐阜>で開催します。

実に半年ぶりの名古屋、そして岐阜は1年ぶりに行います。

●開催時間は、日中ですのでご注意ください。

*名古屋は11時~17時、岐阜は13~17時です!

 

●盗めるものは、直接面談だから分かる「新鮮な情報」です。

*お一人様、何社の情報を盗んでも(面談して頂いても)構いません。

*事前に盗む情報を、WEBでチェックできます。

 

●受付段階で、体温チェック・アルコール消毒をして頂きます。

*勿論、マスク着用でお願い致します。

*仮面着用はNGです。

 

そして、今回は「オンライン転職フェア」を初開催します。

 

当日、皆様をお待ちしてります!!

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊳

 

本日はニシダです。

先ほど終えたばかりの授業で提出された
学生120人分のレポートを読み、
質問事項をすべて文字起こしする。

(昨日の授業、相方テツさんは大事な用事とかで
途中でいなくなったなぁ…ボソ)

新聞コラムの原稿〆切にも追われている。
そんな中、このブログを書いております。

最近の仕事は、もっぱら物書きです。
トマトの勢いに負けず書き進めたいと思います。

 

サイトが新しくなりました

先日WEBサイトを完全リニューアルしました!

サービス名も「ジモト転職エージェント」から
「名大社転職エージェント」にプチ改名。

リニューアルしてから事業部メンバーの中で
最初のブログ担当ということで、宣伝を命ぜられました。

「ニシダさん、コラムニストなんですから」
「コラムニストはブログ賞とれますよね?」
「ブログ賞!ブログ賞!」

こんな有様です。

このおめでたいタイミングで今回こそブログ賞を取らないと、
もれなくメンバーに睨まれます。

皆さまからの温かい「いいね」ください!

事業部メンバーでちょっといいランチ、
食べにいきたいです!うふふ。

 

エージェントのこれから

と、呑気なことばかり言ってられません。

今回、リニューアルにあたっては

・自分たちの強み(こだわり)
・サービスのキャッチコピー
・サイトのイメージカラー
・ターゲットのペルソナ
・サイトメニュー

を、メンバー全員で話し合いました。

そして、認知度を高めていくために
広告会社を在宅勤務期間中に全員血眼で探しました。

全員が「自分ごと」として捉え、
自分たちで決めたことです。

よって、「外部環境が…」と
言い訳できない状況を自分たちで作っています。

今まで以上に、企業/求職者のために「正直に丁寧に」
名大社転職エージェントはサポートさせて頂きます。

そのために言い訳はしません!

あ、散々宣伝しておいてなんですが、まだ未公開の
メニューがこれから加わっていきます。

求職者向けのコラムや適職診断など…
今までなかったメニューに挑戦です!
(また書く仕事が増える…)

個人的には、責任者として、コロナ禍ではありますが
覚悟を決めてこの方向へ舵をきりました。

ゾクゾクしてます。
ワクワクしてます。

「名大社=合同企業説明会」のブランディングに
一石を投じる存在になります。お楽しみに。

 

文房具は紹介しないのか

自分のnoteにも書いたんですが、最近筆記具を
使わなくなりました。

それでも、好きなのには変わりなく。
最近一番買ってよかったのはLAMYの万年筆。

私は真ん中の「mango」を買いましたが
黄色は元気が出るし、万年筆を使っていると
ちょっとできる人風を味わえます。

 

元気といえば、、、

オクダさんも元気です。
いただき物のマステと一緒に?

 

それでは、最後にもう1回。

皆さまからの温かい「いいね」ください!
↓↓↓↓

おしえて!イチロー先生!

おはようございます!

先月練習試合をし、開始5分で足首捻って捻挫してしまったサッカー小僧のイサジです。

本日もよろしくお願いいたします。

 

緊急事態宣言が解除されて1ヶ月を過ぎました。

名古屋は徐々に日常生活が戻りつつも、ソーシャルディスタンスは意識しないといけない毎日です。

 

さて最近面白いYoutube動画がありました。

おしえて!イチロー先生!by SMBC日興証券

 

プロ野球選手・メジャーリーガーとして、そのプレーと姿勢で私達に沢山のことを教えてくれたイチローさん。

そんなイチローさんが教壇に立ち、先生として登場する企画です。

 

沢山の動画がありましたが、中でも「なるほどなー。」と思った動画はこちら。

お寿司が大好きで、将来お寿司屋さんを開きたい夢をもっている少年がいました。

するとイチローさんはこんな事を話します。(一部抜粋)

生徒さんたちにとても現実的なお話をしてましたね。

 

学生時代、私の友人は「将来はJリーグのクラブスタッフになりたい!」という夢をもっていました。

しかしながら結果、その友人は関西地方にある医薬品商社へ就職しました。

どうして諦めたのか、聞いてみると

職として不安定なところもあるが、何よりも大好きなサッカーを仕事にすると大嫌いになりそう。」と言っていました。

今でも記憶に残っています。誰よりもサッカーのことを熱く語っていた友人でしたので。

しかし現在、プライベートの日は全力でサッカー活動しており、この道へ進んで正解だったと彼は納得しています。

きっと彼にとっては正解なのでしょう。

 

好きな仕事、やりたい仕事、できる仕事、やるべき仕事など沢山あると思います。

その中で私達は就活生や転職者、更に企業さんにどうアドバイスやどう提案をすれば良いのか。

正解は中々無いと思いますが、数学や算数と違って相手を納得させることが大事だと思っています。

この「おしえて!イチロー先生!」の動画を見て、人生に悩んでいる皆さんを少しでも後押しができればと改めて思ったイサジでした。

 

何故改めて思ったかって?それはですね、足首を捻挫して時間を作ることができたから、かもしれません。

走れない分、他できることに注いでいます。次はなにか本を読まないといけないですね。

 

今週ラスト金曜日、頑張っていきましょう!

 

 

 

 

仰天チェンジ!

こんにちは。小鹿です!

昨日はずっと雨でしたね?
片頭痛持ちの皆さん大丈夫でしたか?

私はアウトでした泣
早く梅雨明けてほしいですね…

ーーーーーーーー

社長ブログで山田社長が
実家に帰ったこと報告していましたが、
私も先日久々に両親に会ってきました!

こんな状況の中、初老の(って言ったら怒られますが笑)
両親にわざわざ会いに行って
何かあったらと思うと会いに行けず…

2月にバレンタインのチョコを渡して以来!
こんなに親と疎遠になったのは
今までの人生で初だったのですが、

久々に会ったらびっくり!!
父親が激やせしてました!!!

病気とかではないのでご安心ください。

なんでも今年の1月から
マイナス12キロ減ったとのこと。

「お父さん=肥満」という認識だったので(笑)
驚きです。

去年の秋に完全に退職した父は、
さすがに運動不足を感じたらしく
今年入ってから、毎日2万歩歩いた結果だそうです。

「おお、じゃあ私たち夫婦もそれぐらい歩けば健康に…!」
と思いましたが、
そんな簡単に達成できる歩数じゃないですよね…

私の1日の歩数は大体こんな感じ
歩いてない日は顕著ですが(笑)
大体5000~6000歩。
この3,4倍毎日歩くなんて無理…

まだまだお腹には
お肉の浮き輪が乗っていましたが笑
30年近く秘密にしていた体重を
今は楽しそうに公開し、
ジムの体験にもいこうかなと言ってる父が
信じられません。

身近な人にしばらく会ってないと、
小さい積み重ねがいっぱい溜まって
驚きがありますね…

今回は、リアルタイムで世界仰天ニュース観てたら、
すっごく痩せた人の特集やってたので
体重ネタになってしまいました…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて、最後に宣伝です!

本日7月1日、
西田さんのコラムが中日新聞(朝刊)に載ってます!!
教育面の「就活道」是非是非、ご覧ください^^

そしてこの「就活道」でも
少しお知らせしてますが、
LINE公式アカウント「名大社就職エージェント」
やってます!

就活に関するお悩みや相談を
「中の人」西田さんがおこたえします☆☆

学生の皆さんのともだち登録お待ちしてます!

ちなみに私はほんのちょびっとだけ
関わらせてもらっている
「中の人の影の人」的存在です…

よろしくおねがいします!

国語の教科書

お久しぶりです。奥田です。

 

今、「お久しぶりです」「ご無沙汰しております」の挨拶の際は、想いを込めめています。

 

非常事態宣言から解除、そして5月末までのインターバル。

いつ終わるか分からない不安感、そして第二派が頭によぎる緊張感・・・・。

まだまだ油断は禁物ですね。

 

 

先週までの「ステイホームブログ」を見て、自分もみんなと同じことをやっているなと共感しました。

★ツバメの巣づくりを観察したり

★ジョギングしたり

★インスタを見てストレッチしたり

★卓球やったり

★娘にピアノを教えてもらったり

★イチゴあめ作ったり

★パンケーキ作ったり

★キャャッチボールをしたり

★夏野菜の苗を植えたり、

★動物の森をやる子供を横目で見たり

 

家族全員もそうですが、妻と自分・娘と自分・息子と自分。

それぞれと自分との時間が作れたことは、今後も続けてきたいなと感じました。

 

今日から子供達も本格的に学校生活がスタートするわけですが(6月中旬までは3時間授業)、4月下旬から週に2回ZOOMを使ってオンライン登校をしていました。

たった30分ですが、みんなの顔や声を聞けたのは楽しそうでした。

 

「出席確認」と、「休みの間は何をしてました?」を聞いていて30分終了みたいな感じで進め、先生も戸惑いながらも全員と会話をするようにしていました。

 

この1か月半、子供の勉強をみていたわけですが、分からないことを伝える難しさと向き合っていました。

 

その中で、4年生の国語の教科書に「対話の練習」というページがあったので紹介します。

 

 

お姉さんが家に帰ってきたら弟のオモチャや本が部屋中に散らかっていました。

「あなたがお姉さんの立場だったら、弟に対してどう言いますか?」という問い。

 

それぞれの立場は、

■お姉さん/これから友達が来るので、部屋をきれいにしたいと思っている。

■弟/棚を掃除するためにオモチャや本を出していた。

 

姉弟で家にいる時間が長いこともあり、よく言い合い(時には手がでる)喧嘩していたので、娘にこの「対話」は大人でも難しいことだから、弟の意見も聞いてどうゆう風に伝えれば相手が動いてくれるか考えてと伝えました。

 

次に日もまた子供達は言い合いをしていることは置いといて、自分にとって良い言葉に出会えたと同時に、本当に大事なことは意外にも子供の時に既に習っていることが多いなと他のページも読みながら感じました。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊲

 

もうタイトルでおわかりかと思いますが、ニシダです。

どうでもいい話ですが、来週誕生日を迎えます。
30代最後。39歳になります。

そこでみなさん!
おめでとうの気持ちをページ最下部の
「いいね」で頂きたいわけです。

そしてブログ賞をもらい、そのお金で
少しいいランチを食べに行くのです。
この姑息なニシダのためによろしくお願いします。
(目指せ100いいね)

さて、今日のブログは「コミュニケーション」が
テーマであるということを先にお伝えします。

あと、たぶん長くなります。
離脱せず最後まで読んで下さい。
結構いいこと書くつもりです。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその①

まずは文房具通信なので、文房具の話から。
文房具通信37回目にして衝撃なこと言います。

「ニシダの手元から文房具が無くなろうとしています。」

きっかけは、まだコロナ前。
部のメンバーとのミーティング(オフライン)。

20年度の事業部のあり方をみんなで考えるときに
オンラインのホワイトボード使ってみよう!
意見出しを個人が気軽にできるし、残せるし。

オフラインの場での円滑なコミュニケーションを
考えたときにいわゆるホワイトボードの存在が消えました。

そのミーティングから1ヶ月ほどでコロナ時代突入。
あれよあれよと、何もかもがオンライン。
対面で学生と求職者と会う機会がなくなりました。

zoom zoom zoom
徳光さんに「ズームイン!」って
叫んでほしいくらいです。
※読者の皆様の世代はわかって下さるはず。

そしたらですね、ES添削や学生のアウトプットなど
彼らの目の前でアナログにメモしていたことが
相手と共有できなくなったんです。

はい、いわゆるノートとペン、付箋が
目の前からいなくなりました。

代わりにiPadとApple pencilが大活躍です。

「いかにオンライン生活を不自由なく過ごすか。」
それを楽しんでおります結果、
今月お伝えしたい代物の開封動画を御覧ください。
(1分半くらいです)お時間無い方は飛ばしてください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその②

皆さん、社内会議はzoomですか。
もしくはそれに準ずるものですか。

カメラ疲れませんか。
仕事中、ずっと画面見てるってしんどい。

ウチのメンバーは<いい意味で>おしゃべりです。
コロナ前は、オフィスで企業のことや求職者のことを
あーでもないこーでもないと共有してました。

在宅になり、当然ビデオONで会話する…
あれ?大事な雑談減ってない?

ニシダはオフィスにいる皆を想像しました。

!!!!!!!!

そう、雑談してるとき皆それぞれの
顔を見ずに会話して、手元は仕事してる。
(あ、いや雑談も仕事のことです)

これはカメラいらんな。
映ってることを意識すると話さないのだな。

ということで、音声だけにしました。

ただ音声だけという仕組みではないのですが
もったいないのでここには書きません。笑

相変わらずみんなおしゃべりです。
よかった。

顔と声が一致していて、関係性ができていれば
音声だけのほうがコミュニケーションが円滑です。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその③

前述したzoomのこと。

予測していたことですが、
大学の授業もオンラインが決定しました。

2(テツandチカ)対95(学生)の構図。

自分が違和感に感じることを知るために
まず自分がオンライン受講生となり、体験しました。

思ったのは2つ。
・冒頭でブレイクアウトルームにぶち込まれたくない。
(参加者同士の関係性ができていれば別の話)
・話者が静止画のようになり、原稿を朗読している。
(マジで何も頭に残りませんでした)

そして、わたしが課題に思って考えていることは1つ。
授業前後の雑談って、意外と関係性をつくるもの。
学生同士や、私たちと学生。

つまり、n×nの関係性です。

そのお菓子美味しいよね〜。そうそう!とか、
どした?疲れてんのー?まじかー。とか、
バイト大変ー?おい、寝るな!とか。

90分以外のところで重要な授業づくりが
あるし、学生生活があると思うんです。

だから、いいかどうか…授業15分前くらいから
ミーティングルームを開放し、雑談しようかなと
今は考えています。さて、うまくいくかどうか。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその④

社内にしろ社外にしろ、コロナ禍であぶり出されたもの。

それはまさに今回のテーマである
「コミュニケーション」だと思います。

とくに社内において、コロナ前から意識し、
オンライン生活に突入していたら、
「会えなくて不安」みたなことになってませんし
社員監視ツールなんて生まれません。

先ほど、わたしのチームの話をしましたが、
周りからうるさいと言われることもあります。

それだけ、求職者側と企業側の立場になって
こうだ!いや違う!違くありません!と
納得いくまで話すことで、コミュニケーションし、
お互いを理解し合っているように思います。

ニシダはメンバーとくだらない会話しか
してないですが、接する時間が少ない分
メリハリもってコミュニケーションとっています。

それがいろいろ重なって、信頼関係が構築され
チームワークの向上につながっているんです。

本当にひどい話ですが、ニシダは
なにも管理していません。数字だけです。
正しく言うと、管理しようとしていません。

メンバーを信頼しているので、サボるなんて
微塵も思ってないですし、

毎日みんなが時間通りに仕事スタートできるか
そんなこと気にしたくありません。
(めんどくさい笑)

管理されたいとも思ってないはずなのに
勝手に朝礼と夕礼が在宅になって始まったのは
ちょっといい意外性でした。

紐解くと、コミュニケーションなんですね。
これに尽きる。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

最後に

初めにお伝えしました通り、長くなりました。
いいこと書いてました?

ニシダは、企業と企業/企業と人/人と人をつなぐために
話す・伝える・発信する・整理する…
つまり、様々なコミュニケーションを
同時並行で仕事としているので、こんなテーマで書いてみました。

次はもうこんな書かない!それでは!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

宣伝

★中日新聞で毎月コラム書いています。
次回は6/3(水)!お楽しみに!
ちなみに5月は…

★転職エージェント/就職エージェント
LINE公式アカウントできました!

転職エージェント→ https://lin.ee/QJsAvZdi
就職エージェント→ https://lin.ee/4g2CkuJLY

お友だち募集中です!

 

★もっとニシダのことを知りたい奇特な方はこちらもどうぞ。

アウトドアからインドアの生活様式へ

おはようございます!

サッカー小僧のイサジです。

サッカーやれません。完全インドア様式になりました。

本日もよろしくお願いいたします。

 

この1ヶ月間、STAY HOMEしてプライベートでは殆ど家事、家トレ、zoom飲み会やネット動画視聴ばかりしていました。

ただその中で、「鬼滅の刃」と「乃木坂46」にとてもハマりました。(今頃ですが・・・笑)

 

鬼滅の刃

主人公の竈門炭治郎が鬼と化した妹の禰豆子を人間に戻す方法を探し、鬼と戦う物語です。

今社会現象になっていますが、マンガやアニメだけではなく、鬼滅ファンが投稿する考察シリーズがとても深いです。

「友情・努力・勝利」の感動ストーリーだけではなく、漢字や花言葉の意味、日本歴史についてのノウハウは勉強になりました。

鬼滅ロスの方がいましたら、下記のYoutuberをオススメしていますので、是非ご覧ください!

<Youtuber「錆兎の考察」チャンネルより>

 

乃木坂46

白石麻衣さんの卒業延期で話題ですが、偶然バナナマンさんの動画を視聴していて、その関連動画に「乃木坂工事中」という番組がありました。

清楚なアイドルがハブと闘ったり、バンジージャンプしたりなど体を張っている番組だったので、面白かったです。

乃木坂ファンは様々な動画に投稿しているので、こちらも是非ご覧ください!

<テレビ愛知「乃木坂工事中」HPより>

 

その他

それらばかりだけではなく、21卒生の学生さんとzoomやLINEビデオ電話をしていました。

GW期間中までは、内定を貰っている学生はいなく、とにかく相談に乗ったり、1対1のweb模擬面接ばかりしていました。

僕自身、1対1のweb模擬面接は初めての体験だったので、非常に難しかったですが良い経験にはなりました。

表情やうなずきはオーバーに、声はいつもより大きく、喋るスピードはいつもより遅くなど工夫することばかりでした。

学生さんもそのような感じでweb面接に挑みましたが、ここ最近「1社内定いただきました!」とLINE報告を沢山いただいております。

オフラインがほぼ出来なく難しい環境の中で、人生の大きな分岐点に立っている学生さんは本当に凄いなあと感じますね。

僕が就活していたときと全く違いますね。

 

人生とは・・・

あ、そういや「人生の大きな分岐点に立っている」言葉で思い出しました。

鬼滅の刃と乃木坂だけではなく、こちらもハマりました。

人生とは、分岐点の連続である。

そうです、「素敵な選TAXI」です。

<関西テレビ放送「素敵な選TAXI」HPより>

主演は竹野内豊さん、脚本はバカリズムさんです。

今就活や転職活動中で分岐点に立たされている、そこのあなた!

現在毎週火曜9時から放映しているので、こちらも是非みてくださいね!

オンデマンド配信もやってますよ!

 

それでは今日はこの辺で~

自粛期間中のHappy Birth Day

こんにちは。

GW中に26歳の誕生日を迎えました石黒です。

今年は外出してはいけない、誰かに会ってはいけないと人生初の誕生日を経験しました。

そんな私に最高の誕生日プレゼントをくれたのがこの方!!!

私が大学3年生の時から好きなシンガーソングライターのMACOちゃんです?

なんとGW中にMACOちゃんとzoomをしました!!

『誕生日おめでとう^^』とも言って貰えました?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

?こんな感じで1時間程MACOちゃんと話しました。この自粛中にファンの為に考えてくれた企画です。

芸能人とzoomを通して話すという何とも新しい感覚でした!

ちなみにこのポーズは何かってよく聞かれるんですがお寿司を握っているポーズです(笑)

 

ここで少しMACOちゃんの紹介をさせて頂きたいと思います。

●北海道函館出身のシンガーソングライター?

●youtuberでTaylor Swiftの曲”We Are Never Ever Getting Back Together (Japanese Ver.)”を日本語でカバーした曲が話題となり歌手デビュー

●Instagramフォロワー13万人

 

今やyoutubeから歌手や芸能人が出てくる時代で小学生がなりたい職業にyoutuberが挙っている程です。

有名になるなら上京しないと言っていた時代は終わり、どこにいても自分の夢・やりたい事を追いかけるチャンスがあります。

『やってみる』という事が気軽にできる様になっている今、『やってみてから考えるという事』が手軽に実行できます。

端から諦める必要はなくなりました。

 

制限されたことで出来なくなってしまったこと目が行きがちですが、もっと広い世界、視点を持つと全然ちっぽけなことだったりするかもしれないななんて思いました。

 

 

一斉休校による、子供の過ごし方

こんにちは、奥田です。

 

3/2~始まった小学校・中学校・高校・特別支援学校での一斉休校。

うちの3年生・1年生の子供は、小学校&学童保育にてお世話になっています。

 

もともと学童に通っている子は、小学校での受け入れもしてもらえて、13名が参加しています。

報道で言われている親が仕事を休まなければいけない状況には至っていなので、大変助かっています。

 

1日のスケジュールは、大体こんな感じです。

■7:45~8:15/パソコンで遊ぶ

■8:15~11:15/勉強:授業スタイルではなく自主勉強

■11:25~12:10/体育:ドッジボールなど

■12:15~12:45/持参したお弁当タイム

■12:45~13:00/簡単な掃除

■13:00~13:45/図書館で本読み

■14:00~17:00/学童の先生が迎えに来て、保育園にて遊んでいます。

 

勉強・遊び・本読みとバランスのとれた時間割になっているため、楽しそうにいつも行ってますし、生活のリズムが保たれているので安心しています。

 

給食も当然休みになっているため、平日はお弁当持参で学校に行くわけですが、ローソンがこのような取組みをしてくれました。

 

「全国の学童保育施設に、おにぎりの無償配布」

*引用:ホームページより

 

当初計画していた配布総数は3万個だったののも関わらず、3日間で584,983個/児童数307,332名のもとに届けてくれました。

 

うちの子も「おかかと昆布の2つ」「鮭2つ」の一人2個ずつ頂き、自分も最近はもっぱらローソン派です。

流石、マチのほっとステーション!

 

最近は、不要不急は避けた、休日の過ごし方をしています。

下の子とはキャッチボールからの、ストラックアウト。

上の子には、「ちゃお」の人気漫画「12歳。」の単行本をほぼ全巻渡し、かじりつくように読んでます。

少女漫画だと侮ってはいけません。ジャンプに例えるなら「鬼滅の刃」級です。

*引用:12歳。公式サイトより

家の横でホットプレートでBBQやったり、半径300m以内で生活をしています。