名大社では、この14・15日で企業展・転職フェア同日開催を行った。
企業展では、今年の就職戦線の厳しさを反映したこともあり、多くの学生さんに参加頂いた。
大手企業は既にエントリーを締め切り、選考を進めているケースが多いため、今回は中堅・中小の参加企業が中心となる。
中にはこれから本格的に採用活動を行う企業も多い。
一般的には知名度がなくても、東海地区では堅実な事業展開を行っている企業も多いため、参加する学生さんにとっては新しい発見となり、今後の就職活動にも大いに役立っていると感じる。
その態度も真剣そのもの。熱い眼差しで人事担当者の話に耳を傾ける。
昨秋から就職活動をスタートし、思うように選考が進まない学生もいれば、つい最近、始めたばかりの学生もいる。
学生の進捗状況は様々だが、それぞれが悩みや不安を抱えながら、進めているのは事実だ。
現在、企業展では「キャリアカウンセラーの就職相談コーナー」を設けており、その場で学生の就職相談を受付けている。
通常、この場では僕の仲間のキャリアカウンセラーの方に相談業務を任せているのだが、予想以上に学生さんが面談に来られたため、キャリアカウンセラーの端くれとして、僕自身も数名の学生さんの相談に乗らせてもらった。
既に就職活動を進めているが、壁にぶち当たり、中々前に進めないケースの相談が多かった。
中には泣き出してしまう学生もいたが、こちらとしては現状の悩みに対して答え、アドバイスするとともに、どうにか前向きに就職活動を継続させるための希望を与えなければならない。
本来、カウンセラーの立場であれば、じっくりと学生と向き合い、時間をかけてカウンセリングすべきだが、このようなイベントでは、一人あたりに掛けられる時間も限定されるため、それが難しい。
しかし、何らかの「気づき」と「学び」を与えるのが、こういった場でのキャリアカウンセラーの役割とも考えている。
今回の相談でも、最初は不安で泣き出した学生さんも、帰る頃には笑顔になり、前向きな姿勢を見せてくれた。
「相談に来て、本当に良かった」とも言ってくれた。
このような言葉をもらうことは、キャリアカウンセラーとしても大変喜ばしい。
結局、答えを出すのは本人にしかできない。
しかし、答えを出す本人がどんな答えを出せばよいのかの”ひとつのキッカケ”を提供する事も大切だと思う。
確かに今年の就職戦線は厳しい。でも、やれることは山ほどある。
気づかないだけで魅力的な企業も山ほどある。
チープな表現だが、頑張って欲しい。