年が明けてようやく冬らしくなってきましたね!
こんにちは、不破です。
1月になると毎年流れるセンター試験のニュースを横目に、自分自身の受験を思い出します。
と言っても、センター試験を受けた経験はなく…。
わたしの受験、それはむかしむかし、小学生の時、少し雪の降る2月1日のことでした。

中学受験は母の方針で、子供なので基本的には親に言われるまま。
でも、毎日塾に行くのも「そういうものだ」と思っていて、その方針に不満を持ったことはなかったです。
いわゆる「お受験」というとあまり明るいイメージは無いみたいですが、
当事者的にはそんなこともなく、塾通いの日々もそれなりに楽しかった記憶があります。

むしろ、小学生当時から何も考えず何の根拠もなく、「私、将来ここに行くんだ!」と、
志望校から一貫の大学の校舎を見て思っていたので、やる気はあったようです。
成績によってクラス分けされている塾で、幸か不幸か上位クラスに居たために、
自分の志望校が滑り止めのような扱いをされていることに、もやもやはしていましたが…w

今振り返ってみても、あの時中学受験をしておいてよかったと思っています。
英語がひどく苦手でかつ嫌いだったので、試験科目に英語が無いうちに
全ての入試から逃れられてよかった…!という消極的な思いもありつつw

中高大一貫校だったのでお世話になる期間が長かったせいか、卒業後に先生と交流する機会も多く、
大人になってから社会人としてお話をして改めて「学校の先生」の熱い思いに気づかされたり、
「先生も案外普通の人」だってことを感じたりできるのは貴重な経験だと思っています。

途中で受験を経験していたら、部活でハマったことも続けられなかったかもしれないし。
そもそも別の学校に行っていたら能楽にはまる事は無かったと思うけど…。

しかし、中学受験を終えてから10年間、試験も何にもなーい♪(定期試験はあります!)状態で
のんびりのほほーんと過ごしていたため、
就職活動を始めた時はかなりの焦りを感じ、初めて挫折も経験しました。
それまで挫折するかもしれない機会すらなかったですし…。

グループワークなんかで他大学の子と自分を比べてしまい、
自分が狭い世界しか知らない、超世間知らずなことに情けなくなる事も多かったです。

でも、その反面、他人が受験勉強に追われている間もずっと長く打ち込んできた事や、
得てきた知識、経験もあるはずだと思いました。
自分の場合は能楽と、リーダーとして弱小部活を切り盛りしていた事、それを続けている事。

あと、これは今になって思うんですが、中高生の頃から、自分のホームページを作ろうと
パソコンをいじり倒していたのは、文字にすると非常にヲタクくさくて残念な感じですが、
割と今に生かされていると思っています。
受験勉強に追われていたら、そういう一見無駄な事に時間を費やしていられなかったかもしれません。

ずっと顔ぶれの変わらない狭いけど深い友達の存在もありがたかったです。
今更、見栄を張ったりすることも無くなんでも相談できました。

行く先々で出会う先輩の存在も心強かったです。
面識は無くとも長くて10年間同じ環境で成長してしまった!という共通点は、
大きな安心感に繋がるような気がします。

…というわけで、
もし、同じような境遇の就活を控えた学生さんが居たら、
小学校6年生以来久しぶりにやってくる「不合格」になるかも
「落ちるかも」…という不安とプレッシャーは大きいかもしれませんが、
その反面きっと武器になることもあるはずです!
自信を持って就活を進めてくださいね!

…と、語ってはみたものの、のんびりぼけぼけと過ごしすぎたのが自分だけだったら恥ずかしいなあ…
と不安になりながら、終わります。

 

載せる写真がなかったので、母校(中学)のすぐ近くで食べられる美味しいパンケーキを載せておきます。
当時は無かった!

IMG_1891