名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の仕事のこと」の記事一覧:

年内ラスト!!!!

こんにちは、冨田です。

 

今年も残すところあと少しとなってきました。

タイトルにある通り、今週末に最後のイベントがあります。

 

 

12月18日(土)

◇2023卒向け◇

出会いの場 東海イベント

会場:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター

詳しくはコチラから!

 

過去に何度か紹介していますが、改めて『出会いの場』について説明すると・・・

「企業と学生との偶然の出会い」がコンセプトの、
『名大社』と『DEiBA Company』共同開催によるグルディス型就活イベント!

5~10回のグループディスカッションを人事担当者が評価し、
優秀な学生に対して特別選考オファーを申し込みます。
参加企業は業界・規模など多岐に渡り、当日まで非公開。

学生1人ひとりにに合った企業が見つかるため、このイベントを通して内定を獲得する可能性大!
そして、GD選考突破率も格段に上がるため、多くの就活生が参加しています。

 

このイベントに参加した22卒の学生の声はコチラ↓

□GD練習のために参加しましたが、他大学の学生と就活情報も交換できたのでとても良かったです。
□多くの問題を解くのは大変でしたが、今の自分の実力を早めに知ることができて良かったです。
□企業人事の方からFBが貰え、評価シートでも確認ができたので今後に活かします。
□対話会で聞いた企業の話が面白く、オファーも貰えたので次のステップに進みます。
□何より自信が付きました!参加して良かったです。

 

もちろん、感染対策も徹底した上で開催します!

 

最後のイベントは無事に終わり、有終の美を飾って今年を締めくくりたいです!

2021年さようなら!2022年こんにちは!

おはようございます!

本日は営業の近藤が担当です。
気が付けば、2021年ラスト近藤ブログです。
少し、気が早いですが今年もお世話になりました♬

2021年は、30歳を迎え、これまでの名大社で過ごしてきた中でも一番あっという間に過ぎていった1年だったなぁと感じています。
ちょっと簡単に、近藤なりの2021年振り返りをしてみようと思いますので、お付き合いくださいませ。

2021年、一言でいうと「新しい仕事」への挑戦。
がたくさんできた一年だったと思います。

 

●二村さんからのラテ担当引継ぎ
・・・以前のブログでもご紹介させていただきましたが、
名大社が放送しているテレビCMの放送をするにあたって、各TV局・ラジオ局の窓口担当として仕事を任せていただきました。
CMを放送する各イベントの売上状況を鑑みて、どれくらいの予算を確保するか。
名大社のイベントにお越しいただくため、どの時間帯に放送するべきか。
各TV局・ラジオ局の営業担当の皆さまの力を借り、進めさせていただきました。

 

●賢治さんとの「転職フェア・エンジニア転職フェア」企画担当
名大社の看板商品「転職フェア」。
そして、技術職を対象にした「エンジニア転職フェア」のイベント企画・告知についても、
上長である、賢治さんと一緒に担当させていただきました。
歴史と実績のある「転職フェア」ですが、毎回同じ企画内容や告知内容では、
競合イベントが多数ある今日で、対応することは難しいと感じています。
時代・外部環境に合わせて、今までトライしていなかったところに対する告知や、
新しい企画を発信する事が出来たと思います。

 

●一般社団法人愛知県トラック協会さまによる「就職面談会」の担当
今年7月18日に実施した、愛知県トラック協会による就職面談会の告知・企画・運営などの業務を名大社に委託頂き、
主の担当として動いてきました。
一つのイベントを創り上げるために、愛知県トラック協会の皆さま、各メディアの皆さま、
名大社社内の各部署の皆さまに協力を頂いて、想定を上回る来場者の皆さまにお越しただく事が出来ました。
これまでに経験してこなかったイベントの創り方や、各メディアへの関わり等を学べたと感じました。

 

これから、名大社は12月~3月にかけて一年の中でもバタバタとした期間になります。
2023卒が本格的に始まる新卒イベントもこれから、目白押しです。
同時進行で1月・3月には転職フェアも開催していきますので、ギアをフル回転する日々が続きます・・・。
それでも、体調管理には十分気を付けて、オミクロンに打ち克つ丈夫な体を保ち、
2022年を迎えようと思います!!
ありがとうございました☆

新卒ナビ2023

こんにちは。小川です。
すでにフル稼働しているストーブの前でつい寝てしまいます。
乾燥の季節です、お気をつけて。

 

さて、名大社では、新卒ナビ2023がリニューアルしました!

https://shushoku.meidaisha.co.jp/s2023/

そちらのリニューアルに伴い、新卒ナビの取材が続いています。

取材には、営業もライターさんと一緒に同席させていただくことも多くあります。
担当する企業さんの魅力をより伝えやすいように橋渡しをすることももちろん、
担当営業としてもクライアント企業さんをさらに深く知る大変貴重な機会だと思っています。

 

担当者さんのお話を聞かせていただいたり、社長さんや、先輩社員さんに
インタビューさせていただいたりして新たな気づきがあります。

社内や工場内など、全体を写真撮影しながら見学させていただいたり。

普段はクライアント先の社員さんとお話しする機会は少ないので、
先輩社員さんにお会いして担当者さんがおっしゃっていた社風が本当なんだな〜と実感したり。

例えば先輩社員さん方にお話を聞いていて、
皆さん休みがとりやすく働きやすい!と口を揃えておっしゃっていて、
本当のことなんだな〜と実感したり。

撮影中になんか写真撮ってるぞ〜と対象の社員さんを笑わせて
素敵な笑顔を引き出してくれる社員さんがいらしたり。

社長さんの社員さんが大事!という熱い思いを伺ったり。

社員さんの仕事に対する姿勢や、資格試験に挑戦している!など努力していることを聞いたり、

社会人として、背筋が伸びる機会でもあります。

 

取材ご協力いただいた社員さん、ありがとうございました。

柔軟に対応してくれるライターさん、いつもありがとうございます。

 

もっともっとクライアントさんの魅力が伝わるように精進してまいります。

 

それではこのへんで。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 51

 

文房具通信51回目です。
51以上は囲い文字が変換できないので
タイトルがただの「51」になってしまいました。

㊿まではできるのに…悲。

 

悲しいといえば、最近愛用のペンが
なかなか店頭で販売されていないことです。

普段使いのペンといえば、
皆さんジェットストリームが多い。
そんなイメージですが、私は水性派。

その中でもコクヨのDRAWING PENを
使ってはや何年。

にじまない
書きやすい
裏写りしない
自分が書く文字との相性バツグン。

こいつがなかなか売ってない。

ネットで買えよって話ですが
ペン1本のためになんとなくポチできず。

以前見つけたときに予備も買ってたら
予備を使うころにはインクがもう
乾燥していて使い物にならなかった。

そんな気まぐれな感じも好きです。

とかなんとか、書いているうちに
ヤクルトが同点ホームラン打たれました。
待ちに待った日本シリーズなのに。

(野村ID野球時代から、ひっそりと
ヤクルトファンです)

 

では最後に、
最近の仕事の様子を。

北海道新聞にコラムが掲載されたり

11月の土曜日は、大学で企業と学生の交流会を
ファシリテートしてました。

ピーチクパーチク相変わらずです。

しばらく週末は、ピーチクパーチクが
お仕事のようです。

喉のケアは、社長の龍角散のど飴を
こっそりパクるとします。

 

ニシダでした。

 

時期がきました

 

こんにちは。水谷です。

秋も深まり、紅葉を見に行くにもいい時期となりましたね。

朝晩冷え込んできました。体調にはくれぐれもお気を付けください。

 

本日11月11日。

今年も残すところ50日。早いものですね。

コロナ騒動に踊らされ振り回されて年となりそうです。

 

そろそろ来年のカレンダーをどうしようかと考える時期になってきました。

私は拘りとか全くありませんが、お好みの物をお使いの方もいらっしゃいます。

毎年、業者さんに卓上カレンダーくださいとお願いして、

用意していただいている物もあり、

そろそろ連絡しようかなと思い出した今日この頃です。

 

私の仕事的には、そろそろあの業務を始めなくてはなりません。

年末調整です。

他の会社様ではすでに始められているかと思いますが、

時期が来たので始めましょうか。

今年は大きな変更点がなさそう(検索した程度です)なので、のんびりしていました。

 

年末調整の業務って会社で行うべきものなのかな?と思うことがあります。

IT化が進み、楽にならないかな?

あわよくば一人一人が入力するだけですべて完了するような仕組みができれば、

毎年同じような業務がなくなって他のことに取り組めるのにと思ってしまいます。

 

私の担当する数は限られているので、少々無理をすれば片付けられますが、

人数の多い会社となれば、チェックにも時間がかかることでしょう。

いつか自動化されることを期待したいですね。

実現する頃には、私もその業務を行う場にいない年になっているかもしれません。

 

そのような願いを持ちながらも、まずは今年の業務をきちんと行うことだけですね。

では。

中京テレビにて番組収録に行ってきました!

おはようございます!
本日は営業の近藤が担当します!

先日、普段お世話になっている中京テレビさんへ訪問させていただきました。

今回なんと、毎週木曜に中京テレビで放送されている「喫茶ソルセオ」という番組に出演させていただきました!!
喫茶ソルセオは、お笑い芸人の「カミナリ」さんが出演する10分ほどの番組です。

番組の設定は・・・、
「カミナリ」のお2人のうち、ツッコミ担当のたくみさんが喫茶店のマスター。
そこに悩みを抱えてお客さんとして来店するボケ担当のまなぶさん。
「喫茶ソルセオ」のマスターたくみさんは、お客さんの悩みを解決してくれるという、なんとも家の近くにあったら常連になってしまいそうなお店(笑)。

今回は、ふとしたきっかけで転職を考えることになったまなぶさんの悩みを解決する為、
名大社の転職フェアを紹介するという流れで、次回11月26日・27日転職フェア名古屋会場、
11月28日転職フェア三重会場のご案内をさせていただきました。

テレビ番組に出演すること自体、初めてで、
テレビ局のスタジオで収録するなんて、芸能人みたい!!ということでかなり楽しみにしていました。

収録の本番前、リハーサルでは優しくスタッフの方が案内していただき、
スムーズに終了。


本番は、自分が噛んでしまい、Take2もありましたが、無事15分ほどで終えることが出来ました。

収録後、ほっとして記念で一枚。


撮影してくれたのは、付き添いで来てくれた二村さん。

その後、「テレビ局にせっかく来てくれたので!」という事で、
いつもお世話になっている中京テレビ営業担当の福島さんの案内で、報道フロアを見学させていただく事に。
普段入ることの出来ない、テレビ局の報道の現場。
普通の会社にはない、独特な雰囲気と緊張感が印象的でした。

平日夕方に放送されている、「キャッチ!」のセットで記念に1枚。


恩田アナ、石橋キャスターになった気分でした(笑)

私が出演する「喫茶ソルセオ」の放送予定日時は、11月18日(木)24:54と遅い時間ですが、
もしタイミングが合いましたらご覧いただけると嬉しいです!!

「カミナリ」のお2人からは快くサインを頂き、大切に会社で保管させていただこうと思います!

最後に、このような番組出演の機会を頂けた、中京テレビさんには心より感謝いたします。
今後とも何卒よろしくお願い致します!

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊿

 

祝。50回。ありがとうございます。
ニシダです。

今までいろんな文房具(っぽいも含む)を
毎月ご紹介してきましたが、まだまだネタは
尽きそうにありません。

ありがとう、愛しの文房具。

記念すべき50回目は…(続く)


こんなふうに思ったことありませんか。

「今ちょうどいいところだからこのまま…」
「お気に入りのここ、このまま…」

あ、本の話です。

料理の出来上がりを待っている間、読書。
あ!鍋の吹きこぼれがぁ…
いいところなのにぃぃぃぃぃ。

(どこまで読んだかわからなくなる)

そんなときにコレ!
いや…それは栞を挟めばいいか。

お気に入りのページをそのまま部屋に飾りたい!
でも、開いたまま飾るなんて難しい…

そんなときはコレ!

好きなページをそのままに。
そのために作られた透明の本です。

税込み6,160円也。
高いのか、安いのか…

ただ、商品開発ストーリーに共感すると、
ついうっかりポチッとしてしまいそうです。

https://tent1000.com/tentosen02.html

 

あ!本日は月1回就活コラムの日。
ブログを書いているこの時点では
まだ新聞が発売されていないのですが…

このような内容が掲載されている予定です。
なかなかキャッチーじゃないですか?
詳しくは中日新聞でカラー版ご確認ください。

それでは。

最近感じていること

こんにちは。水谷です。

 

10月に入り、涼しくなってきました。

○○の秋ですね。みなさまはどんな秋にされるのでしょうか?

緊急事態宣言も明けましたので、季節を感じられる場所へでも出かけたいと思っています。

 

プロ野球の優勝争いの最中、今シーズンはロッテ・オリックス、ヤクルトと最近上位にいない(ファンの皆さますみません)顔ぶれで新鮮な感じがします。そのような時期でも、戦力外通告・ドラフト会議といった話題も出始めております。そういう時期が来たのかと感じております。

指名が重複した場合、抽選で交渉権を決める。見ている側からすると、面白い制度ではあるが、

当事者はどんな感情なのか?私が当事者になることはあり得ないので、複数の抽選がある方が面白くなるといいと思っています。

 

組織を立て直し、強化していくためには血の入替も必要なことで、野球界の秋の風物詩となっていますが、

会社組織はプロ野球のようなことはやりづらいことは理解しております。

 

会社に残って良くしていこうと動かれている方。

昨今の状況下でも新たな道へスタートする決断をした方。

どちらが正解なのかの判断はできないと思っています。

新たな血を入れるために、採用活動を行っており、どんな方がいらっしゃるのか楽しみです。

 

今年は、退職される方が例年以上にいて、退職手続を複数回した年となっています。

リーマンショック前後の時以来の多さですかね。

現場とは離れた立ち位置で業務を行っているのか、該当の方が身近な存在の方ではないのか、

いたって冷静でいられます。リーマンショック前後の時も同じような感じでしたが・・・

慣れってこわいですね。

まあ残った者で踏ん張っていくだけですね。

 

宣言も明けて、明るく前向きな話題が増えるといいですね。

では。

名大社、中途採用募集中!

こんにちは!

社会人5年目、コノシマです。

いえ、今回はこう言わせてください…

採用担当、コノシマです!!

 

 

今回は久しぶりの採用担当としてのブログになります!

営業職募集中!

現在、エン転職にて「営業職」の募集をしています。

名大社の営業メンバーのほとんどは新卒入社。

そのため中途で名大社に入社できるのはレアなケースになります!

レア人材になりたい方!ぜひ応募お待ちしております!笑

気になる方はコチラから

 

 

さて、冗談も言えたところで少しまじめなお話しを。

現在名大社は社内のメンバーの動きもあり、新しい企画も動きだしたりと

様々な面で変化しようとしている時期だと感じています。

今まではコロナの状況もあり新卒採用もお休みしていた名大社ですが、

ここからさらなる成長をするために、今回自社採用もスタートしました!

 

久しぶりの採用業務。

スケジュールの調整や、認識のすり合わせなど

今までを思い出しながら、四苦八苦しつつも採用業務をしています笑

そして、その中で改めて痛感するのは

『採用担当ひとりでは採用はできない』ということ。

営業メンバーから紹介事業部、そして内務の方まで

事業部を超えてサポートしてもらっているなと思います。

だからこそ、私もできるだけ認識にずれがないようにトラブルがないように

先を見据えて行動するように心がけています。

 

 

私自身も5年目も終わりがけ、次のステップに進んでいなかなければならない時期です。

今回サポートしてもらえていることを

今度は私が後輩に向けてサポートできたらなと思いました。

 

 

何はともあれ、新しい仲間が増えるのを楽しみにしつつ

採用業務と営業活動、共に頑張りたいと思います!

以上、コノシマでした!

 

 

 

今日は9月30日

高井です。
今日は9月30日。いろいろあった21年度の上期も今日まで。
名大社としてはいろいろあったけれど、とにかく半期も無事終了です。
全てが狙い通りうまく行っているわけではないですが、でもとりあえず全体的にはイベントの売上も持ち直してきましたし、新しい試みもスタートしてく中で、今後会社がどうなるのかワクワクしてますし、中途の自社採用もスタートしてどんな新しい仲間と出会えるのか?楽しみにしています。

上期はコロナ禍の行動制限の中でも、転職フェアなどは計画通りなんとか頑張れたと思います。
23卒の新卒商材も人材紹介も、上期にそれぞれの事業部で試行錯誤をくり返し、みんなが頑張っている姿を見てるので、
当社の売上構造で成果を出さなくてはいけない時期の下期に、ちゃんと実って報われていくと信じています。
無駄な努力は無いよとは言いますが、やはり努力の成果は個々のモチベーションに直結してきます。
景気の良い時は、個人が元気になり組織が回るのは、普通にやっていればこの業界では当たり前です。
でもどんな人も組織も、日々の結果が感じられない時、どんな人でも少しずつ腐っていく姿は、昔から自身も感じてきましたし、繰り返されてきました。
大事なのは、今よりも少しプラス積み上げる努力、もう少しの忍耐、もしくは見切りと信念の強さでしょうか。
でも、悲しいかな、わずかな偶然と心持ち次第で、人は生かされも殺されもします。
願わくば、名大社に関わるすべて人たちの努力と行動が報われるように。
自身がちゃんと会社のためになるような考えと行動をしていかないといけないと改めて思います。

世の中に無駄なことは無いとは思います。
回り道に思えることが、結果的に意味のあることにつながることも多数見てきました。
だからあまり先を、結果を、意味を合理的に、頭でっかちに求めすぎるようなことは、少し違うのではないかと思います。
人は行動するとき、やっていくことの意味をわかってやっていくのではなく、やった後に意味がついていくものだと今はよく理解できます。しかしもう一歩進めると、どんな突発的な行動や自分の気まぐれな感情も、あとで自分に真摯に内省を繰り返してみれば、そこに理由や意味を見つけることが多いと思います。それがわかりやすい理由か、否かは別にして。

そういう個人の内省レベルで目的や意味が言語化され、共有されていく個の集団が、多分一番仕事ができる組織なんだろうなあと思います。
かなり難しいことだと思いますが。
他人に仕事や行動をしてもらうときは、先に目的や意味をはっきりさせないといけないのは当たり前です。
そのためにはもっと自分の発言や行動、感情に対しての意味や目的に、もっと敏感になるべきだと自戒を込めて最近つくづく思います。
内省→言語化→行動、また内省の繰り返し。
経験学習では無いですが、やっぱり業務や組織作りは、地味にこういう基本的なことの繰り返すことだなぁとあたらめて思っています。

明日から10月。21年度の下期がスタートします。みなさん、頑張っていきましょう。