6月に入りモーレツに暑くなってきた。
名古屋では6月中旬でも35℃超え。
すでに真夏状態。
会社への出社も大した予定がなければTシャツのみ。
スーツを着るのがかなり億劫になってきた。
8月あたりは一体どれくらい暑くなるというのか。

そんな状態でもランニングの目標は変わらない。
2ヶ月目標未達成なので外野からは目標を下げろという声も聞こえてくるが、
ここで下げてしまうとその目標ですら達成できない気がする。
そのため目標は現状維持の100km。
どれだけ暑くなろうと変えない。
朝5時台に走れば比較的、涼しいじゃないか。

そして、夏に向けてランニングシューズを購入。
いつもはアシックスを愛用しているが、普段でも履けるように白のHOKAを購入。

白のシューズであれば仕事で使っても問題ない。
2年前に買ったシューズはかなりオンボロに。
さすがにこれで会社に行くのは恥ずかしい。

HOKAは軽くて柔らかくていいのだが、その分、すり減るのも早い。
ケチなランナーにはコスパが悪いかもしれない。
ただ街を歩くにはオシャレに思える。
僕が単純にそう思い込んでいるのだろうか。

さて、肝心な6月はどうだったのだろうか。
暑い中、休日には久々に10kmRUNもした。
計画通りに走ればさほど問題はなかった。

しかし、6月は梅雨。
予定していた日が雨だと一気に計画は狂う。
そんな日も続いたが、何とか行けそうな気も。

月末には東京出張があり、翌日、皇居RUNをすれば目標もクリアする。
天気も問題ない。
新調したHOKAのランニングシューズで出掛け万全の体制。
頭の中では久々の目標達成に喜ぶ自分がいた。
このブログにも皇居RUNの写真を載せるつもりでいた。

浅はかだった。
出張は僕が取締役を務める株式会社パフの取締役会と年度末の納会。
懇親会で帰ればよかったが、悪い経営陣に引っ張られ二次会に参戦。
12時近くまで飲んでしまった。
二日酔いでも走ればいいのだが、体調を考え断念。

こうして目標達成は消えていった。
6月のランニング距離は93km。
皇居RUN7kmを足せば100kmだった。
根性がないというか、詰めが甘いというか、そんな月になってしまった。

では7月はどうだろう。
この暑さでは危険が伴う。
どんどん未達成が積みあがっていくのか、
4ヶ月ぶりの達成になるのか。
終わってみないとわからない。

とりあえずやれるだけのことはやっていこう。
と思う・・・。