名大社 スタッフブログ

区切りをつけること

こんにちは、神谷です。

桜の開花が一気に進み、春の訪れを感じますね。
今週末はお花見!という方も多いでしょうか。
気持ちも明るく軽やかになる季節ですが、
やはり年度末、仕事の面では何かとバタバタしますよね。

私の近況はというと…

ここ1ヶ月は、なんと言っても採用活動。
目まぐるしくも、とても中身の濃い毎日です。

昨日の山田さん重野さんのブログにもあった通り、
いろんな社員に協力していただき、社長や内定者まで巻き込みながら、
昨日までで5回の説明会を開催しました。
ご参加いただいた学生のみなさん、ありがとうございました!

そして明日(3/29)は、京都で説明会を開催します!
本日いっぱい、新卒ナビで予約を受け付けていますので、
もし関西の学生さんでこのブログを見ている方がいましたら、
予約していただけると嬉しいです!

◎ご予約はこちらから
https://www.meidaisha.co.jp/s2019/company_detail/1658

これまでの説明会を通して感じたことはたくさんありますが、
これについては落ち着いたら改めて振り返りたいと思います。

 

ここからは、年度末を迎えて感じていることを少し。

私にとって今期は、
「考えながら実行し、実行しながら構築する」
そんな1年でした。

考えながら実行するというのはこれまでもやってきたことですが、
構築するという感覚は、今期は特に意識したことです。

人事評価制度などの新しい制度や考え方が導入され、
戸惑いや抵抗感が少なからずある中で、
まずは導入してみる。やってみる。
そしてやりながら最適な方法を見つけていく。

考え、実行し、改善する。
当たり前のことですが、その繰り返しが、制度や仕組みを構築するということなのだと思います。

いろんなことがまだまだその途上で、それは来期の継続課題。
継続というと、これまでやってきたことの延長のようにも感じますが、
そこに意識的に区切りをつけることが大事なのかな、と思っています。
それがこの年度末というタイミング。

「今期はここまでやれた」という、現状確認や気持ちの面での刻み。
一朝一夕にはできないものだからこそ、前進したことを自分で確認する。
それが、「来期はこうしていこう」という​前向きな​力になります。

慌ただ​しく時間が過ぎていきますが、区切りをおろそかにせず、
来期に気持ちを向けていきたいと思います!

​では。​

キャリアアップについて考えたこと

こんにちは、重野です。

あたたかい日が続き、春になった3月下旬です。
桜の見頃もこの2週間ぐらいでしょうか。

 

先週、名大社の自社説明会、
キャリアアップ・キャリアチェンジver.
に先輩社員として参加させてもらいました。

 

改めて、採用担当の3人から趣旨の説明を受けた時、
キャリアアップね!りょーかい!
ってな感じでしたが、
よくよく考えてみると、

 

自分にとってキャリアアップって何?
どこから何が変わった?
新人の頃に想像していたキャリアビジョンって?

 

思い返せば、いろいろなことがあったと思いますが、
改めて問われるとココっ!
っていう転機を指すことが難しかったりもします。

 

今年の先輩社員のテーマは、
ジブンらしく働く。
(だと理解しています。)

 

説明会で何を話そう。
と考えて出した素案に、
採用担当:此島の考えてくれた、
キャッチコピー。

 

『環境が自分を作る。
そして、環境を自分が作る。』

 

(格好良すぎるけど)
そうそう、そんな感じ!

 

営業もチームの指導も、企画関係も
任せてもらえたことで、
次のステップに繋がり、
そんな感じが、ジブンらしく働く。
そして、今の環境を作ったんだなぁ。
と改めて感じました。

 

余談ですが。。。
先日、友人の結婚式余興のダンス練習をしてた際、
自分を筆頭にダメダメな感じでしたが、
たった4時間で、この成長なら、
まだ2ヶ月もあるし、ゴールに合わせて、
徐々にいけば大丈夫、余裕っしょ!!
と言う私に、

えらいポジティブだね。

と返す友人。

 

新卒で入社し、驚くべき速さで10年以上が過ぎ、
脈々と名大社イズム(?)が染み付いていることを実感しました。

 

 

2017年度もあと数日。
次の仕事に向けて立ち止まってるヒマはありませんが、笑
新年度も、ジブンらしく(スピードアップして)、
前向きに取り組んで行きたいと思います。

 

 

みなさま、2018年度も宜しくお願いします!

 

2017年度 ★PHOTO SELECTION★

こんにんちは!今日は冨田が担当します。

 

あと1週間で2017年度の業務も終わります。

こんなタイミングでブログが回ってくると、1年を振り返ったり、来期の目標を言うようなブログになります。そんな流れに便乗し、自分もスマホのフォルダにある写真を見返しながら今期1年間を振り返りたいと思います。

 

 

 

 

が、、、

 

写真がない。。。

 

いや、写真はあるんです。そこそこに。

ただ、ブログの掲載基準をクリアする写真がなかなか見つからない。。

社内でも比較的、写真を撮るほうだとは思うのですが、、、

フォルダにあったのは面白い写真(≠ゲスな写真)しかなく

改めて、自分が偏った写真しか撮影していないということに気づくことができました(笑)

 

本来であれば、1月毎に写真で振り返ろうとしたのですが、”到底無理”でした。

なので、いくつか皆さんにお見せできる範囲で今期を振り返りたいと思います。

 

まずはこちらの写真

我が上司である、ケンジさんの電撃結婚報告

写真は、結婚報告後の名大社の大先輩たちと話している風景。

しかも、報告の内容も「入籍しました」という事後報告。

”あのケンジさんが?!”と社員の誰もが耳を疑いました。

後日、ケンジさんの奥さんと交流する機会を設けてもらい、とても素敵な方だと感じました。

今後も末永く幸せな家庭を築いてほしいものです。

 

続いては、こちら

初めて岡崎で転職フェアを開催したのですが、

その時にいつの間にか制作されていたオリジナル名大社ジャンパー

…以上!

 

 

続いては

まだ、採用担当に任命されて間もない頃にオフィスにて話している採用チームの3人

 

…どんなけ距離あるねん!と思っていましたが、距離は縮まったのかどうかはまだ不明です。

説明会もすでに開催しており、採用が上手く成功するようにただただ応援するばかりです。

採用が終わったころにはもう少し、距離が縮まった写真が撮れるのではないかと期待しています。

 

最後はこちら

イベント会場にて打ち合わせをしているN4

この1年、会社の売上目標を達成することができたのは、間違いなくこの4人の力が大きいと思います。

部下指導はもちろん、自身の売上、各イベントの企画・運営といった幅広い業務をやりながらも、イヤな顔を見せず(疲れた顔は見えますがw)、仕事に取り組む姿勢はただただ尊敬。

そんな4人が会議以外に集まり、微笑んでいるシーンはあまり見たことがなかったので、慌てて撮影した写真。

 

普段、調子に乗ったり、愚痴ったり、イジったりしても、ちゃんと相手してくれるN4。

そんなN4に少しでも早く近づこうと思うも、道のりは遠く、まだまだ背中を見るばかり。。

早く、N4に追いつき追い越したいと思うも、存在は大きく偉大でなかなか難しい。

来期は、そんなN4に少しづつでも肩を並べれる存在になりたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ps.N4の皆さん(特に奥田さん)、僕はうなぎが食べたいです。

 

2017年総括!&懇親会

こんにちは!梅原です。

名大社では、怒涛の早期イベントラッシュも少し落ち着き、 2017年下半期が終了するまで、残すところ、あと1週間となりました。

私にとって、2017年は、端的に言うと、緻密な計画性の習得、そして「言うは易く、行うは難し」を実感した1年だったと思います。

上半期では、今まで行ってきた取材関連に加えて、新たに追加された営業事務業務の基礎の蓄えがメインでしたが、下半期では、その業務を両立、そして継続することが課題となりました。

予定から実行まで、スケジュール感を常に意識して仕事を進めることに関しては、習慣化できたと思っています。

ただ、ミスなく効率的に「できる!」と思った仕事であっても、次も同じようなスピード感で仕事をすることが、真に難しい・・・。

人は機械のように同じ動きを完全再現することはできないので、一部仕方がない部分もあるにせよ、以前当たり前のようにできたことが、今回は遅くなったり、ミスをしたり、漏れがあったりすると、結構悔しいです。進歩していない、むしろ後退しているのではないか、と幾度となく思いました。

また、漠然とした課題点に関して、自分なりの解答を明確に出すことができなかったというのも、反省点の1つです。

例えば、具体的に何が求められているのか、どう打ち出すべきなのか、漠然としたゴールを想像することはできても、そこまでの道筋を描くことができない、頭ではわかっているけれども、自信が今一つ持てないので、一歩踏み出せない、そういったもどかしい想いをしたことも実際多かったと思います。

ですので、直近の今後の目標は、「一定の集中力、スピード感を意識的に持続させること」。

そして「確信6割くらいでも、気になったら発信して、必要以上に遠慮をしすぎないこと」かなと思っています。

ーーー

こんな感じで1年の反省をしつつ、次年度に向けて前向きな未来の展望を描けますように・・・

そんな心持で、参加したのが、昨日の社員懇親会でした!

今回は、若宮八幡社の中にある神聖な披露宴会場!

粗相が許されない、厳かな空間!

料理は見た目ばっちり!味も太鼓判です。

特別な時間!でも、安定のテンポで展開される名大社トーーク!

Tさんの華麗な前振りとともに、2017年度の反省と抱負タイム!

幹事の臼井さん、安田さんありがとうございました!

然るべくタイミングで、一旦ゼロになれる場所を作ってくれるところが名大社の良さだな~と帰り道にふと思う、そんな夜でした。

 

わたしの好きなアイスクリーム

おはようございます。名大社の宇佐見です。

先週の小春日和とは打って変わって、

雨の日ばかりが続いていますね。

名古屋は19日に桜も開花宣言したところだったのですが、、、、

また冬に逆戻りしてしまったみたいです。

 

寒暖の差が激しいので、体調管理に気を付けたいところです。

 

先月のブログの最後に、同じ営業チームの上司、先輩に

バレンタインを送ったことを報告しましたが、

無事、3月14日のホワイトデーにお返しをいただきました!!!!!

奥田さん、近藤さんありがとうございました^^!!!!

やっぱり、甘いものは元気がでます。

 

まだ寒い日が続きますが、

少し暖かくなったので、最近はアイスクリームにハマっている宇佐見です!

 

ここ最近で食べたもので、これはたべてもらいたい!!

3つのアイスをご紹介いたします。

 

*ハーゲンダッツ 「華もちシリーズ」

※公式ホームぺージより

アイスクリームの上に、おもち、その上にあずき(上)、さくらあん(下)

イベントの後の疲れた状態で食べるとほっぺが落ちてしまいます。

期間限定なので、お早めにお召し上がりいただきたいです。

私はさくらあんがお気に入りです。

 

*ファミリーマート 「たべる牧場ミルク」

※公式ホームページより

ファミリーマート限定のアイスクリームです。

かわいくて、シンプルなパッケージ。牛さんもいます。

お味は、商品名そのまま!ミルクをたべているかのうように、

ミルク感たっぷり。でもあっさり!

最近はインスタグラムで話題沸騰中。売り切れていることも珍しくありません。

トッピングをしてインスタにアップするのが流行中だそうです。

※私はトッピングする前に毎回すべて食べきっちゃいます。笑

 

*オハヨー乳業の「ブリュレ」

※公式ホームページより

岡山に本社を構える、オハヨー乳業の新作アイス。

特許出願中の加熱方法で加熱、ブリュレ独特のぱりぱりとした触感も再現!

スプーンでキャラメリゼをくずす感覚がたまりません。

オハヨー乳業さんだと、アイスはどれも私好みです。

生チョコシリーズもおすすめです。

↓↓↓

※公式ホームぺージより

 

よかったら、召し上がってみてください♪

 

天ぷら食べてほっこり気分

おはようございます!

本日は営業の近藤が担当します!

相も変わらず、この時期は花粉症に苦しんでおりますが皆さんは大丈夫でしょうか??

春は新しい出会い、新しいことにチャレンジできる季節でもありますが、

毎日の鼻のムズムズ、涙目に悪戦苦闘しながら、仕事に励んでおります(笑)

 

さて、先週金曜日に私が所属している営業グループ(上司の奥田さん、一つ後輩の宇佐見、僕)で、

食事に行ってまいりました。

新卒の早期イベントも一段落し、それを労う意味も込めてごちそうになりました。

場所は、広小路通り沿いの日興証券ビルの地下2階、「たか瀬」という天ぷら屋さん

(名古屋市中区栄3-2-3 日興證券ビル地下 2F)

奥田さんから、「何が食べたい?」という質問に対して、

遠慮を全くせず、「板前さんが目の前で揚げてくれる天ぷらが食べたいです!」と即答。

早速ネットで探し、あらかじめ予約をして訪問。

憧れていた、板前さんがカウンターの目の前で天ぷらを揚げてくれるスタイル。

まず席に着いて、一番最初に出てきたのは、

海老の天ぷら!

自宅でもたまに天ぷらを揚げたりするのですが、

海老の天ぷらに挑戦しても、エビチリのそれのように、いつもくるりんと丸くなってしまうのです。

しかし、プロが作るエビの天ぷらは一本線の様に美しく、とてもぷりぷりでおいしかったです。

続いてアスパラの天ぷら!

宇佐見がおいしい!おいしい!と連呼していた白魚の天ぷら。

彼女はこれをおかわりしていました・・・(笑)

 

一番テンションが上がったのが、

牡蠣の天ぷら!(notカキフライ)

私、無類の貝好きで、特に一番好きなのが牡蠣!

担当して頂いた板前さんに本日のお勧めを聞くと、「牡蠣がありますよー。」とのことでしたので、

迷わず注文してしまいました・・・。(奥田さん、スミマセン)

最後の締めは、ボリュームたっぷり天丼!!

大きなかき揚げがドーン!と盛られ、非常に食べごたえがありました!

当然ですが、全然油っこさがなく普通に昼時にあったら2杯は食べれそうでした(笑)

 

最後は、お店の前でグループ(3人)揃って記念写真♪

あっという間に3月も半ばを過ぎ、今年度も終わりを迎えようとしています。

4月から新しい年度が始まりますが、この一年間このグループで仕事が出来て本当に楽しかったです!

 

上司の奥田さんには何かグループで成果を出すと、

欠かさずグループ皆で今回の様にごちそうに連れて行ってもらって、

少なからずそれが仕事をする上でモチベーションになっていました(笑)

次年度はどのような環境で仕事が出来るかまだわかりませんが、引き続き色んな面でお世話になります!!

楽な方へと流れやすい

こんにちは、人材紹介のヤスダです。

 

キャリアコンサルタントの勉強に悪戦苦闘中です。

 

1日でもサボるとなし崩し的にペースが崩れるので、毎日必ずいくらかはやるように……していたはずなんですが、昨日も『キングスマン:ゴールデン・サークル』を観ていました(ちょうど今週水曜からアマゾンで配信開始)。

Manners Maketh Man!!!!!

書いていて、自分で情けなくなります。笑

試験勉強ってやっぱり大変ですね。

 

 

 

「試験勉強」といえば、高校時代、国語の授業で散々読んだ(解いた)入試過去問の文章を今でも思い出します。

もちろん、入試はふるい落とすための試験ですので、大人が読んでも分かりにくい文章が多々あります。

でも、面白い内容の物もたくさんありました。

特に好きだったのは西洋と東洋の文化を比較した論考でした。

 

 

 

今でも覚えているのですが、例えば、

 

「お茶が入りましたよ」という言葉。
『自分が』入れたのに,『お茶が』自分で入ったかのような言葉遣い。

 

そこから、

「日本人は相手を立て、自己主張をしない奥ゆかしい文化。一方で西洋は自己主張をしっかりする文化で~」

という論を導き出す。

 

なるほどなあ~~~~と納得し、ヤスダ少年は同級生や先輩後輩と一緒に同様の事例を探して探して語り合っていました。

 

 

 

でも、よくよく考えると、

英語でも新商品のことを「New Arrivals」と書きます。

自分で商品仕入れたくせに、さも商品が自分で来たかのように「到着しました」って。

なんでしたら、「日本人は『うち』と『そと』を強く区別する」なんてのもよく言われます。

自己主張をしないとはいうものの、すっごい「自分」を意識してますよね。

 

 

 

高校生の時はすごく納得しましたが、今、上記のように考えるとイマイチ納得できません。

事情や価値観は人それぞれ。ディテールを見ていくと、みんなバラバラで、全然違う。

 

対象を上手に想定して、主語をいかに絞っていくか。

 

 

 

(できているかどうかはともかく)僕も毎日仕事をしていく中で、一社一社の事情を把握し、出来るだけその会社さんにあった提案や課題感のヒアリング・提示をする必要性を痛感しています。

採用担当の方にとっては、例えば採用対象となる転職希望者の方や新卒の学生さんに対してどういう話し方をしていくか、ということになるでしょうか。

 

 

とはいえ、
アメリカのジャーナリストであるウォルター・リップマンは1922年に『世論』で、ステレオタイプに関して以下のように述べています。

 

「経済性という問題がからんでいる。あらゆる物事を類型や一般性としてでなく、新鮮な目で細部まで見ようとすればひじょうに骨が折れる。まして諸事に忙殺されていれば実際問題として論外である。」
掛川トミ子訳(1987)『世論』上巻、岩波書店、P.122)

 

雑に言えば、「全部ゼロベースで見て考えるとか非効率だししんどいし、っていうか、そもそもそんな時間ないって!」といった感じでしょうか。

 

実際、例えば採用のための説明を行う場面では、完全にその人に合わせてお話しするなどは現実困難である場合が多々あると思います(特にある程度多くの学生さんと接する新卒では)。
この点については、結局は(当然ですが)どこまでマス的な対応をして、どこから個々に合わせた対応をするか、というありきたりな話になるわけですが。

 

 

 

ただ、リップマンは続けます。

 

この世界(※引用者注:自分の先入観で出来た世界観)にいれば心安んじ、違和感がない。(中略)そこで馴染みのもの、正常なもの、頼れるものがいかに魅力的であることか。
(同P.130)

 

注意しないと、すぐに自分の先入観・価値観を通したものの見方に傾いてしまう。
常に「大丈夫??」「その認識、先入観ベースじゃない??」と疑って懸かっていく事が大事だなあと。
やれと言われても中々難しいのですが……(なんでしたら、自分が一番できていない気がしますし)。

 

意識/無意識に関わらず、ついつい楽な方に傾いてしまう(自戒自戒自戒自戒自戒)。

 

 

 

そんなときは、やっぱり外部の視点ですよね。
上司に指摘してもらったり、社内で相談したり、社外の人に相談してみたり。

 

意識して自分以外の視点を導入することで、新たな発見があったり。

 

求職者の方も、企業の方も、一度、僕らにお話してみませんか?

名大社 会社説明会開催!!

こんにちは!

社会人1年目、コノシマです。

いえ、今回はこう言わせてください…

新卒採用担当、コノシマです!!

 

 

とうとう3月も中旬になりました!

1日からエントリーが始まっている新卒採用ですが、

中旬になり会社説明会を行う企業も増え、就職活動も本格化してきました。

 

 

そしてもちろん!名大社の採用活動も動き出しています!!

そして今回、3月15日に第1回目の名大社会社説明会を行いました!

たくさんの学生さんに参加いただきありがとうございました!!!

 

 

みなさんも気になる名大社の説明会の様子を

今回はちらっとお見せしちゃいます…!

採用担当の私やカミヤさん、ニムラさんはもちろん

社内全体に協力いただき、この説明会を行うことができました!

 

 

そんな説明会では

より理解していただくために実演をしてみたり…笑

 

学生さんとコミュニケーションを取ったりと…

様々なことを取り入れながら会社説明会を行いました。

あえてここでは多くは語らないことにしましょう…

 

 

そして、このブログを見て

名大社のことが気になってきた、そこのキミ!

ぜひ名大社の会社説明会に来てみませんか?

 

名古屋ではあと2回開催予定です!!

第3回会社説明会

3月20日(火)10:00~12:00(受付開始 9:40~)

テーマ
どんなキャリアを描くかはあなた次第!~名大社でのキャリアイメージとは~
・名大社では、どんなキャリアを描けるんだろう?
・どんな先輩がいるのかな?
そんな疑問にお答えする説明会になっています。

 

第4回会社説明会

3月26日(月)14:00~16:00(受付開始 13:40~)

テーマ

名大社の社長に質問攻めしちゃおう!~社長と直接話せる説明会~
「名大社の社長ってどんな人?」そんな疑問にお答えします。
学生のみなさんの質問を主体として進行する説明会になります。

 

 

新卒ナビ2019より予約をお願いします!

https://www.meidaisha.co.jp/s2019/company_detail/1658

 

 

そしてなんと!

東京と京都にも名大社が行っちゃいます!!!

東京開催!名大社会社説明会

3月27日(火)10:30~12:30(受付開始 10:10~)

テーマ

名大社ってどんな会社?~ビジュアルで見る名大社~
まずは名大社のことを知っていただくための説明会です。
・名大社ってどんな会社なの?
・どんな事業を展開しているの?
こうしたことを分かりやすくお伝えします。

 

 

京都開催!名大社会社説明会

3月29日(木)10:30~12:30(受付開始 10:10~)

テーマ

名大社ってどんな会社?~ビジュアルで見る名大社~
まずは名大社のことを知っていただくための説明会です。
・名大社ってどんな会社なの?
・どんな事業を展開しているの?
こうしたことを分かりやすくお伝えします。

 

 

詳しくは新卒ナビ2019まで!

https://www.meidaisha.co.jp/s2019/company_detail/1658

 

 

 

ぜひ名大社の会社説明会で

みなさんと会えるのを楽しみにしています!!

以上、コノシマでした!

 

 

出会い

おはようございます。クマガイです。

もう春ですね。

 

昨年の今頃よく聴いていたのは

『Season Of  The Heart』

歌詞の内容はともかく、曲想的に卒業の感じがしたのでよく聴いてました。

今でもたまに聞きますが、その時の春の風や景色を鮮明に思い出します。

ちょっぴり切なくなります。

※わたくし感性の世界で生きてます故に

表現は文章ではなく時に音楽で表現されることがあります。

 

さて

そんな私と

名大社の出会いについてお話ししましょう。

 

大学では一般企業への就職組だった私。

教採を受ける大多数の友人を横目に

せっせと準備を進めていました。

そのとき、友人間でせっかくだから合説の予約をしようとなり

教えてもらった、名大社の「上場企業就職フェア」の予約をして新卒ナビに登録しました。

友人と一緒に予約したにもかかわらず、誰も来てくれなかったので

結局一人で行くことに。

 

合説の要領もわからないまま

前日ポートメッセのイベントで寒い思いをして、もう嫌だと思っていたのに

ウインクあいちは暖かくて妙に感動したのを覚えています。

あったかいし広すぎないし絶対こっちの方がいい!と。笑

 

お目当ての企業も決まっていました。

正直そこを聞いたらあとは適当に話聞こうと思って、朝9時頃に講演の列に並びました。

絶対混んでると思って早く行ってちょっと暇だと思っていた時。

当時一年目の先輩が、列に並んでいた学生に声をかけていました。

私にも声をかけてくれて

「そっか、マスコミとか広告に興味あるんだね。今日も一社来てたもんね!

名大社も一応広告系だし、よかったら来てね!少数精鋭だけど

の一言がなぜか印象に残りました。

 

いや…少数精鋭とかほんとに無理なやつだわ、私別に精鋭じゃないし

そんな枠少ないところに応募してもどうせ落ちるわ…

と思っていました。

受けるつもりもその時は全くなかったです。

ある日、新卒ナビで名大社のページを見つけて何となく読んでみました。

 

すると、説明会の予定がある。

この日夕方からだけど

行けるわ…社長来るんか…話だけ聞くか…

となり予約をしました。

 

当時会社は丸の内にあり

乗り換えが尋常じゃないくらい遠くて遅刻するんじゃないかと思ってました。

電車の中では『サウダージ』を聴いてたので

それ以降私の中での名大社のテーマソングはしばらくそれでした。

 

正直なところ説明会の内容はあまり憶えていないのですが

私の突拍子もない質問に真面目に答えてくれた社長に感激して

働くならこの人の下がいい、というか、たぶん最終いくの難しいから

この人と一対一で話ができたらそれでいいかも

と思って、名大社を第一志望に、

まずは最終面接で社長と話すことを目標にしようと思ったのです。

 

そこから紆余曲折あり今に至ります。

正直なところ、きっかけってどこにあるかわからないものです。

 

就職活動でも転職でもそうですが、

ここだ!という会社に出会えるお手伝いを

今後もしていきたいなと思う

一年目の終わりでした。

 

二年目に続く!!

 

 

 

 

 

ホワイトデー

こんにちは

名大社の山口です。

 

最近花粉がすごいですね。

鼻をかみすぎて昨日は鼻血を出しました。

 

鼻血といえばチョコレートですね。

今日はホワイトデーです。

 

バレンタインデーやホワイトデーとは、今まで無縁の生活を過ごしてきましたが、

よくよく考えると母や祖母からいただいていたような気がします。

学生時代なら馬鹿にされてしまうやつですね。

 

せっかくの機会なので調べてみると

名古屋にはおいしそうなチョコレート専門店がたくさんありました。

特に行ってみたいと思った三店舗を紹介します。

 

1.CHOCOLATERIE TAKASU(ショコラトリータカス)

地下鉄久屋大通駅からすぐの場所にあります。

店内にイートインスペースもありチョコと一緒にコーヒーやワインも楽しめるみたいです。

サイトURL⇒http://www.chocolaterie-takasu.com/

 

2.Fortissimo H(フォルテシモアッシュ)

地下鉄池下駅から歩いて5分程度の場所にあります。

チョコレート以外にもケーキや焼き菓子なども充実しています。

人気商品はオープン当初から人気のシュークロッカンだそうです。

サイトURL⇒http://www.fortissimo-h.jp/

 

3.Pierre Marcolini(ピエールマルコリーニ)

名駅前ミッドランドスクエアの地下1階にあるお店です。

こちらも2階がカフェになっていて、ゆったりとスイーツを味わえます。

ショップでは直輸入のチョコレート、アイスクリームの他にエクレアなどが販売されています。

サイトURL⇒http://www.pierremarcolini.jp/

 

何かの記念日というものは

日ごろ感謝の気持ちを伝えられない人と話す

良いきっかけになると思いました。

 

近くで見守ってくれている方々に

おいしいチョコレートを買いに行こうと思います。

 

皆様も買われてみてはいかがでしょうか。