名大社 スタッフブログ

カテゴリ「企業の方に聞いて欲しいこと」の記事一覧:

元おかっぱコンサルタントの文房具通信 ⑦

 

こんにちは。
先週、人生初のバリウムで体調を崩した西田です。

 

 

(年齢がバレる)

 

 

バリウムを美味しく、健康診断を無事に終えられる手法をご存知の方は

↓↓↓コチラまで。

 

 

ということは、さておき。

 

 

文具好きな私ですが、特にマスキングテープ、そしてノート。
ノートに使われている紙が大好きです。

 

 

いわゆる紙モノ好きです。
今回の文房具通信は、その紙モノをピックアップ!!

 

 

img_0140
大阪にあります「レトロ印刷JAM」さんへ行ってきました!

 

 

オサレな印刷とコストの安さ、納期の早さで全国のクリエイターさんから
慕われている印刷会社さんです。

 

 

今回の目玉はなんと

 

 

img_0129
その名も「紙マーケット」。

 

 

印刷によってできた端材や、あまり普段表に出てこないような紙たちが
これでもか!ってくらいにありました。

 

 

西田の鼻息はずっとフガフガです。
いや、周りにいた皆さんもきっと同じだったはず。

 

 

会場内をぐるぐるぐるぐる…
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる…

 

 

img_0127
え?一束の値段は「お気持ち」??

 

 

img_0138
ここここ…これが一枚12円?

 

 

帰るときのことなんぞ考えず、爆買い…
あー!ストレス解消っ!!!!!

 

 

持ち帰った紙たちで、アレつくろう。コレつくろう。
右脳が働いた一日だったのでした。

 

 

全然違うことに頭つかうのも、普段の仕事に良い影響なのです。

 

 

でも、わたしは

 

 

img_0141
こんな本も同じ日に買ってしまうくらいマジメです笑。

 

 

めでたし、めでたし。

img_0150

 

17卒の学生の皆さんへ。まだまだ名大社は応援します!
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-24-21-36-59

 

 

わたしはじめ、就活アドバイザーが合同企業説明会を開催しますよ。
参加方法や詳細はコチラにて。
https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/151

 

名大社は2017卒学生さんを最後まで応援します!

おはようございます。本日は名大社の近藤です!

 

本題に入る前に・・・ 先日、初めてラジオ収録に参加しました。

@FM(旧FM愛知)にて放送されている、「明日へのGOODJOB supported by名大社」の番組内に名大社の営業として出演致しました!

放送はもうすでに終了してしまいましたが、もし放送を聞かれた方いらっしゃいましたら、お声がけください(笑)!

ちなみに・・・ 実家が岐阜県にあるのですが、出演することを両親に伝えたら、これをきっかけにRadikoをダウンロードしたらしいです(笑)

岐阜県の方も是非、Radikoをダウンロードすれば視聴可能です!宜しくお願いします!

fm%e6%84%9b%e7%9f%a5

収録後、記念撮影撮ってもらいました!

右から、名大社インターンシップに参加してくれた杉戸君、僕、山田社長、番組パーソナリティーの山口千景さんです!!※山田さん、目つぶってました・・・。ごめんなさい(笑)

本当に素敵な経験が出来ました!!!

 

 

さて、ここから本題です!!

先週9月27日・28日の2日間、新卒向け就活イベント「企業展2017」を開催いたしました。

img_1512

名大社営業の山添君のブログでもあったように、「企業展」という名前でイベントを開催するのは今回で最後となります。

4月から開催してきた2017卒向けのイベントとしても今回で最後の開催でした。

参加頂いた学生さんに話を聞くと、9月頃まで公務員が第一志望で、再度民間企業に目を向けて就活を再スタートする学生や、海外留学・部活動など学内の活動が一旦落ち着いたため、地元企業の話を聞きに来たと話す方が多かったです。

企業側も秋採用に向けて再度動き出しを図る出展企業様が多く、会場内では活発に面談をしていた光景が印象的でした。

 

さて、「企業展」という名前で開催するイベントはもう終わってしまいましたが、新卒採用を対象にしている企業様が多く出展するイベントを名大社では開催していきます。

まず、10月8日に技術職向けの「エンジニアフェア」を開催いたします。

%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2

地元モノづくり関連企業や、IT関連企業等、理工系に特化したイベントです。

技術職として今まで培ってきた経験を活かしたいと考える中途の方はもちろんのこと、就活を継続している理系学生さんの来場もお待ちしております。

 

また、11月17日には豊橋市で、そして11月18日・19日には名古屋国際会議場にて「転職フェア」を開催いたします。

%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2

中途・既卒の方はもちろん大歓迎ですが、新卒採用も対象としている企業が多く出展するので、今まで知らなかった地元優良企業に会える可能性があります!

是非、新卒学生の皆様にもご参加いただきたいイベントです!

※出展企業様も現在お申込み受付中です!!

 

引き続き、名大社がお送りするイベントをどうぞよろしくお願い致します!!

ゲロゲロ

こんにちは!名大社、新人の小倉です。

 

すっかり朝晩は涼しくなって、秋の訪れを感じている今日この頃です。

 

この時期になると、小倉家では食卓に週1回以上サンマの塩焼き並びます。

ここ1ヶ月で何匹のサンマを食してきたのか・・・

サンマを肝まで美味しく食べられるのは今の時期までなので、充分に堪能したいと思います(笑)

 

 

 

さて、今日は先日行った小旅行の話です。

 

高校時代の友人たちとともに、岐阜県にある下呂温泉へ。

 

行ったことのある方は分かると思いますが、温泉地周辺ではまちの至る所に

足湯が設置してあり、

 

「下呂=ゲロ」という名前から「カエル」をモチーフにしたイラストや土産があります。

 

img_7803

 

img_2810

 

まちを散策するだけでもかなり楽しめますね!

 

 

ゆっくり温泉に浸かり、

岐阜県名産の飛騨牛ステーキや、鶏ちゃん焼きを堪能しました!

 

かなりリフレッシュができたので、行って良かったです。

(食べ過ぎのせいで、肌荒れを起こしたのはここだけの話…笑)

 

 

さてさて、本日は昨日に引き続いて『企業展』開催しております!

 

%e4%bc%81%e6%a5%ad_image

 

昨日の山添さんのブログにもありましたが、今日がほんとうに『企業展』としての最後の開催です。

 

学生のみなさま、いつもお世話になっている企業様。

名大社『企業展』、最後の勇姿をどうか温かく見届けてくださいませ。

歴史的瞬間!!

皆さんこんにちは。

 

名大社のヤマゾエです。

入社してはや半年、まだまだフレッシュです。笑

 

今日から2日間は、2017卒対象『企業展』です。

%e4%bc%81%e6%a5%ad_image

詳細は下記URL参照

https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/143

 

この、『企業展』という名大社の新卒向けの媒体名。

自分が生まれる前、1985年から続く歴史あるもの。

 

イベントの内容は時代によって変わってきていると思いますが、名前はずっと

『企業展』

入社して説明を受けた時には、シンプルで分かりやすい名前だと感じました。

 

そんな『企業展』を名乗る新卒向けイベントも今回で最後なのです。

自分にとっては、この9月の『企業展』が初めて販売できた新卒の媒体でした。

 

 

そう、本当に最初で最後。

 

 

大袈裟かもしれませんが、会社の歴史が変わる瞬間です。

 

既に社長のブログやスタッフブログでは紹介されているとは思いますが

来年度、18卒対象では

中日新聞×名大社で東海地方の就職をより強力にサポートします。

 

入社して半年なりに凄い事だと実感しております。

 

今日と明日は1日、会場の運営スタッフをさせて頂きます。

img_3785

学生の方も企業の方も

『企業展ファイナル』を宜しくお願い致します!!

元おかっぱコンサルタントの文房具通信 ⑥

 

 

こんにちは、名大社の西田です。

 

 

unnamed
先日、豊田市美術館へ「ジブリの建物建造物展」へ出かけたときの話。

 

 

昔から魔女の宅急便やナウシカは大好きで

 

 

更に、以前経営していた飲食店が、三鷹の森ジブリ美術館や
スタジオ・ジブリが近くにあったがゆえ、しょーもない親近感も抱きつつ。

 

 

unnamed-1
平日の割に、家族連れやカップルで大賑わい。
さすがでございます。ジブリ。

 

 

もう少し周りの人に気を遣わずに見たかったな…というのが感想ですが。

 

 

宮﨑駿さんの原画って、すごいんです。
何がすごいって、設定のリアルさ。

 

 

unnamed-2
「あらいぐまラスカル」キャラクター設定画(c)NIPPON ANIMATION CO, LTD.

 

 

あくまで、上記の原画は例ですが、
名も無き登場人物までも、その人の身長や職業、
背景など事細かに描かれていました。

 

 

それが宮崎さんのこだわり。
“リアルの追求”でした。

 

 

そこでふと…
私も普段、転職相談の中で求職者に

 

 

「働いている自分が想像できる会社」かどうかを
面接で判断してきて下さい。

 

 

そんな話をしているな…
これもリアルの追求なのかな…

 

 

と、原画を眺めながら思いました。

 

 

待遇や勤務地、企業規模で判断し、
ミスマッチが起きていることを目にするからなんです。

 

 

自分が大切にしていることを
改めて宮崎さんに気付かされた日となりました。

 

 

 

あ!

 

 

忘れちゃいません!!

 

 

美術館で購入した文房具でございます。

 

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-21-31-08

 

 

 

ドイツ製の絵画用鉛筆。
鉛筆キャップが鉛筆削りになっているという優れもの。

 

 

普段、ボールペンを使うことが多い西田ですが、
かっこよく鉛筆を使いこなしてみたいと思います!

 

 

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

それではまた!

 

 

\転職のご相談はコチラまで/
LINE | meidaisha_nishida

 

現場男子はカッコいい。

どーも(^^)/
もう9月だと言うのに、まだまだ暑い日が続いてますね。
日焼け後がペリペリめくれ、新しいスベスベの肌にご満悦のニムラです。

 

先日、義理の兄弟3人でとってもHOTなイベントに繰り出してきました!

 

その名も“そうかえん

陸上自衛隊HPより

正式名称は『富士総合火力演習』です。

 

陸上自衛隊が行う演習の一つで、
静岡県御殿場市の東富士演習場で実施されます。
(御殿場ってアウトレットのイメージしかなかった…)

 

一般公開の演習は、陸上自衛隊が行うイベントの中で最も人気があり、
戦車やヘリコプターからの大迫力のミサイル弾
実践を想定した緊張感MAXの迎撃ミッションなどなど。
耳がキーンとなっちゃうくらいの爆音と衝撃を間近に体感できます。

 

応募方法は2種類。
青少年券と一般券があるのです。

 

今回は17歳の軍事オタク(?)Br.が発起人。
29歳以下の人が1人でも含まれていれば適用となる青少年券で応募したところ…
倍率25倍以上の超難関を突破して見事当選!!

 

なんだかよく分からないまま当日を迎え一行は朝5時に出発。
1時間も前に到着すれば余裕だろうと思っていたのですが…

 

現地で駐車場を確保するのはほぼ不可能とのことで、
直行便のバスが出ている御殿場駅に向かうもすでに長蛇の列が!!

 

後で調べたところ、
なんと前日からの徹夜組や4~5時間前に現地入りするファンが大多数らしい(‘Д’)

 

完璧、舐めていました。

 

特に今年はガールズ&パンツァーとかいう戦車を扱った萌え系アニメが大ヒット。

(ガールズ&パンツァー公式サイトより)

(ガールズ&パンツァー公式サイトより)

通常よりも応募数が増え

ガッチガチのミリタリーピープル×美少女イラストを模した萌え系ピープル

異色タッグマッチが実現していました。

 

それでも何とか現地に辿り着き、2時間弱のド派手な非現実。
その迫力に2万3,000人もの観客が息を飲みました。

戦車火力(10式戦車) 前段5・近距離火力・普通科火力3-8_01式軽対戦車誘導弾(軽装甲機動車) 迫撃砲(120mm迫撃砲RT) ヘリ射撃

(元自にーさんの自衛官ブログより)

 

帰り道。
猛暑の中、2時間半をかけて徒歩での峠越え。
僕らにとって何よりの訓練となったことは言うまでもありません(笑)

 

やっぱり、危険を伴う現場で汗を流す男はカッコ良い。
そう感じたのは何も自衛隊の方たちだけではありません。

 

本題に入らせていただきます。
(前置き長げーーーーーーーーーっ!!!)

 

先日、現場男子のカッコよさを実感してまいりました。

半田市に本社を構える下水道施設管理・土木工事会社

東海維持管理興業(通称TMC)さまの現場です。

 

実は今回、中途採用のご相談をいただいた際、

もっと多くの方にTMCを知ってもらうために企業紹介PV制作を提案。

現場男子のカッコよさ”をキーワードに制作に入りました。

 

制作スケジュール、構成の打ち合わせ、ロケハンetc…

さまざまな段取りを経ていよいよ撮影当日。

 

炎天下の中、丸一日がかりの撮影。

休日にも関わらず、多くの社員さんにご協力をいただきました!

みなさんTMC愛がすごい(^^)

 

TMC集合1 TMC集合2 TMC仕事1 TMC撮影風景

そして出来上がったTMCさんの企業紹介PVの冒頭short.verを公開いたします!

TMC_short

※アップロードにお時間を要します。あしからず。

 

ちなみにこの印象的なユニフォーム。

産学連携プロジェクトの一環として、金城学院大学の女子学生のみなさんと共同開発したもの。

どおりでめちゃCOOLなんですね(^^♪

 

工事の現場を目の当たりにして感じたのは、社員のみなさんの仕事にかける情熱。

妥協を一切許さないプロフェッショナルとしてのこだわり。

そしてチームワークの大切さ。

 

求人票だけでは決して感じ取れない〝熱〟がありました。

 

採用に苦戦されている企業さま。

どうしたら自社をうまくアピールできるのか?

お困りの際は是非名大社までご相談くださいませ(^^)

 

名大社のインターンシップが始まった!

こんにちは、高井です。

もうすぐ8月も終わりますが、暑い日々が続きますね。

さて、名大社は昨日から2週間の予定で7名のインターンシップの学生を受け入れ始めました。

南山大1名、名古屋外語大3名、愛知学院大1名、名城大1名、名古屋経済大1名。

みんな最初の自己紹介から緊張感あって(当たり前か)

でも積極的な姿勢が感じられて見ていて気持ちがいいですね。

(うちの社員も新人の頃はこんな感じだったはずなのに、今はもう面影ないですが・・・)

unnamed

手狭な社内なんで7名も来るとホント大変なんですが、

でも社内はなんとなく活気が出ていつもとは違う空気が流れている感じで新鮮です。

さっそく今回のインターンの中でやってもらう課題を話す時間を約1時間半程度もらったのですが、

大学3年生の彼、彼女らと話して一番面白く感じたのは、それぞれの視点です。

大学3年生のみなさんは、それぞれ当たり前ですが、

それぞれの個の目線から「就職」や「企業」などを感じています。

それは本当の「就職」や「企業」とは違うかもしれませんが、少なくとも学生個人の視線から感じられる事実です。

みんななんで名大社のインターンシップを選んだの?って言う素朴な質問に、

営業職や企画職。人材業界や広告業界についての興味を自分の言葉で話し、

それぞれ個別のこだわりの目線を話してくれて、理解できるところもできないところも含めてとっても良い印象をもてました。

やれ、世間はゆとり世代だ、悟り世代だと、彼彼女ら全てをくくった表現で、何かを言っているような言説が溢れていますが、

あんまりそのカテゴライズから学生を語るのは意味がないんじゃないかな?と思います。

そして最後は名大社の社員の研修にインターン生を入れて最近得意?のごちゃ混ぜ研修でした。

unnamed-1

(よく考えたら社員研修にインターン学生を入れ込むって、これもすごい内容のインターンですね)

その中で、あるインターン学生から、

『名大社は他の全国区の同業他社のどんな業界でもOKのイベントやWebではなく、

もっとニッチな業界や業種に絞り込んだ商品にしていくべきだ。例えば障害者とか』

なんて意見をいただいました。

おっしゃる通りです。

とにかく、昨日から始まったインターンシップ。

せっかくやるんだから2週間、学生にも僕たち社員にも互いに学びと楽しさが多いものになるよう

頑張りましょう。これから大いに期待しています!

 

 

夏の終わりに想うこと

 

 

こんにちは!

 

お盆休みが終わり、ようやく夏休み気分が抜けた、新入社員の小倉です!

 

 

名大社では夏季休暇が8月13日(土)~16日(火)の4日間でした。

 

昨年まで学生だった私にとって

夏季休暇=2ヶ月弱、という感覚がなんとなく残っており

この4日間は、本当にあっという間に過ぎていきました(笑)

 

期間中は、友人とプールに出かけたり、夏物のバーゲンに繰り出したりと

毎日どこかしらに出かけるという、かなりアクティブな過ごし方をしていました!

 

IMG_7520

 

IMG_7492

 

自分でいうのもアレですが、

4日間を全力で楽しむという、なかなかのリア充っぷりだったと思います(笑)

 

 

 

さて、本来ならこの流れで、夏休みの思い出を紹介しようと考えていましたが、

あえて今日は、最近ふと想うことについて少し書かせていただきます。

 

 

 

社会人になってもうすぐ半年目を迎えようとしています。

学生時代の友人たちと会うと、

「事務職の仕事にだいぶ慣れてきた」とか「いつも接客するお客さんが名前を覚えてくれた」とか

仕事の近況報告がメインになっています。

 

 

そういう話を共有したり、新社会人だからこその悩みを話し合ったりして

お互いなんとなく安心したり、仕事への励みになったりしているのではないかなと思います。

 

 

そのなかで、必ず話題にでるのが

「どういう人と働いているか」です。

 

 

大抵は、私の会社にはこんなに素敵な上司がいる!

めちゃくちゃ優しい先輩社員がいるのような自慢大会になっています(笑)

 

でも最後には、

仕事でどういう人と関わるかで

仕事で感じたマイナスなことをプラスに変えられるのだ、という話でまとまります。

 

 

たとえ仕事が辛くても、

毎日同じ業務で代わり映えが無くても、

仕事で行き詰ったとしても

 

 

指導してくれる上司、悩みを聞いてくれる先輩、切磋琢磨する同期がいることで

 

 

課題を乗り越えていけたり、

仕事のやりがいを感じたり、

もっと難しいことに挑戦したい、と考えることができます。

 

 

 

就職活動をしている学生さんに話を聞くと、

「土日休みだからメーカーがいい」、「とりあえず有名な会社に入れば安泰でしょ」、

「女は事務職がステータスですよね」のような、

条件に重きをおいて選考を受けているといいます。

 

 

いざ内定を頂いて、返事をするとき

 

選考を通してお世話になった人事担当者の印象

その会社の雰囲気

自分がその会社で働くイメージetc…

 

必ず、募集要項には無い

」の部分を考えると思います。

 

 

実際に私が就職活動をしていた時も、社内の雰囲気どういう人と働くのかを

重視していました。

 

結果、名大社の一員としてお仕事させていただいていますが

上司をはじめ、先輩社員、同期に恵まれているなと感じています!

 

名大社はほんとに素敵な人ばかりが集まっている、ほんとに素敵な会社です(笑)

(言わされてるわけじゃないですよ笑)

 

学生さんには、いざ入社してから

「この会社に入社してよかった!」、「この会社が大好きだ!」

心から思える会社に、ぜひとも巡り合ってほしいなと思います。

 

そのためにも、「働いている人」に重きを置いて

企業探しをしてみてください!

 

 

以上、新入社員の小倉が最近想っている、なが~~~~いつぶやきでした(笑)

元おかっぱコンサルタントの文房具通信 ⑤

 

 

こんにちは、西田です。

 

最近はおかっぱというより、ドラゴンボールで言うところの
トランクスみたいになったので、「元」おかっぱです。

 

さて、文房具通信もあっという間に5回目を迎えます。

 

2016年も進化が止まらない文房具。
180°開くリングノートや、絶対折れないシャープペン。

 

などなど

 

何百回になろうとも紹介したい文具は尽きないし
今後も進化は止まらないのだろうけど

 

そんな中でも昔から変わらず使われている文具も有ります。

 

代表的なものは、「ぺんてる」のサインペン。
学生の頃は先生が採点で使っていた思い出のペン。

 

img57420371

 

わたしも常に持ち歩いています。
結局「コレ」なんです。

 

その他、三菱のボールペンとか、monoの消しゴムとか
デザインもほとんど変わらず使われている文具の数々。

 

とてもシンプルなのに、とくに変わった機能もないのに
流行に左右されず、現代にも愛される文具たち。

 

文具好きと言っていますが、
実は機能的な文具には興味がありません。笑

 

メーカーの販売戦略はおいといて
なんかこの「変わらない良さ」に惹かれます。

 

 

 

 

 

わたしが人材業界に足を踏み入れたのが2007年。

 

リーマン・ショックなど大きな出来事や、景気に左右されながら
踏ん張って踏ん張って…

 

新しいサービスもどんどん生まれています。

 

もちろん、そういった挑戦もしていくのだけれど
わたしのなかで変わらず大切にしたいこと。

 

「ミスマッチをおこさない」

 

キャリアアドバイザーとして、
多くの人の「働く」に触れる人間として

 

ぺんてるのサインペンのようでありたいと思いました。

 

ではまた!

会社の柔軟性に助けられ4男誕生を乗り切りました!

おはようございます。

キャリアコンサルタントの臼井です。

 

名古屋市民として最後のブログになります。

8月からは瀬戸物で有名な愛知県瀬戸市民となり

婚活で忙しいケンジ君と同じ駅からの通勤になります。

ここから名古屋グランパスについての話や、中日の山井大介投手の話をいろいろ書きたいところですが

やはりプライベートの報告をさせて頂きます。

はい!そーなんです!

ついに・・・。

 

7月1日に第4子(4男)が生まれました!

4人目にして初めての立ち合い、立ち合い場所も助産所で

畳の上で出産という衝撃の連続でした。

生まれた子供は3600gと大きすぎて肩幅ありすぎて途中で

とまり顔がうっ血して出てきたのもびっくりでした。

ウスイ4男まえ

(生まれた直後うっけつしています。)

ウスイ4男うっけつ

(2週間で戻りました!)

 

男の子4人と妻との生活でにぎやかでいいですね!とお声がけいただくのですが

にぎやかさを通り越した喧噪の中で暮らしております。

 

6月中旬以降、いつきてもおかしくないと言いながらやきもきしていたのですが

今回の出産に伴い、会社にあるお願いをしていたのです。

そのお願いとは

嫁さんが入院中は時短での勤務をさせて頂くことです。

 

妻の両親は宮城県と遠くでまだ現役のため日中はなかなか動けない。

(それでも3男を預かってもらっているので助かりました)

自分の両親は中津川なので近いといえば近いのですが、これまた現役なので

動けないのです。

 

小学生の長男、次男の朝夜の食事や、朝の対応も必要だったので

9:30~16:30と定時より1時間遅く出社し、1時間早く帰るシフトを

受理いただき時短勤務をさせて頂く話になっておりました。

 

結果として

土日と、代休を2日仕えたので、妻が退院するまでの

時短勤務は実質1日で済みましたが非常に助かりました。

 

もうひとつ助かったのは、夜19:00以降で面談が入っていたことで退院日にフレックス対応をさせて頂いたことです。

おかげで、午前中の退院を手伝いができました。

 

 

今回の出産の前後は、こういった会社の柔軟な対応のおかげで非常に

スムーズに事を進めることができました。

 

休暇や時短勤務で負担をかけながらも、協力的な対応をいただいた

上司、同僚の皆様にも感謝しております。

 

プライベートなことで仕事を抜けなければいけない時や、

勤務時間をセーブしなければいけない時に、会社全体で

助け合って乗り切ろうという風土があるとやはり働きやすいと

感じました。

 

加えてやはりフレックス対応をして頂き、普段夜19:00以降面談が入れば、

出社時間を遅くしたり、土日出勤すれば、可能な限り好きな曜日に

休みを取ることができています。

このように職種によって、働き方が多様化している中で、僕自身も

会社に柔軟に対応いただいております。

このような会社の柔軟性に助けられていると実感しております。

 

ひと昔前であれば、会社に社員が合わせる時代だったと思いますが

今後は社員にどこまで会社が合わせることができるのかが重要に

なってきていると思います。

 

これから労働者人口が減り、人手不足の傾向は依然続きます。

 

個々に柔軟にどこまで合わせられるかが中小企業の採用の

肝になる時代がすぐそこまできていると最近感じることが多いです。

 

求職者と日々話していて、話を聞いて社長さんもいい人だし、しっかり

育ててくれそうな会社なので、こちらも一生懸命説明するのですが

最後に、年間休日が少ない・・とか、日給制であったりなどの理由で

応募を辞退されることがあります。

 

非常にもったいないなと感じます。

 

給与ももちろん重要なのですが、働きやすい環境というのが

重要なキーワードになってきているのかもしれません。

 

給与を上げることは難しくても、制度を柔軟に運用することで

結果的に離職率が減り、採用にもつながっていくと思います。

今回の出産のケースだけでなく、社会的には介護離職という言葉も出ており

働き盛り世代の離脱のリスクも抱えています。

介護しながら働ける環境づくりというのも必要になってくるでしょう。

 

ちょっとした柔軟な対応がいかに助かるかを実感した7月からの

1週間でした。