半年間続いた「第3回名古屋ファミリービジネス研究会」が12月11日に終了。
受講いただいたみなさん、そして、講師及び事務局のみなさん、ありがとうございました。
ありがたいことに好評のうちにこの研究会を終えることができました。
パチパチ。

最終回となったday6のテーマは「ファミリービジネスの採用と育成」。
講師は西やんと名大社のタカイ、そして僕の超豪華ラインナップ(笑)。
この3名で長丁場の5時間を目まぐるしくマッハなスピードで対応させてもらった。

いつものようにスタートは僕。
ファミリービジネスの最近の状況を説明。
ここはきっちり30分。

西やんにバトンタッチし、採用と育成についてのグループディスカッション。
成功させる秘密のキーワードを軸にリーダーの在り方を解説。

全体が温まり課題感が募ったところで、再び僕の出番。
大きく変化する採用環境とイマドキの若者の仕事選びについて説明。

そして、タカイの出番。

「採用のこれから」と題して、オウンドメディアリクルーティングを中心に語ってもらった。
難解な面もあったが説得力もあり、参加者の関心度は高い。
タカイだけに・・・笑。

そして再び僕が登場し、ファミリービジネスの採用戦略を話し、グループワーク。
その後は西やんがスティーブン・R・コヴィー氏の「第8の習慣」を基にまとめに入った。
そこでキッチリ18時となり、5時間が終了。

本当は採用力を高めるポイントを最後に説明したかったが、そんな時間はゼロ。
どこでどう間違えたか不明だが、5時間の枠では収まらなかった。
グループでのディスカッションが盛り上がったこともあるが、
3人の講師が余計なことを沢山喋ったせいもあるだろう。
あれっ、西やんは喋ってない?
となると・・・。

とにかく無事に終了し、懇親会兼忘年会へ。
こちらでも大いに盛り上がり、最後は久々に名古屋ナモ締め。
笑顔笑顔でお開きとなった。

この第3回の6日間はこれまでの3時間から5時間へと拡大しての開催。
当初不安もあったが、終わってみればそれでも時間が足りないくらい。
参加者同士のディスカッションを増やしたことも好評で、ここでの情報が大いに役に立ったようだ。

嬉しいことに次回も参加したいという声も多く頂いたし、
知り合いの経営者に薦めたい、会社の他の幹部も参加させたいという声も頂いた。
主催者冥利に尽きる言葉だった。

異業種の経営者が集まって本音で会話することが、お互いにいい影響を及ぼすことも改めて実感。
こういった場がありそうでないのも参加者にとってメリットは大きい。
事務局メンバーも僕もここで新たな関係性が築けたのは大きな財産。
多くの感謝の声を頂いたが、僕らこそ感謝すべきだろう。

半年間、ありがとうございました。
また、事務局のちぇりーさん、西やん、鶴ちゃん、お疲れ様でした。