今月は暑い夏を乗り切るために肉シリーズを提供してきましたが、今日は月末の水曜日。
恒例、定番のシリーズにしなければなりません。
そう、大好評のラーメンブログの日になります。

さて、どんなラーメンを紹介すべきでしょうか。
やはり暑い夏を乗り切れるラーメンが求められます。
以前から気になっているお店がありました。

住吉町方面に歩き、飲み屋街を越え南に入ったところにこんな案内があります。

この日は遅い時間だったため、あまり人は見られませんが、12時過ぎには結構な人が並んでいます。
「名古屋辛麺 鯱輪」さんに行ってきました。

辛いラーメンを提供するお店とは理解していましたが、どんな特徴かは知りませんでした。
看板を見ると名古屋では有名な麺屋はなび総大将の新山直人さん監修のお店。

影響力はかなり強いのでしょう。
それだけで話題になるのか多くの人を惹きつけているようです。
ラーメン業界では周知の事実だったりして・・・。

見るからに辛そうなラーメンを提供しています。
まずは自販機でチケットを購入。
その際、辛さを選びます。
1辛から5辛まであり、どうしようか迷います。
辛い物好きとしては3辛あたりを選ぶべきですが、写真に恐ろしさを感じ1辛を選んでしましました。
まだまだ勇気のない人気ブロガーです。

カウンターでチケットを渡します。
「にんにくと背油は入れますか?」
「はい、お願いします」
匂いが気になるところですが、ここは勇気をもってお願いしました。

旨辛にんにくラーメン950円+1辛20円

見た目からかなり辛そうです。
平日はライスが無料なので、少な目で注文しました。

たっぷりの豚、鶏、野菜をバランスよく調合し強火で長時間煮込み、
程よく乳化した甘味のあるスープと紹介されています。
確かに辛いばかりでなく甘みを感じるので深い味わいです。
食べ進めるとじわっと汗をかいていきます。
気がつくと汗がボタボタと落ちてきました。

そんな時、ライスは抜群の効果を発揮。
口の中に広がった辛さを抑えてくれます。
3辛を頼んでいたらどうなっていたでしょう。
1辛で十分でした。
段階的に挑戦したいですね。

それでは1ヶ月のラーメンを紹介していきましょう。

特製醤油ラーメン

ラーメン横綱

ざるラーメン

ビビン冷麺

とんこつラーメン

たまご入りラーメン

この暑さなので当初の予定よりもラーメンの数は伸びませんでした。
冷たいそばに流れたのかもしれません。
8月も刺激の強いラーメンを頂き、夏バテを乗り越えたいですね。

ごちそうさまでした。