先月のランニング日記はあえて目標未達成という内容だった。
あたかも90kmのランニングに満足しているような感じ。
言い訳なんてどれだけでもできる。
実際はその気になればやれるのにやらなかっただけのこと。
褒められることは一つもない。
気をつけなければならないのは当たり前にしないこと。
ダラダラなんて誰でもできる。
そのままズルズルいくのか、思い留まるのか。
仕事の結果はより顕著に表れる。
ランニングも基本は同じ。
目標未達成が普通になれば、そんな生活になるだけのこと。
さて、9月はどうだったのか。
滑り出しはよくもなく悪くもなく普通。
週4RUNのペース。
前半は暑い日が続いたので休日も5km止まり。
そのペースでは目標達成は難しい。
中旬になり朝晩が幾分涼しくなってきた。
休日は10kmRUNを再開してみた。
スタミナ切れは問題あるが何とかなる。
それでも20日現在で60kmという微妙な距離。
その気になればやれるけど、やるのか、やらないのか。
ズルズルいくのは自分自身が許せない。
21日以降は頑張ることにした。
8日間での距離は42キロ。
週6日走ったことになる。
その結果、9月のランニング距離は103km。
何とかしようとすれば何とかなる。
パチパチ。
200kmランナーには足元にも及ばないけど。
そんな9月は久々に皇居RUN。
9月下旬とはいえ、この日は暑かった。
6時半にホテルを出て九段下からぐるりと一周。
汗だくになりながらホテルに戻ったが、それでも気持ちにいい朝。
本当は前週の大阪でも走るつもりだったが、万博疲れもあり止めてしまった。
走っていれば皇居の写真が大阪城の写真に変わっていた。
9月は第5週は走らなかったので、結果だけ見れば意外と余裕の目標達成。
今月もそうなるといいけどね。
気候も良くなるので週末は距離を伸ばしていきたい。