7月も本当に暑かった。
名古屋では38℃が最高気温か。
日中、外に出るとサウナに入ったかと錯覚する状態。
さすがにそれは大袈裟だが、実際それに近い。
おかげで7月も休肝日はゼロ。
ビールを飲まない日はなかった。
酒量ばかり増えていくヤバい月。
そんな7月なのでランニングは期待できない。
前月まで目標未達成が3か月続いた。
言い訳をしようとしているのではない。
現実をありのままに語っているにすぎない。
と同時に思うのは飲んだくれの生活ばかりではダメ。
どこかで取り戻さなければならない。
実際、7月のランニング距離はどうだったか。
当然、目標未達成と思われているだろう。
まさか、まさかの100kmのRUN。
なんと3月以来の目標達成。
パチパチ。
それもギリギリではなく7月28日に達成。
「ウソだろ!」と思っている方もいるだろうから、証拠のスクショを。
意外と7月は頑張ったのだ。
パチパチ。
28日以降も走ることはできたが、100kmで満足してしまった。
このあたりは弱いね・・・。
7月は雨が続きあまり走れない週もあったが、天気がいい日も多かった。
稼ぐ時に稼ぎ週5日走った週は3回。
この継続が目標達成に繋がった。
朝5時台に家の周辺を走るのが基本だが、
7月は合宿でお邪魔した蒲郡クラシックホテル周辺も走った。
ホテルを出て竹島に向かい八百富神社で参拝し、人気の竹島水族館付近をぐるりと回った。
二日酔いのため短い距離だが、こうした地道な行動が結果にも結び付く。
まあ、誰も気にしていないので、自分勝手に満足しているだけのこと。
それでいい。
朝、汗ダラダラで家に戻ると家人にイヤな顔をされるが、
夏バテ防止や健康管理にも繋がり、すこぶる体調がいい。
毎晩、元気に飲むことができる。
毎晩、飲んでも問題ない。
そんな7月だった。
さて、今月はどうか。
相も変わらず暑い日が続くが、無理しない程度に走っていきたい。
7月に目標達成すると気持ちもラクになるしね。
今月も休肝日はなさそうなので、頑張らなきゃいけないけどね。