名大社 スタッフブログ

日本人の働き方について・・・

こんにちは。
新人の荻上です。
入社をした4月から半年が過ぎ、ブログも3回目の投稿になりました。

今回はYouTubeで面白い動画を見つけたのでご紹介します!

YouTuberのPaoloさんの動画は
日本の文化・観光地・食べ物などを英語で紹介するもので
人気の動画だと600万回再生を超えているものもあります!
動画の撮り方や編集の仕方がとても面白いです。

 

その中で、
【密着シリーズ】日本のサラリーマンの1日に完全密着!
という動画が国内外で注目を集めているそうです。

この動画で密着されているのは、
東京都在住で通信会社に勤めている、まことさん(27)です。

朝起きて、電車に乗り、仕事をして、帰宅するまで
まことさんにとことん密着している動画です。(330万回再生を超えています…!)
英語で紹介していて字幕もついているので英語の勉強にもピッタリです!

【密着シリーズ】日本のサラリーマンの1日に完全密着!

そして、この動画をみた海外の反応が話題になっているそうで

・「観ているだけで疲れてしまう…」

・「日本の治安が良いのは、働きすぎてそんな暇が無いからだ」

・「これはあんまりだ…」

などのコメントが殺到しています。
満員電車の様子や、パソコンの前で昼食をとっている姿に海外の方は驚いた様子でした。

逆に日本人のコメントは

・「日本人はこれが普通なんだけどなぁ」

・「まだ良い方だと思う」

といったコメントを寄せています。

色々な意見があると思いますが、
私も以前海外の子と一緒にアルバイトしていたことがあり、
「どうして日本人はそんなに真面目に働くの?」と聞かれ
返答に悩んだことを思い出しました(笑)

日本人の「当たり前」や「基準」が、
海外の方にとっては驚くことだったり
疑問を抱いたりすることがあるんだなと思いました。

ですが、このように他の人がどのようなスケジュールでどんな仕事をしているのか
覗き見できるのはとても面白いですよね!

Pauloさんの動画では、他にもいろんな職種の密着シリーズがあるみたいなのでお時間があるときにぜひ☆

以上、荻上でした。

明日は同期の尾野さんです☆

きっかけは大事。

みなさんこんにちは!
学生広報グループの柴崎です。

最近のお休みも相変わらず出かけている私なのですが…
今日は、私の趣味でもある「合唱」をするきっかけ~今についてお話したいと思います!
今後は、合唱曲もご紹介出来たらと。(奥が深いです)

まずは、合唱との出会いから。
中学1年生、幼馴染とバスケ部に入ろう!と決め仮入部期間全て費やし練習をしていました。
仮入部期間最終日、練習最後のパス練習。
先輩とペアを組み、笛が鳴ってパスを受けようとした瞬間。
指がぐにゃっといき突き指をしました。
とにかく痛いことが嫌いなので、怪我がない部活にしようと決意をし
他の部活を探しているところ仲の良い友達が、「合唱部に入部する!」と答えたので
「友達がいるなら安心だ、私も合唱部に入部しよう!」
と、いう流れで合唱部に入部したのがきっかけです。
意思ブレブレの中学生時代でしたが、3年間無事に合唱を続け、
今でも仲の良い友人を見つけることができました!突き指に感謝です。

↑卒業して数十年経ちますが変わらず仲良しです♪
毎年10月になるとユニバに行くのが恒例行事になっています!

高校1年生、合唱がある高校へ入学。
合唱部に入部したきっかけは、中学3年生のときに観に行った「定期演奏会」
高校3年生最後の舞台だそうで、在校生からの花束贈呈がプログラムに組み込まれていました。
それを見た私。
「花束欲しい~」
そんな理由で入部した結果。
中学校とは比べ物にならいほど練習が厳しい!お昼を食べる時間5分!先輩が怖い(笑)!
しかしみんなで作り上げる合唱はとても楽しいものでした。
そこから時は経ち、高校3年生。
目標は「全国大会出場」
今まで県本選から突破したことない私たちが高い目標を掲げ、
練習を今まで以上に頑張りました。
ドラマか!と思うくらい、
県本選突破→中部大会突破→全国大会出場
そして金賞受賞という快挙を成し遂げました。
顧問の先生が、「全国大会で金賞を受賞した学校の指揮者は金メダルをかけてもらえるんや~」
と言っていたのを思い出し舞台でそれを見た瞬間、うれし涙が止まりませんでした。
上記の話はただの自慢話です(笑)
全国大会の話は、今でも部活の同期や後輩と御飯に行ったとき酒のつまみとして話しています(笑)

そんな私は中学1年生以外はアルトというパートを担当しているのですが、
今日は大好きなアルトのメンバーを少しご紹介。とはいっても顔出しほとんどしておりません★

前にも旅行に行った話をさせていただきましたが、それくらい仲が良いです!
あ!そういえば私も高校3年生の定期演奏会で花束貰えたので夢叶いました!

そして、今は楽しく社会人メンバーと合唱をしています!
私の人生に合唱は趣味でもあり、仲間を作る手段でもあり、本当になくてはならないものです。

「きっかけ」っていつどこにあるか分からないけれど、
ふと新しいことが目の前に現れた時に、勇気をだして踏み出すことも大事ですよね。
私は学生と関わることが多い仕事ですが、学生のみなさんには勇気をだして挑戦をしてほしいです。
そこに素敵な出会いがあるかもしれないから。
もし、背中を押してほしいということであればいくらでも柴崎がお手伝いしますよ!

明日のブログは…入社半年が過ぎ、仕事がやっと慣れてきた荻上さんです★

子供の宿題と羽島の魅力<PART2>

こんにちは、奥田です。

快適に過ごしやすい気温だからと言って、露出の多い服装をして、体調をくずさないように気をつけて下さいね。

 

先日のヤマゾエ君のブログにもありましたが、

誕生日にヤマゾエ君とオノさん両名から、トートバックを頂きました!

 

深みのある紺色で、体サイズにフィットする大きさ、そして2人が普段着をも想像して選んだくれたと思いたくなる位の色彩感覚。

鳥肌が立っているのが分かりますでしょうか?

 

 

「リアクションが超微妙」とありましたが、「岐阜羽島」では喜びを爆発させてます!!

*もちろん、仕事用として使わせております。

 

8月ブログの続きを、ここは貫きたいと思います。

「子供の夏休みの自由研究をサポート」として

テーマは『住んでいる街を知り、「羽島」を好きになる』

前回ブログは、この街に住んで約40年。

お寺で天井の龍の壁画をみたり、大仏の中に入ってみたりと初めての経験ばかりでした。

何日間に分けてやっていると、いつからか子供より大人の方がエンジョイしている、そんな感覚でした。

 

 

~食べ物編~

「カフェ&デリ オッキアーリ」

*オープンして3年、コストコの近くにあります。

*インスタより引用

 

羽島に良い意味で似合っていない外観。

人気メニューがLサイズの卵3つ使用した「オムライス」。

上のオムレツだけを切るつもりが、ナイフさばきが慣れておらず、下のチキンライスも切ってしまう、うちの子供。

 

「パティスリーイベリス」

*名鉄「須加」駅、真横のお店です。

*オープンして9/23で1年ですが、無数にある洋菓子屋さん・ケーキ屋さんの中でも

一回は行きたくなるお店だと思います。

*インスタより引用

キャラクターをモチーフにしたケーキなども得意分野ですが、

桃を使ったパフェが人気で、行った時も満席なので、予約することをお薦めします。

 

「ボムバーガー」

*新幹線南口より、徒歩10分位の場所です。

*約3年前にオープンしたお店

 

かつてちょっとは栄えた街もほとんどが閉まっている所にあるポツンとあることが逆に際立っています。

マックのハンバーガーの3倍超あり、夜ご飯は食べれないぐらいの重量感があります。

*イキだと思ったのは、口まわりが汚れを目立たないように「赤いおしぼり」が用意されていた所でした。

 

「羽島浄化センター」

*コストコから車で8分の場所で、ひまわり畑すぐ南です。

*訪問したら、下記デザインのコースターがもらえます。

 

 

このマンホールのデザインは、

羽島市の象徴である美濃菊と、長良川・木曽川・ウインドーサーフィンを表しています。

 

そもそも、この施設の役割は、家庭や工場からでる汚水を微生物の力を借りて、綺麗にして、川や海に戻しています。

例えば、牛乳1杯(200ml)を綺麗にするために、浴槽11回分(3,000L)必要で、生活の一部を見直す良い機会を頂きました。

 

施設の方から、「臭いの問題」に対しての住人の理解を得るのに相当な時間がかかったそうで、一般の方が想像しているよりも技術の進歩のほうが1歩も2歩も進んでいることが分かりました。

実際に臭いは全く気にならなかったですし、すぐ横で綺麗な花が咲いているのが良い証拠かなと思います。

*インスタより引用

流行りに乗ってみた。

こんにちは、名大社の小倉です。

あっという間に10月に突入し、2019年も残すところあと3か月を切りました。

 

うだるような暑さが続いていると思っていたら、

いつの間にか朝晩が過ごしやすくなったりと、季節の変化は早いものです。

 

体調管理には充分にお気をつけください。

 

 

 

さて、本日のオグラブログは朝からゆる〜くいきますよ!

 

 

みなさん、最近流行りの『アレ』知ってますか??

 

ラグビーワールドカップ?

あなたの番です?

 

いいえ、違います。

そう、アレです。

 

 

当初は全く興味もなく、むしろアンチ勢だった私が、

 

いつの間にか気になりだして、

何故か見かけると目で追ってしまって、

すごく心惹かれていって…

 

ついに、デビューしました。

 

 

 

『タピオカ』

 

 

遅ればせながら、タピオカブーム到来しました。

ミーハーなんです。お許しください。笑

 

 

そんな私が最近飲んだタピオカをご紹介します。

 

まずは、名古屋駅すぐ近く、大名古屋ビルヂングの地下にある『Bull Pulu』。

 

 

 

 

このワンちゃんのイラストがなんとも可愛いですよね!

タピオカミルクティーが350円というコスパの良さも魅力です。

 

 

外回り中にもほんとは飲みたい…!

いつもお店を横目に通り過ぎてますが(笑)

 

 

 

続いて、地下鉄桜通線「吹上駅」すぐの『五角堂』。

 

 

店名の通り、五角形の中でタピオカを飲んでいる可愛らしいクマちゃんが特徴的!

ここは、吹上で開催されたイベント終わりにもさくっと寄れる便利さがあります。

 

ちょうどこの時は、社内の大先輩にタピオカをご馳走していただきました。

ありがとうございます!

 

————————————–

【急募】

☆オグラと一緒にタピ活をしてくれる仲間を募集します☆

・条件

オグラと一緒にタピ活をしてくれる、お心の広い方。

タピオカが好きな方。

・募集人数

何人でも

・締切

無期限(オグラが飽きるまで)

 

※『ここのお店オススメだよ!』などの情報だけでも構いません。

ご存知でしたら教えてください。どこでも行きます。

————————————–

以上、小倉でした!

上司、後輩、自分

こんにちは!

営業のヤマゾエです。

10月に入り涼しくなるかと思いきや、名古屋は日中30度を超える日が連日続いていますね。

昨日は、期の始まりで内定式を実施する企業も多かったのではないでしょうか。

私も内定者として内定式に出席してから早6年が経ちました。

名大社では4年目になりますが、後輩も増え、営業メンバーの中では、中間の年齢になってきました。

今期に入り、同い年のコンドウ君と私を中心に、若手メンバーだけで議論をする機会ができるようになりました。

役職者不在のミーティングでは、新人、2年目も積極的に発言する機会があり、そこに忖度は一切ありません。

上司の目を気にせず皆んな自由に意見を出して貰います。

出た意見をコンドウ君と私でまとめ、上に報告します。

自分たちで決めた事は、責任を持って取り組み、継続するという意識をするきっかけにもなりました。

また、営業のチームでは、上司のオクダさん、後輩のオノさんの間でクッションの様な役割になっています。

オクダさんは、ラインをよく既読スルーされ、頑固で感情表現豊かな部下2人に苦労する時もあると思いますが、心を開いている証です。

オノさんも入社半年ですが、持前のスマイルと丁寧な対応で着実にファンを増やしており、ブレイクする時期もそう遠くはなさそうです。

先日、オクダさんが誕生日の時に、2人で日頃の感謝を込めてプレゼントをしたのですが、リアクションが超微妙だったので、写真を載せる刑にします。

左のオノさんの方がプレゼント貰ったみたいになってますが、逆です。笑

名大社の上下の関わり方は、年次に関わらず良い意味で失礼なことも言い合えることではないでしょうか。

趣味のこと

こんにちは。小川です。
朝晩はずいぶん涼しくなり、もう10月ですね。
2019年も残すところあと3ヶ月とは驚きです。
先週末、音楽フェス 中津川ソーラー武道館に行ってきました!3年連続参加しています。
岐阜県中津川市で開催する、全てソーラー発電で運営しているクリーンなフェスです。
会場内にソーラーパネルがたくさん設置されています。
2日目の開催に行きましたが、
前日まで雨の予定だったのに全く降らず快晴の暑さ、、ソーラー武道館すごい!
大きなフェスは行ったことがありませんが、
子供向けの企画も多く、家族連れも参加。
参加アーティストは、若いアーティストからレジェンド世代まで参加しているのも、渋くてかっこいい。
美味しいフェス飯も楽しみのひとつ
中津川のソウルフードらしい
トリトマ丼
音楽は詳しくはないけれど、
美味しいごはんとお酒と音楽が楽しめる、
なにより楽しそうに演奏する人たちが魅力
だと思っています。
そのときだけのセッションとか、そのときだけ生まれる演奏とか。
毎日の元気を出す音楽、疲れたとき、挫けそうなときに聞く音楽に、
思い出とともに幅ができました。
秋になりフェス納め、
また新たな音楽を知ることができて、
充電出来ました。
趣味は多い方がいいのでしょう。
自分なりのいろんなリフレッシュ方法があることもまた、良いことかと思っています。
また新しい趣味でも探そうかな。
なにか変わった趣味のある方はぜひ教えてください。
それでは。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㉝

9月最終日。めでたくニシダです。
こんにちは。

毎日念仏のように
「秋になれ秋になれ」と言っています。
まだ半袖を着ています。

そういえば、つい先日までスタッフブログでは
夏休みの様子が多く描かれていましたが

誰のためにもなってないこの文房具通信を
懲りずに続けていることで

恩恵にあやかることができました。

柴ちゃん、韓国のマステをくれました。
楽しい旅行中に思い出してくれてありがとう☻
日本にないマステをくれるなんてサイコーです。

北海道に行ったのに台風で飛行機が飛ばず、
仙台まで行ったウサミ。そんな大変な中で
買ってくれてありがとう☻

このように、

ニシダの機嫌が悪くならないように
若い子に気を遣わせております笑。

「ニシダには文房具や!」

そう、その通り。
ブランディング成功です。

でも、こんなに文房具が好きなのに
仕事にしようと思ったことはありません。

よく、「好きを仕事にしよう」
みたいなことを聞きますが

この文房具熱を誰かに強要したところで
余計なお世話にしかならないからです。

自分のなかで楽しむ趣味なのです。
強要はこのブログくらいにしておきます。

じゃあ、好きを仕事にしないニシダは
どのように仕事を捉えているのか。

最近、こんなブログを読みました。

ONLY ONEのなり方

ウチの社長が社外取締役をしている
パフの石上さんのブログです。

「自分にしかできない仕事とは?」
がテーマになっています。

就活相談にのっていると、
「自分にしかできない仕事がしたい!」
という学生は少なくありません。

石上さんもそうだったようです。

私はというと、新卒で入社したメーカーで
技術営業をしているときに初めて思いました。

——-以下、個人の見解です——-

モノが良ければ売れるじゃん。
技術営業が私である必要がない。

—————————————–

で、自分にしかできない仕事ってなに?
と、向き合うことになったわけです。

石上さんのブログを読んで、
その頃の自分を思い出しました。

それからずーっと自分の中ではテーマです。

学もない私が、人の人生に
あーだこーだ言うことになるなんて。

人材業界駆け出しの頃は、
まだまだ自分にしかできないこととは
思っていませんでした。

ようやく最近です。
自分自身が商材になっている気がします。

それは、正社員・契約・派遣・個人事業主と
多様な働き方をしてきたり、

メーカー、人材、飲食店オーナー、NPO…
業界を渡り歩いてきたり

自分が時代の実験台になって
キャリアを歩んでいるからだと思います。

それに加え、関わる人からの学びもあります。
支えてくれる人もいます。

いま、私は小鹿がいてくれないと
仕事がまったく回りません。

自由奔放。
ろくに事務所にいなくても大丈夫なのは
彼女が支えてくれているからです。

などなど、いろんな要因があって、
世に山ほどいるコンサルタントの中でも
戦えるようになりました。

自分にしかできない仕事
=相手が価値と思ってくれること

価値とはなんだ…

日々頭グルグルです。

今思う「自分にしかできない仕事」とは、
ニシダチカはこの世にひとりしか存在しないわけで、

こんな私の生き方が学生や社会人に勇気を与えられたら。

多くの学生や社会人の悩みに向き合ってきた私の存在が
企業さんの採用にお役立てできるなら本望です。

そう捉えています。
今月も読んでいただき、ありがとうございました。

そして、石上さん。
面識ないのに勝手にネタにしてごめんなさい。
お詫びに山田社外取締役がごちそうしてくれます。

それでは!

フィロソフィーか、勝利か・・・。

25年来の名古屋グランパスのファンで

キャリアコンサルタントの臼井です。

 

名古屋風間監督解任・・・

(GOALより)

プロは結果がすべて・・。

それも理解しております。

 

直近14試合の成績が

14試合 勝点7 1勝4分9敗 18得点 31失点 -13

天皇杯初戦で鹿屋体育大学に0-3と完敗

 

 

(スポーツナビより)

解任されても仕方ない成績ではある・・。

 

でもその前の12試合は

12試合 勝点24 7勝3分2敗 21得点9失点 +12

 

風間監督は絶賛の嵐だった。

5月12日の川崎フロンターレ戦は

Jリーグ史上最高の試合と言われるくらい

名古屋だけでなく全国のサッカーファンを魅了した。

 

 

同じチーム、同じ監督でここまで差がつくのは尋常ではない。

 

どうしてこんな風になってしまったのだろうか・・。

 

あくまで僕個人的な見解ですが

 

風間監督は勝ち方にこだわりすぎた。

 

と思っています。

 

誰が言ったか忘れてしまったが

サッカー監督の条件にフィロソフィー(哲学)があると。

風間監督のフィロソフィーは

ボールを保持し、ゲームを支配し、ボールを短くつなぎ

相手ディフェンスを崩して、

得点をたくさん取って勝利する。

 

と僕は理解しているが、おそらく多くの名古屋ファミリー(

グランパスはサポーターのことをファミリーと呼ぶようになっていた)

も同意見ではないかと思う。

 

ボールを持っていれば点が取られない。

 

相手がどうくるかではなく、自分たちがどうしたいかを考え

自分たちが何をするのかを考える

 

などなど、風間さんのフィロソフィーは明確だ。

 

主導権を握り続ける!ここに注力していたと思う。

 

カウンターで相手のスキをついて勝っても勝ちは勝ち。

ゴール前にボールをけり上げて、誰かが合わせて点が入れば

得点は得点で、決勝点になる事もある。

 

ただ勝利だけを求めればもっと勝てたかもしれない。

 

でも風間監督は

ただ勝つだけなく、

フィロソフィーに沿った勝利を追求したい気持ちが強い方だったと思う。

 

ベンゲル監督以降、初優勝をしたストイコビッチ監督も含め

これが名古屋のサッカーだと言い切れるフィロソフィーは

存在しなかった。

 

だから風間監督の明確なフィロソフィーは新鮮で、

しかもはまったときの魅力的な破壊力あるサッカーは

ファンを魅了したのだと思っている。

 

勝ち負け関わらず連日大入りのスタジアム

今までどこか一体感にかけたサポーター応援も

今は浦和レッズほどではないかもしれないが声量も多く

J2降格というクラブの危機を一緒に乗り越えた事で芽生えた

事でクラブ愛も増したのかもしれない。

 

グランパス発足からチームを見てきているが

今までで一番チームとファンの一体感が醸成されていると

感じている。

 

集客に関してはクラブ側もかなり強化して努力しているのもわかるが

ここまで動員できているのは、一度見て魅了されたリピーターが増えているの

ではないかと思う。

 

ただここまで相当数の投資をし、選手もかなり多く外から獲得していて

お金を使っている以上、結果が出ていなくて、出資者はじめクラブ側が

黙っていられなくなってしまったのだろう。

 

結果だけ見ればやはり解任やむなしの部分はある。

 

それでも今回の解任に違和感を持つのは、

せっかく軸ができ始めたクラブとしてこれからというタイミングで

結果だけ見て簡単に(簡単ではなかったかもしれないが)監督を解任する判断をする

クラブへの不信感は大きくなってきた。

 

スタジアムに足を運べば簡単に解任とはならないと思う。

結局は現場を見ずに判断しているんだろうなと。

 

だからと言ってまた降格はいやなので

後任のフィッカデンティ監督に頑張って頂きたい。

 

近所の作家さん

おはようございます。堀口です。

随分涼しくなりましたね。

作家さんといっても、いろいろな方がお見えになるかと存じます。

文筆家のことではなくて、ここは、ハンドメイドとゆうか、

工芸家、革製品の。

ご近所に、それを生業にしてはいかがと思うように、

ご自分の持ち物へのこだわり、キラリと光るセンス、

品の良さ、

品、

匠…

自分の文才のなさではとても形容し難い、お許しください。

きっかけは、貴方のお持ちの、

スマホホルダーを見た時です。

赤茶のとても上品な皮で、光沢があり、癒される逸品。

何処で購入したのですかの問いには、

「自分でつくりました。」と。

驚きは隠せませんでした。

男性にとって、革靴を履く以上、靴べらは使うと思いますが、

100均で購入した金属靴べらです。

作家さんとの会話は、もう記憶の彼方ですが。

その金属品をお渡ししたら、以下の様な作品に生まれ変わり返ってきたのです。

 

丁寧に使わさせていただいております。

時は過ぎ、冬から春絵の衣替え、長年の間、いつも捨てよか、残そか迷う一品が、

物置から、出てきた。

今から、遡ることうん十年前の、バブル時期に、お世話になった方からいただいた、

重厚感たっぷりの革コートなんですが、

当時は私も若造で、

今もですが。

なかなか、着る機会もなくて、長い間、物置でお眠りなっておりました。

今年は、買取専門店に持ち込むか?

査定金で昼飯でも食べれるかな?

いや待てよ、ここは作家さんに相談してみよう。

写真をとり、見てもらったら、

「やってみるわ。何ができるかわからんよ。」

コートを渡してから、3週間後に、届いいたのが、

筆入れ、ブックカバー、etc。

手作り感満載。縫製は手縫いだそうです。

趣味の域を超えております。

どうぞ、作家さんのコレクションを少しですが、ご覧ください。

右から名刺入れ 噂のスマホホルダー

不器用な、自分には考えられない創作の世界なのです。

大事に使わさせていただいております。

作家のオクイさん、ありがとうございました。

またまた参加宣言!リレーマラソン2019

おはようございます!イサジです!

本日もよろしくお願いいたします。

 

ラグビーW杯が日本で開催していますね。

先週金曜、ロシア戦は名駅の居酒屋でパブリックビューイングしており、大盛り上がりでした。

家で録画して観ましたが、サッカーより面白いと感じました。

まるで格闘技みたいですし、プレーはスムーズに再開されるので、とても魅力的です。

怪我しそうで非常に危険ですが、一回は体験してみたいと思ったイサジです。

 

その一方名大社は8月のゴルフ名大社杯に続いて10月にあるマラソンイベントに参加します!

それは、Good Job!ラック 6時間リレーマラソン inナゴヤドームです!

https://tv-aichi.co.jp/marathon/2019/index.html

内定者のときを含め、3回目の参加になります。

自分がどれだけ速く、どれくらい成長できたか問われる日です。

昨年はトータル10kmくらいは走って、1週2km最速9分台だったので、

8分~8分30秒間入りたいと思います。

今年もパフさんが参加されるとのことで、今度こそは勝ってヤマダ社長を胴上げさせたいと思います!!

 

ちなみにですが、昨年の内容はこちらになります。

リベンジのはずが・・・。

 

今年のゲストはなんと、霊長類最強と呼ばれている吉田沙保里さんがスターターとして登場します。

これは気合いが入るにきまってます。良いスタートを切りたいです。

 

パフの釘崎社長!石河くん!今度こそは勝ちますよ!!!!!

しかしながら、名大社参加メンバー4人と聞いておりますが、コンドウさん、ヤマグチさん、ヤマゾエさん、ナガイさん、ウスイさん参加してください。

先輩たちがいないと勝てません。あ、オギウエさんもオノさんも大歓迎!(^o^)/

お願いいたします。(笑)