一昨日の金曜日は僕も所属するFBAA(日本ファミリービジネスアドバイザー協会)
定例セミナーが行われた。
僕がファミリービジネスアドバイザーの資格を取得したのは2年前。
月日の経過は早い。
現在は第4期の方が資格取得に向け学ばれている。

今回のセミナーのスピーカーはグロービス経営大学院の田久保義彦氏。
このセミナーの基になっている書籍「創業300年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか」は
以前にブログでも紹介した。
知人が共同執筆をしていることもあり、馴染み深い。
ファミリービジネスを基本にしているが、どちらかといえば経営戦略の要素が強い。
それが僕には却って興味深く、今回の講演も自身の会社の目指すべき方向を含め大きな学びとなった。

講演の内容は以前のブログから想像してもらいたいので、ここでは多くを語らない(笑)。
この書籍に書かれていることも僕の中でかなり抜け落ちているので、
振り返りとしては十分であったし、何より新たな気づきが多かった。

それは僕がファミリービジネスアドバイザーという立場よりも一人の経営者として気づかされたこと。
名大社は同族企業ではないが、そこで重要視される価値観は繋いでいく必要がある。
同族の方がやり易いのは事実だが、そうでなくともできるはず。

今回の講演では岡谷鋼機さんや月桂冠さんの例が随所に盛り込まれ、
そこに田久保氏の調査結果から考察された鋭い経営的視点が述べられた。
経営にとって「倫理観」が重要なのは僕も常に思うところだが、
ビジネススクール的な見方で倫理観や神棚が語られたことはちょっと意外。
僕が学んでいた頃はもっとロジック主体で人間味が溢れる要素は少なかったのではないかな。
今の方が断然いいけど・・・。

企業が長く栄えるためには
・自社は何者なのかを見定める
・あくまでも謙虚に、しかし、前向きに
・当たり前のことを当たり前のように積み重ねる
・成長のための成長ではなく、継続のための成長を

この点が重要。

今回、田久保氏の講演を初めて拝聴したが、まるで講演者のお手本。
上手いし面白いし分かりやすい。
常にテキトーな講演しかしない(できない)自分にとって遠い存在だが、
少しでも近づきたいと思ってしまった。
おこがましいけど・・・。

そして、この日はもう一つ感動的なことがあった。
ジャ~ン。

fbaa1663

fbaa1662

このグラフィックレコーディング。
クリエイティブファシリテーターの山田夏子さんが田久保氏の講演を聞きながら、
模造紙にこのようなイラストを描いてく。
スゲエ~。
単純にメモを取るだけでも大変なのに、こんなふうにまとめてしまうとは・・・。
それにメチャクチャ分かりやすい。

議論やワークをホワイトボートに書くことはよくあるが、
ここまでできたら湯水のようにアイデアが浮かびそう(笑)。

セミナー後の懇親会でご一緒できたのも光栄。
いろんな種類のワインも美味しかった。

fbaa1661

来週は久々にファミリービジネス向けの講演も行うので、それに向けてもいい勉強になった。
ありがとうございました。