名大社 スタッフブログ

2022年01月の記事一覧:

まだまだ新しいメンバーを募集しています!

こんにちは、高井です。

本年もよろしくお願いします。

新しい年を迎え、今回は名大社の宣伝をさせていただきます。

今年の始動が始まった1月5日より当社に中途採用で営業職で岩田くんが入社しました。

僕は何も知らなかったのですが、6日の中日新聞に彼のインタビューが掲載されていてビックリ。

あとで聞いたら、うちの西田が紹介したみたいですが、

僕も知らない彼の心象と背景が紹介されていて関係者として興味深い記事でした。

昨年はコロナ禍の中で名大社も退職と定年退職があり、人の様々な思いが交差して、

組織と仕事と人について、自分自身が改めて考えさせられる1年でした。

リスタート。

そう言う意味でも今回、新しい年に新しい人を迎えることで

岩田くんにも、当社にも、このマッチングが互いに良い出会いと挑戦だったと言えるように

社員みんなで全力で彼を支援してきたいです。

 

そして名大社はまだまだ営業職を募集しています。

東海エリアの魅力ある多くの企業と、

ジモトでの就職・転職を希望する求職者がリアルに出会うことの価値を追求し続け、

紆余曲折、浮き沈みはありながらも、着実にこの地で実績を積み重ねて続けて50年を超えました。

ジモト中小企業に近い立場だからこそできることがある。

これは、同業他社とは違う、弊社の強みです。

少しでも興味を持った方は、ぜひ下記より応募ください!

●中途の方はこちらから

https://en-gage.net/meidaisha_career/

●23卒の方はこちらから

https://shushoku.meidaisha.co.jp/s2023/company/1192

 

 

 

 

 

 

2018年ベトナムの旅(2)

こんにちは、安田です。

 

前回の続きです。

 

 

 

5時間遅れで飛行機に乗り込みます。

15時過ぎの出発でも予定通り「昼食」の機内食でした。軽食に変更されやしないかとドキドキしていましたが、一安心。

 

 

 

東シナ海を超えると、ユーラシア大陸の縁をなめるように飛んでいきます。

 

 

西に向けて飛んでいるとはいえすぐに暗くなってきました。

 

 

街に近づくと光が。

日本のような「面」というよりは「点」と「線」の印象ですが。

 

 

午後7時、ハノイ・ノイバイ空港に無事到着。

 

首都の玄関口にふさわしい、立派な国際線ターミナルを持つ空港です。

 

動く歩道は日本のフジテック製。ラウンジの温水便座はTOTOかLIXILか忘れましたがこちらも日本製です。

国際線ターミナルは日本の協力で作られたという経緯を持っているためです。

今から7年ほど前、日本がODAで約1300億円ほど貸与し、空港・道路・橋をセットで整えました。

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

閑話休題。

 

不愛想な入国審査官と向かい合います。

(明日出国するとか言ったら怪しまれるかなあ…)と考えましたが、表情に出したら怪しまれると思い表情は変えず。

結局特に変わったやり取りはなく、入国スタンプをもらい、無事に入国できました。

 

 

今回は爆発物検査もなし!周りほぼ全員アジア人なので、快適ですね~。

 

 

何はともあれ、友人と空港2階のカフェで合流できました。

 

安田「ひさしぶりだね~。はいこれ、お土産の『赤福』。」

友人『遅延の間に伊勢神宮でも行ってきたわけ?!』

 

 

タクシーを拾ってハノイ市街地へ向かいます。

 

空港の周囲には日系企業の工場群をはじめとした工業団地が広がっています。

 

↑ぶれていて見にくいですが、奥で三角に光っているのは、橋の上部構造です。

空港は大成建設等が中心となって作りましたが、橋はIHI等によるもの。

 

 

いいですね、こういう経済発展につながる協力は。メンテナンスが気になるところですが。

 

 

 

タクシードライバーのおじさんがベトナム語で話しかけてきて、それを友人が日本語に直してくれました。

『僕の奥さんはホンダの工場で働いていてね。あと親戚の子がいま、日本に留学してるんだよ。』

EPA(経済連携協定)があるとはいえ、ここまで身近なんですね。びっくり。

 

 

 

さてひとまず荷物を置くためにホテルにチェックイン。

お気に入りのシェラトンです。

国内ならともかく、海外の場合は少なくとも安全と清潔の確実さはこだわりたいので、あんまりケチりたくないところですね。

とはいえ1泊100ドル(ディスカウント後)ちょっとで、可もなく不可もなく。

 

「安田です。予約しています」

『ミスターヤスダサン、2年前にもお泊りいただいていますね。クラブフロアの大きめのお部屋にアップグレードしておきました!』

 

いやそれは結構です!!一人で泊まるだけだから広い部屋いらないんよ!!!!

さみしくなるだけなので一瞬本当に断ろうかと思いましたが、僕よりも若いと思われるフロントマンが満面の笑みで言ってくれるので、ご厚意にあずかることにしました。

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

荷物を置いて、事情を聞いた友人に爆笑されながらご飯を食べに行きます。

 

夜ご飯は日本食っぽい物が良いと言ったら、近くのショッピングモールに連れて行ってくれました。

 

 

回転ずしならぬ、回転ナベ。

 

日本では(僕の周りでは)あんまり見かけないですが、良いですねこれ。具材を自由に取れて便利です。

 

移転価格税制の専門家である友人は、会うたびに制度上微妙だったものなど興味深いケースについて解説してくれるので、延々と質問攻めにしてしまいます。

 

その間、鍋が延々と熱せられ、最後は鍋の水分がどんどん蒸発していって、血の池地獄みたいになってしまいました。

お店の人ごめんなさい。

 

 

 

 

別の階には、高級ピアノ「スタインウェイ」の店がありました。

高級自動車が1~2台買えてしまうような値段のピアノです。

この国で売っていることに、失礼ながら少々驚いてしまいました。

 

砂埃が舞い、大通りでもあまり丁寧でない舗装道路が敷かれ、家族複数人で1台のバイクに乗る様子が多く見られる国です。

一般的に経済格差は治安を不安定化させると言いますが、希望ある未来像を皆が抱けているから、治安も比較的安定しているのでしょうか。

 

そんなことを考えながら帰途につきました。

2日目の小旅行と帰国は次回に続きます。

完成させる

今年もよろしくお願いします。松本です。
タイトルは私の今年の目標です。

 

年末に大学の友人と久しぶりに会ったのですが、話の流れでこんなことを聞かれました。

「やるべきことができない人に聞きたいんだけど、
なぜやるべきことができないの?」

学生時代、常に課題を中途半端にやり過ごしてきた私のことを最も近くで見ていただけあります。
刺さります。

 

やるべきことを、例えば「作品の完成」として話を進めていきますが、
この友人は、締め切りまでにコツコツとこなして作品を完成させることができるタイプだったので、
締め切りの前日から焦り始めて作品1つもまともに完成させることができない私のことが、全く理解できないというのです。
これを読んでいる人の中にも、もしかしたら全く理解ができないという方がいらっしゃるかもしれないですね。

 

やるべきことができない人の中にもパターンがあるかと思いますので、これは私の一例でありますが、
端的に言えばやる気がない。
「完成までの苦労」と「無意味な楽しいこと」の二択があったとするなら、
苦労の末の完成という達成感をわかっていたとしても、「無意味な楽しいこと」を私は選びます。
そもそも完成までの過程を苦労と感じている時点で、その物事への適正がないのかもしれませんね。

 

言い訳もほどほどに、 ずっと目を背けてきた自身の問題に、良いタイミングで向き合わせられましたので、今年の私は、「完成させる」、要は最後まできちんと持っていくということですね。これを目標にしていきたいと思います。
「完成までの苦労」と「無意味な楽しいこと」の二択があったとするなら、「完成までの苦労」を積極的に選ぶようにするということです。

これまでの自分がやってこなかっただけあって大変ですが、まずは小さな完成から少しずつ。
そんな一年にしていきたいです。

カフェ紹介②

こんにちは!営業の久保田です。

今回のブログでは、これまでに私が訪れたカフェの紹介、第2弾をさせて頂きます。

まずはこちら。

●新栄「eau」

店内は暗めで、キャンドルとランプが照明になっているような

雰囲気のあるお店です。お料理は基本的にイタリアンぽい感じです。

ここはカフェというよりも、ダイニングバーという感じですね。

これは、マスカルポーネとシャインマスカットの組み合わせ!

ほんとうに美味しいです!!

こちらは、おそらく一番左がフォアグラのパテだったかと思います。

そしてイチジクにパンですね。

贅沢な食材。。組み合わせがオシャレです。

見た目だけでなく味も完璧なお店♪

とても素敵なので、既に何回か食べにいっています、、!

 

●車道「3+トロワプリュス」

お店のインテリアや色調など全てがオシャレすぎます!!

店主の方のセンスが素敵です。

異国感で溢れていますね。

サクサクのシナモントーストがメインメニューです。

心地よい音楽も流れていて居心地抜群です!

 

最後は、、

●矢場町 「Cafe Villa 」

ここは、最近できたカフェみたいです。

手前のスコーンは黒ゴマのクリームとバターがサンドされてあります。

奥は黒ゴマのマカロン。

黒ゴマ好きの方は、ハマると思います!

クリスマスシーズンに遊びに行きましたので

ツリーが飾ってありました。

大きな鏡もあって、写真映えスポットですね。

カフェ探しをされている方は参考になればと思います♪

 

以上、久保田のカフェ紹介第2弾でした!

美味しい食べ物にたくさん出会える1年に!☆彡

こんにちは。オノです。

 

新年明けましておめでとうございます!

(この挨拶はいつまで有効ですかね?)

皆様、本年もよろしくお願い致します。

 

昨年は「つぼ焼き芋」にハマっていた私ですが、

それ以外にずっと気になっていたものを年始から食べることが出来ました!

 

最近色んな所に出展し話題になっている、【台湾カステラ】です!

 

この間、ノリタケのイオンモールに行った際、ついに購入出来ました!

 

 

CASTORLE KANAYAMA

 

こちらは名古屋初の台湾カステラ専門店。

名前の通り、金山に本店があり愛知にその他3店舗展開されています。

 

食べてみた感想としては、ボリュームがあって、ふわふわ!!

そして食べ応え抜群でした!!

(厚みが伝わらない写真ですね…しまった!)

 

味はカステラほど甘すぎないので、甘いものが苦手な方でも食べられそう!

台湾カステラと似たものとしては、シフォンケーキ。

シフォンケーキとの1番の違いは「焼き方」だそうです。

 

材料はほぼ同じみたいですが、オーブンで焼き上げるとシフォンケーキ、

湯煎で蒸し焼きにすると台湾カステラになるようです。

あのむちっとした弾力があるふわふわ感が出来上がるんですね〜!

 

お土産屋で売っている人形焼や、屋台で出ているベビーカステラなどはだいすきで、

知らない間に手に取って購入していましたが、新たに台湾カステラも加わりそうです!

 

台湾カステラはサイズも大きいので、テイクアウトがお勧めです◎

トースターで温めてもおいしかったですし、冷凍するともっちり感がさらに増すそうです!

 

今年も美味しい食べ物にたくさん出会える1年になればいいな〜と思います。

 

次は「ダッチベイビー」を食べに行きたいなぁ〜!

あんまり提供しているお店を見かけないので、知っている方は教えてください!

 

以上、オノでした!

初詣

新年明けましておめでとうございます!オギウエです。

年末から急に寒くなり、雪がちらついた年末年始でしたね。
31日に車で出掛ける予定だったのですが、30日の夜から大雪が降り31日の朝にはかなり雪が積もっていたので車での外出を諦めました。
昨日も東京では大雪だったようですね!私は冬の寒さが本当に苦手なので早く暖かくなってほしいです。もう少しの辛抱でしょうか。。

 

さて、みなさん初詣には行かれましたか?
私は蒲郡の竹島にある「八百富神社」に行ってきました!

なんとなく、ミニ江ノ島のような感じですね(笑)
1/2に行きましたが、そんなに混んでおらず駐車場も割とスムーズに入れました。

神社でお参りをしてそのまま奥に進むと竹島を一周できるのでそのまま探検をグルっとしました。
あまり人混みが好きではないのですが、ごった返しているわけでもなく島全体が落ち着いているいる雰囲気でとても良かったです^^

そしておみくじを引き…私は「大吉」でした☺
ラッキー!良い一年になりそうです。

私は26番を引いて「大吉」だったのですが、一緒に行った友人が「1番」「大大吉」を引き神社の方が驚いていました(笑)

どのくらいの確率で大大吉が出るかというと。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大吉の上のランクであり、すこぶる運勢が良いとされている大大吉ですが、
全国どこの神社でも大大吉をおみくじの中に入れているわけではありません。
8万社ある内の12社にしか存在していないとのこと。

一般的な神社では、一番良いとされる大吉を15パーセント前後入れているのに対して、
大大吉は非常に少ない本数しか入れていないという事実があります。

例えば、京都伏見稲荷大社では、毎年の参拝客が約250万人いるのに対して、
大大吉が数本しか出ないとか、一説では1本出るかどうかといわれています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「大大吉が出る確率とは?大大吉や大吉を引き当てるコツってあるの?」より

私が引いたわけではないのですが(笑)新年早々ラッキーな出来事でした☺

今年も良い一年になりますように!
明日は同期のオノさんです☆

+5キロ。

みなさん新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
学生広報グループの柴崎です。

私の年末年始は「食っちゃ寝」生活。
ダラダラ過ごしておりました。
美味しい食べ物と美味しいお酒。
とりあえず記録用として残しておきます。

12月31日の昼

お蕎麦とビールとおにぎり。
おにぎりは明太子が好きです。

12月31日の夜

蟹すき。写真の撮り方は野菜がメインになっています。
〆の雑炊が一番好き。

1月1日の昼

味噌煮込みうどん。白いご飯と食べるのが美味。

1月1日の夜

すき焼き。春菊の良さを最近知りました。

1月2日の昼

たこやきと熱燗。初詣帰りに食べたこのたこやきが最高。
おみくじは小吉。何事も控えめとのこと。

1月2日の夜
ぎょうざを沢山作って食べました。
ぎょうざ無限説。

1月3日の昼

手巻き寿司。肉が続くと海鮮が食べたくなりますね~
貝類が大好物です。

1月3日の夜

塩ラーメンを家で。半熟卵が成功したので今年は良い1年になりそうです。

他にも沢山食べましたがとりあえずここまで!
みなさんの年末年始はいかがでしたでしょうか?
名大社では1月からイベント三昧なので体力をつけるために蓄えておきました。(言い訳)
また近々ダイエットガンバリマス。と言いながらチョコ食べてます🍫

2022年もみなさんにとって良い1年になりますように。
明日は人材紹介事業部の荻上さんです!
お楽しみに~🐯

箱根駅伝2022

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

年始の風物詩と言えば、箱根駅伝。

今年もTVで観てしまいました!

 

 

 

「超戦国駅伝」と名付けられた今回の箱根。

所以は、学生三大駅伝の出雲と全日本の2大会で優勝校が違ったことと、

青山学院が出雲と全日本は2位、そして東京国際大の優勝。

 

~10月出雲~

優勝:東京国際大

2位:青山学院大

3位:東洋大

 

~11月全日本~

優勝:駒沢大

2位:青山学院大

3位:順天堂大

 

結果は、青山学院の圧勝で終わったわけですが、

自分が注目していたチームは、今回初出場で総合19位の「駿河台大学」。

 

原監督とも交流がある駿河台大の42歳の徳本監督。

●自身も法政大のランナーとして、1区で区間賞(2年)・2区で区間2位の成績(3年)、4年時は肉離れで途中棄権。

●「サングラス」+「茶色やオレンジ色に染めた髪」=法政大の徳本選手。

分かりやすく言うと、見た目は駅伝界の中田英寿選手(金髪/サッカー)。

実力以上に目立った風貌で注目を集めた選手。

*Number webより

 

そうゆう監督が作ったチームだからこそ、箱根にどんな爪痕を残すかを期待して観ていました。

事前のインタビューでは、

「予選会のためだけにこの1年やってきたので、今回シードを狙うぞ!なんて気持ちは全然ない。今回狙うのは次の目標を高く設定するための良い試合」と。

ビッグマウスと言われた選手時代とは変わり、数年後を見据えたチーム作りのための超現実的な目標値がこの言葉から伝わったきました。

 

さらに魅力を感じたのは、中学教員を求職し一昨年編入した31際の今井選手。

その今井選手が4区を走り、中学時代の教え子である5区の永井選手(3年)にタスキを渡したこと。直ぐ後方の車に乗った徳本監督から「2年間、ありがとう。俺に謝ってきたら、ぶっとばすから」のスピーカーから聞こえてくる言葉も印象的でした。

 

優勝・シード当落意外にも魅力に感じた2022年の箱根駅伝でした。

来年の箱根駅伝本戦に、予選会から勝ち上がってきてほしいチームでした。

 

*4years.より