名大社 スタッフブログ

カテゴリ「学生さんや社会人に聞いて欲しいこと」の記事一覧:

ライティングスキルは、筋肉と同じ。日々鍛えないとすぐ衰えます。

先日、大ナゴヤ大学さんの「はじめてのライター講座」に参加させて頂きました。
タイトルは、その時に講師をされていた、Webメディアの立ち上げからライティングまでを手がけるモリジュンヤさんから聞いた印象に残った一言です。
深イイ~ですね!(´;ω;`)b

どうもこんにちは!名大社の梅原です。
会社では、取材など含めて「書くこと」(以外にもいろいろやってますが)をメインに仕事をしています。
なので、日々どうしたらパッションを感じる表現ができるのか、効率よく書けるコツは何か考えています。

モリさんのおっしゃる通り、やはり書いたりする能力は、筋肉と同じで、ある程度の段階からは、場数を踏むことでしか養われず、日にちを置くと衰える一方だと思います。
日ごろからの修練が大事!ということで、ライター講座で出会った方が主催する「Let’s Write MITSUKAWA!」というまちづくりプロジェクトに参加させて頂きました。

三ツ川とは、名古屋市西区の上小田井エリアを指し、北は新川、南は矢田川まで、西は庄内緑地公園から東は蛇池公園まで。三つの川に囲まれた区域です。
まちを楽しく歩いて三ツ川の魅力を発見し、その場でインタビュー。
最終的にはWEBの1つの記事として書き上げるまで行いました!

上小田井は自宅から近いものの、ショッピングモール「mozo」以外知らないというのが正直なところでしたが、1日を通して実は非常に味わい深い町だということが判明。
住宅地の真ん中にある隠れ家的ギャラリーカフェや、

DSC_0015

ガンコそうな親父さんが出迎えてくれる海苔と椎茸のみを扱うちょっと珍しい乾物専門店などがあったり・・・・

DSC_0013
また、今の時期は定期的に盆踊りなどを開催しているそうで、ちょうどその日も近くの公園で盆踊りをやっていたのですが、飲み物はビール・ジュースなど無料で配布してくれるんですよ!驚きです!

こういったまちの隠れた魅力を発見するためのポイントとは、”魅力”を”魅力”であると認識し、それを表現することなのだそう。普通に歩いていれば素通りしてしまうような地域の中にも、見方を変えれば、ちょっと面白いオブジェを見つけたり、人間味あふれる店員さんに出会えたり、発見は多数!
これは、ジモト企業の魅力を表現することにも通じる部分があるなぁと感じました。

DSC_0008

↑スポーツグッズ専門店の横にあった植木。野球メットの形にカットされています!この店を利用したことのある地元の方も気づかなかったそう。

普段、企業取材などを行っていて、話を掘り下げてみると、意外なところで、その会社独自の文化を発見できることがあります。
例えば、OJTをする中で、両者のよりよい関係づくりのために、管理部の方が間に入り、親目線で優しく状況確認をしていたり、工場で働く作業員のモチベーションを高めるために、作業着をオシャレなジャケットのように作り変えていたり、その企業でずっと働いている方にとっては当たり前のことでも、第三者から見ると魅力になるポイントは、どの企業も掘れば出てくるはずなのです。
そういった独自の文化を発掘できると、私は心の中でオッシャ!とガッツポーズですね。

ただ、うまく魅力となるポイントを掘り出せても、それを1つのメッセージとして表現することに難しさはあります。ですが、考えを重ねると、ピーン!と閃く瞬間があるんです。
そして、全体として綺麗にうまく構成できた!というのがライティングの醍醐味ではないのでしょうか。
個人的には、取材記事を書くことは、建築と似ているのではないかと思っています。(ここに関しては、長くなるので、またの機会にお話しします。)

実はこれは、学生さんに朗報なのですが、私が現在やっているような企業取材を体験できるインターンシップが始まります!ジモト企業の魅力を知り、表現することの楽しさを知ってもらいたいと本気で思っています!

>>企業を取材して「学生」に響く採用広報ツールを企画する新しいインターンシップ<<
『THE CREATIVE CHALLENGE』ガイダンスのご予約はコチラ↓
http://www.meidaisha.co.jp/internship/

昨日1回目のガイダンスが終わってしまったところなのですが、まだまだチャンスはあります!
就活が本格解禁される前に、企業さんと触れ合っておけば、これから始まる就職活動にも役立つことは間違いないですよ^^
私も運営のスタッフとして参加していますので、興味のある学生さんはぜひお気軽にガイダンスのご予約をお願いします~~!

では!

7月21日・22日企業展を終えて。~自分の就活時代について~

おはようございます! 名大社の近藤です。

先週、7月21日・22日に名大社主催「企業展」が開催されました。

IMG_1417 (1)

当日、来場いただいた学生さんの雰囲気などは、一昨日の名大社先輩の奥田さんの記事でも触れておりますが、同じように会場内で学生さんに話を聞くと、就職活動の早期は大手企業を中心に選考を受けてきて、この時期から地元企業、中小企業を見始めたと答える方が多い印象を受けました。

 

自分が就職活動をしていた、3年前を思い出してみると、確かに早期の内は大手の会社ばかり受けていたなと思います。

その当時、「何かかっこいいなー」との理由だけで、マスコミ業界を志望していました。

 

私の時は、就職活動解禁が3年生の時の12月1日だったので、それに合わせて周りの友達も準備をしていました。

私自身は、周りに負けないよう、12月1日以前から、東京や大阪で行われる早期のマスコミ業界のノウハウセミナーや、合同企業説明会に参加していました。

エントリーが始まった12月1日以降は、少しでも多くの企業の選考会に参加したくて、大量のエントリーシートを書いた記憶があります。

ただエントリーシートをたくさん書いても、中々次のステップに進める会社はなく、

当時同じ大学のゼミのメンバーが続々と内定を貰っている中で、最終選考すら進めない状況でした。

 

その時を思い出すと、かなり焦っていた記憶があります。

 

マイナビやリクナビを通学中にチェックして、説明会を開催している企業であれば、今まで受けてこなかった業界の会社でも説明会に参加していました。

しかし、いざ選考に進むと、「なぜ、この業界に興味を持ったのか?」「他に同業で受けている会社は?」

などと質問されても、企業HPに載っているようなことばかり話していたせいで、不合格の連続でした。

当時を思い返すと、「この会社に入社したい!」という気持ちよりも、「早く内定が欲しい!」という気持ちが先に出てしまい、浅はかな知識のまま企業を受けていた記憶があります。

 

今は名大社の営業として、早3年目になりました。

当時内定を貰ったのは6月頃。

周りの友達は、早々に志望していた企業から内定を貰い、卒業旅行の計画を立てており、「早く就活終わりたい!」ともがいていた時期でした。

そんな時、同じゼミの先輩が就職活動中に利用していた、名大社の新卒ナビを紹介してくれました。

そのとき、ちょうど二次募集を行っていたのが、名大社でした。

マスコミ業界とは違いますが、クライアントである企業に代わって、その企業の良さを求職者に伝え、採用活動を支援する仕事に興味を持ち、背水の陣で面接に臨んだ記憶があります。

 

今は社会人として、日々仕事に励んでいますが、就職活動の時に経験した苦労したことや、選考のことはたまに思い出します。

今この時期焦りながら、名大社の企業展に参加する学生さんの姿を見ると、私が就活生だった時と重ね合わせてしまいます。

会場内で話をする学生さんには、なるべく肩の荷が下りるような一言や、自分の就活経験なども学生さんに伝えれるよう意識して接しています。

 

次回の企業展は、8月22日(月)@ウインクあいちです!

IMG_1418

地元で就職活動を頑張る学生さんを名大社は最後まで応援します!!

夏休み真っ只中かとは思いますが、新たな自分、新たな企業、新たな発見ができるイベントかと思いますので、もしこの記事を就活中の学生さんが御覧頂いていれば、是非とも御参加お待ちしております!!

 

 

 

体感がテーマ?

こんにちは、高井です。

今日は、書くネタが思い浮かばなかったのでとりとめのないことで。

先日、確か記憶のレベルだけど、音楽業界では、CDの売り上げは大きく落ちているけどフェスやコンサートの大きく伸びているってニュースが取り上げられていた。

実際ネットで調べてみるとこんなグラフがあった。

1_161_1

 

音楽業界では、この表によると既に2013年の段階で、CDの売り上げがライブ・コンサートに抜かれている。

音楽といえば、LPやCDを買って、最近ではダウンロードして、好きなときに聞く!ってイメージだったんですが、このグラフを見て既に状況は大きく変わってるんですね。

CDは昨今もちろん売れない。(そういえばスガシカオがTwitterでもっとCDを買ってくれ!って叫んでたのが話題になったけど)

CDの売上は年々減少傾向にあり、2001年頃と比べると現在は半分以下にまで落ち込み。音楽ダウンロード件数は緩やかに増加しているけれど、CDの落ち込みをカバーするほどではない。

つまり音楽業界それ自体が売上を落としていると言える。

そしてCDが売れない一方で、フェスやコンサートなどのライブ市場が急成長を遂げている。

これはなぜでしょうか?

これはいろんな要因があるとは思いますが、一要因としては

リアルな一回限りの音楽演奏 < 記録媒体(CD)としての音楽演奏

から、Webや技術革新の影響で記録媒体の値段が下がり、当たり前になり状況が変わって

リアルな一回限りの音楽演奏 > 記録媒体(CD)としての音楽演奏

の希少的な価値が見直されていることがあるとおもう。

少しだけ時代が変わったみたい。

そして何よりも音楽の楽しみ方(価値)が

音楽を聴くことにプラス、音楽を自分自身で体感すること

の価値をみんなが再発見したことに気づいたことが大きい。

昨今、そう、なんでもこの「体感」がテーマになっている。

ゲームもVR的な「体感」がテーマになってきているし、

位置情報系を使ったポケモンGOが流行ったのもこの「体感」が大きいだろう。

そして我々の業界でもやたら目につくようになった「インターンシップ」

職業を選ぶ前に、実際にシゴトの「体感」を得るために働いてみる。

これもとってもいいことだと思う。

なにより体感は自分と関係のない、でも大事なことを「自分ごと化」する簡単な技法だ。

我々は目や耳や頭で物事を認知している。

けれど多分もっと身体の総合的な経験の方が納得感があるんだろうし、

何よりも、こんな当たり前なことを再発見するのも、

これだけWebを始めとする2次情報的なモノが溢れた現在では、その情報を判断するメタ情報が必要だったからだと思う。

しかし、なんか不思議なことだ。

二次情報的な虚構が一生懸命開発された結果、身体を媒介とした一次情報を求めるようになるなんて。

そのうちポケモンGOをみんながやりすぎた結果、外に出て実際の生きた昆虫採集や魚釣り、友達とのバトル?なんかを熱心にするようになるのかな。

就活に不安を感じている学生さんへ

ついに日本でもスタートした「POKEMON GO」

 

16歳の時にゲームの第一弾として発売された「ポケットモンスター赤・緑」。

当時高校生だった自分は、ゲームで遊んでいる友人を冷ややかな目で見ていました。

あれから約20年、日本のポケモンが未だに海外でも日本でも人気となっていることに誇りを感じています。

 

おはようございます、家の近くにも3匹のポケモンがいました奥田です。

IMG_3438

気温34度を超える真夏日が続く中、野球選手・サッカー選手・お相撲さんなどスポーツ選手にとってコンディション維持とモチベーション維持は並大抵のことではありません。

勝っていて調子が良い時ならまだしも、負け続けている時は相当なエネルギーを使い、神経が過敏になっています(平田選手、ファイト!)

 

人生の節目を迎えている2017年卒の学生にとっても、コンディション&モチベーションをうまくコントロールしながら「就職」を目指して頑張っています。

先週の暑い中7/21・22企業展に参加して頂きましてありがとうございました。

 

選考開始から2ヶ月弱が立った企業展でしたが、方向転換して新しい分野を開拓しようとする学生、とにかく色々な業界の話しを聞いて面白いと感じた企業を受けてみたい学生等、まだまだ学生側の熱量は高く、その目はしっかり前を向いていました。是非、そのまま真っ直ぐに進んで頂ければと思います。

 

一方、1つのことにこだわり過ぎて苦しんでいる学生もこの時期多く見かけます。

例えば事務職希望の学生さん。他の職種と比べても募集している企業数・採用人数共に圧倒的に少ない上に、その企業の条件が整っていればいる程、当然倍率も高くなり上手くいかないことも多くなります。これではモチベーションが下がる一方です。

 

もし「このままでは…」と思っているなら、是非試してほしいことがあります。

 

●最初に、こだわっている職種や条件等でないと、駄目な理由は何故か?今一度自分に問いかけてみてはいかがでしょうか?またその答えを企業の方に伝えたら納得してもらえるか?もセットで考えて下さい。

 

●次に、自分だけが知っているその企業の強み&良さを合説・会社説明会で個別に質問して引き出すようにしてみてはいかがでしょうか?

特に全員に向けて同じ情報が説明されている説明会だけでは、面接の際に自分を差別化することができません。自分だけが知っている特別な情報を得るためには、例えば合説などのイベントで1対1で人事の方と話すことです。独占できるまたとないチャンスを活かすために、予め質問の準備をしておいて下さい。それが、履歴書の強化だけでなく、面接の時も自信をもって話せるなど一石二鳥以上になっていきます。

 

●最後に一回絞った業界・職種を再度広げるようにしてみてはいかがでしょうか?

自分も就活で経験しましたが、最初にやりたいと思っていたこと・行きたいと思っていた業界・企業と、実際就職している企業は違っていることはよくあります。その時感じたことは「興味を全くもっていなかった業界こそ、興味をもつチャンスが眠っている」。

幅広く見ることは実は良いことだらけなんです。

 

弊社の企業展では就活アドバイザーが10名程いますので、自分に合った企業を探すためにも上手く利用して頂ければと思っています。

本日から開催!企業展Part4!

こんにちは!
あっという間に入社4ヶ月目を迎えようとしている
名大社の小倉です。

梅雨明けをして以来、暑くて暑くてしょうがないですが
皆さんは体調管理をしっかりされていますか??

私は毎年、夏バテによる食欲不振と
夜の寝苦しさからの睡眠不足に陥ります(笑)

体調管理も仕事のうち」と人生の先輩方から
口を酸っぱく言われていますので
今年からしっかりと意識して、健康に夏を乗り切りたいと思います!

ということでまずは、お酒の量を減らすことから始めてみようと思います(笑)



さて、前回と前々回は私事のブログでしたので
今回はお仕事のブログを!
といっても、ただの宣伝ですがお許しください(笑)



本日、21日(木)と明日、22日(金)は……

IMG_7331

2017年新卒者のための合同企業説明会
名大社の 企業展2017 Part4


名古屋駅近くのウインクあいち 8階展示場にて開催いたしますっ!
イベントの開始時間は11:00~17:00となっています!

が、しかし!
なんと、イベント開始前の10:30~10:55
就活講演があります!!


ジモト企業の見つけ方から就活ノウハウまで、
ここでしか聞けない情報を、
イベント開始前から頑張って来てくれた学生さんにお伝えします!


事前予約も必要ないので、
自分に合った企業がわからない」、「自分が本当にやりたいことってなんだろう」と感じている方、
面接でなかなか自分の想いが伝わらない」と悩んでる方!


就職活動中の学生さんにとって、

3月の就職活動解禁からここまで、色々な企業に興味を持ち、色々な仕事を知った今だからこそ
自分自身としっかり向き合い直す、良い機会になると思います。

ぜひぜひ、講演にも足をお運びくださいませ。

イベント開催期間中、たくさんの方にお会いできることを、楽しみにしてますっ!

本日はこのへんで(・ω・)ノ

私に売れない○○はありません!!

こんにちは!

 

名大社の山添です。

 

今日は日本テレビ系で毎週水曜10時に放送している『家売るオンナ』について書きます。

 

水曜日といえば名大社ではノー残業デーということで、いつもより早く帰宅して、なんとなくテレビをつけてていたら、たまたま第1話の放送回でした。

 

あらすじは、主演の北川景子さん演じる家売るオンナこと三軒家万智が不動産会社でトップクラスの売り上げでどんな物件でも売るという内容。

口癖は『私に売れない家はありません!!』 言ってみてぇ~

 

また、一緒に同行している若手営業マン役の工藤阿須賀さんがスパルタ上司に指導をされているシーンは、自分に言われているような気分になります。(笑)

 

家売るオンナと私。(笑)

けいこ

引用:http://www.ntv.co.jp/ieuru/index.html

 

観た感想としては、ドラマなので大げさな表現はあるものの、営業を経験している人には、かなり共感できる内容になっています。

 

私も4ヶ月前までは『車売るオトコ』でした、不動産ほど高額ではありませんが、120万~500万の商品を個人のお客様に販売していました。

売り上げ台数も10台を超える月もあれば0台の月もありました、1回の商談で5時間以上、夜10時過ぎまで商談してやっと成約頂いたことや、1日に500万の車を2台成約頂くこともあり、毎日何が起こるかわからないワクワクがありました。

毎週、土日になると、ショールームに多くのお客様がご来店頂きます。舞台裏からステージに出ていく芸人のように、笑顔と元気で飛び出して行っていました。

以前の上司によく言われいた『車売る前に自分を売ってこい!』

が今の自分の営業スタイルに表れていると思います。

名大社では、今までのBtoCからBtoBの営業になり、企業様に飛び込み営業やテレアポをかけていますが、以前と同じように毎日ワクワクしています。

辛いことや、大変なこともありますが、毎日の変化と成約頂いた時の喜びは営業の醍醐味だと思って仕事をしています。

 

このドラマでも、そういった営業の日常や営業として大切にすべきことが、描かれているので、現在営業をしてる人も、営業に興味がない人にも楽しめる内容になっていると思います。

 

今夜10時から第2話の放送があるので,興味がある方は観てみてください。

 

それでは失礼します。

近況報告と思うこと ~女子学生へむけて~

おはようございます。

気が付けば7月に入っていました。どうりで暑いわけですね。

今年は日焼けを最小限にとどめるべく、日傘を早めに導入したにもかかわらず、

先日の飲み会で居酒屋に傘を置いてきてしまった、

営業女子、宇佐見です。

※まだ傘は取りにいっていません・・・汗

 

私事ですが、2か月ほど前、入籍し、結婚をいたしました。

今は夫と2人で暮らしています。

仕事は、今までと変わらず、営業です。

夫も会社員、共働き夫婦。

まだ社会人としては2年目のヒヨッコですが、

営業兼、主婦になりました。

 

企業展で女子学生さんに話をすると、結婚・出産とを考えて、

就職先を絞りすぎている方が大半な印象を受けます。

「仕事を続けたいけれど、結婚や出産の事も考えたいし・・・」

そう悩んでいる女子へ向けて、まだ主婦歴2か月の私ですが、

知人や名大社の社員によく聞かれた質問を中心に、お答えしようと思います!

※出産は経験がないので、結婚についてお答えしています!※

 

*家事はちゃんとやってるの?

この質問、社内でよく聞かれました(笑)

やってますよ!(笑)

食事は一汁三菜までは作れませんが、1日に1品は自炊するようにしています。

朝は私の準備が遅いので、たまに夫が作ってくれる時もありますが(ありがたや)

夜は何かしら1品作っています。

食べる事が大好きな私にとって、食事は一番といっていいほど大事なのです。

時間がない時の必需品は、冷凍保存しておいた食材たち。

IMG_4996

↑この本で勉強しました!週末に野菜などをカットして冷凍しておけば、

包丁いらずで調理ができます!ほんとうに便利!!

掃除は休みの日にまとめて、夫と役割を決めて一気にやります。

 

*仕事と両立できるの?

両立できているかはわかりませんが、

結婚する前と後で、仕事面で変えたことはほぼありません。

結婚してから特に大きく体調を崩したこともないです。

精神的にも、営業に出ているときは基本一人ですので、

それがむしろ良いリフレッシュといいますか、

仕事をしていることによって、主婦としての自分と営業としての自分を

切り替える事ができるので、かえってイキイキとできているような気がします!

仕事中は家の事を考えなくてもいいですからね(笑)

 

*就活の時、自分が結婚することを意識していた?

まったく意識していませんでした。笑

話すことが好きでしたし、忙しくばたばたしているのも嫌いではなかったので、

自然と総合職に就こうと思っていました。

また、その時は自分が結婚できる、という保証も何もなかったので、

一人でも生きていける稼ぎのある仕事に就いたほうがいい、と思っていたぐらいです;

こんなんでも、何とか、営業兼、主婦、やってます。

 

 

実際に結婚をして、仕事をしてみて、感じたのは、

「仕事・結婚」は就職先に限定されるものでも、自分で制限するものでもなく、

≪自分自身で選択できるもの≫だと思いました。

自分次第で、「やろう!」と思えばできちゃうんだ、と思っています!

 

もちろん、私のような場合が全てではありません。

希望通りにいかない場合や、あえて「選択できない」場合、「選択しない」場合もあることは理解しています。

ですが、「仕事を続けたい人」にとって、必ずしも「結婚」がネックになる訳ではない。

ということをお伝えできたらと思います。

少しでも、就職活動をする方が、前向きになれたら幸いです。

 

さいごに、結婚にあたり、社内外でたくさんの方からお祝いの品・お言葉をいただきました。

本当にありがとうございました。

社会人としても、主婦としてもまだまだ、ですが、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

そして、

これからも、変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

ふぉんとの話

こんにちは不破です。
今回はいろんな意味で文字ばかりのブログなので、最初にとりあえず目を引きそうな写真を載せておきます。

岐阜で食べたステーキです(焼く前)。※写真は4人分。

201607_01

食レポブログにしようかな?と思ったけど、すごーいおいしー!以外の言葉が出なかったので、やめます。

 

というわけで、フォントの話です。

先日NHKのプロフェッショナルで、フォントデザイナーの藤田重信氏を特集していました。

フォントワークス株式会社に所属されていて、筑紫シリーズのフォントを手がけた方です。

フォントワークスの藤田氏のページ

スクリーンショット 2016-07-02 14.13.24

最新のMacにこの筑紫シリーズの中から、「筑紫A丸ゴシック」と「筑紫B丸ゴシック」が標準搭載されるフォントとして採用された!ということで、ちょっと話題になっていました。

『フォントを買ったらMacが付いてきたと言っても過言ではない』なんて話しもあるくらい日本語フォントって結構高価なので、このアップデートはMacユーザーとしてはとても嬉しかったです。

 

試しに使ってみました。「筑紫A丸ゴシック」と「筑紫B丸ゴシック」はこんなフォントです↓

201607_02

プロフェッショナルでは、藤田氏の新しいフォント作りの現場に密着していました。

放送時も相当しっかり見たんですが、ブログを書くためにオンデマンドに数百円払って見直しましたよ!二回目見ても面白かったので満足。

ひらがなのデザインを、動物や人に例える表現の豊かさにわくわくします。

 

番組の中で藤田氏は「れ」一文字作り上げるのに2日かかって試行錯誤されています。

フォント1セット出来上がるのに年単位の時間がかかるようです。

一文字一文字個性的に作りながら、全部並んだ時の一体感は必要…と、難しい仕事だなあと感じました。

たくさん文字を作っているうちに、なにがイイのかわからなくなってしまうこともあるようで、正直番組を見ているだけでも、出てくる文字がゲシュタルト崩壊しそうでした…。

フォントが高価だというのがよく分かりましたし、私ももう少しフォントの個性を噛み締めて使いたいなあと思いましたね。

 

番組途中で出てきた藤田氏の流儀は「たたかれてこそ、完成する」

スクリーンショット 2016-07-02 20.42.53
ある程度、形になったフォントを印刷した紙を持って社内の評価を聞いて回り、さらに他社のデザイナー仲間にも話を聞きに行っていました。

そこで結構ひどいことも言われていましたが、考え直す部分と「これは絶対変えない!」と譲らない部分とがあってクスッと笑いつつ、改めて、批評を聞くことって大切だなと思いました。

 

私自身、自分が時間をかけて作った物を切り捨てられるのは、その瞬間はすごーく辛いですけど、

一人でずっと作っていると、その良し悪しがもうわからなくなってしまうこともよくあるので、他人の意見は貴重です。

その上で譲れないことも多いんですけどねw でも、人の意見を聞いてハッと気づくこともたくさんあります。

人の意見を聞くということを恐れずに、そしてもう少し柔軟に耳を傾けられるようになりたいと思った番組でした。

 

番組の後半、MacやiPhoneの標準フォントである正統派「ヒラギノ書体」を作った鳥海氏に意見を聞きに行く場面がありました。

この番組、ずーっと藤田氏の作った書体を使ってテロップが出ていたんですが、二人のデザイナーの会話シーンは、それぞれ自身が作ったフォントで発言内容のテロップが出ていて、番組制作側のこだわりも感じました。

スクリーンショット 2016-07-02 20.49.51
MacとiPhoneのヘビーユーザーな私、ヒラギノ書体が出てくると見慣れているせいか、なんだかほっとしてしまい自分でびっくりしましたw

 

Windowsにも8.1から「游ゴシック」という、なかなか綺麗なフォントが搭載されました。
あまりフォントなんて気にしたことない!という方も、ゴシックか明朝かだけではなく、ぜひ普段使わないフォントも使ってみてください。

201607_03

懐かしい履歴書発見!

こんにちは、重野です。

梅雨明けまでカウントダウン1ヶ月!笑
雨や、気温の変化もありますので体調管理には気をつけましょう!

IMG_1962

我が家の毛むくじゃらなアイツもダラダラしています。

先日、懐かしいものを発見しました。
かなーり前の就活で使った履歴書たち!

志望動機や自己PR項目、トータルでたった10行ぐらいでしょうか?
(たった10行に悩まされていたわけですが・・・)
中身があるかは別として)簡潔にまとめた言葉たちが(自分なりに)丁寧な字で書かれていました。

パッと見ると、我ながらまとまってるな、と思いながらも、
改めて社会人になって自分の履歴書を見ると、

受けてきた業界のこと、仕事のことわかってなかったなーと痛感する内容でした。

今思い返してみると、会社説明会で人事担当の方がピリッとしていると、
なんかこの会社こわいなー、とか
気さくに話をしてくれる担当の方だと、この会社良さそう!
なんてことで志望度が上下していたように思います。

でも、それって重要なんじゃないかな、って思います。

この人たちと一緒に働いてみたい!そんな人事担当や先輩社員がいる会社を
志望するという軸もあって良いのではないかと思います。


私自身、人材ビジネスに強い思いがあったわけではありませんが、
『きっかけづくり』ができる仕事をしてみたいという軸がありました。
その上で名大社を受け、当時採用担当だった、テツさん(山田社長)や
クリームソーダ先輩(奥田さん)の掛け合いをみて、なんかおもしろそう!と思い、
どんどん志望度が上がっていったように思います。

リクルートスーツが暑くて嫌になる季節になってきましたが、
学生のみなさんには、自分自身の軸を持って精一杯就活をしてほしいな、と思います。

なぜなら、営業として、企業回りをしていると、
まだ見ぬ学生さんとの出会いを心待ちにしている企業さんがたくさんいるからなんです!!

そんな企業さんが沢山集まる場所が、明日あります。
ここからは、2日続けての告知です

明日は、ディスコさんと共催の
————————————————–
『企業展×キャリタス就活フォーラム』  
2017年卒の学生さんに向けた、
愛知・岐阜・三重のアツイ、アツイ!合同企業説明会です!!
————————————————–

●126社を超える企業さんに出展いただきます。
●豊橋・岐阜・三重からはバスが出ます*要予約
●就活生のみなさんを応援するスタッフが多数います!

これから採用活動を始められる企業さんから、まだまだ積極採用活動中!
の企業さんまで、多業種・多職種の募集企業と出会えます!

【日時】2016年6月30日(木)  12:00~17:00
【会場】吹上ホール

詳細はコチラ!
https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/138

みなさんのお越しをお待ちしております(^o^)/

何にもない・・・

どうも冨田です。

表題の通り、今回は何にもネタがございません。。。

ブログのネタを仕込まなければいけないと思いつつ、何も思いつかず、ネタが仕込めませんでした。。。

(そう思うとM社のY社長やP社のK社長はほぼ毎日ブログを更新し、

絶えず、読者にネタを提供しながら、

日々お互いのブログを切磋琢磨し合っているのには尊敬しますw)

 

 

ということで、あさって行われるイベントの告知をさせて頂きます。

 

———————————————————————————————————————————-

名大社とディスコさんが共催する・・・

企業展パート3×キャリタス就活フォーラム

日程:2016.6.30(木)

会場:吹上ホール

参加企業:126社

mainvisual0222

 

東海地区最大級です!

岐阜・豊橋・津駅より無料バス運行です!!

最大2,500円の図書カードプレゼントです!!!

これは「行くっきゃない」です!!!!

 

また、当日は・・・

就活に役立つ講演や模擬面接を実施

まだまだ就活を頑張る学生さん達を応援します!

———————————————————————————————————————————-

 

こんな感じで6月30日は開催しますので、たくさんの学生さんのお越しをお待ちしております(^^)/

 

ちなみに、ブログネタにしようと思ったのですが、ネタとして微妙だった話としては・・・

●冨田、Gにより5kg減!

●今村さんからジャガイモをもらう!

●嫁、携帯を変える!

この数日間で特に出来事として挙げれるのがこの3つくらいでした。。。

次回のブログが回ってくるまでにはもう少し、有意義な1か月を過ごしてみたいと思いました。

 

追伸:社長、こんな手抜きブログですいません(笑)