これからも前向きに 名大社会長ブログ

カテゴリ「会社をお知らせする」の記事一覧:

中日新聞×名大社

3連休も終わり、今日から通常の毎日となる。
名大社では今週21日(木)、22日(金)と17卒向け企業展を開催。
まだまだ就職活動を継続する学生さんを支援していく。

一方で18卒向けの企画も固まった。
新しい方向性を見い出し展開をしていく。
これも今までにはない大きな仕掛け。

tyu1671

18卒向けの企画は中日新聞社と全面的に手を組み実施していく。
今まで考えられなかった初めての取り組み。
地元を代表し圧倒的なシェアを誇る中日新聞社と
地元採用のメディアとして特化した名大社がタッグを組む。
過去お互いの立場を知る者は考えられないコラボレーション。

一般的にみれば、天下の中日新聞さんとたかだか地元で展開する名大社との
協力体制は信じ難いものがあるかもしれないが、そうではない(笑)。
お互い地域に根差した事業を行う者同士、立場を越えやっていかねばならないことがある。
「ジモト学生とジモト企業とのマッチング」
は我々の手で実施すべきだと考え、両社の意見が一致したのだ。
それも大きなイベントをドカ~ンと手掛けるだけではない。
点と点を繋げ、きっちりと線として提供していく。

9月からスタートするインターンシップ企画から親子向けセミナー、
早期業界研究イベント、大々的合同企業説明会と今秋から企画が目白押しとなる。
インターシップもただサイトの窓口として存在するのではない。

パフさん提供「職サークル」の100×10チャレンジをモデルに地元企業の魅力を伝えるため、
我々が学生と企業の間に入り、キッカケの場を作っていく。
その名は「THE CREATIVE CHALLENGE」
その学生向け説明会も7月27日から定期的に開催する。

やはり地元企業と地元学生の支援は地元の企業が行うべきと勝手ながら考えるのだ。
これだけでもかなりのインパクトはあると思う。

今後、いろんな手法で我々の取り組みを告知していくことにはなるだろう。
「へ~」とか「ほ~」とか「なかなか、やるじゃないか・・・」
と言われるような取り組みを提供していく予定。

ぜひ、楽しみにしていただきたい。

まずは中日新聞さんとタッグを組むというお知らせでした。

引越します!!

少し前に「オフィス移転を考える」というブログを書いた。
それほど日にちは経っていないが、正式に移転が決まった。

来る10月29(土)30(日)日に中区伏見に引越します!!

そんな重要な日だが、どうやら僕はいないらしい。
社長元気で留守がいい・・・なのか(笑)。
場所は地下鉄「伏見駅」より徒歩3分。名古屋広小路ビル16階。
気になる方はググって調べて頂きたい。

今のビルよりちょっと古いがデカさは倍以上。
アクセスも断然よくなる。
右を向けば栄、左を向けば名古屋駅なのだ。大袈裟な表現だけど・・・。
ちなみにオフィススペースは倍弱、家賃は倍以上。
細かいことは内緒だが、大きな投資になることは間違いない。

先日も下見に行ってきた。
窓から見える風景はこんな感じ。
TV塔がバッチリ。夜はどんな景色だろうか・・・。

hikosi1661

これからオフィスのレイアウトやエントランス、新規什器などを決めていかねばならない。
今、使用している什器も十分使えるが、思い切って一新したいとも思う。
きっとモッタイナイお化けが出て、そこまでの判断はできないような気がするけど・・・。
いろんな妄想が頭の中を駆け巡る。

セミナールームは40名くらいは収容できるようになるので、
ちょっとしたイベントは自社内で開催することができる。
関係者を招いてのパーティーもできる。
(そんなことするのかな?)

面談室も増やすので求職者のスケジュール調整も図りやすい。
オフィス内は思い切ってフリーアドレスにしたいが、これはできるのかな。
やると決めてしまったらやるしかないので、
賛成しないメンバーも合わせるしかない。

バーカウンターを作って、飲みながら仕事をするのもいいかもしれない。
昼寝用のソファーを置くのもいい。
いかん、いかん、妄想が駆け巡っている。

退社後の行動も変わる。
円頓寺が遠くなるのは寂しいが、新たなスポットを開拓することも楽しみ。
伏見界隈の馴染みのお店を作らなければならない。
時々は円頓寺にも顔を出し、その関係性は大切にもしたけど。
普段、滅多に行くことのない住吉町あたりにも出没しそうだ。
あのあたりの事情がさっぱり分からないので、
開拓のし甲斐があるかもしれない。
20代の頃は住吉町のBARにもよく行っていたので、
懐かしさも手伝い通ってしまうかもしれない。
なんだ、夜の事ばかり考えているじゃないか・・・。

仕事のことばっかだと息も詰まるしね(笑)。
こういった前向きは仕事はワクワクする。
明るい未来を考えるのは楽しい。
いずれ見積金額を見て恐ろしくなるだろうし、
実際のかかった費用を見て愕然とするかもしれない。

後悔だけはしないようにしたい。
ちょくちょくこのブログでも進捗状況は報告したいと思う。
まずは引越します!という報告。

今のうちに丸の内へ遊びに来てくださいね。

またまた宣伝。「明日へのグッジョブ!」

2年目を迎えた@FM「明日へのグッジョブ」。
毎朝(7:52~)、多くの方が聞いてくれていると思う。
いや、聞いてくれているはず。

車で聞けるだけではありません。
電車通勤の人もスマホからアプリをダウンロードすればOK。
そんなこと分かってるって?
ぜひ、よろしく願いします。

毎週金曜日は僕が出演していい加減なことを喋ったり、
名大社のスタッフが出演して真面目なことを喋ったりしている。
おっと、今朝は僕の出番ですね・・・(笑)。

月曜から金曜まで、手を変え品を変え情報を提供しているわけだが、
木曜日はクライアントに登場してもらうことも多い。
この4月、5月は転職フェア、エンジニアフェアに参加いただく特徴ある企業の
担当者に出演してもらい、会社について語ってもらう。

そのほとんどの方はラジオ局のスタジオは初めて。
当然、出演するのも初めての経験となる。
どの方も結構、緊張した面持ちでスタジオに来られるが、
いざ、本番になるとその緊張感は吹き飛んでしまうようだ。
会社を代表して出演されることもあるが、そもそも採用業務は語りが重要。
喋ることを得意にされている方が多い。

asu16043

それが理由か、本番も噛んだり詰まったりすることもなく、
ほぼ全員が一発OKで収録を終えられる。
パーソナリティの佐井祐里奈さんの掛け合いの上手さも手伝い、
笑顔のまま終了となるのだ。

「緊張しました~。」とみなさん言われるが、収録中は微塵も感じさせない。
声もよく通っている。
やはり採用担当者はこの手の仕事はちょちょいのちょいなのか。
木曜日もなかなかいいのだぞ。

僕は立ち合いで顔を出すが、
基本的に挨拶しかすることがなく、あとは見てるだけ。
「ブログで宣伝するから~」と言って、佐井さんと一緒に写真を撮ってもらう。

asu16041

職権乱用ではないぞ。
誤解がないように言っておくが、これも大事な仕事(笑)。

リスナーさんが少しでも出演された企業や番組の内容に興味を持ってもらえると嬉しい。
「明日へのグッジョブ!」
引き続きどうぞよろしく!

2年目に突入!「明日へのグッジョブ!」

昨年からスタートした名大社がスポンサーを務める@FMの「明日へのグッジョブ!」。
4月以降も継続し、2年目を迎えることになった。
パーソナリティの山口千景さんも佐井祐里奈さんも引き続き担当してもらう。
月曜日から金曜日の7:52からオンエアです!
これからもよろしくお願いします。

僕は15年度は山口さんの曜日ばかりに顔を出したが、
今年は佐井さんの曜日にも顔を出したい。
まだお目にかかったことがないし・・・。
こんな感じの癒し系の方。

fma16042

山口さんがチャキチャキした方なので、タイプは全然違うかもしれない。
それもまた楽しみ・・・。
あっ、もちろん山口さんもステキです(笑)。

番組内容は一部変更して、よりビジネスに役に立つネタを提供していく。
ビジネス用語や名言、社会人としてのルールなんかも柔らかめに伝えていくつもり。
そして、金曜日は引き続き僕が出演することとなった。
個人的にはあまり出たくないのだが、
出演要請の電話やメールがラジオ局に殺到したため、やむを得ず出演する。
(真っ赤なウソです・・・笑)

正直に言えば僕ばかりでは飽きられてしまうので、
ちょくちょく他のスタッフにも協力してもらう。
また、他の曜日にはクライアントも登場する予定。
いい宣伝の機会を提供できるかな。
それとは関係なく番組に出演したい方は僕に交渉してください。

先日も番組の収録を行ってきた。
新人研修も兼ねていたので、ちゃっかりと記念撮影。

fma16041

山口千景さんとエラそうな態度のおじさん、新人のヤマゾエ、オグラ。
まだまだ表情が硬いですな。

そうそう、今日は金曜日。
ということは今朝の7:52から僕の美声が流れるわけだ。
このブログを読む大半の方は8時過ぎなので、
気づいた時にはもう遅いかもしれない。
きっと今日はとってもステキなことを言うはず(笑)。
聞けなかった人は残念!
昨日、今日開催の企業展の「ならでは情報」をお届けするはず・・・。

それはさて置き、朝、ラジオを聞く余裕のある方は是非、@FMに合わせてもらいたい。
2人のパーソナリティの喋りも心地いいですよ。
2年目を迎えた「明日へのグッジョブ!」
どうぞよろしくお願いします。

ジモト採用応援プロジェクト「ジモ採る」スタート!

4月1日から名大社は新しい体制でスタートした。
そして、もう一つ、新しいプロジェクトというかサイトもスタートさせた。
名付けて「ジモ採る」

jimo1616411

東海地区での採用をサポートするためのコンテンツを集めたサイトを立ち上げたのだ。
これまで名大社のWebサイトは求職者(学生や社会人)を対象としたサイトが中心で
企業向けのサイトはあくまで情報提供に留まっていた。

今後のイベントスケジュールや名大社のサービスをお知らせする程度で、
正直言ってクライアントが読んで参考になる情報はほんの少ししかなかった。
僕のブログを読んだほうがよほど参考になっていた。
円頓寺界隈のお店にも詳しくなるし・・・。
それも違うか・・・(笑)。

この「ジモ採る」では採用ノウハウから成功事例、
イベント結果の詳細なレポートや人事担当者向けのコラムなど
様々なコンテンツを掲載していく。
今はまだ情報は少ないが、ほぼ毎日更新するので、
お役に立てる情報が徐々に増えていく予定。
facebookページも併せて開設したので、
こちらはぜひ、
いいね!を押して頂きたい。

そして、このサイトでは僕も月1回コラムを書くことになった。
僕のブログでも極々たまに真面目なことを書いているが、
人気食べ物ブロガーであったり、
映画コラムニストであったり、
愚か者本部長の戯言であったり
と役割が多く、また、多彩な能力を発揮しすぎて、
意味不明な存在とも言われている。
おい、なんだと!(笑)

名大社の哲学者から
「ブログで訳わからないことばかり書いていないで、
たまには真面目に仕事してください。会社では一番ヒマなわけだし・・・。」
とダメ出しなのか、正式オファーなのか不明だが、月1本受け持つこととなった。
さすがにこちらは真面目に書かないと叱られるので、
人格を変えて書いていくことにする。
こちらもぜひ、ご覧いただきたい。

ありがたいことに東西(首都圏や関西圏)の企業様からのお問い合わせも増えてきた。
東海地区における特徴をもっと載せていけば、
この地区に採用課題を持つ企業様にもきっと役に立てるはず。
もちろん、僕たちが大切にしている中小企業のクライアントにも・・・。

4月からスタートした「ジモ採る」をどうぞよろしくお願いします。

焦らず、前向きに行動しよう!

就職活動が解禁になり約一週間。
3月1日以降は名古屋でも毎日のようにあちこちで合同企業説明会が開催されている。
名大社でも1日に「アスリート就職セミナー東海」。
そして、3日に「上場企業就職フェア」を開催した。
まずは2日とも無事に終えることができ、ホッとしたところ。

1日のアスリートプランニングとのコラボで行う「アスリート就職セミナー東海」は
この地区では珍しい体育会学生に特化したイベント。
事前予約制のイベントで予想を上回る450名以上の体育会系学生が参加してくれた。

syu16031

開始前のセミナーも立ち見が出るほど。
一般的なイベントと異なり、学生らはこんな名札を胸に付け、各ブースを回る。

syu16039

すれ違うたびに「こんにちは!」と気持ちよく挨拶してくれる姿が清々しい。
この日は解禁初日ということもあり、他会場でも大きなイベントが行われていたのだが、
こちらを優先してくれる体育会系学生が多かった。

syu16032

話題性があったせいか、特にプレスリリースもしていないが、
NHKさんからの取材もあり、僕もちゃっかり夕方のニュースに登場させてもらった。

syu16035

3日は名古屋証券取引所との共催イベント「上場企業就職フェア」。

syu16036

名古屋証券取引所に上場する56社の企業に参加頂いた。
今年で4年目を迎えるイベントだが、上場企業に限定したイベントは他にはないはず。
これも特徴のあるイベントと言っていいだろう。

開始前には参加企業4社とのパネルディスカッション。
久しぶりに僕がモデレーターを務めた。

syu16034

新人ウサミがもうちょっと鮮明な写真を撮ってくれたら、嬉しかったなあ~(笑)。
舞台での進行中に指示を出す僕がいけないんだけれど・・・。

パネラーに登壇いただいた方は以前から懇意にしている担当者が多かったこともあり、
「本音ベースでどんどん喋ってください。私も突っ込みますから。」と事前に話しておいた。
その甲斐もあって、この会場以外の場所ではとても話すことができないリアルな話を聞くことができた。
あっという間の50分間で、僕も楽しませてもらったが、出席した学生も十分参考になったと思う。
パネラーのみなさん、ありがとうございました。
ムチャ振りもすみませんでした。

来場者も多すぎず少なすぎずの状態。

syu16037

大手同業他社のイベントでは長蛇の列ができ、一つのブースに回るのも一苦労という。
来場数の多さからすればそれが成功の証になるのかもしれないが、
必ずしも僕らはそこばかりにフォーカスはしない。
学生満足度がどこにあるかは各社の考えに依るところだろう。

プライベートでもお付き合いのあるコメ兵の石原社長もブースに駆けつけ、
学生に熱心に語ってくれた。
(贔屓して、すみません・・・)

syu16033

他にも地元らしい企業が地元らしい説明をしてくれた。

今年は短期決戦と言われ、学生も企業も焦りを感じる面は多いだろう。
特に学生は毎年変わる就職活動時期に先輩情報も参考にできず戸惑うだろう。
しかし、焦ることはない。
なぜかはパネルディスカッションでも話をしたが、その必要はない。
だが、サボってもいけない。
懸命に自分に向き合えばいい。
まずは先入観を持たず、人の話を素直に聞く。

この日もTV局3局からインタビューも受けた。
誰からも見たとは言われていないので、カットされてしまったかもしれないが、
いい加減なことは言っていないはず(笑)。

学生も企業も我々もドタバタな毎日を過ごすことになるが、
最後にみんなで笑える日が来るといい。
焦らず、前向きに行動していこう。

名古屋でもシューカツが始まるがや

昨日は「みん就フォーラム<就活準備>in名古屋」。
名大社と楽天が運営する”みんなの就職活動日記”のコラボイベント。

min16021

3月1日からスタートする就職戦線に向けての準備イベントを大々的に行ったのだ。
一般的に今年の大学3年生はのんびりしているという。
東京を中心に全国でインターンシップイベントや啓蒙イベントが開催されているが、
来場数は昨年と比較すると落ち込んでいる割合が高い。
求人環境が好転したことによって、学生の危機感は希薄傾向にあり活動量にも表れているようだ。
我々のような就職情報を提供している会社はどこに限らず不安視している面もある。

実際、昨日のイベントもいざ蓋を開けてみるまで、
どれだけの学生さんが来てくれるか心配する面も多かった。
しかし、それは杞憂に終わった。
開始1時間から徐々に学生さんが集まり始め、スタート前にはかなりの行列ができた。

min16028

みんな礼儀正しくしっかりと挨拶をしてくれる学生も多い。
のんびりしているとか危機感がないというのはこちらが勝手に作った言い訳で、
多くの学生は真剣そのもの。

各ブースでは人事担当者が業界説明を中心に熱いメッセージを送る。
今年も食品業界は人気が高い。

min16026

講演会場も満席。

min16024

知名度のある企業には自ずと学生が集まってくる。
ここでは名大社らしく、地元の企業を一部紹介(笑)。

min16025

min16023

min16027

BtoBで学生さんには認知度の低い企業も賑わっていた。
こんな風景を見ると僕もひと安心。
こういった合同説明会では是非、普段の生活と馴染みのない企業の話を聞いてもらいたい。
今の時期であれば初めて知る業界の話も多く間違いなく視野が広がる。
本格的なシューカツ前だからこそ聞いてもらいたい。

基本的にこの手のイベントで僕の仕事はない(笑)。
誰も役割を与えてくれないということもあるが、
イベントがスムーズに行われているかどうか見ているだけ。
開始早々は受付が混雑したこともあり、資料の封入作業を少しだけ手伝ったが、役に立てたかは不明。
足を引っ張っていただけかもしれない(苦笑)。

あとは会場をうろちょろし、企業の方と情報交換をしたり、
学生をナンパしたり、いや、声を掛けて活動状況を聞いたりしたくらい。
とにかく動かなければと思う学生さんが多いように感じた。

今年も売り手市場と言われるが、全員に当てはまるわけではなく学生さんの活動次第。
有利にでも不利にでもできる。
また、有利だからと言って偉いわけでもない。
内定を複数確保したからと言って自慢できるものでもない。
いかにお互いを知り納得できるかどうか。
企業の規模も知名度も関係ない。
そんな活動をこれからしてもらいたい。

来週からはナビもスタートし、名古屋でもイベントは目白押し。
名大社もあの手この手で学生さんをサポートしていく。
企業にとって学生にとって少しでもいい出会いの場を提供していきたい。

名古屋弁のタイトルは全然意味がなかった(笑)。

今回はちょっと宣伝。第145回転職フェア

誰も覚えていないと思うが、昨年7月のブログでイベントの宣伝はしないと宣言した。
それ以降、イベントの結果報告はしても宣伝はしてこなかった(はず・・・)。
しかし、来週開催される転職フェアの開催分については僕の方から宣伝させてほしい。

年明け第一弾となる転職フェアは記念すべき第145回。
いや、これだと第145回が記念だと思われてしまうな(笑)。
そうではない。
年明け第一弾から転職フェアに関する制作物を一新した。

これまでの「行かなきゃ何も始まらない。会わなきゃ何も伝わらない。」
のキャッチコピーもお気に入りだったが、思い切ってより地元色の濃い宣伝にした。
厳密にいえば、前回を踏襲したCMも制作したのだが、
しばらくは地元色の強い信長バージョンで統一することにしたのだ。
東海エリアでは各TV局でこちらのCMが昨日から流れている。

どうでしょうか?
途中まではイベントの告知とは全く分からない。
何度か見ないとあまり理解できないのかもしれない。
コアな信長ファンにはお叱りを受けるかもしれない。
だが、これがジモト愛なのだと理解してほしい。

それに伴い、地下鉄周辺の駅貼ポスターも、

tensyku16011

Webサイトもバナー広告もリニューアル。

fear16012

かなりのインパクトじゃないだろうか。
僕の立場としてはちょっと勇気のいる行為ではあるが、
この東海地区で親しまれながらも尖った存在になるにはインパクトも必要。
今年は名大社の地元色をより強く主張していきたい考え。

その結果の良し悪しは来週末の転職フェアの来場数として表れるだろう。
目的はあくまでも多くの方に来場いただくことなのだから・・・
名大社の抱く顧客視点が正しいかどうか、これは見ものですね(笑)。

この宣伝にすべての神経を集中させたわけではない。
イベントで大切なのはその内容。
今回は120社の企業に参加いただく。
この時期に同様のイベントも開催されるが最大規模となる。

転職フェアの詳細はこちら
<日時>2016年1月15(金)、16(土)日
11:00~17:00
<会場>ウインクあいち 7階・8階展示場
名古屋駅徒歩すぐ

この信長バージョン、今後、いろんな展開があるはず。
きっと・・・。
少しでも我々の気持ちが伝わると嬉しい。

いよいよ学生も活動?今年もガンガン行きますよ。

そろそろ正月気分が抜けた頃。
名大社も5日から仕事がスタートし、いきなり全開モードで忙しい毎日。
一般的には明日から3連休になるだろうが、
年末年始10連休だった名大社にそんな休みは必要ない。
メンバーは休みたいと思っているかもしれないが関係ない(笑)。
この3連休は学生に向けたイベントを2日間開催する。

furu16011

明日は「理工系学生のための就活応援フェスタ」
3月からスタートする就職活動に向けて学生さんに就活の準備をしてもらおうというもの。
講演やパネルディスカッションをはじめ、
理工系学生さんにとって有益な情報を得ることができる。

ドラマ「下町ロケット」の影響もあり、中小企業の技術力も注目を集めている。
今回は愛知ブランド企業3社の社長に登壇いただき、
熱いトークで学生を魅了してしまおうと密かに企んでいる。
阿部寛さんのような社長が熱く語るかはわからないが、間違いなく心は動かされるだろう。
他にも地元の優良企業に参加いただき、業界の現状や将来の展望について語ってもらう。

うん、これはいい。
自画自賛状態だが、理工系学生さんには是非、参加してもらいたい。
詳しい情報はこちら

そして、翌々日11日は東京で「ふるさとキャリアミーティング」というイベントを開催する。
これは名大社も加盟する「ふるさと就職応援ネットワーク」が主催する初めてのイベント。
全国20社の各地域の就職情報会社が地元の企業を集め、
首都圏の大学に通う学生さん向けに行うUターンイベントだ。

全体で140社、名大社からは約20社の企業に参加してもらい地元の魅力を発信する。
僕も気合を入れて前日に東京入りする。
特に前日は何もないのだが、念には念を入れてということだ(笑)。
名大社自体は休みだが、主力メンバーには出張してもらい、当日の運営を任せていく。

僕のブログを首都圏に住む学生が読んでいるケースはほとんどないと思うが、
全国30万人のブログファンで首都圏学生の知り合いがいれば、ぜひ、この情報を伝えてほしい。
東海地区の魅力はもちろんだが、全国各地の魅力が発見できるはず。
地方銀行が全国各地から参加するので、その比較だけでもい面白いかも・・・。

うん、これはいい。
うちの子供が首都圏の大学に通っていたら、絶対に行かせるな(笑)。
詳しい情報はこちら

そんなこんなで僕の3日間はこのイベントと共に過ぎていく。
さらにその週末は転職フェアだ。
まずは学生向けのイベントだが、今年もガンガン行きますよ。

どうぞよろしくお願いします。

今日は仕事納めなのだ!

これは昨日の僕の席からの風景。

osame15121

少し前まで大名古屋ビルヂングもJPタワーもそびえ立っていなかった。
一年の経過は早い。
年を積み重ねているせいか、年々早くなっている。
あっという間の一年だった。
つい先日、新人が入社してきたかと思ったが、今やふてぶてしく毎日仕事している(笑)。

今日が名大社の仕事納め。
明日から1月4日まで年末年始休暇となる。

無事に一年終えることが出来た。
年度でいえば来年3月が締めになるので気を緩めるわけにはいかないが、
それでもホッとする自分がいる。
みんな、よく頑張ってくれたと思う。厳しい要求に応えてくれたと思う。

誰かに言わせれば、僕は人を褒めたことがないそうなので、
正面向かっては言うことはないが、素晴らしい一年を過ごさせてもらった。
本当に感謝である。

そんな今日は午前中、面接。
夕方から社員総会を行って一年を振り返る。
1時間ほど僕がベラベラ喋るわけだが、昨日も語るべき原稿を作成していた。
(こう書くとカッコいいな・・・笑)
気の利いたことは難しい。叱咤激励は単純すぎる。
原稿を読むだけではつまらない。
もっと早い段階から準備をすればいいのだが、
ドタバタの毎日を過ごすうちにギリギリになってしまった。

しかし、こうして一年を振り返るといろんな出来事があった。
新たな取り組みで予想以上にいい結果が出たものもあれば、反省しきりの企画もあった。
著しい成長を見せた者と期待に応えていない者もあった。
一喜一憂がいいとは思わないが、そんな日々を過ごすことで刺激的な毎日を送ることが出来る。
有頂天にもなることも奈落の底に落ちることもできる。
だから毎日が面白いのだと思う。

来る日も来る日もご馳走では飽きてしまうだろうし、
水しか飲めない毎日では飢え死にしてしまう。
互いに繰り返す日々だがら面白いということだ。

多くの反省はあるだろうが、結果として「あ~、よかった・・・。」
と一息つければ、オールOKということ。
そんなふうに思う。

あと一週間もすればすべてリセットされイチからスタートになるわけだが、
元旦を迎えるその緊張感がたまらなくいいではないか。
今日は社員総会の後、全体会議を少し行い、これまた全員で大掃除。
そして、納会と称してセミナールームで乾杯。
今日一日を終えるまではひと段落とはいえないが、残すところあと一日弱。

一年間、お疲れ様でした。
個人的な反省は大晦日にじっくりとおこないます(笑)。