名大社 スタッフブログ

カテゴリ「最近、思うこと、感じること」の記事一覧:

母のこと

こんにちは、神谷です。
今日はタイトルの通り、私の母のことを書きたいと思います。

私の母は今年、還暦を迎えました。
先日、弟夫婦とお祝い会を企画し、久々に家族揃ってゆっくりと食事をしたところです。
和やかな、いい時間でした。

私の母はなかなか厳しい人で、私が実家にいた頃はよくそれに反発し、ぶつかったものです。
テレビなどで友達のような母娘の姿を見ると、そんなの信じられない!と思っていました。

それでも、私が働くようになり家庭を持った今は、お互いに頼り頼られ(?)
友達とまでは言わないまでも、いい関係になっているんじゃないかな、と勝手に感じています。
母の教えにあんなに反発していたのに、私が今一番頼みとしている知恵袋は母ですし、
昔言われたことが今になって身に染みて分かることも多々あります。

そして、母には刺激をもらうことも。
昔、英語が好きだった母は、少し前から英語教室に通い始めました。
それも、英会話ではなく学校英語。
どなたの言葉か忘れましたが、ある著名な方の、
「何を始めるにも、今が一番若い」という言葉に励まされ、
この歳で今さら…と諦めるより、やりたいことをやってみよう!と考えたようです。
中学の教科書と辞書を片手に、宿題の英作文を一生懸命やっている様子を見ていると、
私もまだまだいろんなことに挑戦できるんじゃないかと思えます。

結婚と同時に仕事を辞め、それから専業主婦として家族を支えてきてくれた母。
自分のための自由な時間なんて、ほとんど持てなかったと思います。
今は畑仕事に忙しそうですが、その合間に習い事や友達とのランチに出かける様子はとても楽しそうで、
娘ながら安心しますし、こういう時間を大事にしてほしいと心から思っています。

とりとめのない内容となってしまいましたが、
黒子に徹し、表に出ることのなかった母ですので、
還暦というこの機会に、この場を借りて少し紹介させていただきました。

 

最後に、おまけの情報です。
母おすすめの岐阜スイーツ!
岐阜市河原町にある老舗「玉井屋」の和菓子です。
食事会をしたのがたまたまこのお店の近くで、お土産に買って帰りました!

IMGP1755 IMG_0172

『登り鮎』
鮎の形をした皮の中身は求肥。あんこは入っていません。
母曰く、鮎のお菓子はここのが一番!とのこと。

『献上かすていら』
奥美濃古地鶏の卵を使用した一品。
このサイズで1000円と、ちょっと贅沢な感じですが、確かにおいしいと思います!

ちなみに、河原町には長良川鵜飼の乗船場があり、古い町並みで雰囲気もなかなか良いところです。
岐阜公園も近いので、散策にもおすすめですよ!

俺のラーメン道

おはようございます!最近、夕方5時以降から髭の濃さが際立ってきた、名大社営業の近藤です。

梅雨の季節らしい、雨の日が続いていますねー。

さて、本日はそんな暑さも吹っ飛ぶような「グルメブログ」です。

山田社長のブログにて,毎週水曜に更新される食べ物の話に触発され私も挑戦!お付き合いください。

 

私たち名大社の営業は、名古屋市内もしくは東海三県内を中心に営業活動を行っています。

限られたエリアで営業活動を行っていくため、同じエリアを回っている営業社員同士で、「あそこのお店、新しく出来たよね!」であるとか、「すごい並ぶから、この時間帯がお勧め!」など、営業活動の合間のランチ休憩のために情報交換をしています。

そこで、最近ふと思ったのですが・・・。

名古屋ってラーメン屋さんが少ないんじゃないか!

そんなことないよ!とツッコミを受けるかもしれないですが、東京の「ラーメン激戦区」みたいなエリアってありませんよね?

現在東京に住んでいる、大学時代の友人が東京の職場の人と、名古屋のラーメンと言えば、「台湾ラーメン」か、「台湾まぜそば」くらいしか認知がなかったと話していたと聞いた時は、若干ショックを受けました・・・。

 

名古屋にもおいしいラーメン屋さんはある!

ということで、私近藤が実際に食べて皆さんに推薦する名古屋のお勧めラーメン店を何軒か紹介します!

 

1.ラーメン大 (愛知県名古屋市中区錦2-9-6 名和丸の内ビル 1F)

言わずと知れた、名古屋市内で二郎系ラーメンを食すならここ!!(二郎系とは、東京の慶応大学前にある「ラーメン二郎」のスタイルを継承したラーメンのこと。二郎インスパイアと称されることも。)

IMG_1370 (2)

山盛りに盛り付けられた、もやしとキャベツ。こだわりの自家製麺がモチモチで食べ応えあり!

昼時はかなり行列ができるので、出来れば18時以降の夜に訪問するのがお勧め。

 

2.ラーメン十夢(愛知県名古屋市昭和区御器所2-1-2)

食べログにて星の数3.63の高評価!トマトまぜラーメン、ぺペロンラーメンなどイタリアン色の強いラーメンを提供。

IMG_1375 (2)

ラーメンなんだけど、パスタに近いようなラーメン。今まで味わったことないようなラーメン体験が出来ます!

「ラーメンは醤油か味噌でしょ!」とこだわりを持っている方でも、一度食べてみて!とお勧めしたくなる味です!

アクセスも名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」より徒歩3分圏内と駅近なのがうれしい。

 

3.ラーメンどんたく本店(名古屋市千種区神田町32-13)

名古屋市の今池エリアにある知る人ぞ知る名店!ジューシーなチャーシューが食べ応えあり!

IMG_1384 (1)

肉そばと言えばココ!というくらい、きれいに盛り付けられたチャーシューのボリュームがたまらんです。

自分が大学時代から通い続けている店!夜限定でチャレンジメニュー(激辛ラーメン、デカ盛りラーメン)もあるので一度挑戦してみたい!

 

かなり脂っこいブログ記事となってしまいましたが、皆さんもお近く寄った際は是非ご賞味あれ!

 

 

 

 

パパはやっぱり天才だと思ったこと

 

 

高井です。今日はまずはこの本について。

51WVJMVtbhL._SX340_BO1,204,203,200_

『反応しない練習』 草薙龍瞬  KADOKAWA/中経出版

最近何気なく手にとったベストセラー。

題名にある「反応しない」とは「心」のことだ。

そう、これは簡単に言うと「際限なく求めてしまう心」に対する対処法が書いてある。

著者によれば、この「求めてやまない」心が全ての苦悩の元凶である。

求めさえしなければ、満たされない苦しさはないのだから。

心さえ反応しなければ、生きることはもっと楽になれるはずだ。

そしてこの背景には仏教的に言うと7つの欲(生存欲・睡眠欲・食欲・性欲・怠惰欲・感楽欲・承認欲)があるらしい。

特に現代社会では「承認欲」が大きな問題となる。SNSをはじめとしたネットはこの承認欲を中心に回っていると言っても過言ではない。

著者はこの「反応する心」に対処する処方箋を論理で示してみせる。

まず、僕が面白く思ったのは、「求める心」「反応してしまう心」を無くすのではなく(それは凡人にはできないのだから)

「理解すること」つまりそれがあることを認めれば、それから逃れることができるようになるという点だ。

端的に言えば7つの欲望を自分の内側から出たものとして認めさえすれば(反応する心を客体化)、

「あぁ、いま俺の心があなたの承認を求めているから苦しいんだな」って思えどこか他人事化できて楽になるはずだ。

それを明確にするために心の状態を「言葉で確認する」(言語化)の必要を説いている。

言葉には主観的な何かを客観的何かにする力がある。

そして仏教では全ての「判断」を、主観的な妄想として退ける。

ブッタは「正しさ」とは人それぞれ違うものだと理解した。

「確かめようのないこと」を追いかけても意味はなく、苦しみを解くのに役に立たないからだ。

結論は「人は人。自分は自分」

そうすれば、心は元気に入られるのだと。

 

読後、僕はすぐにバカボンのパパについて思いを馳せ、自分の本棚を探ってみたらこんな本が出てきた。

61eOaX6sO9L._SY494_BO1,204,203,200_

久しぶりにこの本を手にとってみたら、驚いた。

やっぱりバカボンのパパは天才だった。

少し紹介しよう!

IMG_0032IMG_0034 IMG_0035  IMG_0038 IMG_0039 IMG_0040

 

 

そして最後はやっぱりこれだ。

もしかしたらたった一つの真理かもしれない。

 

IMG_0037

 

 

 

 

たまご好き必見!!

入社して2ヶ月半。
営業の外回りのおかげか、はたまた怠惰な生活の改善のおかげか
体重が4キロ減って浮かれている、名大社の小倉です。

お腹のお肉たちがいなくなったことをいいことに、
今年の夏は、気合いを入れて3年ぶりに水着を新調しようと思います(笑)

(水着姿の写真を載せれば、きっと「いいね!」稼ぎができるのではっ…!笑)

夏が来るのが待ち遠しいですっ


さて、今回はみなさまにご紹介したいお店がございます!
それはこちらっ!!!


【とれたてたまごの店 ココテラス】


IMG_6924
※引用元:http://www.coco-terrace.com

 


情報番組にも多数取り上げられているので、ご存知の方もいるかと思います。
こちら、愛知県常滑市の247号線沿いにあり、昨年オープンしたばかりのお店です!


お店の周りは、民家や畑が連なる落ち着いた場所ですが
そこに、ひときわ可愛らしい外観のこのお店があります。


IMG_6922

※引用元:http://www.coco-terrace.com/infomation/


ここのウリは何と言っても、たまご農家「デイリーファーム」が直売する「とれたてたまご」とたまごを使った「スイーツ」!

たまごの販売はもちろんのこと、シュークリームやカステラ、シフォンケーキなどのスイーツの販売もしています。

 


なかでも私がオススメなのは、たまごスイーツの代表格(と私は思っている)「ぷりん」

IMG_6734

たまごいっぱいぷりん」は名前の通り、
口に入れた瞬間、たまごの美味しさが広がります!
しっかりとした濃厚な味というよりは、たまご本来の優しい味です。


プロのパティシエさんが作っているわけではないので、しっかりとした味や香りが好みの方にはイマイチかもしれませんが


素材の味や香りをシンプルに味わいたい方にオススメします!
たまごが好きな方には、間違いなくこの美味しさ伝わると思います(笑)

決して立地がいい場所ではないにも関わらず、土日ともなると駐車場はいっぱいになるほどの人気店です。


気になった方や、知多方面にお立ち寄りの際には
ぜひぜひ足をお運びくださいませ(^ω^)

役者魂

こんにちは!

名大社のなんちゃって
フレッシュマンのヤマゾエです!!

入社後2回目のブログになります。

前回は初めてということで皆さん沢山の
イイね!ありがとうございます(^-^)

 

今回は、先輩方も良く書いている映画ネタです。

その映画は、今月の25日(土)に公開の綾野剛主演の映画です。

image1

ちょうど1年前、三重県の四日市に映画のロケで綾野剛がきているとツイッターやフェイスブックで騒がれていました。

私は、へぇ~結構有名な人きてるんだ
くらいに思っていました。

するとある日、当時働いていた四日市のディーラーに、私の担当するお客様から電話がかかってきました。

電話の内容は、
『今、三重でロケをしてる綾野剛主演の映画のエキストラ募集してるんですが、山添さん出てくれませんか?』
とのこと。

最初は、新手の詐欺かと思いました。(笑)

しかし、詳細を聞いていくと、どうやらマジらしい。
撮影が平日でディーラーの休みと同じ曜日ということで、お声掛けしたとのこと。
特に予定も無かったのでそのまま承諾。

そして映画の担当者と連絡をとり
撮影の場所と時間を教えて頂き、いざ現場へ!!

どんな役をするのか全くわからないまま、衣装に着替える部屋へ案内される。

スタッフ『これに着替て下さい』

渡されたのは警察官の服

D1096F27-049D-45CB-9ABF-E1F4C593FC12
なるほど、警官役のエキストラか・・・

そしてエキストラの方が集まる部屋へ

えっ、これだけ??

部屋の中には男性の警官役4人、婦警役2人、おばちゃん役?2人の計8人が既に待機していました。

映画のエキストラと聞いて、大勢の人がいて、その中の一部で背景みたいなものだと思っていたので驚きました。

しばらくすると、待合部屋に髪の毛ボサボサの1人の男性が入って来ました。
雰囲気的に素人ではないことは分かりましたが、寝坊して遅刻してきたスタッフにも見えました。(笑)

おばちゃん役の女性の1人が『あれが剛さんよ!!』
と騒ぎ出しやっと、気付きました。

ほぉ、これが噂の剛さんか、意外と普通かも

と思いつつもドキドキしながら撮影まで待ちます。

そして、いざ撮影へ

セットは北海道の田舎の警察署

そこに剛さん演じる警察官が左遷されるという設定。

それぞれの役のエキストラが配置されていきます。

私が配置されたのはなんと

剛さんと同じデスクの向かいの席。(笑)

あまりの近さにちょっと興奮しながらも
副監督から、そこでパソコンを打つフリをしていて下さいとの指示。

何度かリハーサルを挟み、いざ本番へ

そして思ったこと

間近で見る剛さんの演技スゲェェ!!!

撮影前の集中力と
『本番はいりまーす!』
の一声で切り替わるスイッチは半端じゃないと感じました。
もぅ鳥肌ものです。

その後、アクションシーンで暴れる剛さんにぶっ飛ばされる警官役をして下さいとの指示。

剛さんからは『本番では結構強めに押すので首に力入れおいて下さいね』とアドバイス

そして本番

我ながら見事に吹っ飛ばされました。(笑)

本番後『身体大丈夫でしたか?』と声をかけて頂き、エキストラへの心配りも素敵でした。

役者魂全開の演技に終始圧倒され、撮影終了。

image2

ノンフィクションのR15指定でディープな作品ですが、かなり面白いと思います。

 

撮影現場では、役者さんやスタッフさんのシゴトへの情熱を感じ、素人なりに刺激をうけました。

また、大勢いるスタッフもチームワークが素晴らしく、キビキビ動いていました。

もたもたしていると監督に怒鳴られそう・・・

名大社のイベント運営でも、チームワークとキビキビした動きができるように、頑張ろうと思います。

 

無駄に長くなりましたので、今回はこの辺で失礼します。

転校生の気持ち

中途入社のヤマゾエ君に、社内では意外と存在感が薄いと言われ

名大社の哲学者Tさんに飽きたといわれることが増え

正念場の3年目を迎えているキャリアコンサルタントの臼井です。

 

そんなウスイは8月から

 愛知県瀬戸市へ引っ越します。

 

僕自身これまで9回引っ越しています。

 

岐阜県中津川市茄子19年→

京都市右京区鳴滝4年→

北京(白広路)半年→北京(首都師範大内)半年→

京都市(白梅町)1年→

名古屋市星ヶ丘の社員寮2年→

名古屋市川名2年→

名古屋市植田1年半→

福岡県博多市(JR竹下駅近く)2年→

名古屋市守山区7年

そして今回

IMG_0024

*中国北京時代に、住んでいた白広路にちなんで作ったユニホームです。

 

10回目の引っ越しになります!

 

なぜ引っ越すのかといいますと

4人目がもうじき生まれるからなのです!

(しかも4人ずべて男の子です!)

 

7月上旬予定だったのですが、いままでの3人と同様、

早く出たいといいだし、薬で止めていますが

昨日からいつ生まれもいいということで薬の服用はやめたので、

いつ来てもおかしくない状況なのです。

明日生まれているかもしれません。

 

いろいろバタバタしそうな6月、7月ですが

今回の引っ越しで懸念事項が一つあるのです。

 

 子供たちの転校です。

 

転校生ってどういう気持ちで学校に行くんだろう

 

僕自身は転校した経験がなく、田舎の学校なので保育園から中学まで13年間

ずーと同じ仲間と過ごしてきて、いつも転校生を受けいれる側だったのです。

 

中学校2年の時同じ地域に転校生が来て、家も近いし、クラスも同じということで

最初は一緒に行動することが多かった。

僕なりに仲良くしようと、家に遊びにいったり、一緒に帰ったり、クラスでも

積極的声をかけたりした記憶がある。

 

13年間の間、クラス替えがあって、今までしゃべったことがないやつと絡むことも

あったが、共通の友人がいることで打ち解けて仲良くすることができた。

しかし、まったくの共通項がない転校生の彼と自然体で話せるようになるまでに少し

時間がかかったような記憶がある。

結局自然体で話せていたのかも正直疑問だ。

違う高校に進学し、疎遠になり、今はどこで何をしているのか知らない。

 

13年間近い同質性で凝り固まっている僕たちに、彼は異質性を感じていたのかもしれない。

彼も自然体になれなかったのかもしれないと今は思う。

 

そういう異質性を感じる側に自分の息子が回るのは、僕自身経験がないので、

心配になってしまう。

 

ほかのみんなは知り合いで、自分だけが他人なのだ。

 

転職もある意味、転校に近い感覚なので、5社経験している私であれば共感できる部分も

あるかもしれないが、大人と、子供感受性はまったく違うので、やはりどうなるか心配ではある。

 

転職した僕は、2社目以外は、すべていろいろ目をかけてくれる人がいたことで、スタートを

比較的スムーズに切ることができた。

 

そういう方がいるかいないかは運かもしれないが、

本当にその存在が大きかったなと今にして思う。

 

受け入れる側として中学2年の僕は、転校生の彼にそういう手助けが

できていたか正直自信がないので、期待してはいけないかもしれませんが

 

僕のように長男、次男のために手を焼いてくれる人が

クラスの仲間にいてくれる事を心から願うしかない。

 

ここから親友が生まれるかもしれない!

 

別れはあるが、新しい出会いがあることにワクワクして

9月から新しい環境に飛び込んでいってほしいと思います。

 

私の愛した麺類Part3

堀口です。よろしくお願いします。

大変、お待たせしました。みなさんお待ちかねの麺類の話となります。

お待ちかねでもないですね。

最近の気温の急上昇、梅雨時期ですが、暑い、毎日が続きます。

ただ、その中、

時折通り過ぎる、微風が心地よく、なんとも言えぬ爽快感が。

本日は、土曜日の昼食に、以前もご紹介しました、日本蕎麦「更科」さんに。 岐阜県庁北です。

「冷やしたぬき蕎麦W(ダブル)を一つお願いします」

IMG_1278 (1)

待つこと五分、何時ものスタイルが、そばの上に、甘いアゲ、天かす、ネギ、多めのワサビに、出汁がかけてある、それだけ。

シンプルイズベスト。豪快に召し上がれ。

IMG_1275

今回初登場のざるそば並です。

続いて、紹介するのは、更科さんから車で北に、五分、JRの高架を抜けて交差点の右。

黄色い看板が目印。

ラーメン「天外」さん。岐阜だけに3店舗。豚骨ベースのラーメン。

「醤油ラーメン一つ。炒飯も」

IMG_1159

待つこと八分、麺の上には、大盛りのネギ、モヤシ、チャーシュー。醤油は思うよりアッサリ、

IMG_1157

ラーメンを待つ時間に、キムチをつまみながら、厨房観察でも。

ここの炒飯は秀逸です。隣のご夫婦はラーメンの大盛り一つ頼んで、炒飯二つ。

このオーダーが、ここの炒飯の旨さをものがたります。いかがでしょうか?

続いて、岐阜市柳ヶ瀬の中華料理 「八路」さん パーロと呼びます。

このエリアの飲み会の帰りに必ずお邪魔させていただきます。

「湯麺四つお願いします。」

IMG_0922

いたってシンプルな、ラーメンとなります。営業は夜のみ。

味は画像で想像してください。

飲んだ後の締めにもってこいですよ。

 

番外編。

いきなり、飛んで、南端北端の会。南端です。

沖縄那覇空港内にある、「空港食堂」さんにお邪魔しました。

空港職員さんの御用達ではありますが、観光客もちらほら、

「沖縄ソバください。」

IMG_0754

ここでもシンプルな盛り付け、あっさりカツオダシのスープ。

肉もご存じ、油がかなり絞ってあります。

蒲鉾らしき物体と、紅しょうが。

肉のボリュームが好みであれば、

ソーキそば、テビチソバも、メニューに。

沖縄旅行の始まりに、又は締めに、是非とも。

何れも、今回の麺類はどちらかといえば、アッサリ系です。

夏は冷やしもいいけど、あっさり系でしょ。

日曜日の今日の昼飯も、先ほど紹介しました、岐阜県庁前の「更科」さんへ。

二日連。

岐阜、沖縄へお立ちよりの際にはぜひとも。

ありがとうございました。

おすすめグルメ店

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

今回は、おすすめグルメ店を紹介したいと思います。

1つ目は瀬戸市にある焼きそば屋です。以前ブログで紹介した焼きそば屋とは違う店ですが…

店名は【一笑】です。

通常の焼きそばと異なり、甘い焼きそばになります。初めて食べる方は、違和感を感じるかもしれませんが、味に慣れると病みつきになります。

場所は下記のアドレスよりご確認ください。

アドレス→http://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23039020/

ちなみに僕は、いつも大盛で3つ食べています。

ラグビー部の現役の頃であれば、多分大盛で5つは食べると思います。

それぐらい美味しい焼きそばです。

2つ目は安城市にあるハンバーグ屋です。

店名は【ぎんごんちゃん】です。

この店の特徴は、ハンバーグが大きい事とハンバーグにかけるソースがすごく美味しいです。

またハンバーグだけでなく、味噌汁も美味しいです。

ぎんごんちゃんは安城市だけでなく、岡崎市、桑名市、四日市市にもお店があるそうですが、僕は安城市のお店しか行った事がありません。

お昼の時間帯に行ったのですが、すごい行列で、1時間30分ほど待つ事となりました。

食べに行った時はお腹が空いていたので、ハンバーグ3枚と大盛ごはん4杯と味噌汁3杯をペロリと食べてしましました。

場所は下記のアドレスよりご確認ください。

アドレス→http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23058549/

どちらの店も行列も店ですので予約を取ってから行くと良いと思います。

緊張の連続

4月末から1ヶ月ほど、緊張の連続でした。

4月末は、少し前のブログでも書いたお能の発表会がありました。

IMG_4579
日々の仕事や生活の中でも緊張をすることはよくあるけれど、この発表会ばかりはレベルが違う!
「緊張してお腹が痛い!」とはよく言いますけど、ガチで胃薬飲むレベルなのはこの時だけです。毎回飲んでます。
それでも不思議なことに舞台に上がると、開き直れるのか、無心になっているのか…
舞っている間は緊張は忘れていて、とても気持ちのいい最高の時間です。
今回もミスなく、気持ちよく、思っていた以上によくやれたと思います♪

IMG_4813

この日同じく発表された出演者の皆さんは、下は7歳から上は90代。
弁護士さん、お医者さん、学校の先生、そして私のような普通の会社員まで…と
経歴もさまざまで、楽屋や打ち上げでお話しする時間も楽しく刺激的。
中には、某超大物メジャーリーガーから毎回お花が届く方もいたりします…。

そんな中、私のところには!先日名大社を退社された水谷さんが遊びに来てくれました!(一緒に写真撮ればよかった!)
初能楽堂ということでしたが、楽んでもらえたようで良かったです!
見知った顔が客席にいてくれる!と思うと心強いし、「同じ職場」という繋がりがなくなっても、応援しに来てもらえたのは本当に嬉しかったです。
ぜひまた遊びに来てください!

5月は、幼馴染の結婚式にも参加。

小学1年生の時からの付き合いで、同じ中学高校に進学し、能楽部の仲間でもあり…と繋がりの多い彼女。
挙式は子どもの頃によく遊んだ近所の神社で行われ、そちらにも呼んでもらいました。
よく知っている神社だけど社殿に入ったのは初めて。
神社独特の厳かな空気が張り詰めていて、参列しているだけの自分まで背筋が伸びます。
神社でのこういう儀式はいいですね〜。祝詞が奏上されている間の凛とした緊張感も心地よかったです。
実は神主さんも小学校の頃の友達で、同級生が頑張って働いている姿(しかもかなりの異業種!)や、晴れ舞台に立っている姿はとても励みになりました!

 

再びCM撮影にも立会いました。

高井さんも書かれていたエンジニアフェアのCM撮影に同行させてもらい、クレーン車に乗せていただきました!
天守閣と同じ高さまで上がったんですが、足元が一部金網になっていて、風も強くて、まあ怖い。
IMG_4644
そんな環境の中でも、監督・カメラ・照明・そして出演者…と、それぞれ最高のものを作ろうとする熱気が伝わってきました。
プロとしてのこだわりもチームワークも、そして段取り力も必要とされる難しい仕事だなあと感心しっぱなしでした。
このCMは高井さんのブログから見れますので、ぜひご覧ください!かっこいいです!

そして、CMの内容の通り、明日はエンジニアフェアです!

3_image
エンジニアフェア

来場者の方は緊張なさらずに、フラットな感じでご参加下さい!

初めまして。●●です。

どーも(^^)/

30歳にして再びその魅力に憑りつかれ、 サッカー少年ならぬ、サッカー中年として

20歳前後の若者たちと週末に汗を流しているニムラです。

(週明けは大抵全身の筋肉がカッチンコッチンです…)

 

先日もヨーロッパ主要リーグのNo.1クラブを決定する大会、

UEFAチャンピオンズリーグ

決勝戦に朝方テレビの前で熱狂しておりました!!

かく云う私、全く英語を喋れない状態で大学時代にロンドンへ貧乏旅行を敢行し、

生でチャンピオンズリーグを観戦してまいりました。

(当時、大ファンだったドログバ目当てにチェルシーの試合を観戦)

 

今年の決勝カードは、

史上最多優勝を狙うレジェンド・ジダン率いる白い巨人「レアル・マドリード」

×

クラブ史上初の栄冠を狙う闘将シメオネ率いる戦闘集団「アトレティコ・マドリード」

 

大方の予想を覆し、バルセロナやバイエルン・ミュンヘンを破って 決勝まで駆け上がってきた

アトレティコが優勢かとファンの間では騒がれてきました。

個人的にも、シメオネが創り上げた全員が戦う姿勢を前面に出すファイトスタイルが好きで

2年前の雪辱を果たして優勝してほしいと応援しておりました。が・・・・

 

勝利の女神が微笑んだのは、

11回目の優勝となるレアル・マドリード

 

最後は延長戦からPK戦に至り、 死力を尽くした戦いはクリロナの一撃で幕を閉じました。

 

一度PKのチャンスで外してしまったグリーズマンを、

雌雄を決する場面で敢えてトップバッターとして送り込んだシメオネのボスとしての器のデカさ。

スター集団のレアルが2回、3回と円陣を組んでベンチも選手も一体となって必死に戦う姿勢。

 

これだからサッカーは面白い。

 

敗戦後、エースのフェルナンド・トーレスがサポーターに向けて

WORLD超サッカーより http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=241684

WORLD超サッカーより
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=241684

「我々は戻ってくる」

と力強く語っていたことが印象的でした。

 

 

さて、本日はこの場をお借りしてご報告させていただきたいことがございます。

(すでに知ってる方が多く、しつこいよ(-_-;)ってツッコミはご勘弁ください)

 

5月18日(水)に誕生いたしました。

DSC_0681

名前は、【悠太(はるた)】です。

大らかで器の大きい人に育ってもらいたいと願いを込めました。

2,598グラムと小さな体で生まれてきましたが、自分に似ずに大きく成長してくれると嬉しいです。

 

出産に立ち会えたのは名大社のみんなと、理解していただけたお客さまのおかげです。

実は5月18日(水)は『企業展』の真っ最中でした。

 

当日の朝、出勤しようとする自分に奥さんが

「ひょっとしたら今日来るかも・・・」

なんて予言めいたことを。

気になってソワソワしながら過ごす1日が始まりました。

 

予言は的中。

昼頃にケータイがピピピ。

予兆が確信に変わり、奥さんがお義母さんの付き添いで病院に直行。そして即入院。

「何時とは言えないけど、遅くとも夕方には出てくるかも…」

いよいよ来たか。(ドキドキ)

「こんな日に出てくるとは、やっぱり名大社ベイビーだな(‘ω’)」

…なんて事を考える余裕はありません。

 

初めての出産。

出来るなら奥さんの希望通り、傍で立ち会ってやりたい。

 

その想いを名大社メンバーや上司に伝えると、

自分たちに任せて行ってこい

背中を押してくれました。

特に、オゼキが自身の担当企業に挨拶して回ってくれたようで力強いサポートをしてくれていました。

翌日、「昨日手伝ってくれた兄ちゃんがすっごい頑張ってくれたよ」とお客さまから嬉しいお言葉。

本当にありがとう。

自分の抜けた穴をみんなで埋めてくれたこと、本当にありがとうございました。

背中を押してくれたのは、名大社メンバーだけではありません。

費用をかけてイベント出展しているお客さまにも理解をいただけたことが本当に胸に沁みました。

本当にありがとうございました。

 

病院に着くと、予想以上に苦しむ奥さん(ノД`)

腰のあたりを擦ることしかできない自分が歯痒い…

何時間かその状態が続くと、奥さんの痛みがいよいよピークに。

助産師さん達に連れていかれます。

「旦那さんは呼ぶまで部屋でお待ちください。」

「…はい。」

ぽつーーーん(..)

何分経ったのか、何時間経ったのか。

この待ち時間が永遠に感じました。

 

「コンコン。」

いよいよ、呼ばれるか!!

期待して扉を開けると、

「夕食でーす。」

配膳のおばちゃんが病室に食事を運び込みます。

「・・・」

誰もいない病室に 待ちぼうけの男と、意外にも豪華な病院食。

「・・・」

「・・・・」

「・・・・・(´ρ`)」

昼も食べていなかった男は、罪悪感と戦いながら目の前の病院食にむしゃぶりつきました。

こんな状況なのに、お腹は空くんだな…

結局、完食。

長期戦に備えるためだ! と自分に言い聞かせるように箸が進みました。

(卑しい男だな俺は…)

 

その直後、 「コンコン。」

「旦那さん、いよいよですので分娩台までお越しください」

突然、その時はやってきました。

ヘアーキャップをかぶり、割ぽう着を身につけて分娩室へ。

部屋に近づくなり、何とも形容しがたい叫び?雄叫び?のような声が響き渡っています。

一気に、緊張が走ります。

助産師さんに案内され中に入ると、 カーテンで仕切られた分娩台が2台。

どうやら、雄叫びはお隣さんからのようでした(*_*;

奥さんはと言えば、痛そうな表情はしているものの、

「鼻からスイカ」ほどのインパクトではありません。

それでも奥さんの波に合わせて、助産師さんが「力んで!!!!」と叫びます。

こちらの息が止まるほど、自身も力が入ってしまうのです。

何ターンかやり過ごし、「次で出すよ!!」と場の空気が一気に引き締まった直後。

とうとう、頭のようなものが、自身にもハッキリと確認できました。

それから間髪を入れず、一気に。

 

「おめでとうございます!!!元気な男の子だね!!!」

そこには、ちっちゃな人形のような人間が確かにありました。

 

呆気にとられ、状況を理解するのに少し時間がかかりました。

助産師さんからすぐに母親の心音を聞かせるためにと 奥さんの胸に抱かせます。

DSC_0651

その光景を見ながら、徐々に徐々に現実味が増してきました。

助産師さん計らいで、自身も生まれたてのチビ助を抱くことに。

(この時、どんな感情からなのか震えが止まらなかったです)

 

DSC_0655

 

こうして初めての出産・立ち合いが無事に終わりました。

すっごい疲れましたが、疲れたとは絶対に奥さんには言えません。

これからは1人の親として生きていくことになります。

子どもは親を選べない。

だからこそ責任を持って育てなければ。

 

長々と自分語りにお付き合いをいただきありがとうございます。

最後に、これを読む誰かに届けばと思います。

僕たちの出産は決して簡単に行ったものではありません。

結婚後、なかなか子宝を授かることが出来ず、2年近く治療も続けてきました。

その中で奥さんは仕事をしながら通院してくれ、

気持ちが落ち込むこともありましたが、 精一杯やってくれました。

病院も途中で代えてみたり、治療法を変えてみたりと様々なことにチャレンジしてきました。

アクシデントで長期の入院も2度経験しています。

自身も経験者からのアドバイスから3回ほど検査をしています。

結果論かもしれませんが、僕たちは治療のステップアップを選択したことに後悔はありません。

不安はありましたが、先の見えない不安から、光が見えることで気持ちが立ち直ったように思います。

いまの苦労が必ず報われるとは言えないですが、 少なくとも前に前に進んでいることは事実です。

その日が来ることを信じて進んでいってほしいと思います。

頑張らずに、頑張りすぎずに。