名大社 スタッフブログ

らくらく山登り

おはようございます。

先日、結婚式を挙げてから1年経ちました!

初めての結婚式記念日・・・をすっかり忘れ、

当日たくさんスイーツを買って帰ってきてくれた夫に、

「えっ、今日、なにかあったの?」と尋ねてしまう失態を犯しました、

しばらくは頭があがりません・・・宇佐見です。

家族・恋人との記念日は忘れるべからず・・・

 

今回は私にとってはひさびさのおでかけブログです。

 

先日はお天気なのに本当になーんにも予定がなく(笑)

久ぶりに「休日に」三重県の御在所岳へいってきました!

※HPより引用

私は三重県も担当エリアなので、

たまに仕事でも近くを通ることがあったりしますが、

休みの日に行くのは大学生ぶりくらいです。

 

御在所岳は鈴鹿山脈の主峰をなす山で、

ふもとには湯の山温泉、山頂までは御在所ロープウェイであっという間!

ロープウェイは麓から終着駅まで2.1kmを結びます。

登山をしたことのない、こんな私でも簡単頂上まで行けちゃいます!

(先日山登りブログをUPした堀口さんに怒られちゃいそうですね笑)

久しぶりに訪れてみると、今年のロープウェイリニューアルに伴い、

(運が良ければ、ゴンドラの床に展望窓のついた新しいゴンドラに乗車できます!)

麓の駅も様変わり・・・

モンベルがある!頂上まで登山する方は麓で装備が揃います。

※HPより引用

普通に登山すると3時間くらいのコースだそうですが、

私はらくちんロープウェイで頂上の山上公園駅まで!(片道1,300円、往復2,400円)

10月の下旬あたりで山頂の気温が10数℃。羽織るものが必要なくらい!ちょっとさむい!

気温差があるときは、麓と10℃くらい差がある日もあるんだとか。

山上公園駅からほど近くは写真スポット多し!

三重県と滋賀県の県境もこちらに。三重から、ジャンプして滋賀県に~

さらに、山頂まではロープウェイの終着駅より歩いて1キロほど。

かわいい一人乗りの観光リフトでこちらもらくちん。

リフトで山頂まで行くこともできますが、さすがに上りはきちんと歩きまして山頂まで。

帰りはどうしてもリフトに乗ってみたくて、300円を支払い、

リフトに乗車。なかなかシュールな絵になります(^^;

季節の移り変わりも楽しめます。

帰りもロープウェイで楽々下山。

途中に見える奇妙な岩も有名です。

実際に撮影した写真が暗すぎたので、HPから・・・

合格祈願で有名な地蔵岩!(絶対に落ちない!)

※HPより引用

ほかにも10数種類の不思議な岩をみることができるそうです!

私は3つくらいしか見つけられず・・・

 

帰り道には、インターまでの道のりにあるアクアイグニス

パンとスイーツを購入するのはもはやテッパンコースでしょうか・・・

名古屋からも高速道路で1時間ちょっとで行けちゃうので、

リニューアルした御在所岳にみなさまもぜひ。

とってもきれいですよ!

京都でもやっぱり(朝から油っこいです・・・。)

おはようございます!!!

本日は営業の近藤が担当します!よろしくおねがいします!

季節は立冬。

冬の気配を感じる頃と言われていますが、

なんだか今週に入って日中は暖かい日が続いているなぁと思います。

ちなみに、私の上司の冨田さんは朝出勤してデスクに座った時まだ汗をかいています。

まだ冬は遠いなぁと日々感じております・・・。

 

10月末の月曜日、お休みをいただいて、ぶらり京都に行ってまいりました。

京都に出向いた理由としてどうしても行きたかったお店が・・・。

京都市下京区にある、「葱や平吉 高瀬川店」というお店。

関連店舗も東京に何店舗かあるみたいで、

調べたところ、名古屋錦にある「葱屋平吉」とは違う系列のようでした。

 

「葱や平吉 高瀬川店」

阪急京都線「河原町駅」が最寄駅で、

いかにも京都らしい高瀬川のせせらぎを感じながら食事をすることが出来ます。

高瀬川

 

店に着くなり、時間は13:30頃だったのですが、お店を囲むような行列・・・。

月曜日の平日、昼のピークは終わっていると思ってこの時間に来たのに、まだ7~8組並んでおりました。

結構、海外の観光客と思われる方が多かったような・・・。

 

私がこのお店で食べたかったのは、「天丼」!

京都らしい、上品な料理や御膳もありますが、こちらのお店、京都のデカ盛り店で有名なのです。

ちなみに・・・

私なりの「間違いないお店(おいしいお店)」を選ぶ基準として、

「デカ盛りメニューがあること!」

この基準を大切にしています・・・(笑)

デカ盛りにするという事は、お店の方が味に自信を持ってデカ盛りにされた。もしくは、

何回か通う常連さんが、リクエストしてデカ盛りとなったケースが多いからです。

という、自論がございますので、私が友達に紹介するお店のほとんどがデカ盛り店というわけです・・・。

 

大体30分くらい待って、辿り着いた天丼がこちら!

そり立つよ!アナゴの天ぷら!

別アングルでも!なんだかすごい立体的です・・・。

海老や野菜の天ぷら、そして玉子の天ぷらなど、天ぷら界のオールスター達がどんぶりに鎮座していました。

そして、ご飯は無料で大盛りに!お決まりですね♪(笑)

 

各テーブルに置かれる升の中の葱は、食べ放題とのこと。

さすが、店名に「葱」が入っているだけあります。

 

味は言わずもがな、すごく美味しかったです!!

どの天ぷらも食べごたえがあり、味付けは濃すぎず、甘すぎず。

あっという間に食べてしまいました。

 

店内を見回すと、何人かのグループで来ている人もいれば、

常連さんと思わしき、女性お一人でいらっしゃる方もいましたので、熱烈なファンの方が通われているんだなぁと思いました。

 

美味しい料理を堪能した後は、近くが鴨川の沿道なので、いかにも京都らしい雰囲気を味わってきました!

 

最近痩せた?と言われることが多くなって、

実際に昨年の同時期に比べ6~7キロぐらい減りましたが、

たまにのデカ盛り活動、略してデカ活を実施し、隠れた名店をご紹介いたします(笑)

 

全ての道はローマに通ず

こんにちは、安田です。

 

先月は夜景を撮りに諏訪湖へ行きました。

近くにある「立石公園」からの眺望がとても綺麗とネットで読んだので、金曜深夜に思い立ち、友達を誘って24時間後に出発。

 

 

※是非拡大してご覧ください。

2枚目、3枚目を拡大すると、道を行く車のテールランプやヘッドランプが尾を引いているのが分かります。

肉眼で見ようとしても絶対見れないものを、カメラは捉えてくれます。

綺麗ですねぇ~(*´∀`*)

 

 

 

が、写真をパシャパシャと撮っていると、段々身体が冷えてきます。

 

名古屋の最高気温が28度の日でした。

ペラペラの上着一枚で行ったので寒い寒い。

 

 

片道およそ200km、3時間半ぐらいかかりましたが、30分で撤収。

 

 

よく「運転疲れないの?」と言われますが、

どういうわけかどれだけ運転しても疲れない体質(?)なので、平気です。

 

個人的には、車を買って半年か1年ぐらいでタワーバーを入れたのも大きいのではないかと思ったり。

タワーバーって、これです↓

(※雑な切り抜きですがご勘弁ください。笑)

 

特に街乗りされる方は普段あまり意識されないと思いますが、
通常、ハンドルを切ると、まず車体がしなってからカーブをはじめます。

高速などを走る際、ハンドルを左右に振ってみてください。
ハンドルから微妙に遅れて車の動きがついてきます。

 

あくまで個人的な感覚ですが。

これが運転の自然なフィーリングを損ない、無意識に変な神経を使わせる一因になっているのではないかと思ったりしています。

 

タワーバーを入れることで応答性が良くなり、より自然な運転フィールが得られます。

 

ディーラーの営業さんには「そんなの気のせいっすよ。サーキットで200kmの世界で走ってるんじゃないんだから、気分だけですよ」と言われましたが。笑

 

 

そろそろ紅葉シーズンですね。穴場スポットを探す旅行をしてみたいです。

ではまた!

東三河にて―「考える」旅

11月2日の昼頃。

一行は、名古屋を出発した。

どうやら、研修旅行という名目で、東三河に行くらしい。

少し、肌寒くなってきた今日この頃。

爽やかな秋空が、一行を暖かく出迎えてくれるようだ…

 

 

バスが走ること2時間ほど。

豊橋市にある、「さわらび会」という医療法人/社会福祉法人の施設に到着した。

 

この施設は、元F1レーサー山本左近氏が代表を務めている。

「さわらび」という名前は、万葉集からとったものであるとのこと。

 

「みんなの力で、みんなの幸せを」という理念には、

幸せとは自立して自由に生き、まわりの人に役立つ働きができるときに感じるもの

という想いが込められている。

敷地内にある施設は、有料老人ホーム、病院、保育園、障がい者支援施設などがあり

それぞれに工夫の感じられる施設であった。

例えば、老人ホーム内の部屋の名前。

「1丁目3番地」というように、敢えて番地になっている。

日常生活により密着した環境で生活してほしいという想いが込められている。

 

また、この施設には、理学療法士はもちろん、臨床心理士、音楽療法士もいる。

これまでその方の生きてきた人生を振り返り、人生の意味を思い出すことを回想法というが

この施設ではリハビリにおいて、回想法を使っており、

ぼーっとしていた方が急に話し始めたりすることがあるという。

そのための洗濯板、懐かしい日本歌曲の楽譜などが置いてあった。

痴呆症など、なってしまうのは仕方ないことなのかもしれないが

本当は、そうならないように予防するべきだと左近氏がおっしゃっていた。

全くその通りだ。

 

 

これからの時代は、人口の減少が大きな課題である。

また、上の世代と下の世代では受けてきた教育も違うため

 

世代間のギャップを感じることも多い。

コミュニケーションの取り方ひとつでも、

SNSが活発な今の環境で育った我々は常に「つながって」おり

本当の意味での「つながり」は薄いように感じる。

 

お互いに寄り添い価値観を理解することが必要なのか…

上の世代からしたら、我々のようなゆとり世代は

理解できない、使えない、役に立たないと思われているかもしれない。

 

 

ただ、人は、「役立たず」と言われるのが一番みじめだと、左近氏がおっしゃっていた。

社会に対して役割をもつこと―それこそが原動力であり、人が幸せでいられることなのだと。

 

 

私はもうすぐ24歳になる。

大人から見れば、まだまだだと思われているだろう。

これから先どうしていきたいかと言われるとわからないが

どのような姿勢で生きていきたいか、と言われたときに

胸を張って、はっきりそれを語れる人でいたいと思っている。

 

 

 

さーて、ここで問題。

キャラに合わないこんな真面目なブログを書いたのはだれでしょうか。

Thinking Time・・・・

 

↑蒲郡のお気に入りショット☆

 

 

はい、クマガイと迷わず答えたあなた、正解です。笑

ちなみにこの施設訪問後、蒲郡の三谷温泉:平野屋さんにて、おいしいお料理をいただき…

※紙勝手に取ったら女将さんに怒られると思って取らずに撮った写真

 

 

楽しい楽しい宴会が繰り広げられました。

 

翌日、希望者はミカン狩りと焼肉を堪能し(みかん畑結構広かったの図)↓

名古屋駅にて各々の場所へ戻っていったとさ。めでたしめでたし。

幹事の近藤さん梅原さん、ありがとうございました。

※情報に偏りがありますので

旅行に関して詳細が気になる方は随時お問い合わせください。笑

 

本日から名大社は通常営業です。

よろしくお願いします!!

居酒屋

こんにちは。

名大社山口です。

 

10月は、会社の方々と飲みに行く機会が多かったです。

あまり名古屋を出歩かない私には、貴重な経験だったのでお店を紹介していきます。

 

・1軒目 鳥貴族 広小路伏見店

URL: https://www.torikizoku.co.jp/

 

 

後輩の伊佐治君と久しぶりに夜ご飯へ。

学生時代から鳥貴族には訪れていたのですが、低価格で提供スピードがとても速いです。

全品298円なのでお財布にも優しいとってもおいしい居酒屋です。

 

伊佐治君の悩みに共感できている自分はまだまだなのでしょう…。

♯悩み相談♯ほとんどしてない♯二人目

♯フレグランス♯大沢♯羽鳥♯内定者♯転職フェア

 

・2軒目 長命うどん

URL: http://www.chomeiudonhonten.co.jp/

 

近藤さんと訪れました。

仕事終わりによってほしい店があるとのことで、急遽二人で新栄のおしゃれな洋服屋さんへ。

どなたかのプレゼントを購入したみたいです。

そのあと、こちらのうどんをご馳走になりました。

 

長命うどんでは「う中」や「うそ」などうどんと中華麺、そばなど、
種類の違う麺を一つの器に注文することができるみたいです。

近藤さんおすすめの「う中」を二人とも大盛で注文しました。

食べやすいうどんでとてもおいしくいただけました。

♯熱い夜♯サプライズ♯ありがとな

 

・3軒目 一位

URL: https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23000898/

↑ホームページがなかったため食べログさんのサイト

 

二村さんにご紹介いただきました。

 

お店自体はメイン道路に面していない路地裏にあるにも関わらず

店内は平日でも満席となる人気のお店でした。

お酒の種類も豊富で、日本酒がとてもおいしかったです。

 

久しぶりの二村さんから飲み会の嬉しいお誘い。

店に着くなり

二村さん「お前と来たかったんだ」

深い意味があるとは思いませんでした(笑)

♯お前と来たかったんだ♯乃木坂♯まだ第四グループ

♯さようなら二村さん♯ネギ星人

 

 

名古屋にはまだまだ知らない店がたくさんあるため、

これからも仕事終わりに優良店を発掘していこうと思います。

最近思うこと

先日飲み屋で有名なグループウェア会社の社員の方と飲んでいて、
グループウェアや社風の違いについて話が盛り上がった。
それはそれで大変楽しい時間なのだが、
だいたいこの流れは、多くの場合、仕事の方法論に行き着く。
仕事を分解し、もっと効率的に、もっと質の高い、もっとたくさんの仕事をこなせるように。
はやりの働き方改革も含め、実に多くの時間を僕たちはこの仕事論について話しているような気がする。

その時話題に上がってそのあと気になったのが『手段と目的が入れ替わってしまう』という言葉だった。
仕事をするということは多くの場合仕事を分解することだと思う。
営業成績を一月で500万円の売り上げを上げるために、
たとえば、見込み顧客を20社必要で、
そのためには60社の商談が必要で、
その為には既存顧客だけでは足りないので、新規顧客をあと30社作らなくてはならないとすると
セミナーや飛び込み訪問、テレアポで、300社のアプローチをしなくてはいけないとする。
つまり500万円→20社見込み→60社商談→既存顧客+新規顧客30社→300社アプローチ…
という流れになって、KPIは実にたくさん出てくる。
KPIは、仕事を管理する上でも必要なのだが
たくさんあるKPIの中でボトルネックになっているところを洗い、その対策が考えられ、
そこに集中的にアプローチする為に施策がタスク化され、実行・確認になるだろう。
でもそれは売り上げ500万を作る面白さであったはずの営業マンの仕事の醍醐味が
いつの間にか新規アプローチの切なさだけが営業の仕事と感じ、苦痛になる人もいるのだ。
新規顧客への終わりのない訪問の数が営業の目的でもないし、
既存顧客へのご機嫌伺いだけが営業の目的ではない。
手段と目的は間違いなく、時と場合によって入れ替わる。
そして人はそれに戸惑う。
自分はなぜこんなことをやっているのだろうかと。
そして困惑する。
このKPIはなぜ目的になっているのかと。それは本当に正しいのかと。

グループウェアもPDCAも、人事評価もSFAも、手段にも目的にもなっていく。
それは必然だ。
その人の目線に応じて、その物事や施策は、手段にも目的にもなるだろう。
そこで困惑し徒労感を覚え、なんでこんなことをやらされているのいるのだろう?と思うのは
やっている仕事に対する上位概念としての目標や意味が、自分自身やその組織の人たちに
自覚、認識や共有されていないことだろうと思う。
実に当たり前の結論だ。
だが僕が言いたいのはこういうことだ。
やっぱりみんなとは、世代が違うから、価値観が違うから、分かり合えない。
多様性だし、人間違うから、それぞれだから無理なんだと。
だから目標も意味も多様で人ぞれぞれでいいんだと。
そうだ、それは間違いないし基本的には異議はない。
でも、それでは一緒に仕事はやれないだろうということだ。
全てが一致などは絶対ありえないのだからこそ、一つぐらいは目標や価値が合わないと仕事はできないだろう。
そもそもお金を儲けるというKGIが一致したところで、その為の方法論やKPIは合わないし続かないだろと思う。
当然これは社内だけの話ではない。
おかげさまで、うちのような小さな会社でも実にたくさんのコラボレーションで今の仕事が回っている。
そして当然ながら様々なパートナーが名大社を支えてもらっている。
それはやっぱりなんらかの価値観が一致している部分があるから一緒に仕事ができるのだろうと思っている。

そして今僕が知りたいのは2つだ。
どのようにしたら、そのような目標と価値が一致できる人材や、会社を見つけられるだろうかと。
そしてどうのように当社の組織のメンバーの中で、その価値や目標を一致させることができるのかと。

以上、高井でした。

秋の夜長に、ホラー映画を…!

こんにちは!

社会人2年目の、コノシマです!

 

 

 

さてさて今回は早速いっちゃいます!

 

肌寒くなってきた秋の夜長のお供に、

より一層、寒くなっちゃおう!?

コノシマセレクト、秋のホラー(?)映画特集〜〜!!

ドンドン、パフパフ

 

私が気になっているこの秋公開の

ホラー映画(ホラーっぽいものを含む)を紹介しちゃいます!!

仕事終わりのレイトショーなどでぜひ見てみてくださいね〜!

 

 

 

まずはコチラ!

鬼才ヨアキム・トリアー監督が放つ北欧ホラー

「テルマ」

まず、個人的に北欧や東欧の映画が好きです、大好きです!!

だから北欧のイノセントホラー、嫌いなわけがない…!

と、いうことでオススメです笑

 

予告からでも伝わる肖像画のような美しさがたまりません。

気になった方は公式HPまで

 

 

 

続いては、コチラ!

魂を浄化させていく「死の先」にある物語—

「A GHOST STORY」

これはホラー映画ではなく、ゴーストの物語と言った方が正しいかもしれません。

不思議な雰囲気を持つ、独特の世界観に引き込まれます…!

 

オススメしておいてなんですが、

実はこの映画、まだ公開されていません笑

11月17日(土)公開なので予告で気になった方はぜひ見てみてください〜!

気になった方は公式HPまで

 

 

 

続いては、コチラ!

“姿の見えない少年”と“盲目の少女”のとびきりピュアで切ない小さな恋の物語

「エンジェル、見えない恋人」

この一言に尽きます、「詩的」

何を隠そうこの映画も北欧の映画、もちろんsuki…

それだけではありませんが、忘れかけてたピュアさにめっちゃ泣きます…

 

透明人間の目線で描かれる世界は、恋とはこんなにも綺麗なのか…!

気になった方は公式HPまで

 

 

 

今回は外国の映画を中心に紹介してみました。

気になった映画はありましたでしょうか?

ホラー映画と言っておきながら、全部恋愛ものだったりします…笑

 

最後に今私が一番気になっているホラー映画をご紹介

東京と大阪のみでの限定公開、しかも日数も合計11日のみの公開!

「ブルー・マインド」

詳しくはコチラ

私は映画館で見れないので、見た方はどんな映画だったか教えてください…!

 

 

 

以上、コノシマでした!

 

 

最後のジモト就職フェア&タスキ・バトン

おはようございます、本日は奥田が担当させて頂きます。

 

10/26(金)、2019卒向け「最後のジモト就職フェア」を開催させて頂きました。

参加された学生・企業の皆さま、本年もお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

公務員→民間企業へシフトしてきた方

単位取得で前期は活動できなかった方

部活を引退し就職活動を本格的にスタートした方、

内定辞退して再度活動を始めた方と沢山お会いして、今日で最後となるが勿体なく感じました。

 

ただ、ジモト就職フェアとしては終了しましたが、11/23・24・25は転職フェアにて、中途の方と2019卒の学生を同時募集している企業様が出展されますので、吹上ホール・岐阜市文化センターにてお待ちしております。

 

 

ジモト就職フェア終了後に、

名古屋で一番オシャレな「ナナちゃん」に会いに行くと、名城大学の駅伝チームのユニフォームに変わっていました。

 

10/28に仙台市で開催された第36回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)で、2連覇を狙う女子駅伝部を応援する広告でしたが、見事に優勝を果たしていました。

しかも、1年生2人が区間賞を獲る大活躍で今後が非常に楽しみです。

 

駅伝と言えば、10/21行われた全日本実業団対抗女子駅伝予選会で、転倒して右すねを骨折した選手が膝から血を流しながら200mを這いつくばって進んだニュース。

選手に「このまま行きます」と言われたら、気持ちは最後まで声をかけ続けた審判と同じで続行させたいですが、他の競技で例えばボクシングではセコンドがタオルを投げたら、選手が続行を希望しても終了なので、駅伝のこれからのためにも最後のジャッジに関するルールを、駅伝・マラソンシーズンを迎える前に早急に作る必要があると思います。

最後に、先日の町民運動会でバトンを繋いだ雄姿をご覧ください。

8782138981660

いつまでも、あると思うな

その時は突然やってきた。

 

\大切なお知らせ/

携帯の上部に突然その知らせはきた・・・。

 

一様にして人間は年を重ねる。

1年生きれば一歳ずつ歳をとる。

 

自分もそう。

26年前にこの世に生を受け、

20年前に小学生になり

14年前に中学生になり

11年前に高校受験を経験し、

8年前に大学、6年前に成人し、4年前に社会人になった。

 

自分でもあらがえぬまま時は過ぎた。

思えば出会いは18歳の時である。

年にして約8年前・・・。

月にして100か月ほど。

日に直すと3000日程度であろうか。

 

自分が8年想い続ければ自ずとその対象も8年の歳月を重ねているのである。

代わり映えのない日々に突如訪れる終焉。

それは往々にして起こり得ることなのだ。

 

彼女らにも人生がある。

学業に専念する、

目的を達成した、

新しいステージで、

など理由は様々だが・・・、

 

「普通の女の子に戻りたい。」

というセリフが流行語になったように、

アイドルであり続けることがキャンディーズにとっては幸せではなかった。

 

 

アイドルとしての「夢眠ねむ」は完成形を迎え、2019年3月をもって芸能界を引退することになった。


※新潮社著書紹介ページより。【本の本、夢眠書店、はじめます】という本のお仕事についての本を執筆している。
※引退後は、書店の開業と自作のキャラクタープロデュース業に専念するとのこと。

Twitterで見かけた言葉を借りて、この話題は終えようと思う。

「いつまでも、あると思うな親と推し」

 

今、できることを精一杯やりましょう。

 

さて、前置きは長くなりましたが、オゼキの推しメン、夢眠ねむさんの話題でした。

いつ自分のところに大切なお知らせがやってくるかわかりません。

今当たり前なことが、ある日突然なくなることも不思議ではありません。

 

次の機会でいいか・・・。

また今度やればいいか。

自分一人くらいいなくても変わらないか。

 

自分自身そういうところが結構あります。

自分に甘くて、消極的。

 

次の機会が本当に訪れるのかは、神のみぞ知るところ。

今やれることは今やろう、後悔しないように。

と、思った出来事でした。

 

明日からも頑張ります。

ではでは。

 

PS.毎週日曜日22時30分より、冠番組【夢眠ねむ まどろみのれん酒】絶賛放送中です。

第二のおんな酒場放浪紀を目指して?うまい酒を紹介しています。

是非とも、ご覧になってみてくださいね〜。

お伊勢さん

こんにちは!

営業の小倉です!

 

まずは、ここ最近のブログで毎日のように案内しているイベントについて、

再度ご案内します!(簡潔にしますね。)

 

 

 

本日、名古屋駅からすぐのウインクあいちにて

2019卒学生向け最後のイベントとなる「ジモト就職フェア」を開催致します!

詳細はこちら

 

続いて、明日は既卒・転職者向けエンジニアのためのイベント「エンジニア転職フェア」を開催致します!

詳細はこちら

 

 

企業様、学生さん、転職の方にとって、より良いマッチングの機会となりますよう、

名大社社員一同、会場にてお待ちしております!

 

 

かなり、あっさりと案内をしてしまいましたが、

本日のブログは、先日行ってきた旅行ブログです。

 

少し前にはなりますが、三重県の伊勢に行ってきました!

この日は、平日であったため比較的に伊勢まで行く道やお店などが空いていました。

 

伊勢と言えば、、、伊勢神宮

もちろん、お参りしてきましたよ!

(仕事のことも、プライベートのことも・・・笑)

 

 

 

そして、私個人としてのメインイベント?でもあるおかげ横丁の散策!

 

 

今さらにさらになって初めて知ったのですが、おかげ横丁の開業のきっかけは、

 

「おかげ横丁は、第61回神宮式年遷宮の年(1993年7月16日)に、

伊勢神宮内宮門前町「おはらい町」の中ほどで、

お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持を持って開業しました。」

 

とありました。(おかげ横丁公式サイトより)

 

小さいころから何度か足を運んだことのある場所ではありましたが、

恥ずかしながら名前の由来を知らずにいました。

 

当日は、あいにくの雨でしたが、食べ物のお店から、お箸や陶器などを扱うセレクトショップまで

いろいろなお店を回りました!

 

おかげ横丁と言えば、赤福ですよね!

夏の定番、赤福氷はさすがに10月ともなると販売していませんでした。

 

三重県に拠点にあるモクモクファームが経営しているとんかつ屋さんです。

 

 

スヌーピー茶屋というコラボショップでした。

 

 

食べるとお豆腐の味とアイスの甘さが絶妙に広がります。

個人的にはかなりお勧めです。

 

おかげ横丁の主ですね(笑)

 

久しぶりにおかげ横丁を堪能できました!

楽しかったです!では本日はこのへんで。