これからも前向きに 名大社会長ブログ

カテゴリ「フルに挑戦する」の記事一覧:

惨敗!袋井クラウンメロンマラソン

昨日は静岡県袋井市でフルマラソンに初挑戦。朝6時過ぎに自宅を出て現地に向かった。日曜日の朝がいつもこうなのか名古屋駅は凄い人。
meron1
マックでコーヒーを買おうと思ったが、その行列を見て諦めた。
meron2
しかし、こだまの新幹線はガラ空き。大学の先輩と一緒に車両一両を貸切にした(笑)。
meron3
掛川駅も人ごみはなく、シャトルバスで会場となるエコバスタジアムへ。会場で一緒に走るパフ釘崎社長と合流し、スタートラインに向かう。なかなかいい雰囲気のスタジアム。
meron4
meron5
5000名強のランナーが会場を盛り上げていた。この段階では僕も余裕の表情。
meron6
気持ちだけは盛り上がっていた。
(撮影した写真はここまでなんですねえ。それが当日の状況を物語っているような・・・)
この大会はもともとアップダウンが激しいと聞いていた。昨年走った知人は2度と走らないと豪語するほどのハードなコース。それでもチャレンジはしなければならない。
スタート直後から始まるアップダウンの連続に気を遣いながら走っていく。クラウンメロンマン(?)や清水の次郎長親分ランナーが周辺を沸かせていた。
最初の10kmは1時間1分、20km時点で2時間2分。当初より1km6分のペースで走るつもりだったので、これは計画通り。5kmごとしか距離表示がないのはいささか問題とは思ったが、何とか体の中のリズムが一定のペースを維持してくれた。20kmから25kmは35分。
給水所で水分を補給するだけでなく、ミカンやバナナ、イチゴをゆっくり頂きながら走ったので、これもなかなかのペース。
基本的に走っている間は頭の中はヒマなので、いろんなことを考えながら走る。
「今のペースで走れば、4時間30分切りも可能かも・・・」と思いを巡らせながら、ブログのネタも考えていた(笑)。そんな矢先の27・8キロ時点。突如、足が固まり始めた。攣りだしたのだ。
一旦、走るのを止め、屈伸をし足を伸ばし、ストレッチを行う。再び走り出すもまたふくらはぎが悲鳴を上げた。これはヤバい。走るのを止め、歩き始める。頃合いを見て、再び走り始めるが同じ状況。一向に、治まる気配はない。
これは困ったと思いながら、段々と心が折れていく。4時間半どころの騒ぎじゃない。完走すら危うい。周りを見渡せば、同じようなランナーはたくさんいるのだが、慰めにはならない。完全に意気消沈し、トボトボと歩きながらゴールへ向かう。
棄権することは考えなかったが、制限時間ギリギリになりそう。前半の貯金はあるとはいえ、6時間の制限時間に間に合うか微妙になってきた。
10km近く歩いた37km時点。ふと振り返るとパフ釘崎社長が僕の脇を通り過ぎようとしていた。
「釘崎さん!」「あれ、山田さん何してるの?」「足が思うように動かなくなりまして・・・」そんな会話をしながらも、僕は釘崎さんと一緒に再び走り始めた。
仲間の存在はありがたい。気持ちが安らいだのか、完全に折れていた心が戻り始めた。
するとどうだろう。ゆっくりのペースではあるが、一緒に走ることができたのだ。不思議なことに足の攣りも収まり、そこからは歩くことはなかった。残り4kmちょっとは少しスピードを上げゴールに辿りついた。
しかし、そこに達成感や感動はなかった。あるのは悔しさと安堵感のみ。自分の実力不足をまざまざと見せつけられた大会であった。
記録はネットで5時間32分55秒。自分勝手に描いたシナリオは実現せず、愚かでしかないが、それでもいい経験をさせてもらった。
meron7
スタジアムを出る際に頂いたクラウンメロンが最高に美味しかった。1人2切れの限定。もっと食べさせてよ~(笑)。
会場を出る際、出店で生ビールと富士宮焼きそば、フライドポテトを購入。フルマラソンは本当に腹が減る。給水所でいろんなものを頂くが瞬間的な効果しか出ず、ずっと腹ペコ状態。満腹で走るスポーツではないけど・・・。
本来であれば、最高に美味しいはずの生ビール。疲労困憊のせいか、さほど美味くない。釘崎さんと先輩、僕もビール好き。それでも一杯ずつしか飲まなかった。
初めてのフルマラソンは納得できる走りではなかったが、それが今の実力ということ。もっと力をつけなさいと言われているのだ。
本当にお疲れさまでした。

フルマラソンに向けて その22

いよいよ今週末は袋井クラウンメロンマラソン
昨年の「まさかの富士山マラソン」以来のフルマラソンへのチャレンジだ。結局、昨年は走っていないのでチャレンジとはいえず、フル未完走という情けない立場。果たして今週も大丈夫だろうかと、ちょっと不安。天気は今のところ、大丈夫そうだけど・・・。
11月のいびがわマラソンをドタキャンしたので、何としてでも雨は勘弁してもらいたい。さすがに今回は走らないと立場がない。普段偉そうにほざいていても、ただのオオカミ少年になってしまう。それだけは避けたいと強く願うのだ(苦笑)。
数日前にゼッケンも届き、ランニングシューズも新調した。
meron12
気持ちは自ずと高まってくる。
そして、今日から当日まではアルコールは飲まないつもり。飲んでもコップ1杯のつもり。それができなくても3杯くらいで止めておくつもり。
だからお誘い頂いても、断固として断りますよ。誘わないで下さいね(笑)。
そういえば11月後半の報告をしていないので、念のため・・・
20日(水) 26分6秒
22日(金) 26分24秒
24日(日) 2時間42分49秒
30日(土) 1時間16分37秒
最高が24日の約28km。30km走るつもりだったが、達成できず。最終週はバタバタで一度も平日は走れなかった。結果的に11月は109kmのランニング。ここ数か月では一番長い距離だが、フルマラソンの前月としては少ないのかもしれない。
28kmを走った時は1キロ6分前後のペースを維持しながら走ったので、思ったほどくたびれなかった。30kmまでは何とかなるだろう。問題はそこからどこまで耐えられるかどうか。
声高らかに目標タイムを宣言したいが(笑)、まずは無事完走することを目標として・・・。強がりはやめておきます・・・。
何はともあれ、当日、無事にスタートラインに立てることを祈るばかりである。

フルマラソンに向けて その21

12月8日(日)の袋井クラウンメロンマラソンまで1か月を切った。つい先日まで、僕はこのマラソンが12月15日(日)に行われるものと信じきっていたが、一緒に走るパフ釘崎社長に指摘されこの日に開催されると確認した。危ういところだった(苦笑)。
考えれば長距離にチャレンジできる期間は2週間しかない。偉そうにマラソンブログを書いてきたが、ヤバいことになってきた。全然距離を走れていないじゃないか・・・。
ibi137
11月8日(日)に行われたいびがわマラソンもブログに書いた通り、勇気ある撤退で走らず仕舞い。正直、後悔がないとは言えない。多くの仲間は走っていたし、無理すれば走れないことはなかった。
「山田さんの立場じゃ、止めて当然!」とか「走れなかった人の分まで走るべきだ!」とか「雨の中、いい走りができた!」とか色んな声を聞く中で、複雑な心境にもなったのは事実。
意気地がないと自分を責めてみたり、経営者として当然の判断だと慰めてみたり、自分でも気持ちの整理はついていない。
だが、終わったことは仕方がない。目標に向かって気持ちを切り替えるだけ。昨日も21キロ近くLSDでチャレンジ。
残念だが、体力不足は否めない。全ては自分に責任があるということだ。大丈夫かいな・・・(笑)。
ちなみに11月からは
2日(土) 1時間41分3秒
3日(日) 38分11秒
11日(月) 27分17秒
13日(水) 26分11秒
17日(日) 2時間1分50秒
いびがわマラソンの一週間は完全にストップ。その期間が足を引っ張った。この半月ちょっとで57km。う~ん、今月も問題だ。
あとは体力とタイムマネジメントをしっかりさせ、残り3週間を着実に走力向上と安定体重で務めるしかない。頑張らねば・・・。
いびがわマラソンをキャンセルした分、次回はそう易々と止めるわけにはいかない。かなりのプレッシャー(笑)。
だが、本番までの3週間をきっちりトレーニングすることにしよう。

フルマラソンに向けて その20

今日から11月。今年も残すところあと2か月。
ちょっと前は夏だったような気もするが、最近は朝晩はヒンヤリと寒いくらい。日も短くなり、朝5時半の時点でもまだ暗い。心なしか新聞の配達も遅くなっているような気がするし・・・。
走り出す時間も遅くなった分、朝RUNから戻った後が慌ただしくて仕方ない。
10月上旬は前回のマラソンブログにも書いたように比較的順調だった。
(そんなことを覚えているのは3人もいないと思うが・・・。)
しかし、その後がいけない。週末が雨であったり、旅行であったりと全然距離を伸ばせなかった。平日も途中で雨が降ってきたり・・・。台風のバカヤローだ!
無残な結果はこの通り・・・。
17日(木) 26分36秒
21日(月) 26分30秒
24日(木) 27分26秒
25日(金) 13分54秒
30日(水) 26分10秒
31日(木) 25分38秒
月後半で28km。結局10月は84km。う~ん、またも目標未達成。オオカミ少年へまっしぐらの状態・・・。
少しだけ自分を認めるとすれば、少しずつスピードがアップしていること。ただこれは体力がついたというよりは走りやすい季節になったに過ぎない。マラソンの場合、走り始めが寒いくらいの方がいい。
そして、いよいよ僕のシーズンもスタートする。
来週末10日(日)にいびがわマラソンのハーフを走るのだ。
ibgawa131
この大会は最も楽しみな大会の一つで、東京のライバルもビジネススクール仲間も大学時代の友人も出場する。アップダウンはきついが、風情ある景色と地域の方の声援が素晴らしく、僕自身が勝手に感動に包まれていく大会。走り終えた後のビールも最高に美味い。
10月後半は満足な走りが出来なかったが、今週末はたっぷりと走り込んで来週末に備えたい。
ゼッケン番号の798(泣くよう)にならないようにしないと・・・(笑)

フルマラソンに向けて その19

10月に入っても暑くなったり涼しかったりと体調管理が難しい日が続く。
クールビスの境目なんてなく、うちの会社でも誰もネクタイなんてする気配がない。僕も何も約束のない日は相変わらず半袖ポロシャツでの出勤が続いたりと真夏と何ら変わらない。
名古屋でも30度を超える日があり、新潟では35度を超えたりと秋は訪れるのだろうか不安になるくらい。
それでも昨日、今日の朝はひんやりと涼しく走るにはちょうどいい。ようやくそんな季節になってきたのか・・・。
戸田川緑地公園も秋らしくて、走っていて気持ちいい。
todagawa1310
今月の走りは以下の通り。
1日(火) 26分16秒
3日(木) 27分06秒
5日(土) 1時間12分53秒
7日(月) 26分54秒
11日(金) 26分47秒
13日(日) 27分28秒
14日(月) 1時間38分24秒
計56km。半月としてはまずまず。
今シーズン初めての大会となるいびがわマラソンまで1ヶ月を切った。あのアップダウンをイメージすると気が萎えてしまうが、あの沿道の声援や緑豊かな景色を思い浮かべると無性に気持ちが高まる。走っている時は辛いだろうが、走り終わった後の爽快感は何事にも変え難い。
今月からビジネススクールに通い始めたことで多忙な毎日になってしまいしんどいのだが、いいこともあったりと・・・。
何と先週は2日もお酒を飲んでいない。厳密に言えばコップ1杯程度は飲んでいるのだが、普段のような浴びるような飲み方はしていない。予習をしなければ追いつかないので、平日の夜も真面目に帰宅し勉強しているからだ。
もしかしたらこの流れはマラソンにとっても好循環なのかもしれない。余分なカロリーを吸収することなく健全な体を維持できることにもなる。年内までは週2回アルコールを抜く生活もいい。(12月はちょっと無理かな・・・)
これからの1ヶ月は猛ダッシュしたいのだが、週末も予定がいっぱい難しい。
時間を一切無駄にせず、後悔のない毎日を送れるようやりくりしたい。
難しいと思うけど・・・。

フルマラソンに向けて その18

少しずつ走りやすくなってきた。日中は暑いが朝晩は涼しく、過ごしやすい季節。朝のランニングが気持ちよくなっていく。
早いもので本日で9月も終了。マラソンの距離を伸ばすには最適の季節。しかし、今月も結果的には95kmのランニングと目標は達成できず。これで6か月連続の未達成。
いろんな予定が入り時間を作るのが難しかったなんて言い訳に過ぎない(大半は飲み会だし・・)。部下を叱責する資格はないな(汗)。
一昨日の結婚式も披露宴を終えて素直に帰れば問題はなかったが、調子に乗って二次会に行ってしまった。それで昨日の日曜も誤算。自分の意志の弱さには辟易するが、反省も後悔もほとんどしていないので救いようがない(笑)。
そんな9月だが、会社の仲間と参加したアクトスリレーマラソンは楽しかった。年1回くらいはこんな機会も大切だろう。
furu18
結局、9月後半の走りはこんな感じ。
17日(火) 26分07秒
20日(金) 26分43秒
21日(土) 59分38秒
23日(月) 1時間2分44秒
28日(土) 53分27秒
30日(月) 30分46秒
今朝のランニングで1ヶ月を締めくくったが、もっとペースを上げないと・・・。そして、そろそろ体重も気にしないといけない。普段、体重計に乗ることがほとんどないので、今何キロかは不明だが、飲んだくれの日々を振り返ってみれば恐ろしくなる(苦笑)。
さあ、10月。
食欲の秋の優先順位は最後にして、ほんの少しでも体を絞りたい。自信はないけど・・・。

フルマラソンに向けて その17

本来の計画では昨日までの3連休で相当の距離を走るつもりだった。しかし、全国を襲った台風18号の影響で、この3日間で走った距離はわずか10kmと大幅に予定が狂った。
一昨日の10kmは雨が止んでいる合間を縫って、無理矢理走った感じだし・・・。ただ自然災害ばかりはしょうがないと思うしかない。
台風が過ぎ去った後、急に秋らしくというか、これまでの蒸し暑さがすっ飛んで、肌寒いくらいの状態だ。
写真は昨日の昼。ちょうど雨も風も止んだ頃。普段は賑やかな家の前の公園も物静かだった。
taifu139
9月に入り少しずつ走りやすくなってきた。朝ラン後の冷たいシャワーが本当に冷たい。心地い時間も短くなってきている。
9月に入ってきてからの走りはこの通り・・・。
2日(月) 27分08秒
7日(土) 1時間20分21秒
8日(日) 30分36秒
9日(月) 27分01秒
12日(木) 27分15秒
15日(日) 53分46秒
距離にして45km。月間目標100kmに対して正確に数字をはじき出すなら、少し距離は足りない。やはりこの3連休に少ししか走れなかった影響が大きく出ている。天候まで計算し、きちんと自己管理を行っているのが一流のアスリートなのだろう。あまちゃんですね。
それでもこの期間は久々に15kmの距離を走ってみたし、インターバルトレーニングも取り入れてみた。取り入れたと言っても1回しか実施していないので効果はさっぱりだが、メリハリのある走りにはいいのかもしれない。
今週末21日(土)はナゴヤドームでアクトスリレーマラソン。昨年に引き続き会社の若手を無理矢理引っ張りだし、走ることになる。前日が東京出張で飲んで帰ってくるのが不安要素だが、いい練習にもなる。
全員で会社のTシャツを着て走る宣伝活動。少しでも会社をPRすることを目的としている。
こちらは楽しい経験にしたいものだ(笑)。

フルマラソンに向けて その16

早いもので今日から9月。涼しくなったかと思えば、またぶり返したりとよく分からない天候が続く。だが、季節の変化は強く感じる。
先週は4時半に起床し5時にランニングを始めた日もあったのだが、その時間帯はさすがに暗かった。日は確実に短くなっている。走り終えると汗が引かないのでまだまだ暑いが、もう間もなく走りやすくなるだろう。
夏季休暇中に懸命に走った成果か、少しずつではあるがスピードが戻ってきた。平日は全く同じコースを5kmちょっと走るのだが、1分短縮できた。やはり地道な積み重ねも重要のようだ。
この2週間の走りはこの通り・・・。
20日(火) 28分24秒
21日(水) 28分17秒
24日(土) 32分24秒
26日(月) 28分03秒
27日(火) 27分47秒
30日(金) 27分13秒
ざっと31km。週末は雨に見舞われたことや仕事で距離を稼ぐことができなかった。結果、8月の走行距離は86km程度。目標に届かないばかりでなく、ライバルの半分近くしか走れなかった。
しかし、走りすぎは禁物という方もいる。ビジネススクール仲間の鈴木さんから、ただやみくもに走っても意味はない。もっと頭を使った走りをしなさい(実際の表現は違うが・・・笑)と指摘を受けた。
仕事もランニングも同じでもっと考える必要性があると・・・。
そこで紹介されたのがこれ。
hayaimarason
走り方を変えれば、そんなに距離を走らなくてもタイムを短くできるという。夢のような話だが、サブタイトルにある月間80kmで2時間46分はかなり大げさな表現。実際は自転車でのトレーニングを含めるため、走る以外に鍛えねばならないことは多い。
本書を読むと自転車が欲しくなる。その方法を試したくなる。思い切って購入しようかと頭をよぎったが、嫁さんの怒った顔が浮かび思いとどまった。
走行距離を短くしてタイムを上げる走りに自転車が必須というわけではない。内容を精査すれば十分タイムアップが可能。
そのためには最大酸素摂取量、無酸素性代謝閾値、ランニングエコノミーを練習に取り入れる必要がある。詳細は省くが、1回のランニングに距離と時間以外の明確な目標を持つことが重要。
先週も一度、無酸素性代謝閾値らしきものを取り入れてみた。一定距離を全速力に近いスピードで走ることを数回繰り返した。これがかなりきつい。まだ1回の練習しかしていないので効果は見えないが、今後に活かしてみたいと思う。
本書を読んで驚いたのが、これまで当たり前だと思われていた行動を否定していること。踵の着地もLSDの必要性も否定しているのだ。一体、どちらが正しいのか・・・?。本書を読んで迷ってしまうことが多くなってしまったが、新たな知識を得ることもできた。
12月のフルマラソンまで3か月半。ライバルたちは僕をせせら笑うかのようにハードな練習を積み重ねている。この9月は頑張らないと・・・。

フルマラソンに向けて その15

一昨日の世界陸上フルマラソンに出場した中本選手の走りには感動。あと一歩のところでメダルは届かなかったが、体格の全く違うアフリカ選手との互角の争いは少なからず僕に勇気を与えてくれた。
それが理由ではないが、今日から定期的にフルマラソンブログを書く。
最初は「続・フルマラソンに向けて その1」とか
「フルマラソンに向けてⅡ その1」というタイトルにしようかとも思ったが、実際、フルマラソンは一度も経験していない。
「フルマラソンに向けて 最終回」を書いたものの「まさかの富士山マラソン」で結局走らず仕舞い。続もⅡもあり得ない。最終回を14とすると今回は15。そんなところだ。
7月は捻挫の関係でかなりサボってしまい、月間目標の100kmも遠のくばかり。8月も出足は鈍かったが、ここにきて危機感が芽生えてきた。
東京のライバルが月間150キロRUNを宣言したのだ。当初は「フフ~ン」と冷めた視線で様子を見ていたのだが、これが本物。毎日、走っている。16日時点で90キロ。この週末も走ったようなので、既に100キロを超えているはず。これはヤバい。優秀な経営者は有言実行だ。
そんなこともあり、先週の夏休みはほぼ毎日のランニング。
ちなみに8月からは
8日(木) 28分56秒
10日(土) 28分43秒
12日(月) 28分40秒
13日(火) 54分40秒
15日(木) 54分23秒
16日(金) 28分42秒
17日(土) 28分33秒
18日(日) 55分09秒
この8日間でほぼ55km。このままでは目標の100kmも厳しい。それだけでなくスピードも全然遅い。朝5時台6時台のランニングとはいえ、この連日の猛暑、10kmで汗だくヘロヘロ状態。体力不足を痛感する。
恥ずかしい面もあるが、これからはオープンにしていく。
つい先日頂いた同級生経営者であり発明家の永谷さんの著書「絶対に達成する技術
nagaya138
ここにも目標を達成する秘訣が書かれている。
それは自分の目標を「見える化すること」。そして「行動を振り返ること」「情報共有すること」etc・・・。ライバルと開示し合うことも重要のようだ。
そんなわけで2週に一度はフルマラソンブログ。ターゲットは12月15日の袋井市クラウンメロンマラソン
このシリーズは今年で終わらせたいな(笑)。

フルマラソンに向けて 最終回

約5ヵ月間続けたフルマラソンブログも本日でラスト。数時間もすれば、そのマラソンがスタートするのだ。
今週のランニングは1回のみ。
21日(水) 26分34秒
軽い練習で留めておいた。万が一のケガの予防と体力温存のため。やることはやってきたので、最後の最後はこれで十分。
7月からスタートしたマラソンブログでの距離を換算すると、5ヵ月間で508キロ。改めて計算してみると結構な距離を走ってきた。これでダメなら余程、能力がないと諦めるしかない。
昨日は大学の先輩と11時過ぎに名古屋を出て、中央道で河口湖に向かう。駒ケ岳サービスエリアで紅葉を眺めながら、名物ソースかつ丼で炭水化物投入。
fujim1
fujim2
河口湖インター到着時は行楽とマラソン参加者で渋滞。下見のため、スタート地点へ。残念ながら、富士山は拝めず。
fujim3
猛者たちは前日というのにかなり走り込んでいる。あら、スゴイ!
 
だが、もっとスゴイのはライバルのパフ社長釘崎さん。なんと宿泊する旅館はスタートの目の前の旅館。旅館から数秒でスタート地点に向かうことができる。
僕は甲府市内の安いビジネスホテルなので、大会会場までは1時間以上かかる。ここで格の違いを見せつけられたかたちだ。何としてもレースは勝たねばならない(笑)。
ホテルに向かう途中に富士急ハイランドに寄り参加賞を受け取る。
fujim4
ここでも多くのランナーを見かけた。
夜の食事は山梨の郷土料理 ほうとうと鳥もつ煮。
fujim5
アルコールは我慢し、ここでも炭水化物と野菜、タンパク質をたっぷり摂る。体力はこれで十分だ。きっと・・・。
あとは本番を走り終え、タイムを報告するのみ。予想を上回る結果になろうとも、最悪の結果になろうとも、このブログとfacebookできっちりと報告したい。
これまで温かい声援を送ってくれた仲間に感謝しながら、42.195キロを走りきりたい。
さあ、いざ出陣!