名大社 スタッフブログ

2014年09月の記事一覧:

半期に一度…

こんにちは!名大社の加藤(女)です。

9月ももう終わり。

だんだん秋が深まって来ましたね。

名大社の近くの桜通は

イチョウ並木が実を落とし始め、

非常にクサイです(;´Д`A

 

さてさて、

名大社では、毎年度 半期ごとに

「幹部研修会」

というものを行っています。

半期の振り返りや、今後の目標について話し合います。

 

先週末、この幹部研修会をおこないました。

 

そして、

 

みっみり会議をした後は、

毎回恒例の会食です。

張り切ってウコンドリンクを飲む人も…?笑

 

今回は、

中華料理店にて半期の労をねぎらいました。

窓から見える景色が綺麗〜(°∀°)
写真 1 (1)
さっきまでの真面目モードから一変。

皆でワイワイ、店の外にまで声が響き渡るほど楽しんできました。
写真 4
うおおおお、料理が美味しい〜!
写真 3 (1)

ビールがすすむ!

紹興酒もすすむ!

来月の健康診断が心配だ!!笑

写真 3

また皆でちょっとリッチな社員旅行に行けるように頑張ろう!どこに行きたい?

なんて話も。

 

名大社は、社員旅行に行くのが楽しみと思える会社なんです。

それだけ社員同士の仲が良いんですよ。

これはちょっと自慢です(*^^*)

写真 1 (2)

気がつくと、すっかり日が暮れて

さっきまでとはまた違った綺麗な景色が。

写真 2 (1)

さぁまた10月からも頑張ろう!

お疲れ様でした〜。

 

 

明日は、最後の写真にも登場している

笑顔がキュートなベテラン営業マン堀口がブログを担当します。

お楽しみに!

いつもコソコソっとしてます

はじめまして。名大社の水谷泰代です。
フルネームで名乗るのは恥ずかしいですが、名大社には「水谷」が2人います。
「“女性のほうの”水谷」ということで、よろしくお願いします。

簡単に自己紹介させていただきますと、昨日の賢治さんの記事にもありましたが
内務のお仕事をしています。

しかしながら、やってることがあまりに地味で表に出てこない仕事が主な業務なので、
社内でも「 水 谷 さ ん の 仕 事 っ て 何 ? 」って聞かれることが多いです。

最初は、そう言われても何とも思わなかったのですが、
複数人から聞かれてしまったので、ちょっと…いや、だいぶショックです。(涙)

主な業務は名大社のサイト(新卒ナビや社会人の方向けのサービス)の登録管理、
人材紹介サービスでのキャリアアドバイザーの業務の補助、また、資料の作成をしています。
他にも、お問い合わせフォームからいただいた問い合わせの対応や
イベント開催をお知らせするメールや郵送物等の発送準備などなど、完全な裏方業務です。

そんな感じなので、「何をやってるのか分からない」と言われても仕方ありませんが
裏方の人間として、学生の方、求職者の方、企業の方…名大社のサービスを利用される全ての方に
少しでもご活用いただけているのであれば、私はとっても嬉しいです♪

*–*–*

この場で自分のことをアレコレ発信するのも申し訳ない気がしますが、
折角の機会なので、仕事外の自分のお話をさせていただきます。

名大社の人に聞くと、私のイメージは多分、この2つで出来ていると思います。

・カラオケが好き
(稀に営業さんに誘ってもらって一緒に歌いに行きます。)

・野球観戦が好き
(全然、詳しくないのに、何故か『熱烈な』ドラゴンズファンだと思われている…)

カラオケも野球観戦も好きですが、小さい頃から飽きずに
ずっとずっと楽しんでいることがあります。

それは、絵(イラスト)を描くことです。

デッサンの基礎もない、教科書の隅っこに描いた落書き程度のものですが、
それでも描いていると楽しくて、ついつい、鼻歌が混じります♪

先日のお休みも、結婚式の招待状の返信をしようと

blogphoto

こんな感じに描いてました。
(ちょっと画像が悪くてすいません)

招待状…仮にも、特別大事なものですが、気心知れた人宛てだったので描いてみました。
最近はこういう返信もされているそうなので、乗っかってみました。
受け取った側はこれを受け取ってどう思ったか、ポストに入れた後、不安になったのですが
すごく喜んでくれたようなので、ここは下手っぴな絵ながら、素直にガッツポーズをしようと思います!

やったね☆

今回はハガキでしたが、最近はソフトも増えてきたので、パソコンで描いたりします。
パソコンはアナログ(手書き)ではできないことが出来るので表現の幅が広がって楽しいです!



と、ブログを書きながら、
結局、仕事でも仕事外でも黙々とコソコソ何かをしていることに終始した水谷でした(笑)

私でスタッフブログの打順が一巡した!ということで、
明日は1番バッターに戻ります。華やかな加藤さやかさんが担当です。お楽しみに☆

自分の仕事について

こんにちは、名大社の加藤賢治です。

僕の社歴は入社して約9年目になります。

 

自分にとって今回のブログは初めてなので、自分自身の仕事について話をしたいと思います。

現在、自分自身での仕事は大きく分けて2つあります。

1つ目は営業職なので、当社の商品(新卒ナビ・企業展・転職フェア・障がい者面談会・紹介業、等)を契約する事です。

クライアントに合わせてアポイントをとって訪問をしていますが、原則アポなし訪問をしています。

もちろん、事前にHPや他社出稿の原稿を確認した上で訪問しているので、業種や募集職種を理解していますが、訪問しても、まったく話をしてもらえない事や担当者の不在が多いです。

特に新規企業の訪問の場合、電話での営業はアポなし訪問よりも断られることが多く、実際に足を運んで訪問をしないと、職場の雰囲気や会社の外観などはわかりません。

このアポなし訪問を続けていたからこそ、どの企業が見込みになり契約にいたるかが、理解でき、現在にいたると思います。

求人広告業界は、競合他社も多くあり、既存顧客のみでは、売り上げ数字を伸ばすことは難しいです。

既存顧客の出稿を増やし、新規企業の発掘をする事が大変重要になってきます。

営業職は結果がすべての世界なので、数字が出ない時期はつらいですが、その分、結果が出たときの喜びや、クライアントから褒めていただいた時は、疲れや苦労が吹き飛びます。

そして2つ目の仕事は部下育成です。

現在、直属の部下が1名いるので、日々毎日部下指導を行っています。

今年4月から入社した新入社員を指導しており、早く一人前の営業社員として、自分自身の成功体験と失敗体験をわかりやすく説明して、納得した上で仕事をしてもらうように心がけています。

現在、名大社の営業社員は新入社員を入れて10人ですが、年齢構成上、中堅社員(30代後半から40代)がいない為、早急に新入社員を戦力として育て上げることが重要だと感じています。

来年4月には2名の新入社員が入社します。

どの上司に配属になるかはわかりませんが、未来の名大社を担う人材になる事を期待しています。

次回のブログは内勤の水谷泰代さんです。

お楽しみに!!

***はじめまして、名大社の小鹿です***

はじめまして(*^^*)
名大社の小鹿(こじか)です!

珍しい名字ですが、本名です。
よく初対面の方から「あだ名かと思った」と言われたり、
「こじま」「こづか」さんと間違えて呼ばれますが、「こじか」です。
印鑑を探すのに苦労します(>_<) 簡単に自己紹介をしますと、 現在入社5年目の26歳 営業本部 営業支援グループ 左利き でもちょこっとだけ両利き 名字と利き手以外はなんの変哲もないどこにでもいる事務職の女性社員です。 (ちなみに写真は、前に奈良で出会った、こじかです♪) 1404216669649

さて、「事務職」と聞くと、なんだか、
1日中パソコンの前でカタカタやってるイメージですが…
大体七割型そんなかんじです。

ですので、今回はあえて、残りの三割のお仕事のお話をします!!笑

そのお仕事とは!!
名大社で行うイベントの備品の準備です。

備品とは何かというと、
例えば、
*出展企業さんが首から下げているバッチ
*来場された学生さんや求職者さんが記入する面談カードと
 その際に使うボールペン
*会場内で落とし物があった時の記録用紙
*落し物の持ち主が現れた時にお渡しする受領書
などなど…
羅列すると物凄くスクロールが必要なブログになってしまうので、やめておきます。笑

そういった細々した備品を、全て在庫チェック・補充・数の確認をする役目です。

はっきりいってかなり地味な作業です。笑
「2、4、6…」と数えていると、私は一体何をやっているんだろうと思うことも。笑
営業さんや何かを企画したり…といった、前にでる華やかなお仕事(?)ではありません。

そうはいっても、どれもイベント当日には当然のように揃ってはいなければいけない物たちばかり。
漏れの無いように、きちんと準備しなければいけません。
ですので、こういった地道な作業も、疎かにせずやっていきたいと思います。

そんな訳で来週のエンジニアフェアに向けて(10/5の日曜日です!)、
そろそろ私の備品準備も始まります!!笑
がんばろ~\(^o^)/

さてさて、9月から始まった名大社ブログも、そろそろ社員が一巡します!
明日は、名大社二人目の加藤さん、加藤賢治さんです♪

オッサンの戯言(たわごと)

こんにちは、はじめまして営業の奥井です。

本日ついにブログの順番が回ってきました。

ブログデビュー、何を書いていいのか迷ってしまいます。

小さい頃、文章を書くこと・読むことが苦手で、

読書感想文の宿題で、1冊読まず、巻末のあとがきを、感想文に仕上げ、全く本の内容と違っていて

怒られたことを思い出しました。

 

さて、まずは自己紹介・・・

営業としてお客様のお話を伺い、人材採用のご提案をさせてもらっているオッサンです。

朝夕涼しくなってきたというのに、暑がりということもあって、いつも仕事の出来の割に汗はダラダラ、ボタボタ、ドボドボ状態・・・

(見た目はいかにも仕事やってるようには見えますが(笑))

精神的にも、肉体的にも、まるっとオッサンです。

年を重ねることによって、人間深味も出るものですが、自分の場合はどうかな?

(自問自答:年だけ取って、今だに子供? 反省、反省・・・!!)

そんなオッサンが

普段気になったこと、気づきなど戯言を書きたいと思っています。

よろしくお願いします。

 

以前、見かけて一人で腹を立てたできごとを・・・

 

その日は車での営業日。

アポも取れていない日だったこともあって、

朝から話を聴いてくれるお客様もなく、

「今、用無いよ」

「今、担当者いませんから」

「求人結構です」

気持もなえる時間が過ぎていく・・・

移動運転中。

信号待ち、停車。

前には車が一台。

その時、

前の車の運転席の窓がス~。

中から手が・・・

思わず、

にゅ~と出たかと思うと、

その手には、火の付いた「タ・バ・コ」が、

 

道端に、ポイッ。

 

何!・・・

ホンマかいな!

何さらすんじゃ!

アホ、火事なるかもしれんがな!

やめんかぁ!

なんちゅうヤッチャ~!

!!!

 

その場面を見て

思わず、ひとり怒鳴っているオッサン。

(車の中で、言葉にするだけ・・なんせ、オッサンは車を降りてまでは、言えません・・・。)

 

だけど、正義感が妄想となって・・・(これ、オッサンの特技)

 

すぐさま車を降りたかと思えば、

前の車のもとへ、

閉まっている窓を「コンコン」。

今、捨てられた火のついたタバコを

拾うやいなや、

「落ちましたよ」

ハイ、落し物!」と・・・

ドライバーの手に・・・。

(チャララ~ン♪)

 

そのあとはどうなったか?・・・・

想像を絶する恐ろしい出来事が・・・。

 

<JTマナー向上の呼びかけより>

<JTマナー向上の呼びかけより>

普段、マナーを守ろう!と言われている

マナーって、

いったい何なのか?

考えさせられました。

 

マナーとは、

人が社会で暮らしていくうえで、社会のなかでお互いが、気持よく生活していくための知恵。

『ルールではなく、人への心づかい、思いやり』です。

なんでもルールで縛るとマナーではなくなってしまう。

強制されてやるのではなく、自然とふるまえる人になりたいものだ

と考えさせられた。

そんな一日でした。

ところで、

心づかい、思いやりって、

【相手の喜ぶことをする】こと?

【相手がされて嫌だと思うことはしてはいけない】

同じようで、どこか違うと思う。

だれもが、共通認識できることはいいとしても、

自分と相手の価値観は違うものだし、

自分にとって相手が喜ぶと思うことは、本当にそうなのか?

嫌だと思うことは、本当に自分が思っていることと同じなのか?

悩んだら、もう眠れなくなってしまう・・・。

(ホンマかいな?)

 

【明日のブログは】

名大社のバンビちゃんこと小鹿さんです。

乞うご期待!

 

 

シンプルイズベストの世界

はじめまして、こんにちは。

紙からWEBまでいろいろな制作を担当している、不破です。

どうぞよろしくお願いします。

初回なので、スタッフブログを始めるにあたっての意気込みみたいなものを書こうかな、と思っていましたが、前回の二村さんに「日本舞踊とITの求道者」と紹介されたので、訂正も兼ねて私の趣味について書いてみたいと思います。

.

私は、かれこれ10年以上お能を習っています。

お能を習っています!

大事な事なので二回書きました。日本舞踊では無いです!

でもだいたい同じなんでしょー?と思われそうですが、別物です!

よく同じにされますが、海老蔵さんや片岡愛之助さんで御馴染みの歌舞伎も別物です。

(歌舞伎から派生したのが日本舞踊だと思いますが、あまり詳しくありません…。)

ちなみに、野村萬斎さんで御馴染みの狂言は、かなり近かったりして、このあたりを真剣に説明し出すとかなり長くなりますので、やめます。

.

で、結局どんなのかと言うと、こんなのです。
20140922_01
あーなんか見た事あるわ、と思ってもらえたかな、と思います。

特徴的なのは、やっぱり、上の写真のようなお面をかぶっている所でしょうか。

当然ですが、目に見えて表情が変化することはありません。
(無表情な人の事を「能面みたいな顔」なんて表現したりしますが、般若のお面も能面の一つですし、びっくり顔の面とか、結構可愛い顔をしている面もあるんですよ!この写真の下の方には大仏的な面も写ってますね!)

あとは、舞台セットが、ほぼ何も無い事も特徴です。あっても木が一本とか、骨組みだけどか。

.

こんな風に、分かりやすい表情もセットも無く、

ぎりぎりまで簡略化されているにも係らず、

ちゃんと情景や心情が伝わる!分かる!そして好きに想像もできる!というのが、

お能の魅力のひとつかなと、私は思っています。

まさしくシンプルイズベストです。

この無駄を削ぎ落として行く感覚凄い!

説明しすぎない、以心伝心を美徳とした日本文化素敵!最高!…とテンションが上がります。

お話自体の内容も、切ない恋愛モノ有り、ホラーあり、ドロドロ昼ドラ展開あり、妖怪退治ありと、

そこまで難しいものは少ないので、興味があったらぜひ見てみてください!良ければ解説します(笑)

.

.

私は、観るだけでなく、お稽古にも通っています。

今は月に数回、仕事が終わった後に先生のお家にお邪魔して、仕舞(主役の所作の見どころを抜き出して舞うもの)と謡を習っています。

能はゆっくりで静かで退屈で眠いイメージがあるかもしれませんが、曲によってはかなりテンポも早く、

飛んだり跳ねたり、斬ったりはったり、神様になって飛び上がったり、亡霊になって敵を追いかけたりする(…と言うようなお話があります)と、動きもかなりハードです。

夏場だと、汗だくになることもしょっちゅう。

膝に痣が出来てることもたまにあります…恥ずかしい。

そして家に帰るともうぐったり。

…と、体力的にはしんどいこともありますが、とても良いリフレッシュになっています。

特に、大きな発表会での緊張感と身の引き締まる感覚は、普段の生活ではなかなか得られるものじゃないし、毎回必ず、続けていてよかったー!と心から思うので、今後も仕事とのメリハリを大事にしつつ、長く長く続けて行きたいと思っています!!

.

.

さて、明日は、秋分の日のためブログもお休みです。

明後日の担当は、納涼会での幹事・司会姿がとても素敵だった奥井さんです!

ディスカバ@奥三河

 こんにちは!営業職7年目の二村(ニムラ)と申します。

初めましての方も多いと思いますので、簡単な自己紹介です~

●28歳×男×170cm以下 ※コンプレックスではありません(笑)

●トレードマークは“長すぎるまつ毛”(もちろん天然物です!)

●第二のふるさとは4年間下宿していた北陸の雄「富山県」です。

っと、まぁー特筆すべきことは“まつ毛”しかない男ですが、

 

今回は自身のちょいとした仕事の楽しみ方をお伝えいたします。

 

僕らの営業活動範囲は、名古屋市内だけでなく、東海圏の遠方にも及びます!

時には市内から3時間近くかけて電波の入らない山奥にも…

全く知らない土地に行ける楽しみは営業職の醍醐味です!!

 

 

その道中、「あっここ気になる」というポイントや看板を覚えておきます。

さすがに仕事中は寄り道できませんが、週末の楽しみにしておくのです。

 

先週末も『ディスカバ@奥三河』と勝手に題して、

営業中に気になった場所にいくつか行ってみました!

 

まず腹ごしらえと、以前より営業車で通過するたびに気になっていた豊川の「らーめんごう」へ。

 

20140914_124908

驚愕のレッドカラー!汗だくになりながらも、病みつき注意報発令です。

 

20140914_143413

よっしゃ~いざ奥三河!とばかりに、気になっていたドライブウェイを利用してズンズン山の上へ→

20140914_145653

念願の鳳来寺にて何だか神聖な気持ちに。そぉ簡単に煩悩は無くなりませんが(笑)

 

 

ところで、なぜ奥三河?

実は新城市のある企業さんとお付き合いをさせていただいたのがきっかけなんです。

 

その企業さんは、愛知ブランド企業にも認定されている隠れた(語弊がありますねっ)

優良企業なんですが中途採用のお手伝いをさせていただく際に、

新城市にある本社にお邪魔をさせていただきました。

仕事の話だけでなく、

 

「新城はココが良い!」「ここの酒蔵が良いよ」etc…

 

名古屋からかなり遠方にあるため、頻繁にお伺いすることはできませんが、

社長のお人柄や奥三河の風土に大変惹かれたのを覚えています!

20140914_161458

帰りは、やっぱり蓬莱泉で有名な「関谷醸造」さんに立ち寄り!

ミーハーにも今年の日本酒部門で金賞を受賞した“吟”を入手しました。

写真

「舌触りが違う!!」・・・ような気がします(笑)

 

その土地の良さを知ることで、そこで暮らす人や企業のことを

もっと身近に感じられます。

お付き合いいただいている皆さんにも是非、

「おらが町の良いところ」

を教えていただければ幸いです!

 

 

以上、ディスカバ@奥三河。

次回はあなたの街に~♪って旅番組ではありませんので。

 

 

来週火曜は、「日本舞踊とITの求道者」不破さんです。お楽しみに~

ニコニコ体育会系新入社員の渡邉です!

こんにちは!名大社の渡邉です。
私は、4月に入社した新入社員です!

学生時代よりも時間があっという間に過ぎている気がしています。
4月に比べると、自動車(初心者マーク付)の運転が少し上手くなりました。
初めは苦手意識が強かったのですが、やってみることが大切ですね。

 

さて今回は初回なので、私の自己紹介とさせて頂きます。
ブログタイトルにもあるように、私はニコニコ体育会系です。
入社してからというものいっつも笑ってるけど何が楽しいの?」
聞かれることが多々あります。今日はついにその答えが判明します!!
時は遡ること4年前(大学時代)…

 

 

私は南山大学の体育会弓道部に所属しました。
とても伝統を大事にしているガッチガチの体育会です。(私はそう感じていました)

 

ここで弓道と出会ったことが、ニコニコ体育会系への第一歩でした。

 

みなさんは弓道をご覧になったことはありますか?
最近では、お笑いタレントの狩野英孝さんが炎の体育会TVで
ご披露していらっしゃいました。

 

弓道の弓には、アーチェリーのように照準がついていません。
そのため、弓を引くときは自分の体感だけが頼りです。
緊張状態にあるときは、無意識に体が硬くなってしまうので
体感が狂い的中させることが難しくなります。

弓道は技だけではなく、心(精神)の鍛錬が大切な競技なのです。

 

弓道を4年間やってみて
常に自分の体の状態や心の状態を把握するべきだということに気づきました。
失敗したときの状態を把握すれば回避することも時には可能ですし、
逆に上手くいっているときの自分の状態をあらかじめ把握しておけば再現が可能です。

 

 

これは私にとって大きな気づきでした。

 

 

私が上手くいったときは、笑っていることが多かったのです。
その後、「笑う」という行為が緊張をほぐす効果があることや
人に伝染することを知ってからは、もう笑わずにはいられません(笑)

こうして私はニコニコ体育会系になったのです・・・

 

・・・・・

今後は名大社の社員として、企業の方や学生さんにニコニコして頂けるような

サービスを提供してまいります!!

 

私の話はおもしろくない(笑)と社内では一定の評価を得ていますが、
今後ともお付き合いいただければと思います!
どうぞよろしくお願い致します!

 

次は、まつげが素敵な私の上司 二村さんです。

会場押さえは運頼み?

こんにちは。名大社の経理担当・水谷です。

はじめまして。ですので、自己紹介を兼ねて、私の役割について。

 

私は、「管理本部」という部署に所属しています。

経理と総務の仕事をしています。

 

経理の仕事は、会社にお金に関わることすべてです。

入金や支払、会社の利益や税金の計算・申告、給料計算などになります。

 

総務の仕事は、他の部署の役割ではないが、どこかの部署がやらなくてはならないこと。

それを担うのが役割です。何でも屋みたいなものだと思っています。

 

お客様や求職者の人たちと直接接するのではなく、

会社運営を円滑にするために動くのが私の役割。

黒子に徹しています。

 

ここまでですと、多くの会社と同じような役割になると思いますが、

もう一つ、名大社ならではの役割があります。

それは、イベント会場を押さえること。

 

定期的に転職フェア、企業展、エンジニアフェアといったイベントを開催しています。

そのためには、イベント会場を確実に押さえることは必須になります。

 

なぜ、経理担当が?と思われるかもしれません。

実は、私自身いまだにそう思っていますから・・・

とりあえず、水谷にやらしとおけば的な流れですかね(笑)

 

やることは、とても簡単です。

年間の計画に従い、申込可能な時期が来たら、それぞれの会場に申込をし、確実に押さえる。

簡単ですね。

 

ただ、確実に、が意外と難しいものです。

確実に、とは、できて当たり前。ということです。

押さえて当たり前。押さえれないと怒られます。

 

景気が上向きな昨今、以前に比べて催事の数が増えているような気がします。(私の感覚ですが)

会場の数は限られています(名古屋には催事のできる会場は意外と少ない)から、取り合いになります。

希望通りにならないこともよくありますし、断られることもよくあります。

そこで最善の策を講じるのが腕の見せ所です。

 

また、日程が重なり、抽選になることも。

過去にはじゃんけんもありました。

 

そんな時はもちろん私が参戦します。

(ただくじ引きやじゃんけんをしに行くだけですけど・・・)

 

基本的にネガティブ思考の私。

抽選に行くときは、負けることばかり考えてしまい、前夜はいつも寝れません(嘘です)。

運頼みです。

 

抽選の勝率は6割ぐらいです。

今年の中日ドラゴンズの勝率より高いですが、

できて当然の仕事としては、決して高いとは言えないような気がします。

(通常は、抽選まではいきません。その前に結論が出ます。)

 

 

このように、確実に会場を押さえ続けるのがもう一つの私の役割です。

 

運も実力のうち。それを体現する役割と言えますね。

 

 

明日は、いつも笑顔の渡邉さんです。よろしく~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての転職をサポートします!

はじめまして!名大社の神谷と申します。

まずは少し自己紹介から。

現在、私は「ソリューション事業本部」という部署に所属しています。
企業や求職者の方の個別の課題に向き合い、
それに対してより細やかなサービスを提供していこうという、
新しい事業を展開する部署です。

私はここで、新サービスの立ち上げや内容の企画を担当しています。
今回は、その中の一つ、「転職対策セミナー」のご紹介をしたいと思います。

セミナー

はじめての転職活動では、分からないことや不安はつきものですよね。
そんな方に向けて企画しているのがこのセミナー。
「転職の“いろは”講座」+「個別面談」という2部構成で、
キャリアコンサルタントが転職活動の準備をサポートするものです。

 

<第1部>まずは転職活動の”いろは”を知ることから!
多くの方がギモン・不安に感じることをテーマとして取り上げ、
分かりやすくお伝えしています。
過去の例を挙げると・・・

転職スケジュールの立て方とは/企業選択のポイントとは
魅力が伝わる応募書類の書き方とは/あなたの強みを効果的に伝えるには

・・・など。
転職に向けてどんなことをすべきか、具体的に知ってただくことが目的です。

 

<第2部>キャリアコンサルタントとの個別面談
“いろは”を知っていただいた後には、キャリアコンサルタントと
より具体的な話をしましょう。
転職を考える背景や置かれている状況は、人それぞれ。
個別に話をお聞きしながら、その方に合った転職活動の進め方を一緒に考え、
アドバイスをしています。

 

面談後には、転職に向けて前向きな気持ちになる方もいれば、
転職すべきか、もう一度考えてみようと思う方など、様々。

このセミナーは、転職をお勧めするものや必勝法をお伝えするものではありません。
“転職に向けて心の準備をしていただくためのヒントをお伝えしたい”
そんな思いで取り組んでいます。

というのも、転職活動は、想像以上にパワーが必要なことなんです。
選考に落ちたときのダメージもけっこう大きかったりします。
脅かすようですみません・・・

でも、それに負けないで転職を実現するには、転職活動がどんなものかを知っておくこと、
そして転職に向けて前向きに挑む気持ちを持つことが、
とても重要だと思っています。

 

なぜ転職したいのか、転職をして何を実現したいのか、
自分の気持ちや状況と向き合ってみる、

そんな機会として、活用していただきたいという想いです。

ちなみに9月は、4回のセミナーを開催予定です。(本日も開催します)
興味をお持ちいただいた方、こちらからご予約をお願いします!

 

次回は、名大社の経理担当・水谷さんがお届けします。