名大社 スタッフブログ

カテゴリ「会社での出来事、お知らせしたいこと」の記事一覧:

ニクバルダカラ伏見店

こんにちは! 新人の久保田です。

本日は、私が学生時代にアルバイトをしていたニクバルダカラ伏見店のお話をさせて頂こうと思います。

ニクバルダカラは、主に牛の肉の部位を多数扱っていて、ワインも種類豊富なバルです。

名古屋に店舗が多数あります。(以下ニクバルと略します)

ニクバル伏見店は、名大社のオフィスからも徒歩2分くらい!の近さなので

名大社の中にも行きつけの方々が何人かいるみたいです!!

特にそんな方々には悲報です、、。

ニクバルダカラ伏見店は4月2日を持ちまして閉店します、、!

初めてその話を聞いたときは結構ショックでした。。

短い間でしたがニクバルにはたくさん思い出があります。

↓メンバーの写真:忘年会の時の写真です。

 

閉店後のニクバルのお店を貸し切って、忘年会!(楽しかったな~)

 

夜は会社終わりの方々がたくさん来店して賑やかなお店でした。

また、お昼はオフィス街にお店があるということもあり、

忙しくて大変だった思い出もありますが、本当に楽しかったです。

 

閉店日まで、あと少しですが、現在はお昼のみの営業で

テイクアウトのお弁当を販売しているみたいなので

まだニクバルのお肉を食べたことがない方は是非!お弁当買ってみてください。

 

最後に、、

↓お昼のお弁当の写真です!美味しそう。。

 

イベントで感じたこと。

 

3月に入り、新卒の大きなイベントが終わり、学生さんも本格的な戦闘モードに突入ですね。健闘を祈ります。
現在、当社のイベントは全員マスク着用、入場時の体温計での体温確認、アルコール消毒液の準備、各ブースには飛沫シートのご準備、
除菌ウエットティッシュ、ブース間のディスタンス確保、企業担当者様入場制限、等
以前はジオ塩素酸云々の装置も配備されていました。
あれはどこへ行ってしまったのか?(笑)
しばらくは、このスタイルで続けていくのかと。
こんな準備をして皆さんをお待ちしています。
数年前でしょうか?イベントのスタイルの根本は変わらないのですが、
QRコードが導入され、手書きの面談カードが基本無くなったり、予約特典等、
時代とともに内容もブラッシュアップされてきました。
それとともに、イベントでの来場者へのブース誘導も将来的にはなくなってしまうのかな?
AI診断とかで、ブースへ導かれる? そうなるのでしょうね。
ペッパー君がお出迎え。
来場者誘導のない就職イベントなんて、
クリープのないコーヒーみたいなもんですね?
意味不明ではありません。ご理解いただける方、感謝申し上げます。
少し前にラジオからの情報。職場での無駄話がストレス発散になると。大事なことかも。

 

そんな中、イベント会場でのスタッフとの無駄話を何よりも楽しみにしている自分があることに気づきました。
思い起こせば、人との適度な距離感を何よりも学ばせていただいたのは、当社運営の転職フェアであり、新卒ジモトイベントであると感じています。
来場者に話かけたときに、その方が、何を望んでいるのか?
どんな、情報を欲しているのか?
勤務地希望は?
職種なのか?
業種なのか?
キャリア形成?
それとも、そっとしてほしいのか? (笑)

 

まずは、初めの一歩。
この声掛けは、イベントの潤滑油。
疑う余地もありません。
ある女子学生さんから。
「オンラインの面談をしてきましたが、やはり、直に企業担当者様とお話しできることができるので。」
一期一会。
例年、してきた何気ない学生さんとの会話なんですが、

 

昨日の昼は近所の蕎麦屋、更科さんで
「ひしお」~
冷やし狸ではありません。
冷やしです。出汁は味噌です。天かす、ネギ。 大根おろしがたまりません。ジアスターゼー
失礼いたしました。
ほりぐちでした。

節目の季節です。

こじかです。

もう3月です。
みなさん花粉症は大丈夫ですか?
わたしは目がしょぼしょぼします。

ーーーーー
さてさて、
先日わたしの元に
大学時代に所属していた先生から
お知らせが届きました。

3月で定年退職とのこと。
確かにわたしが卒業して約10年。

そんなご年齢ですよね…

それに伴い、
ゼミ生の卒論を返却します、とのこと。

わたしのゼミでは
今後の参考のためにと
先輩たちの卒論は
代々研究室で保管という形式でした

ちなみに、
データで提出ではなく、
きちんと装丁して
提出するかたちです。

本来なら直接伺ってご挨拶して
卒論を受け取れたらと思ったのですが、
残念ながら都合がつかず、
郵送をお願いしました。

まだ手元に届いてないのですが、
10年ぶりの卒論…どきどきです!

当時一生懸命やった記憶はあるのですが、
果たして今みたら、どう思うことやら。

そこそこがんばってるじゃん!
となるのか、
しょぼい出来だな…
となるのか…

届いても怖くて
しばらくは目を通さそうにないですね

皆さんは卒論
どんなこと書きましたか?

そんなこんなで3月は
わたしのお世話になった先生にとって
大きな節目の時を迎えるようです。

そして!
節目といえば!

名大社は皆さんの
節目を応援する会社です!

転機を迎えようとしてる皆さん、
今週末の「転職フェア」
どうかよろしくお願いします!

\3月5・6日(金・土)名古屋会場/
\3月7日(日)三重会場/


詳細はコチラから!

絶賛準備中です!

愛をこめて花束を

こんにちはクマガイです。

 

 

名大社で働き始めてもうすぐ4年。

「やりたかった仕事」ではなく

「頑張ればやれそうな仕事」にフォーカスした結果

営業職になった私。

色々ありましたがなんとかここまで走ってきました。

きっとこれから仕事を探す方の中には

営業職なんて絶対に嫌と思っている方もいるかもしれませんね。

営業職は確かに大変かもしれません。

でも必要な仕事だし、自分にとってはすごく意味のある仕事だったと思います。

 

 

 

営業職で自分が変わったと思うこと…

①一言一言に気を遣うようになった。

②相手の性格や状況を踏まえて、先のことまで予測して行動するようになった。

③計画的に活動するようになった。

④細かいところまで気にするようになった。

⑤優しくなった。

⑥興味・知識の幅が増えた。

 

 

 

自分のペースで仕事ができることは私にとってはとてもやりやすかったです。

自分の思った通りに進めるためには、

相手の協力も必要不可欠です。

どうすればお互いが心地よく仕事できるのか。

この人が望んでいることは何なのか。

私は意外とそういうのを考えるのは、嫌いじゃなかったみたいです。

仕事を通していろんなことが見えました。

自分の嫌いなところ、好きなところ、

他人のいいところ、苦手なところ。

仕事って単にお金をもらうだけではなくて、

自分次第では視野が広がるいい活動だと思いました。

ただ、そう思えるのは、自分ができる仕事を選んだからだと思います。

 

 

 

人を大切にしたい。喜んでもらいたい。

でも、単なる仕事ではなくて、

心の通う関係性を作りたい。

 

 

 

…そんな営業でいられたでしょうか。

きっとお客様は答えを知ってくれていると思います。

 

 

 

 

 

自分なりの営業スタイルを見つける、作るというよりも

いい自分のまま営業するというのが、4年間で見つけた私の仕事の姿でした。

 

 

 

 

 

私は本日2月15日をもちまして

名大社の業務を終了いたします。

本当に多くの方にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

最後に温かい言葉を下さった皆様、

お礼が十分にできなくてごめんなさい。

ご挨拶が行き届かなかった皆様には、この場での報告となってしまい

大変申し訳なく思っております。

 

 

 

 

心の優しい方にたくさん出会えて幸せでした。

さまざまな物事にしっかり向き合うことができて

本当に楽しい4年間でした。

 

 

 

 

皆様方の今後の幸せを心から願っています。

どうかお元気で。

 

 

感謝

こんにちは!

営業のヤマゾエです。

一昨日までの3日間、本年最初の転職フェアにお忙しい中ご参加頂いた企業様、ご来場頂いた求職者様、誠にありがとうございます。

また、今回の転職フェアが私にとっての最後のイベントになりました。

私にとって1番印象深い『岐阜会場』で終えれたのも感慨深いです。

報告が遅くなりましたが、、、

1月31日をもちまして名大社を退職することとなりました。

2016年4月に中途入社し現在まで4年10ヶ月お世話になりました。
社内では未だにディーラー営業っぽいって言われますが、次の会社では人材?広告?の営業っぽいって言われるのではないでしょうか。笑

2月から異業種ではありますが、また法人営業の仕事をさせて頂きます。

詳細は個人的に聞いてください。笑

退職にあたり引継ぎ業務の中で感じたことを書こうと思います。

年明けから後任への引継ぎで訪問やメール、電話でお世話になったクライアント先に退職の旨を伝えていますが、担当者様から数多くの嬉しいお言葉、有難いお言葉を頂きます。
直接お話できなかった担当者様や未だ返信しきれていないメッセージもあり、この場を借りてお礼申し上げます。

私の至らない部分もあり、お力になれなかったこともありましたが、こうしてお付き合いの長さ、取引額の大きさに関わらず私がやってきた仕事に感謝して貰えていたことを改めて実感しました。

普段から電話やメールだけのやり取りしかしていなかった遠方地域のクライアントからもメッセージを多数頂き、地元企業だけではなく自分の仕事が全国の企業に貢献できていたことも実感しました。

名大社のサービスを通じて入社した方がバリバリ活躍されていたり、時には採用担当者として私とやり取りする立場になられていたりと、この仕事ならではの巡り合わせもありました。

名大社の営業という立場ではありますが、クライアント企業の『もう1人の採用担当者』として頼ってもらえるように心がけてきたことが最後に報われたような気がしました。

この会社でこの仕事ができて本当に良かったと思っています。

外向きな内容になりましたが、内向きには思いが溢れてただ長いだけのブログになりそうなのでこの辺で。

私を育ててくれた企業様、名大社の皆様に本当に感謝しています。

厳しくも楽しい環境で成長を実感することができました。

ありがとうございました。

1月21日最終出勤まで本日を含め残り4日間、悔いのないよう業務に励みたいと思います。

イベントのご案内

こんにちは、今日は冨田が担当します。

 

2021年になった早々に、コロナの感染の急拡大により、1都3県に緊急事態宣言が再発令。

さらには愛知県と大阪府にも…といったwithコロナは今年も続くのだなと思っています。
それでも、1月はイベントはできる限り開催したいと思っています。

まずは2022卒向けイベント
1月16日には【出会いの場東海】があり、

翌日の1月17日には【アスプラ東海リーグ】があります。

そして1月30日には・・・

【ジモト就職応援フェア】を開催予定です!

 

ウインクあいちにて2フロアで開催!

ご参加いただく企業様・来場する学生にとって

少しでも安心してイベントにご参加いただけるような

感染対策を実施し、

双方ともに大いに満足いただくイベントにしたいと思います。

 

 

そして転職者向けイベント!

1月15日・16日開催 転職フェア名古屋会場@名古屋国際会議場

さらに!その翌日には 転職フェア岐阜会場@岐阜市文化センター

合計3日間の転職イベントを開催します。

 

また、今回の転職フェア名古屋会場・岐阜会場では

2021卒の方も対象としている企業も出展しているので、21卒の学生も大歓迎です!

 

2月と3月もいくつかイベント開催予定なので、

体調管理は今まで以上に気をつけようと思っている冨田でした。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊶

 

こんにちは。本日はニシダです。
2020年最後の文房具通信お送りします!

文房具の紹介というわけではないんですが
20年…いや25年ぶりにコンニチハ。

書道道具一式!!

5歳から習っていたものの、初段で終了。
まさか今になって書くことになるとは。

はい。「書き初め」です。
年末感を越え、一人だけ新年を感じています。

ボヤボヤした写真だけ載せときますね。
何を書いたかはお楽しみに。

2021年1月6日(水)中日新聞です。

ということで、
2020年でクビにならずに済みました。
2021年もコラムニスト活動がんばります。
↑宣伝。

 

 

年末といえば、振り返ること。
が、今年まだ全然振り返る状況にない。
まだまだ売上もつくらないといけないし。

とりあえず読んだ本の冊数は数えました。
57冊でした。

外出自粛で空いた時間もあったせいか
昨年よりは多かったです。

昨年から勉強していることは

「視覚言語学・編集工学・文化人類学」

伝えたい言葉が思うように伝わらない、言葉の難しさに向き合っています。

就活でもそう。転職でもそう。
日々の組織内でもそう。

いくらノウハウを学んでも
この言葉の難しさを理解していないと
誤解が生じてうまく前に進んでいかないから。

ニシダの仕事はまさに、その

言語化や視覚化、翻訳

だと思っています。

その勉強のご縁で、こんな展示にも作品として
参加することができたのも今年のいい思い出です。
(東京の読者の方はぜひ六本木へ。)
(緑のセーター着てるのがニシダです。)

「わかりあえなさ」をわかりあおう

この言葉は深い。
来年以降も考えていきたいことです。

 

 

では、最後に。

人材紹介事業本部のみなさん、
今年も一緒に仕事してくれてありがとう!
まだ終わってないけどね(ギロッ

困難はあるけど、茨の道だけど
来年もまたひたむきに一緒にお仕事しましょう!

4人揃えば文殊の知恵です。よろしくね。

 

 

読者の皆さんもまた2021年
文房具通信でお会いしましょう!

昨年より大きく変わったこと

こんにちは!

人材紹介事業本部の石黒です。

 

今年最後のブログにもなると思うので、総括的なブログにしたいと思います!

題の「昨年より大きく変わったこと」として皆さん1番に思い浮かべられるのはコロナかなって思います。

人材紹介事業本部では在宅勤務が導入されリモートワーク真最中です。

 

在宅勤務や外出自粛に伴い、私の年間歩数はかなり減少していました。

今年の1日の平均歩数は「約4400歩」

昨年は「約6000歩」だったので1年に換算すると1600歩×365日=584,000歩

20歳代女性の平均歩幅が61~65cmなので584,000×63㎝=36,792,000㎝

なんとおよそ368㎞の差があります。

名古屋から栃木県の那須塩原まで行ける距離です。意外とこんなに差があるんですね!自分でもびっくりです。

 

ちなみに私が東京で働いていた時の1日の平均歩数は約8300歩でした。

八戸くらいまで行けてしまうのではないでしょうかww

 

かなりの運動不足感が数字で表れています、、、、

今年は健康診断結果に良くはないことが4つも書かれていた(大したことではないです)為、ちゃんと運動しないとなと思う日々です、、、

 

来年のプライベート面の目標は『運動不足を解消し、健康診断の懸念点を減らす』です。

 

動画と配信の秋

こんにちは、不破です!

今日はiPhone12 miniの発売日です!
2年に1回の新型に買い替えるタイミングなので、今回もオンラインで予約済み。
家に帰ったら届いているはずです。
数年前ほどiPhoneの買い替えでワクワクしなくなってしまいましたが、
今回はminiを選んだことでサイズが小さくなるので、それがちょっと楽しみです。
実機を見ずに予約しているので、動画とかKindleとか、どんなサイズ感になるのかな〜
…と、少し心配でもありますが…。

 

動画と言えば!
最近名大社のまわりでも急速に動画文化が発展しています。

例えば最近は、転職フェアの前日の夜に転職支援セミナーをオンラインで配信中。
昨日で3回目でした!
トラブルがあったりしつつも、毎回ご視聴&ご質問いただいていて、嬉しい限りです。

と、書いていますが、私は何もしていなくて、出演している大山さんと二村さん。
そしてなによりセッティングから配信までをひとりでやっている松本さんが頑張っています。

松本さんは配信以外にもばんばん名大社動画を生み出していて、
部下ながらすごいなーと思って見ています。
これとか…↓

 

そして、いつも弊社がお世話になっている近藤印刷さんも、
最近頻繁にYouTubeに商品説明動画をアップされているそうで…


佐々木さん??説 明さん????

全部スマホで撮影されているそうなんですが、きれいでびっくり!
字幕や効果音も細かくて、さすが佐々木さん!と思いつつ、知っている方がやっているYouTubeはなんだか不思議な感じです。

私はこの動画が好きです↓ …ちょっと、佐々木さんがあまり喋っていないやつで、申し訳無いですが…。

これからの時代、こういう商品紹介の動画も、さらに増えてくるんでしょうか?
名大社でも近藤印刷さんとのコラボで、商品紹介動画を作るとか作らないとか…。

手作りは難しい!手間をかけたくない!という企業様は、
ぜひ動画制作のお問い合わせも名大社へお願いします!

 

さて、動画つながりでもうひとつ。
これもだいたい2年に1回恒例ですが、名大社のCMが変わりました!


↑WEB限定の30秒バージョン。2番はうっすらとあるCMリスペクト。

コロナ禍だったということもありましたが、
今回はかなり前から検討していたアニメーションでのCMになりました。

イラストレーターはつまようじさん、
ゆるいラップはMCウクダダとMCiknow
音楽はDJ MOTIVE
…といったアーティストの皆様のコラボレーションで出来上がっています!

今までは、実際に撮影に立ち会って、それが編集されて出来上がるというパターンがほとんどでしたが、
打ち合わせをしているだけで、気付いたらCMが出来上がっている、というのもまた斬新でした。
ディレクションしていただいた、伊藤さん、北川さんもありがとうございました!

これからしばらくはこのCMでやっていきますので、よろしくお願いします。

 

このCMを見ていただくとわかるのですが、
今日・明日はウインクあいちで、16日月曜日は三重県津市のアスト津で転職フェアを開催中!

いいこといっぱいあるので、是非、感染症対策のうえで、会場へお越しください!

 

私のジモト

こんにちは!
営業のヤマゾエです。
9月から名古屋市民になりました。
もうすぐ1ヶ月になり、名古屋での生活にも慣れてきました。
今回は、28年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、私のジモト『三重県鈴鹿市』について紹介したいと思います。
鈴鹿市は、名大社のある名古屋市から電車で約1時間、距離でいうと約50km程の場所にあります。
県内でも桑名市、四日市市に次いで、名古屋へ通勤・通学が比較的しやすいエリアです。
しかし住みやすさから地元に残る方の割合が多いように思います。
そんな、ほどよく街でほどよく田舎な鈴鹿市を地元民目線で紹介していきます!
まず、住みやすさについて
1.働き口が多い
Hondaや旭化成、富士ゼロックス等の大手メーカーの工場が多く製造業を中心に県内外から多くの方が市内に勤めに来ています。
元気な中小企業も多く、求人数もインディードで検索したところ、約5千件と県内では四日市市1万件、津市8千件に次いで3位のエリアです。
輸送用機械の出荷額が7割を占め『自動車のまち』のイメージが強い市です。
愛知県の西三河エリアにも似た環境です。
2.ショッピングモールが多い
人口が約20万人と(愛知県の安城市と同じくらい)それなりに多い為、大型のイオンやユニー、その他コンビニやスーパー・ドラッグストアも生活圏に複数あり、目的に応じてお店を選べます。
3.学校が多い
義務教育の学校は人口と比例していると思いますが、大学まで鈴鹿市内で完結できます。
私はそうでした。笑
また、高校や専門学校も多い四日市市と津市に挟まれている為、どちらにも通いやすいというメリットもあります。
次に観光スポットやおすすめのお店について紹介します。
1.鈴鹿サーキット
ここは鈴鹿市を語る上では外せません。
Hondaの創業者、本田宗一郎氏が作った日本で最初にして現在も最大のサーキットです。
個人的にここを語り出すと止まらない為、行ったことのない方はぜひ一度、観て聴いて体感してみて下さい!
大人も子供も楽しめます!ガイドはお任せ下さい!笑
2.鞍馬サンド 鈴鹿店
サーキット道り沿いにあるサンドイッチ屋さんです。
ほぼ毎日行列ができるお店です。
種類も豊富でお昼前には人気商品はほぼ売り切れます。
イートインスペースもお洒落です。
3.イオンモール鈴鹿
三重県内で最大のイオンです。
イオンタウンや温浴施設も隣接している為、1日中過ごせます。
鈴鹿で行く場所に困ったらココで間違いありません。笑
オススメのラーメン屋
1.麺や暁
Hondaの鈴鹿製作所のすぐ側にあります。
あっさり系の塩ベースのスープに焦がしネギ油を入れて食べるのが絶品です。
開店と同時に並ぶので時間帯にはご注意を。
2.らーめん空(くう)
街中から鈴鹿ICに向かう県道沿いにあります。
味噌、醤油、塩がありますが、太めの縮れ麺に合う味噌がオススメです。
サイドメニューの鳥の胸肉のから揚げも柔らかくて味付けも絶妙で毎回頼んでしまいます。
3.中華そば大林
鈴鹿サーキットのすぐ側にあります。
鯛の出汁の香りが効いた鯛塩そば、鴨出汁と鴨肉のチャーシューが入った鴨中華そばとちょっと変わり種の中華そばのあっさり系のラーメンです。
友達にめちゃくちゃおすすめされて行ったら見事にハマりました。
どの店舗も鈴鹿市が本店の個人経営のラーメン屋です。
他では味わえない味だと思うので、鈴鹿に来た際は是非お試し下さい!
最後に
名大社と鈴鹿市は約5年前から今現在に至るまで採用支援の事業でお付き合いがあります。
私が名大社を知ったのもこの事業がきっかけでした。
今後も名大社と鈴鹿市が良い関係であることを祈っています。
今日のブログが、これから鈴鹿市に訪問する機会の増える、担当のオギウエの話のネタにもなれば幸いです。
5年前に求職者として参加した転職フェアの冊子の写真が懐かしかったので貼っておきます。