本当はこんなことを書くべきではないが、本作は観る予定がなかった作品。
当初は同じミリオン座で公開されている
「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」を見るつもりだった。
それがその日の計画が狂い、たまたま時間が合った本作にしたまでのこと。
予備知識もなく、急きょスマホで調べて確認した程度。

映画館に入った時は観客で賑わっており、劇場内もほぼ満席。
そこでこの作品の話題性の大きさをまざまざと知らされた。
たまにはこんな映画の見方もいいのかもしれない。

自分の好みの作品ばかりだとどうしても偏ってしまう。
ちょっとした偶然の出会いが思いがけない出会いになったりする。
キャリアの世界と一緒だね(笑)。

本作は旧ソ連を舞台に独裁者スターリンの死後のドタバタを描いた実話。
それをコミカルに皮肉っぽく描いている。
ロシアでは上映禁止というからよほど本国では
気にくわない描き方をされていると言っていいだろう。

ソ連のことを描いているが製作はイギリス。
出演する役者もイギリス人であったり、アメリカ人であったり。
英語が理解できない僕でも映画は英語で作られてることくらいは分かる。
調べてみると公開は英語版と書かれているがロシア語版なんてあるのかな?

昭和の高度成長時代の日本を英語で製作されたら違和感を感じるだろう。
他国だからすんなりと受け止められる作品と言える。
ただロシア人が観たらその内容に限らず腹が立つに違いない。
一方でこうした形で歴史を忠実に伝えることも大切かも・・・。
本国に任せておけば闇に包まれてしまう歴史もあるだろう。

それが目的がどうかは分からないが、
そんな意味ではこの作品があちこちの映画祭に呼ばれるのも理解できる。

ジャンルはコメディ。
時折、劇場内も笑いが起きる。
ただそれはクスっとこぼれる程度の笑いで大笑いするコメディではない。
もっとも日本映画が苦手とするだろうシニカルで風刺性の強いコメディ。
あれっ、シニカルも風刺も同じ意味?(笑)。
このあたりは教養を問われるな・・・。

本作は観る側の教養を問われる作品でもある。
観客もナンパそうなカップルは一組もいなかった。
それがそこそこヒットすることにもしかしたら意味があるのかもしれない。
地方の劇場まで公開されるのが理想だと思うけど・・・。

たまにはこんな作品も観なきゃいけませんね。