これからも前向きに 名大社会長ブログ

カテゴリ「体を動かす」の記事一覧:

なんだ、なんだ、ランニング日記2101

昨年末は2か月連続で目標をクリア。
2021年1月は3か月連続で目標達成し幸先よくスタートさせたい。
元旦は積雪の予報が外れ走れる環境に。
それも曇天ではなく初日の出も拝むことができた。

年明け早々運がいい。
そう思えた正月。

ランニングもコンスタントに続いていた。
1月は寒く耳が痛くなる時期で多少の辛さもあったが、
走り終わる頃には程よい汗と爽快感が体を覆っていた。

なかなか、いいじゃないか・・・。
そんな心境で1月20日あたりを迎えていた。

かつてのライバルにも「1月も100kmRUNは楽勝っすよ」と豪語していた。
別にかつてのライバルにそんな報告はいらないんだけど・・・。
21日時点で75kmを走ったので、楽勝というのも頷ける話。

ところがである。
ここから話は急展開。
当初の計画が大きく崩れ始めた。

10km単位を稼ぐはずの週末土日は雨。
朝くらいは大丈夫だろうと思っていたが甘かった。
最終週の土日は大きなイベントがあり、また珍しくゴルフを入れたので期待はできない。

一気に雲行きが怪しくなってきた。
これが昨年までであれば、「しゃあない、しゃあない」と諦めたが、今年はそうはいかない。

3か月連続目標達成とスタートが肝心という想いが重なった。
特に環境が厳しいコロナ禍で僕の気持ちができたかできないかで大きく変わる。
たかだが5km、10km届かなくても状況は変わらない。
業績が改善するわけでも僕のタイムが縮まるわけでもない。

しかし、やれるかやれないかで何かが変わる。
それは僕の中のほんの小さなことだけど・・・。

最終週は平日5日間を毎日走った。
暗い時間に走り出し、走り終えても暗かった。
できれば暗い中は走りたくなかったが、そんな余裕はなかった。

結果として1月のランニング距離は102km。
何とか目標をクリアできた。
まあ、やればできるということだね。
寒くても暗くてもその気になればできるということだね。

そんなわけで3か月連続の目標達成。
パチパチ。

普段からその努力をすれば目標が達成できないはずはないけど、そこは簡単じゃない(笑)。
なんだ、なんだといいながら少しはホッとし、2月を迎えた。

果たして今月はどうか。
2月は日数が少ないし、簡単じゃないよね。

とでもいっておこう。

文字の力って凄いね・・・

今月の経営塾「壺中の会」で書家の紫舟(シシュー)さんが紹介された。
僕は勉強不足で初めて知った方。
Zoomでの参加で、この会で関りや活動報告をされた。

その活動内容は知らなくともこのポスターは知っている。

2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字を書かれた方。

この迫力ある文字は何の疑いもなく男性が書かれたものと思っていたが、実は女性。
それもこんなに麗しい女性とは予想だにしなかった。

その言葉に引っ掛かった方はぜひ、HPを確認してもらいたい。
その姿を含め作品や活動が掲載されている。

その分野に何の知識を持たない僕も急に興味が湧いてきた。
こんな美しい方がこんな迫力のある書道をするのか・・・。
かなり動機が不純なのは間違いない。
この際、認めるとしよう。

詳しく話を伺うと1月13日~19日まで岐阜タカシマヤで書家 「紫舟展」を開催されるという。
緊急事態宣言ではあるが、岐阜での転職フェア会場と近いこともあり、見学させてもらうことにした。
本人がご在廊される16日じゃなかったのは残念(笑)。
言い訳的にいっておくが、一人の行動で密も回避していた。

さすがイマドキの書家紫舟さん、撮影OK、SNSへの投稿もOK。
遠慮なく撮影させてもらった。
入り口には迫力ある絵画が・・・。

多彩な作品が並ぶ。
表現は言葉に沿った筆の運び。
前向きで力強い文字に勇気をもらう。
筆まめでもない僕が一筆箋を買ってしまった。

やはりペン字でも習うかな。
どれだけ学んで努力してもカミヤのような美しい文字を書くことはできないが、
この便箋にちょっとした言葉を添えられたらと思う。
妄想の域は超えないけど・・・。

門外漢でどこまでも動機は不純だが、この世界の魅力に引き込まれたのは事実。
いいキッカケを作って頂いた。
世間を見渡せばあちらこちらに文字が躍動する。
これからの楽しみも増えた。

ありがとうございました!

やればできるさ、ランニング日記2012

名大社では今日から仕事始め。
意気込みを語りたいところだが、大事な報告もあるので今日はそちら。

それは何かといえば、月1回のランニング報告ブログ。
えっ、全然大事じゃない?(笑)

今年も懲りずに継続することとした。
興味のない人が大半だと思うが、
これは自分も記録を留めておく要素もあるのでご容赦願いたい。

結局、2020年は一度もマラソン大会に出場せずに終了。
毎年恒例の12月の安城シティマラソンも中止。
これは競技というより大学時代の仲間と忘年会が目的。

そんな大会もなくなり寂しい一年であった。
申し込んでいた名古屋シティマラソン、穂の国豊橋マラソン、ぎふ清流ハーフマラソンも全て中止。
やむを得ないとはいえ残念。
終わった後の焼肉も楽しみだったのに・・・。

そんな環境下だとランニングへの意識も自ずと低下する。
大会前に調整するエセランナーは目的意識がなくなり、モチベーションも下がるところ。
目標である月間100kmなんて、到底ムリ。
大会に出場していた年でさえ、年1回の目標がクリアはせいぜいだった。

ところがどっこい。
2020年は11月までになんと4回の目標達成。
4月、5月、8月、11月と目標をクリアした。

そして、12月。
朝は寒くて暗い。
楽しみにしていた安城シティマラソンもない。
本来なら、なし崩し的に中途半端なランニングで終わってしまう。
昨年だって77km。一昨年は92.5kmと未達成が常態化。

「はは~ん、言い訳が始まったな・・・」
と呟くライバルもいるだろう。
そう思われても仕方ない。

しかし、である。
距離を測ってみると昨年12月は102.5kmのランニング。
なんと目標をクリア。
2か月連続。
そして過去最大の年間5回の目標達成となった。

パチパチ。
少人数ながら拍手が僕の下に届いてきた。
ありがとうございます!
理由は明確。例年の12月と比べると圧倒的に飲みに行く回数が減った。
ことごとく忘年会もなくなり、時間的余裕ができたため。

やればできるじゃないか・・・。
あとは気持ちの問題。
モヤモヤ感が払拭されないまま昨年は1年が過ぎていった。
それを解消するために走ったともいえる。
ランニングはいい精神安定剤にもなっていたのかもしれない。

まあ、そんな年が一年くらいあってもいい。
一年だけにしてもらいたいが・・・。

そして年が明けた2021年。
今年はどうだろうか。
何かの大会には参加したい。

3月予定の名古屋シティマラソンはあいにく外せない予定が入っている。
今年も大会への参加は簡単じゃないが、一つくらいは出場したい。

そのためにはまずはこの1月。
幸先はこの4日間で20km。
まあまあじゃないか。
初の3か月連続を目指して励んでいきたい。

もちろん今日からの仕事も頑張ります!

3位を喜ぶとしよう

先週で今シーズンのJリーグが終了した。
今年のプロスポーツは過去に類をみない大変な年。
そんな中、Jリーグチェアマンの村井氏のリーダーシップは大いに評価すべき。
スポーツ業界全体に与えたプラスの影響は大きい。
ありがとうございました。

そんな大変なシーズンだったが我ら名古屋グランパスは3位で終えることができた。
サポーター含め、正直、予想しなかった順位だろう。

名大社のサッカー小僧イサジも言っていた。
「今年のフロンターレはJリーグ史上、最も強いチーム。グランパスは出来すぎです。」と・・・。
サッカー通が言うのなら間違いない。

僕もこんな上位争いをするとは思っていなかった。
今年ほど選手が分からない年もなかったし。
単に関心が薄れていたといえるが、それでもガッツリと応援はしている。

そして、ホームである瑞穂スタジアムは最後の年。
来年から改修に入る。
今年は瑞穂スタジアムのラストを記念して様々なセレモニーが企画された。

この瑞穂で一番記憶に残るゲームはストイコビッチの最終試合。
僕はその場にいて、そのラストの雄姿を観戦していた。
それをイサジに自慢したら、ちびっ子のヤツもスタジアムにいたとのこと。
全然、自慢にならなかった(笑)。
そんな瑞穂のラストで3位で終えれたのはここ数年のチームをみれば上出来。

もう一つ3位といえば、中日ドラゴンズ。
この順位もファンを含め期待をしていなかったんじゃないのかな。
もしかしたら2位かもと思った瞬間もあったが、それはさすがに甘かった。

でも、この3位はあながち間違ってはいない。
もちろん若手の台頭や与田監督の采配もあったと思うが、
(どこまであったのかな?)
シーズン前のある行為で大筋決まっていたともいえる。

何かといえば、僕が2月の読谷キャンプに差し入れを持っていたこと。

大学の後輩でもある祖父江投手に差し入れを持参したことで、
彼が大活躍しチームを3位に導いた。
最優秀中継ぎにも輝いた。

サインボールはおまけにすぎない。

彼は試合ではイカツイ顔つきだが、普段は好感度の高いイケメン。
ツーショットを披露したいが止めておこう。

今年はグランパスもドラゴンズも3位。
ここ数年、低迷していた両チームを思えば健闘した。

だが、ここで満足はできない。
目指すは2010年。
リーマンショック後の暗い時期にダブルで優勝。
来年は再びそこを目指して欲しい。

それが東海経済上昇の起爆剤になるはず。
今年の3位は通過点として来年の頂点を目指してもらいたい。
期待しています!

こんなもんだぜ。ランニング日記2011

めっきり日が短くなった。
平日の朝RUNのスタート時はまだ暗い。
ツーンと張り詰める寒さが体を覆うようにもなってきた。
手袋も必要。

自宅に戻る頃、徐々に朝日が昇ってくる。
うっすらと汗を掻き、気持ちの良い朝を迎えることができる。
より季節を感じさせてくれるのがランニング。

な~んてことを書いているといいことばかりのような気もするが、
これからの季節は大変。
寒い。
走ってしまえばさほど問題はないが、走り始めはとてつもなく億劫。

外に出たくなくなるのが例年のこと。
いつもの年であれば、少なからずマラソン大会にエントリーしているため、
そうはいってもそれがモチベーションになる。

しかし、今年は予定がない。
毎年恒例の安城シティマラソンも中止。
来年3月の名古屋シティマラソンは開催だが、他の予定が入り参加できない。
その予定がギリギリになって中止になったら、完全にトホホ状態。

そんな表現がすでに言い訳しているように思えるかもしれない。
さて、11月のランニング距離はどうだったか。

なんと104km。
おー、今年4度目のノルマ達成。
パチパチ。
この達成率はこの10年で初めてのことじゃないか。

11月は地道に走り、ギリギリで目標をクリアすることができた。
休日に走る戸田川緑地公園の秋らしくいい景色。

普段、持ち歩かないスマホでパシャリとやるのもいい。
それが理由でもないがスピードは上がらない。
参加する大会がないせいもあるが、ゆっくりとしたペースで走っている。

朝は人が少ないのもいい。
老夫婦が仲睦まじく散歩しているくらい。
こんな老後も悪くないと思いながら・・・。

ランニングというよりジョギングというべきか。
しかし、ダイエット効果は全くないのでやはりランニングか?
問題は別のところにあるだろう(笑)。

それにしても4度のノルマ達成は良しとしよう。
悲しいかなコロナの産物を言えなくもないが・・・。
飲み会が少なく天候がいい日が続いているのが大きな理由だが、
ストレス発散の意味合いも。

抱える悩みも多いので、間違いなくそれはあるだろう。
そんなことを考えると12月も十分可能性はあるな。

それがいいかどうかはともかく12月も真摯に向き合っていけるといい。

これも自己鍛錬。ランニング日記2010

毎月1回報告しているランニングブログ。
興味があるのはライバルの3人程度。
それでも僕にとっては大事なルーティン。
これを書かないとその月はスタートしない(笑)。

まずは結果から報告しておこう。
10月の走行距離は95km。

はい、ご察しの通り、目標未達成。
一年通して一番走りやすい季節だというのに目標には届かず終了した。
惜しい!とはいえ、残念。

聞きたくない人ばかりだと思うが、言い訳をさせてもらおう。
ちなみにこの時期、朝走り終えるとこんな風景。

朝日が昇るシーンは気持ちが入る一日を迎えられる。
そう、月初の出足は悪くなかった。
最初の3日間で16km。
この時は10月は期待できると密かに期待はした。

しかし、それは叶わず。
2週目は雨が多く、朝走ることができなかった。
それでも翌週はなんとか取り戻したが、その次の週がダメだった。
今期に入って初の週4回飲みの席。
なんとも珍しいことに週4回もお酒の席が設けられた。
昨年までは当たり前の光景だが、4月以降は初めて。

久々だと結構疲れる。
それも一軒で終わらないことが多く、翌朝走る気力は残っていなかった。

そして、最終週。
この週はかなり頑張って週4回のRUN。
10月最後の3日間は毎日走った。
mini Think Weekを設定したのも最後の3日間。
そこを毎日走った。
普段訪れない土地を走ると新鮮。

この電車は乗ったことはあるよね。

こんな施設があるとは全然知らなかった。

ランニングだからこそ、その土地を知り雰囲気を感じることができる。
お世話になっているクライアントの前を通ったり・・・。
知らない会社も多数存在する。
「みんな頑張ってるんだ・・・」
と思いながら走ると、自分の小ささを知ることにもなる。
やはり朝走ることで得るものも大きい。

目標は未達成だったが、気持ちのいい10月だった。
そして、今月11月。
例年であれば、そろそろマラソン大会の予定も入ってくるが今年はゼロ。
その分、気合も入らない。
果たしてどんな距離になるだろう。

目標達成は難しい。
えっ、最初から敗北宣言?。
その通りになるかは別に今月もしっかりとRUNを心掛けたい。
今月は京都でも走ってみるかな。

ふらっと京都へ

昨日はふらっと京都へ。
go to travelでもgo to eatでもない。
京都に下宿する息子に秋冬物や寝具などを届けに行ったのだ。

そんなの自分でやれよと父親は思うのだが、母親は世話をしたいらしい。
甘いよね。
まあ、元気そうな姿を見れたのはよかったけど。

後期に入り、対面授業も徐々に始まり、ようやく友達もできた。
クラブ、サークル活動の勧誘もあり、大学生らしさがスタートしたといえよう。
せっかくの一人暮らし、気をつけながらも充実させてもらいたい。

息子と一緒にいたのは数時間。
わざわざ京都に来て、すぐに帰るのももったいない。
とはいえ、観光地は人が戻り混雑する。

あまり人がおらず楽しめるところはないか・・・。
京都通のサンコー櫻山社長に聞くと、
(ちなみに明後日のセミナーの講師。オンラインは今日まで受付します。
申し込みはこちらから
オススメをいくつも教えてくれた。
さすがですね。
感謝!

向かったのは北山。
京都府立植物園。

こんな街のど真ん中に広大な公園があったとは・・・。
早い時間だったので駐車場もスムーズ。
200円の入場料もPaypay決済で、なんのストレスもない。
そしてこちらは再入場もOK。
なんやかんやで2度再入場(笑)。

京都人なら年何回も来たくなる公園だろう。

昨日は薔薇が華やかに咲いていたが、春は桜、秋は紅葉と楽しめる。
来月はこの場所もかなり見応えになるだろう。

沈床花壇

竹笹園

ワイルドガーデン

半木神社

針葉樹林

ここは何だっけ?

大芝生地

くすのきの並木

写生する人、散策する老夫婦、小さな子を連れた家族など温かな雰囲気も良かった。
ここなら一日中ボーッとしていられる。
ここで読書もいいね。

お昼はここから歩き、蕎麦の名店。
なんと一番客だった(笑)。

そして、賀茂川沿いもぶらぶら。

名所もいいが、市民が集う場に顔を出しそこでの時間もいい。
改めて京都の魅力を感じた一日。

息子をダシに使い、これからもふらっとお邪魔したいね。

どうしちゃったの?

どうしちゃったの?と思った昨日。
何かといえば中日ドラゴンズと名古屋グランパスの勝利。
気づけばドラゴンズはリーグ2位。

ここでブログを書いておかないと夜にはまた3位になるかもしれないので、
しっかりと記録に取っておく(笑)。

昨日は今やプロ野球で一番信頼のおける投手といっていい大野雄大が投げたので、
結果は予想できたが、2位までの順位になるとは・・・。
それにしても5度目の完封なんて凄いね。
熱烈なドラゴンズファン以外はこの順位を予測しなかっただろう。

しかし、素直にうれしいのは事実。
何とかAクラスに入ってほしいと思っていたが、まさか2位とは・・・。
今年の優勝はあり得ないが、
来年はもしかしたらもしかするかもしれない。

それはドラゴンズだけではない。
我が名古屋グランパスも好調。
昨日も3対0で快勝。
順位も4位に上がった。

すっかり選手が分からなくなったとはいえ(汗)、こちらも嬉しい。
名大社のサッカー小僧イサジは出来すぎだといっていたけど。
ここ数年、降格争いをしていたチームとは思えない。
昨年、風間監督が更迭された時はどうかと思ったが、結果としては良かったのか。

名古屋の経済が低迷する中、
野球もサッカーも上位で戦ってくれるのは元気が出るというもの。
そういえば、この両チームが強い時期があったと思い返してみれば10年前。
2010年はドラゴンズも優勝し、グランパスも初優勝を飾った年。
当時のブログにも書いていた。

感じたのは名古屋のチームは不景気に強いということ。
10年前はリーマンショックの影響で名古屋経済はどん底。
そんな中、この両チームの活躍が数少ない盛り上がる材料。
勇気が持てる活力のネタ。

今年もそんな状況に近い。
いや、そうじゃない。
来年もしかしたら再びアベック優勝なんてあるかもしれない。
そんなことを思わせてくれた昨日。

今年はこれ以上のことは望まない。
全ては来年に賭ける。
どうしちゃったの?と思いながらも、嬉しいスポーツネタを提供してくれた。

今日も週末も期待してるぞ!
ブログはもっといいタイトルにすべきだったな(笑)。

やっぱりねえ~。ランニング日記2009

朝RUNで何がいいかといえば季節をリアルに体感できること。
徐々に朝が遅くなる。
1か月前、5時は明るかったが、9月末は真っ暗だ。
5時半くらいにうっすら明るくなる。
外に出た瞬間、ムシっとした外気も涼しく感じるようになった。

朝がゆっくりであれば、さほど感じることはない。
これが朝、ランニングするメリット。
走るのは健康な体を作るだけではない。
健全な環境も与えてくれるのだ。

いいぞ!朝RUN!
これから朝RUN推進活動をしていくべきだろうか。
走りながらいつも頭を悩ます。
んなわけないか(笑)。

8月は奇跡的に目標を達成。
今シーズンは信じがたいが、既に3回も目標をクリアしている。
このまま突き進んでいけばランナーとしても一流になれる。
一流は大袈裟だしあり得ないが、
ヘタレ市民ランナーとしての立場は維持できる。

この9月も期待したいところ。
少しずつ走りやすい季節にもなってきた。
あのクソ暑い8月を乗り越えてきたのだから・・・。

では、結果はどうか。
9月のランニング距離は78km。
全く及ばなかった。

この9月は土日も予定が入りと思うようにスケジュールが組めなかったのが、その理由。
天気もあったし。
まあ、言い訳ですね・・・。

例年9月はナゴヤドームリレーマラソンがあり、会社として出場。
ここ数年はライバル会社パフと対決してきた。
それも今年は中止。

秋以降のマラソン大会もほとんどない。
盛り上がる場を作ることができない。
語るべきエピソードもない。

唯一といっていいのが、久々の東京出張で皇居を走ったこと。
1月に走って以来なので、8カ月ぶり。

天気は良くなかったが、朝だけ雨が止んだので、すきまを狙ってのRUN。
写真は加工し、明るくしてみた(笑)。
人は少ないながら、皇居RUNを楽しむ人の姿を見ることもできた。

さて、10月。
季節としても最もいい時期だが、どこまで走れるだろうか。
4回目の目標達成を目指し、コツコツと積み上げていきたい。

少しは経済活動もしないと・・・

先週は平日に休みをもらった。
名大社はお盆休みの他に7月~9月までに2日間自由に休みを取得できる。
僕は該当しないが、誰にも迷惑に掛からない日を見図って取得。

それが先週。
たまには夫婦二人でのんびりするのいいと思いながら、遠出はまだできない。
長期休暇の余裕もない。

あれこれ考えた末に選んだのは郡上。
岐阜県の非常事態宣言も解除されたこともあり、出掛けることにした。

僕は岐阜市出身。
郡上市は実家から一時間程度の場所。
国道156号線を上って行けば辿り着く。
学生時代、下道でスキーに行く時は大体そのルートを使っていた。

身近ともいえるが、僕にとっては近くて遠い。
ほとんど街自体に触れたことはない。
郡上踊りの経験もなければ、お祭りに参加したこともない。

一度はゆっくりと過ごしてみたいと思いながら、機会がなかった。
ようやくこの歳になってお邪魔する時が来た。
いつでも行こうと思えば行けるんだけど(汗)。

天気が良ければ阿弥陀ヶ滝に行く予定だったが、台風の影響で早々に諦め、
向かったのは郡上八幡城。

日本最古の木造再建城であり、日本の100名城にも選ばれている。
どの季節か、どんな天候かで、いろんな顔を持ち、城マニアを喜ばせる。
車で近くまで行けるが、そのルートはハードでまあまあなドライビングスキルが求められる。
郡上八幡城はあいにくの雨だったこともあり、ほぼ貸し切り。

戦国時代、ここから城下を眺めながら、誰の味方になるのか考えていたのだろう。

それを想像するだけで面白い。
紅葉シーズンは激混みしそうな予感。

その後、道の駅に寄り、昼食へ。
昼食の模様は人気食べ物ブロガーに譲りたい。
お邪魔したお店が中心地になので、そのまま散策。

郡上は水がきれい。
あちこちで川が流れている。

郡上八幡町旧庁舎はお土産も売っていれば、食事もできる。

鯉も恵まれているのだろう。

まん丸と太っていた。
もっと動きなさい。

同じ岐阜県でも高山とは違う趣。

よりコンパクトだが、お互いが分かち合っているような。
今年は郡上踊りも中止になり、街は寂しいようにも映っていた。

街ぐるみで盛り上がれる時期は必要。

そして、少しでも経済活動をすべき。
ただ僕ができることといえば、食事をし地元の名産を購入するくらい。
郡上の酒蔵の日本酒を購入。

こちらの銘柄が代表選手らしい。

夜が早い町だが、できればいくつかのお店でお酒を飲み、
ブラブラと街を散策し、適当に温泉に浸かり、翌朝、川沿いをランニング。
この先、そんな時間が作れるといい。

まずは小さな経済活動から。
明日はステキなお店も紹介したい。