名大社 スタッフブログ

2019年05月の記事一覧:

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㉚

 

みなさん、こんにちは。
本日はニシダです。

社会人生活18年目で初の長期連休は
「倉敷→直島→高松→大阪→金沢」で過ごしました。

アートや伝統工芸に触れて、右脳を活性化し、

シゴトや生き方に刺激をもらえるような
思わぬ偶然の出会いもあったりなんかして
また今シゴトがすごーく楽しいです。(ほんと)

そして、マステヲタクは当然この旅で、
財布の紐が完全に緩み…

結果、11個も買いました。

こんなにたくさんあっても、意外と選んでるときの
気持ちとか、情景とか覚えているものです。

「マステって何に使うの?」

そんな根本的な疑問は置いておいて、
旅の思い出に買っておくのをオススメします。

——

GWが明けてからは、飛騨地域へ。
そう!今年もやることになりました!

です!!!

この事業において、ニシダの役割は
・事業責任者
・体験プログラム作成
・集客
・事前ガイダンス運営
・体験ツアー実施
・実施後のフォロー

こんな風であります。

参画してくださる宿泊施設への挨拶まわりが
ちょうど昨日終了しました。

まるで心電図のように複雑な道を
いつも運転してくれる奥田さん。

「サービスエリアでソフトクリーム食べたい」
わがままを言うニシダに応えてくれる奥田さん。

奥田さんは宿泊施設のフォローを担当してくれています。

そんな奥田さんと二人三脚で
宿泊業と学生社会人の出会いをひとつでも多く
生み出していけたらいいなと思っています。

さあ、ここからはニシダの腕の見せどころ!
昨年よりも結果を求められる2年目。

体験プログラム作りやマッチングに
全力を注ぎたいと思います!

——

そんなシゴト体験ツアーも参加します「転職フェア」。
本日明日は、名古屋国際会議場で。
19日の日曜日は岡崎市竜美丘会館で開催されます。

今回は、どんな出会いがあるか…私も楽しみです。

じっくり対面で話せる名大社の転職フェア。
手前味噌ですが、このアナログな感じが好きです。

企業ブースに座るって、なかなか勇気がいることですが
座ってみると案外「もっと早く座ればよかった」と思うはず。

それでもなかなか勇気がでない方は、名大社のスタッフに
助けてもらってください。

転職支援コーナーもあります。

わたしはド派手なピンクが目印。

「シゴト体験ツアー」紹介ブースで
皆さんのことをお待ちしております。

それでは!
名古屋国際会議場もしくは岡崎市竜美丘会館で!!

明治大正昭和平成の元年ってどんな年だったんだろうか調べてみた。

キャリアコンサルタントの臼井です。

 

僕自身令和初のブログです。

明けましておめでとうございます!

 

令和元年になり、新しい元号になったとき

過去はどうだったのだろうと疑問に思い

調べてみました!

(結局いつものウキペディアからですが)

 

平成元年(1989年1月8日~1989年12月31日)

週休2日制の導入・・僕も昔は土曜日も普通に学校に行っていました。

消費税(当時は3%でした)が4月からスタート。

任天堂ゲームボーイ発売。

竹下首相がリクルート事件の責任をとり辞任

松下幸之助が死去

天安門事件(中国・北京)

ベルリンの壁崩壊

12月29日に株価が史上最高の38957円を記録し、バブルのピークとなり

ここから株価下落が始まる。

バブル崩壊前夜が、平成元年という年でした。

 

僕個人は中学1年~2年の僕は平成元年より、前年の昭和天皇の容体が悪化し

連日の自粛ムード。中日ドラゴンズが優勝したにも関わらずビールかけ

自粛と、改元前後の記憶が強く残っています。

 

昭和元年(1926年12月25日~12月31日)

なんとたった1週間しかありませんでした。

(昭和64年も1989年1月1日~1月7日の1週間でした)

あまりに短いので、昭和2年(1927年)も含めて振り返りましょう。

 

昭和金融恐慌の始まりで、鈴木商店の倒産もこの年です。

芥川龍之介の自殺

恐慌対策に大蔵大臣高橋是清がモラトリアムの実施

日本ラグビー協会設立

 

昭和はその後太平洋戦争に突入してしまうのですが

恐慌からスタートとあまりいいスタートではなかったようです。

 

大正元年(1912年7月30日~12月31日)

 

あまり大正元年はこれといった出来事が

少なく

世界史的には第1次バルカン戦争が大きな出来事か。

弱体化したオスマン帝国とバルカン諸国の連合軍との

戦争だが、オスマン帝国が大正時代にまだ存在したことに驚きました。

 

逆に1912年は前半の明治45年のほうが出来事として

インパクトのあるものでした。

 

中国では孫文が中華民国を設立、初代大統領就任に。清王朝の滅亡へ。

タイタニック号が沈没。

(GWにNHK BSで映画が放送されていて

ディカプリオの色気のある男前っぷりと、ケイト・ウィンスレットの

綺麗さに見とれてしまいました)

 

ストックホルムオリンピック開催。日本は初めて参加したオリンピック。

(僕が2話目で挫折した大河ドラマ「いだてん」で描かれており見ている人は

詳しいのでは・・)

 

など馴染みのある出来事が発生していました。

 

明治元年(1868年10月23日~12月31日だが、慶応4年から明治元年に

するということで、1868年1月25日~12月31日を明治元年とされています。)

 

慶応4年までさかのぼると、

鳥羽伏見の戦いから始まる戊辰戦争という幕府と政府軍の戦いが含まれており、

江戸時代色が強いので、明治2年までを元年ととらえ振り返ってみましょう

 

一番大きいのは江戸幕府が終わり、江戸を東京と

名前を変えた事でしょうか。

間違いなく日本史上変化が大きかった年でもあると思います。

 

明治元年~明治2年(1969年)は

北海道の五稜郭が陥落。

のちの靖国神社の前身の神社が設立

明治天皇が京都から東京へ

版籍奉還の実施。

など後処理に追われておりました。

 

慶応という江戸時代から、明治という時代へ切り替わる

タイミングであったので、戦争の後処理や、新政府設立など

大きな変化のある年でした。

 

トータルで振り返ると

明治元年は江戸時代から大きく変革した1年目として

明るい印象を受けるが、

 

昭和元年は昭和恐慌からスタート

平成元年はバブル崩壊前夜

と直近はあまりいいスタートとは言い切れないですが

令和元年はどんな年になるのだろうか。

 

米中の貿易戦争

株価の下落兆候

消費税UP

 

ここに来て不安要素が出てきていますが

 

身近な話題(グランパス好調!など)で

テンション上げて目の前の課題と向き合い、

世の中がどうこうではなく

まずは自分にとっていい年になるよう

頑張っていきたいと思います!

 

なにせ就職過去一番長かった3社目の在籍期間を

抜けるか、抜けないか勝負の年でもありますので。

 

何が起こるかわからないのが人生でもありますが・・・。

 

令和もよろしくです!!!

園芸だより(野菜)

こんにちは、堀口です。令和もよろしくお願いします。

久しぶりの園芸だよりとなります。太陽の光が、少し眩しく感じられて、

そこらじゅうの植物が元気になってきました。いい色してますな〜

昨年、ふとした思いつきで、始めたプチ園芸。

演芸かもしれませんが。

野菜は、何を植えたかな?

思い出せない。プチトマト、サニーレタス、ブロッコリー、バジル、西洋パセリ、

まあ、そんなとこかと、記憶曖昧。今年の選抜高校野球の優勝校の名前も思い出せない。笑。

GWに、各務原市の伊木山ガーデンへお邪魔しました。

この時期、店頭には、春植えの苗が、勢ぞろい。

プチトマトは、敗者復活で、今年は、なんとか、自分においての1ランク上を、目指すことを心に誓い.

大袈裟な。

迷わず、購入。

続いて、小茄子。”漬物に最適”の、キャチコピーにつられて、購入。

続いて、未知の世界、トウガン、カリモリも1苗づつ、購入。

鉢が、まだ、1つ残っていたな。ここも、わかりやすく、ピーマン2苗。

これ以上はやめとこ、自分の愛情キャパ超える。

⚫️昨年は反省。

トマトは、大きくなるまで、ほぼ、放任教育。水だけは、気づけば、あげてきた。

ただ、実は小さく、夏過ぎまで、何回かは、いただいたが、自分に問題ありの、

不完全燃焼。

先週の土曜日に少し実が。西洋パセリも順調。

⚫️今年やること。

水のあげ過ぎ注意。土の表面の渇きを見ながら、適宜。5日以上、開ける。

土の養分が、分散しないように、わき芽かきをこまめにする。

今朝、バッサリやってみました。

追加肥料も二週間に1度。

小茄子についても、トマト同様、わき芽をこまめに、処理する。

第一の花が、もうすぐ咲く予定です。

ナスのプランターにある、銀紙は、害虫よけ、少し、葉が食われてます。
銀紙に少し、ビールを入れておきます。

昨年、容器にビールを入れて、土の上に放置したら、ナメクジが、何匹も退治できました。

トマト以外は、毎日、多めに水をやっています。

ピーマンも、ほんの米粒のような果実が、少し。

トウガンは、まだまだ、それぞれ、成長の早さも違うので、じっくりみていきたいと。

園芸本と、ネット検索情報が頼りです。

こんな情報はホントにありがたいです。

また、経過、小茄子の一夜漬けができたりしたら、

いい報告ができればと思います。

自分の趣味のこと(最近のこと)

おはようございます!イサジです!

よろしくお願いいたします。

 

本日は自分の趣味のこと(最近のこと)について書こうと思います。

名大社は10連休でしたので、私はその期間思い切りサッカー活動をしました。

 

私のスケジュールは以下の通りです。

(太字がサッカー活動)

4月

27日(土) 午前:試合 午後:研修会

28日(日) 午前:試合 午後:研修会(@静岡)

29日(月) 午前:会議 午後:新人歓迎会

30日(火)  東京旅行

5月

1日(水)  東京旅行

2日(木) 午前:試合 午後:友人とご飯

3日(金) 午前:試合 午後:友人とフットサル

4日(土) 午前:掃除 午後:試合

5日(日) 午前:試合 午後:研修会(@静岡)

6日(月) 午前:家事手伝い 午後:家族となでしこリーグ観戦

 

ご覧の通り、ほぼ8割はサッカー活動です。

会議は大学サッカーに関する会議であり、新人歓迎会はこの春大学生になった学生審判員の歓迎です。

家族もサッカーが好きなので、最終日はNGUラブリッジ名古屋の観戦をしました。

 

サッカーのネタを書いてしまうと長文になりますので、東京旅行をピックアップします。

審判仲間3人で東京へ行きました。

 

初日目

リアル脱出ゲーム(東京ミステリーサーカス初参戦)

ハンター試験からの脱出に参加しましたが、結果は失敗。あともう少しで脱出できたのに・・・

ハンター試験は東京だけではなく、7月5日~9月1日ナゾ・コンプレックス名古屋にて開催されます。

HUNTER×HUNTERを知らない方でもオススメです。ぜひ仕事後に行ってみてください!

 

その後、渋谷や新宿で買い物したり、月島で平成最後の晩餐をしました。

ホテルで令和を迎えましたが、皆23時頃に疲れて寝てしまい、気づけば6時頃に起床。

 

2日目

令和初のランニング

宿泊した場所がたまたま皇居に近かったので、はじめての皇居ランをしました。

皇居付近の地下鉄は封鎖されていましたが、警察官や一般の方はたくさんいました。

厳戒態勢の中、皇居周辺はお祝いムードでした。

 

ピクサー展

ここは映画が完成するまでの仕事体験をしたり、ピクサーの歴史について学びました。

ピクサー展を知ったキッカケはinstagramのストーリー広告でした。

宣伝もSNSくらいしかしていないのに、中に入るまで約1時間掛かりました。

 

最後はやっぱりここ、日本サッカーミュージアム。

2枚目の写真は実際に記者会見する場所です。ここでW杯のメンバー発表をするのです。

いつもは一般公開をしていないのですが、天皇即位日の記念ということで特別に公開されていました。

3枚目は皆さんご存知でしょうか?横浜フリューゲルスのマスコットキャラクター「とび丸」です。

フリエはスポンサーの経営不振に陥り、2000年元旦決勝国立・天皇杯で最後のゲームとなりました。

その試合は2-1で逆転勝利し、優勝しました。日本サッカー史で忘れてはならない一戦だと思います。

今年引退を表明した楢崎正剛さんやG大阪・元日本代表の遠藤保仁選手の出身チームでもあります。

 

非常に充実した10連休でした。ありがとうございました。

10連休後は仕事が始まり、10日(金)は中日新聞様の同期とご飯しました。

しかし右上の古畑さんは大学サッカーの先輩で、右下の菊田さんは中学校の先輩です。

同期といえども、僕にとっては先輩です笑 なので絶対に敬語です笑

左下の宗廣さんは初めてお会いしましたが、とても明るく話しやすい方でした。

仕事・プライベート・学生時代の話を5時間ずっとトークしていました。

またご飯しましょう!!

 

今日はこの辺で失礼します!

理容室 ブルーバード

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

今回は、日頃通っている友人の理容店についてブログに書きたいと思います。

岡崎市中之郷町にある、「理容室BLUE BIRD」です。

客の要望以上に応えてくれる素晴らしいカットの技術で、市外からの客も多いです。

理容室なのにモヒカンまで対応してたのには驚きました。

理容室なのでカットの後には髭剃り、僕の場合は眉を作って貰い至れり尽くせりです。

そして理容室ならではの良心的な料金設定なので凄くお薦めです。

興味がありましたら下記に詳細明示するのでアクセスしてくださいね。

 

住所→〒444-0242 愛知県岡崎市中之郷町若円8-1

TEL/0564-53-3388

営業時間/AM9:00〜PM20:00

定休日/毎週火曜日.第2.第3月曜日

HPアドレス→http://bluebird.grats.jp/

ブログやインスタも掲載しています。

ブログ→http://bluebird.boo-log.com/

インスタ→https://www.instagram.com/bluebird_thebarber2018/?utm_source=ig_profile_share&igshid=5yb895w6jo40

  

中央画像は女性専用の理容個室。右側画像は喫茶コーナー。

因みに、ブログやインスタに掲載している散髪写真の1枚は僕の写真が掲載されています。

東海愛知新聞にも記事が掲載されているので、時間がある方は読んでいただけると幸いです。

友人の店は岡崎市にあるので車で約1時間ぐらいかかりますが、気持ちの良い接客とオシャレな髪形にしてくれので満足しています~

最近、思ったこと、美味しかったこと。

こんにちは。小鹿です。
すっかり日常が戻ってきてしまいました。

追い討ちをかけるかのように固定資産税の振込、自動車税の振込通知が…
気持ちだけでなく、財産まで持って行かれてしまいます。(加えて6月車検…)

そんなローテンションな私はGW中、
人混みが苦手なこともあり愛知県内に引きこもっていました。

それでも普段なかなか会えない人と久々に会えたのは嬉しかったですね!
どうしても日々家族と仕事の往復になりがちなので、近況報告しあえてよかったです!

しばらく会わない間に、
・結婚してる人
・妊娠してた人(なんと双子妊娠の子も!)
・マイホーム購入を考えてる人
・転職して新しい職場で順調に働いてる人
・変わらず頑張ってお仕事やってる人
・なんかいろいろ変化しすぎてよくわかんない人笑

ふと感じたのは、私はどうなんだろう。
周りからどう見られてるのかなということ。

別に大きな変化が欲しいわけではないですし、
30前後で年齢的にもいろいろライフイベントの重なる時だからとは思うのですが
ただ毎日目の前のことをこなしてるだけの人みたいになってそうで、
置いてきぼり感を感じ、ちょっと焦りました。

GW前の勉強会で読んだ本にも、
折を見て自分を俯瞰的にみなさい、目の前の雑事に流されてないか考えろとあって、
ムムムとなったばかりのはずが。。

昨年末くらいからバタバタしてたお仕事もようやく落ち着いてきました。
仕事も家庭ももう少し余裕を持たせて1日1日を丁寧に過ごしていきたいです。

と、ちょっとしんみりモードだったので、
ここからは逆に最近テンションのあがった食べ物の話を!

GW中に大阪にすむ弟夫婦がお土産に持ってきてくれました!

MOMOFUKU NOODLE(モモフクヌードル)!!
大阪の阪急うめだ店限定のカップヌードルです(^◇^)
ほんとは赤(トマトとパプリカ的なの)もあったんですが写真とる前に食べちゃいました。

なんだこれは!と思った方は
詳しい内容はこちらやこのへん↓から感じ取ってもらえれば!笑
みてるだけでテンション上がります!^^

カップ麺って食べるのになんとなく
抵抗や敬遠している人もいると思うんですが、そのイメージを崩す商品でした。
スープがスムージーみたいでちゃんと野菜を感じられるので、
いままでなら飲むのに躊躇するスープも全部飲めてしまいます。
麺も平打ち麺で、スープと上手く絡まるように作られてる感じ^^

お気に入りのカップ麺が、スーパーカップ1.5倍とゴツ盛りの私には、
物足りないですが(味噌派です!)
これだけではお腹は満たされないけど、気持ち的には満たされます!

直接買えるのは阪急の一店舗のみですが、
4月からはネットでも購入できるようになったとのこと!
といってもネット販売は5月分は既に終了して、次は6月1日みたいです泣
速すぎ。。

大阪行く予定のある方や気になる方はぜひお勧めです!(^◇^)
朝ドラの「まんぷく」ユーザーだった方もぜひ!笑

美味しいもの食べて毎日頑張りましょう!!!!

1年半振りの再会!!!

こんにちは!石黒です。今回はGWの旅行中に行ったカフェの紹介をしたいと思います~!!

 

カフェの紹介の前に。。。。

GWを利用して大学時代の友人と大阪・神戸旅行へ行ってきました。友人は1年間カナダに留学していたので、私とは1年遅れの社会人。社会人になった友人と初めて再会したのですが学生時代とは違って何かと話をしていると会社とか自分の将来の話になったりとお互い大人になったなぁと実感しました(´・ω・)私はこの通り、転職経験済みですが、彼女も転職をするか海外へMBAを取得しに行くかで悩んでいました。転職をすることになれば自分の経験したことや仕事の中で得たことで少しでも役に立てればな~なんて思ってます!

まじめな話はこのくらいで、道中YouTuberごっこをしながら歩く私たちでした。。。。(常にやっていた訳ではありません笑)

 

それではカフェの紹介に入りますっ

最初に行ったのは大阪にある『LEAD COFFEE』です!

テイクアウトも出来て店構えもオシャレ~!!

個人的には焼き立てのスコーンがとてもおいしかったです。店内も混んでおらず落ち着ける雰囲気です!

 

2つ目は『ディグラボ ソフトクリーム研究所 なんばAKICHI店

もう、とにかく空間がアートでソフトクリームが可愛いに尽きます☺が、カップからソフトクリームがはみ出ているので早く食べることをおススメします。

ちなみに隣にタピオカジュース屋さんもあったのですが激混みでした。。。

 

最後は。。。。『スターバックス神戸北野異人館店

こんなオシャレなスタバは初めてでした~。なんとここのスタバ、1907年(明治40年)に建築された木造2階建ての住宅で、建築当初は米国人が所有していたものなんです!1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災の被害を受けた後、取り壊される予定でしたが、神戸市が建物の寄贈を受けた上で解体・部材保管、平成13年に現在地に再建・移築されました。残っていて良かったです。。。

 

以上、GWで身も心もチャージされた石黒でした!!

あなたにとっての令和とは?

 

こんにちは、ブログ登場2回目の桑山です!

GWはなんだかんだとあっという間でしたが、ブログの順番が回ってくるのもあっという間ですね。笑

 

みなさまはGWいかがお過ごしでしたでしょうか??

名大社は10連休のお休みを頂きまして、それぞれみんな、久しぶりの長期休暇を満喫して
リフレッシュできたのではないかと思います。

『10連休なんて、長い休みだな~!』なんて思ったのが束の間でしたね。

終わってみれば、早かったなと感じたぶんだけ、充実した時間を過ごせたんじゃないかなと思います。

 

そんなGW休みの間は、旅行に行ったり、家の片付けをしたり、衣替えをしたり、ゴルフしたり、ネイルしたりしていました。

あらかじめきちんと計画を練って行動したこともあれば、突然思い立ってとりあえずやってみよう!と
取り組んだことなど、GWだからこそ出来る、ある意味自分らしい時間の過ごし方をしたように思います。

 

そしてGWの間には、平成から令和へと元号が変わりましたね!

改正の瞬間を迎えるのは私にとっては初めての出来事です。

テレビの報道やインターネットの記事を見ていると、改正は国民総出のお祝いイベントではありますが、
4月末なのにテレビでカウントダウンの中継をしていたり、平成を振り返える特集番組を放送していたり
なんだか年末年始のような雰囲気なのも不思議な感じがして面白かったです。

 

さて令和初日の5月1日、みなさんはどう過ごされていましたか??

家族で集まったり、仲のいい友人とお祝いしたり、はたまた一人でまったり令和の瞬間を迎えたり、
それぞれの過ごし方をされていたかと思います。

私はというと、のんびりと近畿地方を旅行していました。

令和初日、旅行中の高いテンションで、
「近いしあんまり行ったことないし、おかげ横丁でご飯したい!観光だ!」と何も考えずに伊勢神宮に向かいました。

 

凄い人の多さでした。笑

 

旅行でもなんでも、下調べや予測を立てることは本当に大事なことですね…。
こんな日にただ観光しに行くのは私くらいじゃないでしょうか…。笑

令和初日は、参拝目的で午前5時の時点で5000人もの人が開門前に並んでいたり
内宮の参集殿で舞楽が披露されていたり、令和初日の日付の入った御朱印を目的に長時間並ぶ人が続出するなど、
まさに人ホイホイ状態

実際に、伊勢神宮の人の多さは凄まじかったです。
しかもその日は土砂降りの雨で、駐車場に停めてシャトルバスで移動して外宮から内宮へ行くまで1時間以上…
へとへとのぐったりになりながらも、おかげ横丁の近くのおはらい町でひつまぶしを頂きました。

 

改めて思ったのですが、思い立っての行動とはいえ、
令和の初日に伊勢神宮に参拝することができて、気持ちの面では大変いい出来事だったように思います。

 

年中行事やイベントごとにあまり興味がなく、いつもは気にすることもなかったのですが、
こういった大事な日に参拝することで、厳かな空気に包まれて、自分が令和の時代をどう過ごしたいか考えるきっかけにもなりました。

 

私にとっての平成の時代は、生まれて大人になるまでの時代。

ホップ・ステップ・ジャンプで言ったら、前2つのホップ・ステップです。

令和の時代は、私にとってのジャンプの時代にすることができるように成長していければいいなと思います。

 

おはらい町でいただいた赤福とお抹茶です。

横には順調に成長中です。

令和に流行る色!?

こんにちは。好きな元号は保元!な不破が、令和一発目のスタッフブログをお届けします。
まあ、GWにこれと言ってブログネタになりそうな予定もなく、連休早々に記事を書いているので、
この記事を書いているタイミングではまだ平成ですが…。

 

さてさて。流行色ってご存知ですか?
洋服を買いに行ったりすると、ショップの店員さんに「この色、今の流行色なんですよ〜」なんてセールストークされたりしますよね。
そんな場面に出会うと、数年前までは、純粋に「へ〜この色が流行ってるんだ〜」と思っていました。

でも、実際は「流行っているから流行色」ではないんです!
「流行色」というのは、各国いろいろ様々な機関が決めているんです。

代表的なところでは、アメリカのパントン社は毎年12月に翌年の「カラーオブザイヤー」を、
日本流行色協会は11月ごろに、翌年の「今年の色」をそれぞれ定めています。
…「○○オブザイヤー」とか「今年の○○」とかを年末に発表するとなると「その年の」を発表しそうな気がしますが、
それぞれ「翌年の」を発表するのが独特ですよね。

というわけで、「流行っているから流行色」なのではなく
「(ファッション業界で)流行するであろう色 or 流行させたい色を含む予測色」として
決められた色のことを、流行色と呼んでいるんだそうです。

…というのを知ってから「この色、今の流行色なんですよ〜」というセールストークを聞くと、
へ〜この色が今年流行らせたいから流行色として決められた色なんだ〜」と思うようになってしまいました。
ファッション業界としては流行ってから作るわけにいかないですもんね!
まあ、実際に流行るので問題ないでしょう!

ちなみに2019年のカラーオブザイヤー、今年の色は…と言うと。
パントン社は「Living Coral」、日本流行色協会は「アウェイクニングオレンジ」と発表しています。

Living Coral
  

PANTONE社WEBサイトより

 

アウェイクニングオレンジ
  
日本流行色協会WEBサイトより

どちらも元気で明るい暖色!いい色ですね!
アウェイクニングオレンジには「「気づき」をもって新しい時代に向かうような、快活なオレンジ」という意味が込められているとか。
買い物をしていてこんな色味の服を見つけたら「あ、流行色なんだよね〜」と思ったりしてください。

 

ところで、なんでこんなことをブログに書いたか、というと…。
日本流行色協会は今年もう1パターン色を発表しています。
それが、令和 慶祝カラー!「」「」「」の3色です。


令和 慶祝カラー/一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)

こちらは和っぽくていい色ですね!!和菓子にしたら美味しそう…。
この令和 慶祝カラー決定のニュース記事を読んで、
いい色だなー!!みんな使えばいいのにー!と思ったのがきっかけでした。

今後、不破の制作物にこの辺りの色が増えてきたら(すでに使ってますが…)「あ、流行色使ってるな!」と思ってください。