名大社 スタッフブログ

2021年05月の記事一覧:

最近読んだ本について🐘

こんにちは!

人材紹介事業部の石黒です^^

 

今日はGWあたりから読んだ本についてです。

こちらです!

『夢を叶えるゾウ』です。

私は4作中3作読みました。

めちゃくちゃ簡単に説明をしますと、冴えない主人公のもとに「ガネーシャ」(インドで広く親しみをもって崇められている神様)がやってきて、一見無茶苦茶の様にも思える教えを説き、その主人公の人生を変えていく話です。ガネーシャだけでなく、神様が大変気軽に登場してくる(釈迦や貧乏神)のでそのやり取りや設定もとても面白いですよ笑

 

「人生を変える」とか「幸せになる」とか書いてあるので、大掛かりな改革をする必要があるのかとも思いますが、誰でもやろうと思えばできる様なことだけれど継続してやっていくのは根気や意識付けが大事である内容が記されています。

当たり前のこと、簡単なことを継続していく事って難しいことですよね。

軸や芯は大事だけれど、自分軸だけで突っ走っていると傲慢にもなっていってしまうのでこういう振り返りは大事だと改めて思いました。

 

私がこの本の中で1番共感した話をご紹介したいと思います。

悩み事が解決に進まない主人公にガネーシャが言った言葉です。

「仕事、お金、人間関係、幸せ、、、人間の悩みなんちゅうのはいつの時代も同じや。

そんで本ちゅうのは、これまで地球で生きてきた何億、何十億ちゅう数の人間の悩みを解決するためにずっと昔から作られてきてんねんで。

その『本』でも解決でけへん悩みちゅうもんは何なん?

自分の悩みは地球初の、新種の悩みなん?自分は悩みのガラパゴス諸島なん?」

 

確かに考えてみると私も悩みや壁にぶつかった時には無意識に本を読んできたなと思いました。

本が全てではないけれど何かしらの糸口は見つけられると思っています。

 

残り1冊も楽しみに読みたいと思います^^

以上、石黒でした!

キャンパーデビュー

こんにちは。
人材紹介の桑山です。

本日と明日は、ウインクあいちにて転職フェア開催!

本日、私は在宅勤務ですが、明日はイベント会場にて相談ブースに座る予定です。
個人的には対面だからこそ温度感、気持ちが伝わるのだと思います。
相談ブースから、気持ちに寄り添ったサポートが出来ればと思っています!

 

 

さてさて、話は変わりますが、今回のブログ内容は「キャンプ」

 

先日、友人2人に連れられて
大人になってから初めてキャンプをしてきました。

 

BBQすらさほど経験してきてない私がキャンプ!

 

もう気持ちは「楽しみ半分」「緊張半分」でした…。

 

というのも、宿泊キャンプはたぶん中学生以来の経験。
両親に連れられて昔は何度かキャンプに行った思い出はありますが
もう何食べたかとか、どんなところに泊まったかとか
あんまり記憶が定かではない…(ごめんなさい)。

 

というかそもそも虫が苦手…。

中学生の頃に、野外学習でテント泊をして
天井に足の長~いヤバそうな色の蜘蛛がいたあの夜。
テントの外で一晩を過ごした私には
キャンプとかハードルが高すぎるのでは??と思っていました。

 

ただ、、、みんなで「焚火」とか「外でご飯」とか楽しそう。
このタイミングでキャンプデビューしておかないと
この先、一生やらない気がする…!

 

そんな覚悟で、
庭でよく燻製肉を作っている友人①と
キャンパーなご両親を持つ友人②に連れられ
三重・亀山にてキャンプしてきました。

 

★宿泊したキャンプ場→ かぶとの森テラスさん

公式HPを拝見していたら、公式PVがあったので載せておきます。

最近のキャンプ場って…おしゃれですね…。

 

コロナ禍で需要高まっているという巷の噂は本当のようで
このキャンプ場も土日はほとんど埋まってしまうみたいです。
当日も予約いっぱいで、今回予約取れたのはラッキーだったのかも。

 

 

さて、今回はキャンプほぼ初心者の集まりなので
テント泊ではなく、コテージに泊まりました。

室内は電源コンセントと暖房付き。
いきなり電源無しは狼狽えそうなので電源付きコテージにしました。

 

今回、久しぶりのキャンプで私がやりたかったことは・・・

 

①キャンプらしく「焚火」

直火は禁止なので、施設の焚火台を使用しました!
他にも、BBQセットは持っていったので準備は万全です!

焚火といえば、マシュマロですよね…✨

 

 

②外でご飯を食べる

外食の機会はあっても「野外で」食べることはあまりないかも。
みんなキャンプにノリノリになってしまって
大量に食材を買い込んできた結果。

 

写真はアヒージョ、焼きおにぎり、焼肉、酒(吞兵衛の集まり)、朝ごはんのホットサンド!

 

でも一番すごかったのはこれでした。

ダッヂオーブンで鶏の丸焼き。キャンプ場でしかできない、こんなこと!(笑)

 

 

③温泉

キャンプ場によっては温泉施設を併設しているところもありますが
ほとんどはシャワー室のみorお風呂無しです。

2日目のキャンプ場チェックアウト後に温泉に行こう!ということで

個人的にですが三重の温泉と言えば、アクアイグニス」!


(LINEトラベル、Reluxより引用)

雰囲気が好きすぎて、三重に行く機会があれば
すぐアクアイグニスに寄る計画を立てています。

いつかアクアイグニスの宿泊施設にも泊まってみたい!

 


【キャンプの感想】

★自然の音が心地いい!!
キャンプ場に到着した時から、川のせせらぎ、鳥の鳴き声、木々のざわめく音…
「あぁ…山の中だぁ…!」と思わせてくれるキャンプ場でした。

朝は、外が明るくて自然に目が覚めます。

★ほどほどしか電波が通じない=デジタルデトックスにちょうどいい
写真をたくさん撮っていたので、完全にデジタルデトックス出来ていませんが(笑)
SNSから離れて、ぼーっと焚火を眺めるだけでもゆとりを感じられました。

 

★夜は寒い
寒いだろうなとは思っていましたが、想像以上に寒かった(笑)
寝る直前まで焚火に当たっていましたが足が冷えて仕方なかったので
次回は湯たんぽとか足湯とか、冷え対策していこうと思います!

 

★やっぱり外で食べるとご飯がおいしい!
想像以上に外でみんなで食べるご飯が最高においしかったです。
鶏の丸焼きを思いついた友人に感謝です。煮込んで翌日はスープにしてやりました。
朝からラーメンみたいな味のスープ飲んだことが印象的でした。

 

 

キャンプ泊、すごく楽しかったです。
コテージでの宿泊とはいえ、自然を満喫出来て美味しいご飯をみんなで食べることが出来た
というのが最高の思い出になりました。

というか、しっかりハマりそうな予感です。
また次もかぶとの森テラスさんにお世話になる予定を入れてしまいました…。楽しみ!☺

クアトロ寄席

こんにちは不破です。

名古屋にも3度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。
名大社の合同企業説明会は、感染対策を徹底して予定通り実施します。
ご来場予定の方は、ぜひしっかりと感染対策をされたうえで、お越しください。
詳しくはこちらから。

というわけで現在は緊急事態宣言中ですが、4月前半の名古屋はわりと通常営業だったので、
その隙に、1年2ヶ月ぶりにライブハウスに足を運んできました。

落語を聴きに!

以前、大須演芸場に落語を聴きに行って、とても楽しかったんですが、その後なかなか足を運べずにいました。

しかし、ライブハウスなら、私としては敷居が低い!
しかも、好きだったけどいろいろあって放送終わっちゃった「落語ディーパー!」に出てた小痴楽さんが出演してる!
なにより、そろそろこういうエンタメを生で見たい!
…ということで、公演情報を見かけてすぐにチケットをとりました。

「音楽のように落語を楽しむ」ということで、若手の落語家さん3人による、ラフな感じの寄席。
ライブハウスと言っても、座席有りの着席形式で、ちゃんと一席ずつ空けるようになっていました。


↑立ったままのトークからスタート

ラフな感じとはいえ、しっかり4席の落語が聴けました。

一席目と二席目は創作落語。
創作落語ってあまり聞いたことなかったんですが、時代背景とかがわからなくても内容がすんなり入ってくるので、わかりやすくて面白かったです。

休憩を挟んで三席目は古典落語。
季節もぴったりな「花見の仇討ち」と言うお話で、「落語ディーパー!」で見たやつだったので、テンション上がりましたね!
事前の知識があったこともあり、迫力あってめちゃくちゃおもしろかったです。

四席目は時間があまり無い〜と言う振りから始まって、いいところで終わる艶話。
めちゃくちゃいいところで終わりました笑

クアトロと言えば、ライブ後にドリンクチケットで飲むオレンジスカッシュが大好きなんですが、
時節柄ドリンクチケットの交換ドリンクが、ペットボトルか缶のアルコールのみになっていました…。
名古屋クラブクアトロは、私が中学生の頃に人生で初めて足を運んだライブハウスで、
その時からオレンジスカッシュ飲んでたので、これはだいぶ寂しかったですね…。


綾鷹もおいしいんですけどね。

はやく以前のような、ぎゅうぎゅうでもみくちゃなライブを楽しんで、オレンジスカッシュを一気飲みする日が戻ってくることを願いつつ、
クアトロ寄席はめちゃくちゃ楽しかったので、次回もあったらまた行きたいなーと思いました。

最近感じた話

こんにちは!ニムラです。

緊急事態ですね…。
こんなときこそ、騒がず、焦らず、落ち着いて。
やるべきことに集中するのみです。
ただ、目の前ばかり見ていては見失うことがある。

今日は少しだけ最近感じた話にお付き合いください。

採用メンテの業務に携わるようになって1年。
最初は制作の流れが十分に理解できておらず
何をするにも時間がかかっていました…

ただ少しずつ仕事が増えて
悪戦苦闘しながらも何とか進んできました。

こんなご時世だからこそ
自社の採用ツールの強化が必要。
そう感じています。

先日、こんなことがありました。

ある企業さんがコロナの影響によって
会社説明会を急遽中止せざるを得ない状況に。
これまで主に直接面談で勝負をしてきたその企業。
学生さんを待たせることは大きな痛手でした。

そこで以前、名大社で制作をさせていただいた
リクルート用の動画を参加予定だった学生さんに
メールで送ることを提案。

その動画は、
一方的に企業の担当者が話すものではなく
ウチの名物MCが複数の社員さん達と
濃密に絡み合うトークセッション形式。
少しでも社内の独特な雰囲気を感じてもらおうと
制作チームで構成や編集を工夫したものでした。

ピンチの場面でも自社の採用ツールが活用できることを改めて実感。
企業さんからもお礼のお言葉をいただけました。

そして何より嬉しかったのは
その動画を観た学生さんからのコメントです。
——————————–
(一部抜粋)
複数の社員の方の現場の声やいろんなエピソードが聞けたので、
実際に働くイメージがしやすかったです。
風通しがよく部署を超えてつながりがあるところや、
前向きに成長できる環境に魅力を感じました。
説明会楽しみにしています!
——————————–

わざわざこんな嬉しいメッセージを送ってくれるなんて…ほんと感激です。
ありがとう!

制作の仕事をしていると、
納品!回収!と目の前のタスクに気を取られ
目的を見失うことがあったりします。

この制作物は何のためにつくっているのか?
誰に何を知ってほしくてつくるのか?

根本的なことですが結局これが最も大切なことなんだと思います。

これから携わる制作物にも
そういったことを忘れずに向き合っていきたいです。

年1回の業務中に感じたこと

おはようございます。水谷です。

GWも終わり、今週から通常モードです。

次の大型連休まで3ヶ月ほど。

年に3回も大型連休があるのはありがたいですね。

それまでがんばりましょう!

 

会社はどうかわかりませんが、GW前後は私的には繁忙期。

役割によって繁忙期は違うのだから特に感じることはありません。

コロナに始まりコロナに振り回された期が終わり、

締めて数字を固め、申告といった一連の流れの真っ最中。

毎年同じと言われてしまうと、返す言葉は出ませんが、

結果が良かろうが悪かろうが必ず行わなくてはならない業務。

結果が良い方が気分よく取り組めるのですが、

数字が芳しくないからと言って手抜きはできません。

 

年1回の作業になりますので、なかなか覚えられません。

毎年、前年はどうだったかと振り返りながら、同じように進めていくことになります。

あってはならないのですが、後で見返すと、粗が出てくることも。

業務知識が不足していたという場合もあるのですが、

その時の感情に振り回されながら処理したのではと思われる場合もあります。

 

年1回ですので、10年取り組んでも10回しかありません。

10回も経験すれば身に着く分野とまだまだ未熟と感じる分野があります。

なぜか毎回新しい発見・疑問点が出てくるところが不思議な感じもします。

理解が足りないだけですけど・・・

その疑問点を調べたり、質問したりして解消していくところに面白みを感じているから、

ここまで続いたのかもしれません。

 

決算の業務は終わったについて取り組むことですので、

本来は時間を掛けたくありません。

スムーズに進めれるよう、今年出た疑問点を理解し次に繋げれるとうにしておきたいと感じました。

 

五月病にはお気をつけて。

三回目の緊急事態宣言も何とか乗り切りましょう!

お久しぶりです、知多半島通信

こんにちは、重野です。
宜しくお願いします。

ゴールデンウイークも終わりました。
名大社は先週2日間は出勤だったので、
休みボケもなく、
今週からエンジン全開で駆け抜けれそうです。
(緊急事態宣言。。)

さて、今回は久しぶりの知多半島通信です。
かなり前のブログで紹介した知多四国パート2。

知多四国とは文政七年に開創され、
知多半島をぐるっと一周する順路をとる、
弘法大師の88ヶ所霊場です。

<公式ホームページ>
http://chita88.jp

88ヶ所を回るとご利益があるとか。

四国八十八箇所のお遍路は有名ですね。

前から気にはなっていた、知多四国のお遍路はせずに、
四国八十八ヶ所のお砂が埋まっていると言う、
野間大坊(のまだいぼう)へ行ってきました。

<野間大坊ホームページ>
https://nomadaibou.jp/

お砂踏みと言うらしいです。
四国八十八霊場の砂が1番〜50番、
51番〜88番と野間大坊内に分けて敷き詰められています。
そこを練り歩く。

このお砂を踏んでも、ご利益があるとか!
(なんと、手っ取り早い!笑)

この野間大坊、源義朝の首を洗ったとされる、血の池というスポットもあります。
*ちょっとコワくて、写真は撮れませんでした。

天気の良い日に行ったので、気持ちの良い場所でした。

知多半島を南下される際は、是非立ち寄ってみてください!

5月のイベント案内

こんには、冨田です。

緊急事態宣言の延長、まん防の延長・・・となかなか明るいニュースにならないですが、

名大社では来週から2週続けてイベントを開催します。

 

転職・就職希望者向け 転職フェア

【開催日時】5月14日(金)・15日(土) 11:00~17:00

【開催場所】ウインクあいち 8・7階展示場
◇JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩2分

◎履歴書・職務経歴書不要で参加しやすい!
◎直接面談できて次のステップにつながる!
◎転職セミナーや相談コーナーも実施!

 

企業と直接話しができるイベントだけではなく、

スマホやPCから企業と面談できる、オンライン転職フェアも同時開催!

 

 

 

中日新聞×名大社 共催イベント
2022年卒業者対象 ジモト就職フェア
【開催日時】5月25日(火)・26日(水) 12:00~17:00

【開催場所】ウインクあいち 8階展示場
◇JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩2分

☆入場無料☆履歴書不要☆入退場自由☆

◆特集1 メーカー・商社特集
愛知・岐阜・三重のジモト産業を支える企業を特集!

◆特集2 ESなし!選考希望者全員面接をする企業特集
選考希望者全員面接をする「人物重視」の企業を集めました!

ジモト就職応援セミナー開催
【5/25(火)11:30~12:00】<企業の探し方講座>
就活再スタートする学生が、自分に合う企業を探すには?』

【5/26(水)11:30~12:00】<面接対策講座>
『企業の視点で解説!受かる学生落ちる学生の違いは?』
※講演の事前予約は不要です。参加を希望される方は15分前に直場へお越しください。
※定員になりしだい締め切りさせていただきます。お早めにお越しください。

場限定!PRボードコーナー
全出展企業のPRボードを一覧できるコーナーを場内に設置します

 

 

まだまだ油断ならない状況が続きますが、ご来場者の皆様、出展企業の皆様に安心してお越し頂ける様、感染対策を講じ運営してまいります。

 

最近の楽しみ

こんにちは!神谷です。

連休明け最初のブログですが、
todoを早めに終わらせたい私は
お休みに入って早々に執筆中。
というわけで、今回は連休ネタではありませんが
お付き合いください。

——
自粛やステイホームと言われて早1年。
コロナの状況は日々変化しながらも、
なんだかんだで我慢の時間は続いていますね。

この生活に窮屈さも感じますが、
一方で、少しは良い面もあったかなと最近思います。

例えば、身近なことに目を向けられたこと。
自粛がなかったら、
近場でいい所を探してみよう、
楽しみを見つけようとは、
そこまで思わなかったかもしれません。

こちら↓はその一つで、
最近の私の楽しみになっています。

『三八市』

(観光三重ホームページより)

毎月3と8のつく日に開かれる、商店街の市です。

活気ある雰囲気はもちろん、
ここならではのモノを買うのが楽しみです。
今の時期だと地物の蛤が並んでいたり。
私はうまく料理する自信がなくて買えないですが…

何度かここに通ううちに、野菜やパンなど、
少しずつお気に入りのお店ができてきました。

中でも最近はまっているのが、
こちらのお店のあんぱん。

「手作りパンのりの」さん。

今はおしゃれなパン屋さんが多いですが、
見ての通り、こちらのパンはとても素朴。
飾らないおいしさと丁寧に作ってある感じが
気に入っています。
普段の営業は平日のみで、
土日は市のある時のみ売っているのだそう。
買える機会が少ない分、楽しみも大きいですね。

 

この商店街、けっこう昭和感が漂っていて、
初めてここに来た時は気後れ気味だった私。
ですが、何度も散歩したり市に来たりするうちに、
これはこれで魅力なのかも!と思うようになりました。

しぐれ煮のお店と鮮魚店が多くて、
この地域らしさが出ています。
一方で、精肉店とケーキ屋さんが全く無くて、
これは個人的に不思議に思っていることです。

普段からもう少し明るい雰囲気になると、
もっといい商店街になるのに…
と思ったりもしますが、
それは今後の発展に期待したいですね。

 

三重に引っ越してきて2年になりますが、
なんとなく愛着を感じる場所が増えたこの1年。
いい季節になり、ぱーっと出かけたい!
という思いもありますが、
もうしばらく身近なところで、
感染対策に気をつけながら、
地域の魅力を見つけていきたいと思います。