名大社 スタッフブログ

どうゆうチームをつくっていきたいか?

こんにちは、奥田です。

正式な発表は10月末頃とのことですが、

先日、中日ドラゴンズの新監督に立浪和義氏の就任がほぼ決まりました。

 

東海地区では、新コーチ人事予測が話題になっていますが、

各スポーツ紙によると、豪華な顔ぶればかり。

 

・PL学園で同期生だった盟友・片岡篤史氏

・中日OBの中村紀洋氏や、森野将彦氏

・ヤクルトOB・宮本慎也氏

・落合英二氏

・大塚晶文氏・・・など

 

コーチ陣は大事だと思いますが、予算を使うなら新しい選手(特に本塁打を打てる選手)の獲得にお金を使ってほしいなとは思っていますが。

 

元ドラゴンズの井端さんとの対談で、

どうゆうチームをつくっていきたいか?のポイントとして

「1点の取り方が上手くなること」

∟バンテリンドームはドラゴンズだけでなく他の5球団も打ててないため、状況に応じたバッティングをすること

∟長打=本塁打ではなく、二塁打をもっと増やすバッティングをすること

 

井端氏が、487二塁打のプロ野球最多記録を持つ立浪新監督を上手くのせた対談になっていましたが、1点差に弱いチームイメージを「1点差で守り勝つ野球」を見せてほしいです。

 

自分も子供の野球指導者の端くれとして、「どうゆうチームにしていきたいか?」を考え中です。

 

昨年までは、勝ち負けにこだわる野球・楽しくやる野球2択しかなかったですが、今は3つのテーマを自分の中でもっています。

「声出し・フルスイング・野球IQを高める」

<声出し>

「自らの緊張をほぐす・プレーに集中するスイッチを入れる・チームとしての一体感が出る」等の効果以外にも、「良いプレーを誘発する効果」もあると思って実践させています。

サードゴロを三塁手がファーストに投げる際に、ファーストが3塁手の名前を呼んでボールを呼び込んだ所、それまで暴投していた子が良い球を投げるようになりました。一瞬偶然かなと思って他メンバーにも同じことを試させた所、明らかに暴投が減っていることが分かりました。

むやみに声を出すだけでは疲れるだけなので、声を出すべき所でしっかり声を出せるように教えるようにしています。

声出し/ランナーコーチ編や、フルスイング・野球IQはまた別の機会に紹介させて頂きたいと思います。

週末は、上の学年の試合応援があるため、自分自身が見本になるような的確な声出しをしていきたいと思っています!

秋のエンジニア転職フェア

こんにちは。小川です。

ずいぶん寒くなりましたね。

つい先日まで半袖でしたが、いきなり秋が来た感じ。

風邪を引かないようにお気をつけください。

 

先日のこじかさんのブログで登場して嬉しくなったのですが、最近のマイブームも、「鬼滅の刃」です。

 

その手にはのらない!と思っていたのに、先日の映画地上波初放送とあわせた連日のアニメ総集編も、ついどんなもんやとみたところ、見事ハマってしまいました。

日曜の新しい放送も、サザエさんシンドロームの夜にも楽しみが増えていい感じです。

見渡せばコンビニ商品なども鬼滅コラボがものすごくたくさんありますね。

「心を燃やせ」でコロナ禍でも気合が入る気がします。

 

そのほかコロナ禍で私の大切な癒しは、

我が家の猫です。

ひとモフりくらいしかできません。

肉球をねらってちょっかいをかけていたら、数秒後には爪にやられた写真です。

 

さて、

今月末は、久しぶりの

エンジニア転職フェアを開催します!

 

日時:10月30日(土) 11:00〜17:00

会場:吹上ホール

 

機械・電機・電子・材料・ITなど、技術職希望の方に特化した転職イベントです。

 

ブース面談前には、現役エンジニアへのインタビュータイムも開催します。

実際にエンジニアとして働く社員の方にご登壇いただき、ここでしか聞けないリアルなお話もお届けいたします。

 

詳細はこちらから!

 

お待ちしております!

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊿

 

祝。50回。ありがとうございます。
ニシダです。

今までいろんな文房具(っぽいも含む)を
毎月ご紹介してきましたが、まだまだネタは
尽きそうにありません。

ありがとう、愛しの文房具。

記念すべき50回目は…(続く)


こんなふうに思ったことありませんか。

「今ちょうどいいところだからこのまま…」
「お気に入りのここ、このまま…」

あ、本の話です。

料理の出来上がりを待っている間、読書。
あ!鍋の吹きこぼれがぁ…
いいところなのにぃぃぃぃぃ。

(どこまで読んだかわからなくなる)

そんなときにコレ!
いや…それは栞を挟めばいいか。

お気に入りのページをそのまま部屋に飾りたい!
でも、開いたまま飾るなんて難しい…

そんなときはコレ!

好きなページをそのままに。
そのために作られた透明の本です。

税込み6,160円也。
高いのか、安いのか…

ただ、商品開発ストーリーに共感すると、
ついうっかりポチッとしてしまいそうです。

https://tent1000.com/tentosen02.html

 

あ!本日は月1回就活コラムの日。
ブログを書いているこの時点では
まだ新聞が発売されていないのですが…

このような内容が掲載されている予定です。
なかなかキャッチーじゃないですか?
詳しくは中日新聞でカラー版ご確認ください。

それでは。

最強な食堂

 

こんにちは、秋に入り、涼しくなってきました。ホリグチです。
今回は、地元民の胃袋を、大づかみしてやまない食堂のご紹介です。
ずいぶん前より、お噂は聞いておりました。店の前を通りかかるも、駐車場は一杯。
スルーした経験は何度か。
9月のとある土曜日の11時に初めての来店となりました。
入り口付近のホワイトボードをちらりと横目で、
いや、かなり凝視しまして、
扉をガラガラと。
店内でいきなり、大きな通る声の注文通し。
11時開店ですが、7割席は埋まっています。
15分遅かったら、待ちでした。
紹介おくれましたが、「小塩屋」さんといいます。
「おじおや」です。
とにかく、注文メニューが多才。
決めていかなないと迷うこと間違いなし。
透明ガラスの中には、和を中心とした小皿の数々、常連らしき方々が、眺めています。
席の隣では、例のホワイトボードにあった、チラシ寿司定食を。
ここの定食は何を食べても旨いよ。友達から情報ですが、
ここは、刺身定食を。
あれあれ、空揚げ定食ですか? いや、刺身定食です。
隣はまぐろ中落ち定食。
新鮮な刺身、ボリュームたっぷりの空揚げ、出汁の効いたお味噌汁。豆腐多め。
この味、ボリューム感、お袋の味といったところでしょうか?
お客様の9割が男性とゆうところでした。
次の土曜日もなぜか小塩屋さんへ足が向きます。友達との情報交換で、
※定食の味噌汁は+100円で小ラーメン(これは昔ながらの中華そば)に変更可能
※土曜日には隠しメニューのハンバーグがあるらしい。未確認情報ですが?
11時前に入ると5割は席埋まってます。11時前から営業しとるやないですか。
席の隣は客人、
キリンのラガーでそこそこ出来上がっておられる様です。
今日はミックスフライ定食。小ラーメン付きを注文。
このラーメン、昔懐かし中華そば。
新規の二人連れ。
冷蔵庫からキリンラガーをおもむろに取り出し自分のテーブルへ、
ガラスケースから、煮物をチョイス。
おねーさんにハンバーグを注文。おぬしやりおるな。常連ですね。
ハンバーグ出るまで時間少しかかるよ。ゆっくり飲んでまっとってよ。
このリズミカルなコミュニケーション。
こちらが、空揚げ定食となります。
そうか、10月に入り、酒は解禁となったんですね。そうゆうこっちゃ。
煮魚、焼き魚もあり、旬を意識した素材をふんだんに利用しています。
店頭のホワイトボードは毎日変わります。じっくり見るとよろしいかも。
二週連続でパワーランチ。
晴れやかな気分で店を後にしたのでした。
ご興味ある方はどうぞ。
小塩屋(おじおや)
岐阜市菊地町1-1
営業時間/11時~20時
※11時スタートはかなり怪しいですね。(笑)
ハンバーグ裏メニューは火曜日、土曜日限定です。
これは、お店のおねーさんに確認済みです。
それでは。

日本木工機械展

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

先々週に、日本木工機械展がポートメッセなごやで開催されていたので、休日に行ってきました。

自分自身のクライアントから案内をいただきイベントに参加させていただきました。

今回このイベントに参加するのは2回目ですが、今回もとても活気があり非常に面白かったイベントでした。

取引のあるクライアントの商品や扱っているサービスをより深く知ることにより、今後名大社の就職イベントに出展いただいた際は、求職者の方に企業の魅力を伝えることができると感じました。

展示される機械をリアルで見ることができ、スタッフの方からわかりやすく説明を聞くことができ、運営側ではなく来場者目線でイベントに参加することの新鮮さを感じました。

また普段はイベント主催者側になりますので、このイベントでの運営やオペレーション等の同線も参考にさせていただきました。

日本木工機械展は、就職目的のイベントではないですがメーカーや商社での就職希望の求職者の方には、企業や商品を知る意味では非常に参考になると思います。

今月になり緊急事態宣言解除となりましたが、感染の再拡大とならないように細心の注意を払って、今後もコロナ対策のイベント運営を行っていかなければいけませんが、中途市場も徐々に活性化してきていますので、直接リアルでしか味わえないイベントの開催が増えていけるようになっていきたいですね~

1年ぶり

こんにちは。
名大社のこじかです。

最近はほぼ毎日、
宿泊予約サイトを見てるのですが
なかなか予約する勇気がわきません

あともうしばらくは…と思いつつ、
それはいつなのか悩みどころです。

このままでは目下の楽しみが
週末の鬼滅くらいしかありません。
(先週の1話観られましたか?)

なんにせよ早く気兼ねなく
旅行したいです!
——
さて、本題です。
今回は何書こうかなと考えた結果…
今月末の話題を!

実は、今月末は…
\『エンジニア転職フェア』/
開催します!
東海エリアで働きたいエンジニアの方を対象としたイベントです。

【開催日時】10月30日(土) 11:00~17:00

【開催場所】吹上ホール 第2ファッション展示場
◇地下鉄 桜通線「吹上駅」より徒歩約5分

詳細はコチラから!

このイベント、実は2022年卒業予定の学生さんも対象としています!
\『理系学生のためのジモト就職フェア』/
(同じ場所、同じ時間です)

理系学生の方はぜひ!

詳細はコチラから!

実は、エンジニア転職フェアを開催するのは…【1年ぶり】

このイベントは、
今まで年に2,3回定期的に行ってきていたので、
こんなに間隔があくのははじめて。

ですので、イベント準備するにあたって
前回の時はまだ携わってなかった業務だったり、
そもそも1年前とは状況が変わっていて変更が必要そうなことがあったりで、
準備を進めていく中で探り探りやっているかんじです。

ちなみに、去年は10/31に開催しているので
※今年は30日です!
本当にまるまる1年ぶり!

実は去年のこの日のこと、
わたしめっちゃ覚えています

会場ではなく社内にいたわたしは
なんの業務をしてたかは
一切覚えてないのですが、
※ごめんなさい。

その仕事終わりに
当時、超社会現象になっていた映画を
観に行く予定だったので
頭の中はそのことでいっぱいになりながら
手を動かしていたことをすごく記憶してます
※絶対はかどってない

あれからもう1年か…

今年は映画の予定はないので、
エンジニアフェアに全集中できそうです

くそみたいなブログでごめんなさい

エンジニアフェア
よろしくお願いしますー

久しぶりのバスケ観戦🏀

こんにちは!

人材紹介事業部の石黒です。

 

先日久しぶりにBリーグの試合を観に行きました^^

昨年はコロナの年で観戦を控えていた為、1年半振りくらいですかね??

座席は1個飛ばし、マスク着用、大声を出さないという中での観戦でした。

以前よりも静かになったのかと思いきや、元々音楽爆音、MCが入った中での試合だったので

声を出さなくなっても変わらないなという印象でした。

レッドルもマスク着用www

観に行ったのは「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 広島ドラゴンフライズ」

ちなみに私はドルフィンズのファンクラブに入っています🏀

 

前日の広島ドラゴンフライズとの試合は負けていたので、これはどうかな~と思っていましたがホーム初勝利を飾れました✨

リードしていた時間が圧倒的に長かったので、比較的安心感のある試合でした。

やっぱり生観戦は良い😆

試合一部公開!!画像をクリック🏀

 

 

 

 

 

 

ちなみに↑の動画でスリーポイントシュートを決めたのは日本代表の張本天傑選手です。

ホントにちなみにですが、私は11番の須田侑太郎選手を推しています笑

 

今年はB1リーグに愛知県のチームが3つも入っているので愛知vs愛知の戦いも観に行きたいな~なんて思っています^^

 

以上、石黒でした!

最近の休日の話(150Y飛ばす編)

こんにちは。
桑山です。

先日、このブログを読んでいたら
大好きな栗きんとんの記事がタイムリーに出てきて(※近藤さんの記事)
嬉しくなったので私も栗きんとんの話をします。

栗きんとん大好きです。
この時期、恵那まで行って栗きんとん買ったり
恵那川上屋のカフェ行って栗スイーツ食べたり…

「あぁ・・・そろそろ栗きんとん食べたいな・・・」

と思っていたら、三越でポップアップ店舗を発見しました。
毎年なんだかんだ、ポップアップ店舗でも購入している気がする…。

 

三越だと2つ入りのサイズもあるんですね。ラッキー。

久しぶりにお抹茶立てて、一緒にいただきました。
栗きんとんを味わいつつ、久しぶりにお点前をやりたくなりました。
(高校時代は茶道部に所属していました)

 

話は変わりますが、
栗きんとんで有名な中津川ICから降りて車で40分。
先日、下呂のゴルフ場(下呂カントリークラブ)へ行ってきました。

名大社に入社した当初(約2年半前ですね)、
「ドライバーで150y飛ばす」ことを目標に掲げていました。
ぶっちゃけ飛距離はそんなに変わっていません…が
スイートスポットに当たる感覚はだんだんつかめてきた気がします。

私のクラブセットは新品2万円で購入した激安ハーフセットなので
本音は「そろそろ良いやつ使ってみたいな…」。

調子に乗って、
ヤマハ・インプレスのドライバー(※キャッチコピー:200Yな私へ)
買っちゃう??とか考えましたが、値段を見て頭が正常になり辞めました。

 

下呂カントリークラブはコースのアップダウンが激しく
コースによっては落差35yという打ち下ろしもあります。(たしか)

わかりにくいですが、1ホール目はこの登り坂。
激坂な上にグリーン見えません…。

 

打っても打っても転がって落ちてくるので
1ホール目から何打したのか数えるのを辞めました(笑)

ちなみにここのゴルフクラブ、各ホールに名前がついており
1ホール目は「出陣」。

他にも「飛騨山脈」「武者震い」などユニークな名前がついています。

「○○ヶ丘」「○○谷」などもあり、さすが山間コースという感じもします。

 

この日はだんだんと調子よくなり、後半は150y以上飛んでいたのではないかと思います。
練習では上手くいかなくても、なぜか本番のほうが飛距離が出るタイプ(?)のようです。

結果としてはOKパー(もしくはボギー、ダボ)などを入れて、110前後くらいでしょうか。
100切りとは言わないので、せめて正確なショットが出来るようになりたい!
そして200Yなワタシになりたい!
が、最近の目標です。

お寺のある暮らし

こんにちは、不破です。
8月に引越しをして、新しい環境で暮らしはじめて2ヶ月。
新しい…と言っても、ずっと住んでいたところからそれほど遠くはないんですが、それでも毎日過ごしていると発見がたくさんあります。

我が家のすぐ近くにそこそこ大きなお寺があります。
拝観料を取るような観光寺院では無いので、大きなお寺ですが一見派手さはありません。
でも、創建当時からの立派な三門と総門が有り、本尊の阿弥陀如来坐像は結構大きくて存在感があり、
境内脇のお堂には不動明王立像(お前立ちで、本尊は秘仏だそう…)もいて、誰でもフラッと入って参拝できます。
どっちの仏像も遠目にしか参拝できませんが…。
お庭も広くて、春にはツツジがぶわ〜っと咲いて、なかなか見応えあります。
正面には公園があり、横には幼稚園が併設されていて、なかなか広いお寺です。


↑5年くらい前に撮った写真です

そんなお寺の近くで暮らして2ヶ月。
なかなか趣のある暮らしができます。

●BGMがお経
お寺なのでもちろん法要をしています。
個人の法要の時もあれば、お盆やお彼岸の合同の法要の時もあるんですが、この法要で唱えられているお経が部屋まで聞こえてきます。
最初はびっくりしましたが、最近はお経が聞こえてくると、テレビを消し、窓を開けてBGMにしてしまいます。

前回ホラーについて書いたので一応フォローしておくと、和製ホラーでありがちが「心霊スポットに行くとどこからともなくお経が聞こえてくる〜」というような怖い感じはありません。
朗々と唱えられている感じで、なんだかありがたい気持ちになります。
午前中だからかもしれませんが…。

しかしなんでこんなにはっきり聞こえてくるのか??
気になったので、お彼岸の法要の時に見に行ってみたところ、
お坊さんはマイクを使ってお経を唱えていて、境内になぜか外向きに設置された大きなスピーカーから、そのお経が聞こえてきていました。
どうやら万燈会の時には1,000人以上の参拝客が来るそうなので、大きなスピーカーも必要なのかもしれません…。

 

●毎月28日には鐘が鳴る
毎月28日の不動明王の縁日にご祈祷が行われているらしいのですが、朝8時になると鐘が鳴ります!
この鐘の音がいい!
決してうるさくなく、ほどよい距離感で聞こえてきて、穏やかな気持ちになります…。
こちらも窓を開けてついつい聞いてしまいます。
京都観光してたりすると良く耳にしますが、あまり普段の生活の中で鐘の音を聞くことも無かったので、感動です。

不動明王縁日のご祈祷、一度見てみたいんですが、28日が休みの日じゃないと見れないのでなかなか難しいです。
8月28日に鐘が鳴っているのに気づいて、次の機会に観にいこう!と思っているのですが、なかなかタイミングが無く…。
11月28日は日曜なんですけど、ジモト就職応援フェアのため出社なんですよね。

完全に余談ですが、狂言に「鐘の音」という話があって、私はこの話が大好きです。じゃーんもんもんも。

 

というわけで、近所にお寺のある暮らし、まだまだ2ヶ月ですがなかなかいい感じです。
毎年5月には山車の出るお祭りもあり、とても楽しみ。
ここ2年はコロナで中止になっているので、来年はこの調子で実施されるといいなあと思っています。

ミライの話

こんにちは!ニムラです。
先日、息子の運動会に参加してきました。
家ではノリノリで踊りを披露していましたが、
実際に本番では恥ずかしさから微動だにしない息子。
あぁ…と思っていると先生が、
「恥ずかしいと思えるのも成長の証ですよ」と。
その言葉に救われ息子を迎えることができました。

ただ挑戦することの大切さも教えたい。
大人だけで行う障害物リレーの演目。
真っ先にトップバッターに名乗り出ました。
相手は明らかにスポーツをやってそうなタフガイ。
でもここは息子のためにも引くわけにはいかない。
選手生命(何の?)がここで絶たれても良い。
それくらいの覚悟で臨みました。

ハッスル

結果は…ほぼ同着!

縄跳びに引っかかったときはヒヤッとしました笑
なんとか父としての威厳を保つことに成功。
彼の中に何かが伝わっていたら嬉しい限りです。
こんな修羅場が今後何度も巡ってくることでしょう。
日々鍛錬を積まねばならないと実感いたしました。

 

話は変わります!
先日、名大社のミライを考える会議。
通称、ミライカイギが実施されました。

これまでは、半期に1度振り返りと
今後の目標を共有する場として実施をしてきました。
今回から新しく生まれ変わったこの会議。
紛れもなく社員である自分たちが主役となる場です。

ミライ(売上)と表現され、
いまの課題感や今後の自分たちに必要なことを
自分ごと化してとことん議論していきます。

事前に提出した各々の課題には、
グレードによって異なる回答が出ていたようです。
それは決して悪いことではないと思います。
上司も部下の課題感を把握することは必要ですし、
課題と率直に向き合うことで成長に繋がるからです。

ただ、グレードを横断して価値観を共有できれば、
組織としてもっと強くなるとも感じました。

個人の価値観と組織としての価値観をすり合わせ、
名大社としての「軸」をつくる。
それが何かを捨てる際の判断基準になったり、
絶対に捨ててはいけないこだわりになったり。

そんな大切な軸を作る過程に、
現場の社員が関わることに大きな意味を感じます。
商品企画、採用、経営計画そのものに関与する軸。
それがどういったものになっていくのか。
じっくりと議論していくべきことだと思います。

足元のミライばかり見ていると前かがみで辛くなり、
少し先のミライを見れば自然と背筋が伸びてきます。
綺麗ごとではなく、どっちも大事なミライです。
みんなで汗をかき、考え、進んでいきたいなと。
そんなことを思うミライカイギでした。