名大社は東海三県の企業の採用支援を生業としている。
自分勝手に「名古屋の名物」と名乗っているので、
名古屋市に重きを置いていると思われがちだがそうではない。
できるだけ特徴あるそれぞれの地域の支援をしたいと常に考えている。
一昨年からは地方での合同説明会も開催し、地域貢献もしている。

それが響いたかどうかは分からないが、昨日は岐阜県からの依頼のあった仕事。
岐阜県庁の隣にあるOKBふれあい会館サマランカホールで講演をさせてもらった。
先日のブログでも紹介した「ジンサポぎふ!開所記念セミナー」。
こんな大きな看板も用意してもらった。

県内の中小企業を対象に「イマドキの採用戦略を考える」と称して、
新卒採用、中途採用のポイントを喋らせてもらったのだ。
参加頂いたのは岐阜県の中小企業の経営者、人事担当者ら約1200名。
パノラマカメラで写すとこんな感じ。

そんな人数が聞いているようには見えない?
実際は120名くらいかな(笑)。
それでも岐阜県の企業の方に話せるのは貴重な機会。

今回、岐阜市出身者だから依頼された安直なものだが(笑)、
僕にとっては出身地での仕事は光栄。
岐阜に戻らず名古屋で働き続ける裏切り者だが、
少しでも故郷に貢献できるよう精一杯、力を入れた。

参加者の課題は様々。
経営者目線での課題、担当レベルでの課題。
中途採用での課題。そして新卒採用での課題。
どこにフォーカスするかは難しいが、できるだけ共通項を見出す。
自虐ネタで笑いを取り、60分という短い時間はあっという間に過ぎていった。

各社における状況や求める世代、スキルは異なるが、
基本的にどう会社を魅せていくかは変わらない。
中小企業がやるべきことは同じ。
いかに全社を巻き込み、全員で取り組むかがカギ。
採用は社員教育という想いで臨むことが重要。
そんなことを外部環境や若手の事情を踏まえ説明。

参加者の顔色を見る限り、納得してもらえただろうと勝手に解釈した(笑)。
少しでも県内企業の参考になればいい。

僕の講演はこの1回のみだが、
名大社としては今年度、県内企業をサポートしていく。

今回の講演にも同席し(ブログの写真撮影も・・・)、
今や名大社の何でも屋さんとなった採用コーディネーターのニシダが県内のあちこちを行脚。
企業向けに採用ノウハウを伝授していく。
基本的に彼女にお任せ状態だが、8月に実施される高山市のセミナーは同行するつもり。
ただの観光じゃないか?という疑惑はついて回るがそんなことはない。
何もしない応援とマーケットリサーチのために高山市街地を歩く予定。
リッパな仕事だ(笑)。

岐阜県は広い。
岐阜地区、西濃地区、東農地区、飛騨地区と課題は異なる。
少しでもお役に立てるような活動をしていきたい。

これからもよろしくお願いします。