kaze15041

映画を観終えた後、「オレは毎日、何をやってるんだ。何もやってないじゃないか・・・」
と自分の不甲斐なさを感じてしまった。
自分の人生をかけ、使命感を持ち懸命に生きている。
そんな生き方を自分がしているかと思うとそのギャップに愕然とする。
特に最近の自分自身の行動を振り返ると反省しきり。何もしてないじゃないか・・・。
(自省のブログではないですぞ・・・)

実話を基にさだまさしさんが原作を書いたという本作。
多分、友人の感想を聞かなければ観なかったと思うが、
そんな世界が実在する事実を知るだけでも観る必要はあったのかもしれない。
知っているようで何も知らない世界。
映画であるため必要以上に美しく描かれているとは思うが、
ノンフィクションの世界をこのようなスタイルで表現することも大切。

三池崇史監督はアウトローな作品しか撮れないと思っていたが、
こんな正統派の映画も撮ることができるんですね。
(大変失礼なコメントでスミマセン・・・苦笑)。

何だか最近の大沢たかおクンは爽やかすぎるんじゃないか。
「深夜特急」の頃はきっと沢木耕太郎氏もこんな感じだろう程度に見ていたが、卑怯なくらい爽やか。
嫌みがなくていいけど・・・。
石原さとみちゃんは美しすぎる。いい演技だし、映画の役柄もハマっていたとは思うが、
あの美しさはケニアの赤十字病院にはどうなのかと思ったり。
大きなお世話だな・・・。

その美しさと現地の子供たち、また、五島列島のご老人たちのミスマッチがいいのかもしれない。
これは三池監督がわざと仕組んだ演出なんだろうか。
原作を読んでいなければ、原曲も初めて聞いた。
本作が原作にどこまで忠実かは分からない。
原作が発行されたのは2013年なので、東北大震災のシーンは原作にも含まれているのだろう。

しかし、不思議に感じたのがひとつ。
主役の友人役で萩原聖人扮する医師がインタビューを受けているのだが、
インタビュアーは一体誰なんだろう。
それを描いてるシーンってあったかな?

映画館は時間帯の影響かもしれないが、お年寄りの方が多かった。
こういった作品はできれば高校生、大学生に観て欲しいと思う。