早いものでもう先々週の話。
先月27日は僕が取締役を務める株式会社パフの取締役会&納会。
パフは6月決算なので、この日が年度末の行事となった。
いつもは取締役会と納会は別日だが、今年は同日。
名古屋から東京に向かう身としてはありがたい。

第29期にあたる前期は当初、諸々の状況から前年対比100%の目標。
昨年まで過去最高売上、最高利益を更新続けてきたので、
いつか止まるのは仕方ないと思いながら、前期の状況を見守っていた。

いやいや、さすがですね。
当初の目標を大きく上回り、過去最高売上、最高利益で終了。
まずは吉川社長はじめ経営陣のみなさま、
そして日々、奮闘してきた社員のみなさま、おめでとうございます。
素晴らしい一年を終えることでき嬉しく思うと同時に隅っこの役員としても感謝。

取締役会では30期の体制と今後の事業計画を中心に議論。
特に今年はパフにとって大きな転換期になるため、より綿密な戦略が求められる。
そのあたりについては概ね理解は進んだが最終的には来月の合宿かな。

納会に移る前に吉川社長から全員に今期の報告。

オンライン参加のメンバーを含め簡潔に最終数字を報告された。
参加するメンバーはみな笑顔に溢れていた。
経営者としてはこの瞬間が一番の喜びだろう。

納会は場所を移して開催。
ほぼ神楽坂になるのかな。
店名は忘れたが肉バルのお店を貸切にして盛大に開催。

ここでは奥さん、旦那さん、お子さん含めパフに勤めるメンバーの家族も参加。
すでに仲のいい家族も多いようで和気あいあいとした雰囲気で和やかに進行。

これはなんのポーズ?
29期バンザイ!ということか。

僕もベテランから若手まで多くのメンバーと交流。
表面的であっても「山田さ~ん、いつもありがとうございます!」と言ってくれるのが嬉しい。
基本的に飲んだくれているだけだが、みんながワイワイと楽しんでいる姿が喜ばしい。

なぜか最後は名古屋ナモ締め。
東京でこれでいいのか?と思いつつ、調子に乗ってやってしまった。
その週に名古屋ファミリービジネス研究会でも名古屋ナモ締めをやったので、ほぼ完璧。
勢いで二次会へ向かったのはいうまでもない。

第29期はお疲れさまでした。
今期もみんなで頑張っていきましょう!