地道に続けてきた名古屋ファミリービジネス研究会も今年で9年目を迎えることとなった。
ご参加頂く方はもちろんのこと事務局、講師を務める仲間と一緒に続けられるのは本当にありがたい。
開催前は不安になることもあるが、
ふたを開けてみると初回から盛り上がり、その勢いで半年間が過ぎていく。
自分でいうのもおこがましいが、誰にとってもいい空間になっているのではないだろうか。
今回は宣伝要素の強いブログになるが、その魅力を感じてもらおう。
初めて同族企業経営者・後継者向けのランディングページも作成。
少しでも想いを理解いただきたい。
そのLPはこちら。
同時に雰囲気が分かる動画も作ってみた。
この簡単な動画だけでもこの研究会の温かみや学びの深さは知れるのではないだろうか。
僕も全体のコーディネーターなのでチラッと映っている。
基本的な流れは例年と同じだが、アップデートを繰り返し満足度の高い場を提供。
リピーターが多いのも理由のひとつだろう。
そして、今年迎えるゲストも魅力的な素晴らしい方。
ファミリービジネスを大切にしながら、企業を変革し成長させている。
Day3のゲストはALLAGI株式会社の代表取締役谷上元朗氏と常務取締役谷上靖子氏。
事業承継について対談いただく。
Day4のゲストは株式会社バーテックの代表取締役社長末松仁彦氏。
「ファミリービジネスの強みを活かした働きがい向上」というテーマで講演を頂く。
末松社長は3代目経営者でありでファミリービジネスアドバイザー資格認定証保持者。
GPTW主催「働きがいのある会社」ランキングで7年連続ベストカンパニーに選出されている。
輝く同族企業の代表といっても大袈裟ではない。
3年前は親子で登壇頂いた。
多彩なゲストを迎えながら半年間の研究会を開催していく。
今年は昨年好評だったオンライン説明会&相談会を個別に実施。
僕が中心に特徴やメリットを話させてもらう。
こんな感じでスケジュールを立てているので、少しでも関心のある方は覗いてほしい。
現在、第9期生を募集中。
信頼できる仲間と学びの場を作っていきましょう。