名大社 スタッフブログ

ありがとうございました★

こんにちは!
営業の荻上です。

今週に入ってから気温がグンと下がり、
先日鈴鹿に行った際には雪が降っていました!いよいよ冬ですね!

 

今回は最近の嬉しかった出来事についてお話します☺︎

数年前に母から革製のバックをお下がりでもらったのですが、
デザインが古く、普段使うことができずにいました。

ちょうど使っていた名刺入れが壊れてきたので
新しい名刺入れを買おうか迷っていた時に
奥井さんにお下がりの革製のバックのお話をしたところ、
「作ってみよっか〜!」と快く引き受けてくださいました!優しい…!

以前から奥井さんが皮の製品で色々製作されているのはお伺いしていたのでとても嬉しかったです!

奥井さんから送ってもらった製作中のお写真↓

 

出来上がりのものがこちら!

すごい…!

 

カバンの裏地とブランドのロゴマークも付けてもらいました。
縫い目のところは手縫いとのこと!すごいです…

定期入れまで…!サイズもピッタリ!
定期が抜けないよう裏地も付けてくださいました。

色々なものを作ってくださり、
全て細かい工夫がされていて感動しました…!

とても嬉しいプレゼントでした!大事に使っていきます。
奥井さんありがとうございました!

しばしのお別れ…

こんにちは!
学生広報グループの柴崎です。
まずは…
12月12日(土)開催<ONLINEジモト就職応援フェア>に参加いただきました企業・学生の皆さんありがとうございました!
ルームCいかがでしたでしょうか?
また感想を教えてください!イベント内容についてはコチラから

そして…
12月13日(日)は出会いの場東海3期。
グループディスカッションを学生の方に解いて頂き、その姿や発言を見て企業の方に評価をしていただくイベント。
1月が東海ラスト開催!大学3年生のみなさんお見逃しなく!
応募はコチラから

12月もそろそろ終わってしまいますね…
年末が近づくにつれて、いつもなら待ち遠しい気持ちでしたが今年は違います。
12月31日は、私の大好きな嵐がグループとして活動する最後の日になります。(一旦)
はい、ということで今日は嵐の話をします!

かれこれ10年ほどFC会員で、コンサートはありがたいことに沢山観に行きました。
最初に行ったのは、2010年のナゴヤドーム。
友人とおそろいのコーデをして席は遠かったですが今でも鮮明に覚えています。

2019年1月27日この日は嵐が活動休止を発表した日。
私はのんきにお風呂に入ってSNSパトロールしていたのですが、友人からのLINEで知りました。
内容はこんな感じ↓

正直自分で情報を見るまではそんなわけあるかい!って思っていましたが、すぐにFC内で発表もありました。
あの5人でいる姿を見れなくなるのか…

高校時代部活で落ち込んだ時に、嵐の曲を聴く。
仕事で疲れて帰ってきた時も、嵐の番組がある日は疲れが吹き飛ぶ。
たくさんエネルギーをもらいました。
だから2020年は嵐に感謝を伝える1年にしようと構えていた矢先…
新型コロナウイルスの影響により様々なイベントが中止。
でもそこで終わらないのが嵐なんですよね~
オンラインでコンサートを開催!
11月3日はTVに繋げて大画面で拝みました。(ライブはもちろん部屋を暗くしてペンライトぶんぶん振り回していました笑)
ちなみにこんな感じに光ります⭐

最近は<嵐を旅する展覧会>というイベントにも参加し、いよいよ自分の中でも最後の日を迎える準備ができました。
とはいえども、来年もFCは継続ですし、まだまだ嵐愛はとまらない!

というわけで個人的な話で年内最後のブログをしめたいと思います。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!

↑スペシャルメッセージが隠れています。(PCだと見にくいです)

明日は、鈴鹿の事業を頑張っている荻上さんです⭐
お楽しみに!

名大社「初」&名大社「発」のONLINE

こんにちは、営業の奥田です。

 

先日、毎年お付き合いして頂いているお客様から、

「昨今の社会事情も鑑み、今年度より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくことと致しました」というメールを頂きました。

 

一方で、今年の年賀状関連のニュースでは、

フタバ(名古屋調べ)によると、年賀状を送る予定と回答した方が前年比26%増加。

富士フイルム(11月末調べ)も、写真年賀状の印刷が前年比15%増加と発表。

 

企業では、テレワークなどで働き方の変化&業務の見直しでやむなく無くすを選択し、個人では実家に帰れない・友人に会えない理由から需要が高くなっている、そうゆう所でしょうか?

 

話はかわりますが、

先週の土曜日、名大社「初」の「ONLINEジモト就職フェア」の開催しました。

参加して頂いた企業様・視聴して頂いた学生の皆さん、本当にありがとうございました。

 

名大社「発」のONLINEイベントは、

手前味噌ではありませんが、他社のとは一味も二味も違い、

できるだけ沢山の「企業らしさを引き出す」、

視聴する学生には「企業らしさをしっかりと届ける」ことに注力し、

人事担当の方の説明はほんの少しの「5分」。

残りの「15分」は、MCによるインタビュータイムを「徹子の部屋」風な感じで実施させて頂きました。

 

Aルーム:相手の良さを引き出す熟練技術の番長:西田さん

Bルーム:新しいスタイルを確立した努力家:二村

Cルーム:踏んだ場数が数知れず?謎の安定感:柴崎さん

各MCが、それぞれのアプローチで、初対面の企業様の雰囲気を引き出してくれていました。

お疲れ様です!

 

通常のこのようなオンラインのイベントでは、人事の方の「苦悩」をよく聞いておりました。

「対面とは違い、ただカメラに向かって話すことが難しい」

「何を話しているか分からなくなっていく」

「撮った動画は見直したくない」・・・など。

 

これだけ人事担当のネガティブな声があるということは、

視聴している学生も相当負担がかかっていると想像できます。

その点、インタビュータイムメインの今回のONLINEは、

人事担当の負担は極力少なくなっているため、普段通りの担当らしさ=企業の雰囲気が少しでも伝わっていたのではと思っています。

 

 

今回、ONLINEを見逃してしまった方、ご安心ください!

後日、新卒ナビ2022にて視聴できる予定をしております。

 

最後は、MCによる座談会で締めさせて頂きました。

ご興味ある企業様、各営業又は弊社に是非お問い合わせを頂ければと思います。

今年一年、本当にありがとうございました。

最近のこと

 

こんにちは、営業の小倉です。

 

12月に入り、世間はクリスマスや年末・お正月モードになってきましたね。

こういった状況のため、例年とは違った予定や過ごし方をされる方も多いのでないでしょうか。

 

私も例年であれば、この時期は友人たちとの忘年会で、

慌ただしい毎日を過ごしていたはずですが、それもほとんど無くなりました。

 

しかし、にも関わらず少しずつですが体重が増加傾向に。

そんなに食べてないはずなのに…!笑

 

最近のオグラは、ヨガやゴルフなどにハマってるのですが、

不定期でしかやらないため、ダイエットなどの目的としてはあまり意味を成してないですね(笑)

 

あ、ちなみに以前ご紹介をしたヒヨコを育成できる歩数アプリは現在も毎日継続してます!

(覚えてる方はいるのだろうか…笑)

 

11月はこんな感じ。↓

 

1ヶ月のうち10000歩を達成したのは10日間。

1番歩いた日は11月6日で20233歩、14.7キロ歩いてたみたいです。

 

徒歩での営業活動の日か、クルマでの営業活動の日かで歩数に大きな差が出てますね(笑)

 

 

また、ヒヨコもすっかり大きくなり、自堕落な生活を送る子になりました(笑)

 

これはこれで可愛いんですけどね…笑

 

今年の年末年始は運動をしっかり行って、お正月太りをしない生活をしていきたいと思います!

 

 

さて、年内最後のオグラブログとなるためご挨拶を・・・

今年も本当に色々な方に色んな形で出会い、

色々な方に公私ともに支えていただき、

こういった状況下にも関わらず、充実した楽しい1年になりました。

みなさん本当にありがとうございました。

 

また来年も名大社のオグラをよろしくお願いします。

ではまた来年お会いしましょう!

自己分析

こんにちは!

営業のヤマゾエです。

ついに今月なんと!

29歳になります!!

25日(金)

そう、ソビエト連邦が崩壊した日です。

あと、仕事納めの日です。

※名大社は28日まで営業しております。

お祝いは早めでも大丈夫です。

お待ちしております。(笑)

 

2020年、色々ありましたね。

カルピスの原液並みに濃い1年でした。

個人的には成長できた1年だなと思っています。

4月からチームを任せて頂き、部下を指導する立場になり、至らない部分も多くありましたが、

企画を考えたり、自から発信する機会も増え、充実はしていました。

今まで勢いでここまで来た自分ですが、考える時間がすごく増えました。

来年は20代最後の年、社内外で自分の存在感を示し更に成長できる1年にしたいと思っています!

 

話は変わりますが、最近「性格診断テスト」をしました。

無料ですが、「より手軽に、より精密に」を売りにしているだけあって

問いは100近くあり、15分くらいかかりました。

この診断でわかることは、

・基本性格傾向

・性格を表す13の指標

・適職傾向

・恋愛傾向

・他の人の相性

・似ているキャラ・有名人

・所属しているアニマル(傾向を動物に例えたもの)

皆さんもお時間があれば画像にリンクを貼っておきましたのでやってみて下さい!

 

 

恥ずかしながら私の診断結果の一部紹介します。

活動力と外向性が高く、

創造力と管理力、感性が低い、、、

長所、短所もその通り過ぎて。(笑)

適職はエンターテイナー、ウェディングプランナーですが。

営業にも共通する部分はあるのではないかと勝手に思っています。(笑)

 

 

大事なのは診断結果をどう活かすかですよね。

個人的には長所はとことん伸ばすべきだと思いますし、

短所は無理に補おうとせず、便利ツール使ったり、工夫すればだれでも平均値くらいには持っていけると思っています。

完全に持論ですが、指導する側としても短所が目立つ人材でも長所を伸ばし続けることが出来れば、とんでもない人材に育つのではないかと思っています。

また、今回の診断結果と半年後、1年後の傾向性も必ず変化はあると思うので、覚えていればまた半年後にやってみたいと思います。

 

それでは皆さんよいお年を!

 

コロナ禍の癒し

こんにちは。小川です。

12月も中旬となりいろいろあった2020年も終わりに近づいてきています。
コロナ禍でお疲れのみなさんに、今回は私の癒しについて紹介します。
我が家で飼っている猫です。
新聞を広げると絶対乗って邪魔してくるやつですね。
噛まれることもあり、気性の荒い猫なのですがとても可愛くて癒されます。
名大社社員でも猫派と知っているのが3名くらい?かと思います。
緊急事態宣言以降にペットを飼うことを検討し始めるなど、需要が高まっているそうです。
在宅勤務は邪魔されそうですけどね。
しかし猫を飼うのに年間9万円くらいかかるそうな、、ご飯、トイレ、病院など、たしかにそうかもしれない。
責任をよく考えて飼いたいですね。
さて、名大社では12月12日、オンラインジモト就職応援フェアを開催いたします。
家などお好きなところから参加出来る就活!
知らなかった企業さんにで会えるのはもちろん、名大社MCがインタビューしながら魅力をお伝え。
リアルで出会うジモト就職応援フェアも1月に開催予定。
3月のスタートに向けてイベントも目白押しです。
みなさん体調管理をしっかり行っていきましょう。
来年良いスタートがきれるようにラストスパートです。
今年最後のブログとなります。ありがとうございました。
それではまた来年。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊶

 

こんにちは。本日はニシダです。
2020年最後の文房具通信お送りします!

文房具の紹介というわけではないんですが
20年…いや25年ぶりにコンニチハ。

書道道具一式!!

5歳から習っていたものの、初段で終了。
まさか今になって書くことになるとは。

はい。「書き初め」です。
年末感を越え、一人だけ新年を感じています。

ボヤボヤした写真だけ載せときますね。
何を書いたかはお楽しみに。

2021年1月6日(水)中日新聞です。

ということで、
2020年でクビにならずに済みました。
2021年もコラムニスト活動がんばります。
↑宣伝。

 

 

年末といえば、振り返ること。
が、今年まだ全然振り返る状況にない。
まだまだ売上もつくらないといけないし。

とりあえず読んだ本の冊数は数えました。
57冊でした。

外出自粛で空いた時間もあったせいか
昨年よりは多かったです。

昨年から勉強していることは

「視覚言語学・編集工学・文化人類学」

伝えたい言葉が思うように伝わらない、言葉の難しさに向き合っています。

就活でもそう。転職でもそう。
日々の組織内でもそう。

いくらノウハウを学んでも
この言葉の難しさを理解していないと
誤解が生じてうまく前に進んでいかないから。

ニシダの仕事はまさに、その

言語化や視覚化、翻訳

だと思っています。

その勉強のご縁で、こんな展示にも作品として
参加することができたのも今年のいい思い出です。
(東京の読者の方はぜひ六本木へ。)
(緑のセーター着てるのがニシダです。)

「わかりあえなさ」をわかりあおう

この言葉は深い。
来年以降も考えていきたいことです。

 

 

では、最後に。

人材紹介事業本部のみなさん、
今年も一緒に仕事してくれてありがとう!
まだ終わってないけどね(ギロッ

困難はあるけど、茨の道だけど
来年もまたひたむきに一緒にお仕事しましょう!

4人揃えば文殊の知恵です。よろしくね。

 

 

読者の皆さんもまた2021年
文房具通信でお会いしましょう!

日間賀島

おはようございます。本日は堀口が担当させていただきます。

11月の初旬の好天日に、

名古屋市から1番近い島。知多半島の先端からわずか2㎞。高速船で10分。
初めて日間賀島に伺いました。
いろんな方から、おすすめもあり、出発前日の名鉄電車改札の窓口で申し込みました。
ネット予約は1週間前まで受付。窓口予約は空き枠あれば前日もOKとのこと。
名古屋駅から名鉄電車でおおよそ50分。終点の河和駅へ。
そこから歩いて7分位(バスも運行)高速船乗り場に到着です。
船に乗ること10分。海風が大変心地よい時間。
港に到着となります。
しばらく散策となりますが、とにかく海岸沿いにはずらり、釣り人が多数おしかけております。
ある方の竿を追っていたら、なにやら大物との格闘を時間をかけて。
おお、周りの方から『●●さん、晩飯大変なことになりますよ。』意味不明な会話?
これが正体です。
巨大なヒラメだそうです。しばし感心しました。
こんな、堤防横のポイントで大物釣れるんですね。
初ふぐプランのお昼、
網元旅館『中平』さんへ。二階の個室です。
これで二人前。いいですよー
ふぐのてっさ、空揚げ、鍋、締めの雑炊となります。
ごちそうさまでした。
トンビの鳴き声が心地よい海岸沿いを散歩。
貸自転車屋さんもあり、皆さんサイクリングを楽しんんだりと。のんびりしてますね。
帰りは名鉄電車を途中下車。『知多半田』駅でぶらり、ぶらり。
相変わらずのガチンコ旅。
背の高い建物を発見。食卓でお世話になっているあの会社の本社ビルが。
周辺を歩くと時代劇のセットかと。
名鉄さんのこの企画。1日名鉄電車乗り放題もついております。
日間賀島、半田市散策楽しませていただきました。
充実の1日でした。

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」

おはようございます!

サッカー小僧のイサジです!

本日もよろしくお願いします!

 

2020年終了まで、あと24日となりました。

今年はコロナ禍での新しい生活として過ごしてきたわけですが、新たな流行語も出ました。

例えば「3密」「オンライン●●」「Go Toキャンペーン」でしたり。

 

その中で社会現象を起こした「鬼滅の刃」がノミネートされました!

皆さんはもうご覧になられましたでしょうか?

今回は3回も見てしまった「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」をご紹介します。

<劇場版「鬼滅の刃」無限列車編公式サイトより>

なおジャンプ205話全話と映画編ネタバレとなりますので、近々鬼滅映画を見る予定、

または23巻全て大人買いを考えている方々はご注意ください。

 

鬼滅映画の良いところは勿論映像がとにかくキレイということもありますが、

とにかく泣けるシーンが多いです。

 

①夢の中で家族と再会、そして別れ

鬼の術にかかり眠ってしまうシーンで、炭治郎は「鬼に殺される前の家族」を見ます。

死んだはずの家族の遭遇し泣き崩れるシーンは、

「今まで寂しさを我慢してきた炭治郎」や「家族の仇のために努力してきた炭治郎」

など、多く思い出させ涙が出てきました。

守ってあげられなかったと謝る炭治郎の姿に・・・胸を締め付けられました。

<劇場版「鬼滅の刃」無限列車編公式サイトより>

そして現実世界へ戻る為に家族が止めるのを我慢して去っていくシーンです。

「たくさんのありがとう、ごめんね。いつまでも心は傍にいる。一緒に居てあげれなくてごめん。」

家族と一緒に居たいと強く願う炭治郎が最も辛い思いをしながらも去っていくシーンは悲しかったです。

 

②煉獄さんと炭治郎たちとの約束

若い者を助けるのが自分の使命であると話した煉獄さんは、泣き叫ぶ炭治郎達を見て最後の言葉を告げます。

(一部省略しております。)

柱ならば後輩の盾となるのは当然だ、誰であっても同じことをする。若い芽は摘ませない。

竈門少年、猪頭少年、黄色い少年、もっともっと成長しろ。

そして今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ。俺は信じる、君たちを信じる。

<劇場版「鬼滅の刃」無限列車編公式サイトより>

素晴らしい名言です。煉獄さんのような先輩になりたいですね。

 

③煉獄さんと母上の約束

「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。」母との小さい頃に交わした約束。

「私は強く優しい子の母になれて幸せです。」言う言葉に対して煉獄さんは、

「母上、貴女のような人に生んでもらって光栄だった。」と心の中で思い返します。

 

最後までその言葉を全うした煉獄さんは死の直後に母の幻覚を見ます。

全うできたかと尋ねる煉獄さんに対して、母は「立派にできていましたよ。」と声かけます。

 

その言葉に安堵した煉獄さんは初めて見せた笑顔で死んでいきます。

重圧と真っ直ぐな思いで心を燃やし、戦い抜いた全て込められたシーンでした。

<鬼滅の刃 8巻 第66話「黎明に散る」より>

煉獄さんの死を悲しく思った方は多くいたに違いありません。

 

いかがでしたでしょうか。

全集中常中した状態で読んでいただけましたか?

マニアックなブログになりましたが、ご容赦くださいませ。

とにかく凄く良い作品なので、是非映画でご覧ください!!

(決してキメハラをしているつもりではございません笑)

 

あ、「STAND BY ME ドラえもん」もオススメです。

大人になって分かることが沢山ありましたね。

改めて家族、友達、仲間達に感謝です。

もしかしたら鬼滅映画よりも泣けるかもしれません笑

ドラ泣き、いっぱいしました笑

オリジナル作品なので、こちらも是非ご覧ください!

 

それでは今日はこの辺で!

減少する高校ラグビー

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

12月27日(日)から東大阪市花園ラグビー場で、全国高校ラグビー大会が開催されます。

今年は100回の記念大会になるので、出場校が例年より12校多い63校が参加するそうです。

出場校が増えることで盛り上がる大会に期待したいですが、予選を参加した高校数を調べると年々参加する数が減っていることが分かりました。

過疎化が進む高校ラグビー。部員数は10年で5,000人減少→https://rugbyhack.com/2018/08/13/high/

このコラムによると2003年から2018年の15年間でラグビー部のある高校は232校、部員数は8,717人減っているそうです。

そこで僕が考えるラグビー協会に期待したいことが2点あります。

1点目…地域スポーツ(ラグビースクール)の発展強化

2点目…日本全体でエリート選手を育てる体制

1点目については現在各地域にあるラグビースクールの発展の為、予算をつけて拡大してほしいと思います。

現在ラグビースクールは主に小・中学生を対象としていますが、高校・大学・社会人まで年齢問わず対象を広げる事や年齢別のラグビースクール全国大会を開催することで裾野を広げることができると思います。

学校教育の中でラグビーを体験する機会が失われている状況であるので週末に気軽に参加できるスクールを強化することでラグビー人口を広げる事になるのではないでしょうか。

本格のラグビーだけでなくタグラグビー等、子供からお年寄りまで気軽に楽しく参加できるスクールが全国の地域に発展していけば良いと思います。

2点目については学校・企業での選手強化・発掘だけではなく、エリート選手を育てる体制を確立してほしいです。

例えば、ラグビー選手養成専門学校立ち上げ、各地域の小中ラグビースクールから将来性ありと判断された子どもたちを発掘してエリート教育を行っていくことで、日本代表のラグビー強化が今以上に増すと思います。

学校・企業での強化はそれぞれ自分たちのリーグのことを優先し、日本全体でエリート選手を育てる体制ができていないと感じます。

日本のラグビーは大学ラグビーを起点として発展をしましたが、2点の課題解決をするには学校スポーツの限界があります。

これからの強化体制に期待したいです~