ランチタイムに外に出るのも気持ちのいい季節になってきました。
また、食欲の秋です。
昼から思い切り腹を満たすのもいいでしょう。
しかし、前回のようなことはあってはいけません。
あくまでもほどほどにしたいですね。

会社から北に向かった長者町通には古びたビルがあり、いろんな店舗が入店。
理髪店もあれば病院もあります。
元々、繊維町であったこの周辺は以前ほどの活気はないですが、
忙しい商人にとっては便利な場所だったでしょう。

そんな場所にある「橙屋」さんに行ってきました。

店舗はビルの2階。

一瞬、入りにくさを感じますが、店構えは堂々としているので問題ありません。

こちらは鉄板焼き屋さん。
焼きそばを中心としたランチが並びます。
適度に空腹状態だったので炭水化物攻撃でも問題ありません。
まずは日替わりランチでお店の実力を知っておきましょう。

日替わりランチ(ぼっかけ焼きそば定食) 950円

この日は神戸のソウルフードと呼ばれるぼっかけ焼きそば。
名古屋で食べる機会はあまりありません。
アップにするとこんな感じ。

国産牛すじ肉が麺に上手く絡んでいます。
サラダを食べ終えた後は、焼きそばを啜りご飯を頂き味噌汁で喉を整えます。
基本はそのルーティン。
絶妙なバランスが求められます。

奥の方のお客さんがメニューを眺める間もなく
「牛すじオムレツ定食をお願いします!」
女将さんが
「しょうゆ、甘みそ、マヨネーズ、みそマヨから選びますが、どうしましょうか?」
と尋ねます。
「え~っと・・・」

その会話を聞きながら、「なんじゃそれ」と心の中で呟きます。
急いでメニューを開き確認します。
「なんだ、こんなメニューもあったんだ・・・」
テレビでも紹介された人気の定食のようです。

どんな定食か気になります。
食事をしている姿を覗き込もうとしましたが、立ち位置が悪く確認できませんでした。
残念・・・。

ぼっかけ焼きそば定食も美味しく頂きました。
さすがにお腹はパンパン。
ほどほどといいながら今回も食べすぎたようです。
ごちそうさまでした。

次回は人気メニューにチャレンジですね。