キャパの十字架 キャパの十字架
(2013/02/17)
沢木 耕太郎

商品詳細を見る

僕の本書の感想は、なぜそこまでこだわるのだろうという本来求められる内容とは異なる。
著者の沢木耕太郎氏がなぜ、そこまでキャパの1枚の写真にこだわって、最終的に歴史を覆す行為までしてしまうのだろうかと。僕の純粋な問いはそこにあった。
しかし、沢木氏の一番の魅力はそこにあるのかもしれない。「深夜特急」しかり「一瞬の夏」しかり「檀」や「凍」でも。そのこだわりは半端ない。
時に対象となる人物の人生までも変えてしまう。それを自然体に近い行動の中で成し遂げてしまう。恐ろしい作家であり、最も生き方として羨む作家である。
既に多くの書評で傑作との高い評価がされているので、ベタ褒めしたりケチをつけたりすることはない。どんな作品であろうと僕は一ファンとして読むし、その背後にある沢木氏の物事に対する純粋な捉え方に憧れ続けるのだろうから・・・。
最近はエッセイの出版が多かった。このようなノンフィクションって久々じゃないだろうか。年齢が60代半ばだというのにまだまだ精力的な活動をされているのであれば、かなり嬉しい話だ。一体、次はどんな対象を取材し、どんなテーマで書かれるのだろう。どこまでルポライターとして存在感を際立たせられるのかな・・・。
沢木氏の著書はほとんど読んでいるはず。なぜか「危機の宰相」は読んでないが、これは遅かれ早かれ読むこととなる。
そして、決定的に読んでいないのは(こんな表現方法はないな)「キャパ その青春」「キャパ その死」の翻訳物。
キャパ
でも、後篇は10年以上前に古本屋で見つけて手元にはある。前篇を探していたのだが、いつの間にかそんなことは忘れていた。こだわりが弱いとしかいいようがない。
この翻訳を読んだ後に今回の著書を読むとまた違った感想を持つのかもしれない。どっかのブックオフにあるのかな・・・。