映画館で公開されながら、Netflixでも配信されている。
(今は公開も終わったかな?)
僕はNetflixで観たわけだが、なんだか得した気分になる。
卑しいというか、セコいというか、そんなことで喜ばないでほしいね。
暗いシーンが多いし、ストーリーの展開上、
集中力を要するのでやはり映画館で観た方がいいし・・・。

本作は2000年前後に発生した病院での不可解な事件を題材にし実話がベース。
一見、ちょっといかれた看護師による殺人事件のように思うが、
そんな単純な話ではない。

裏側のテーマは別。
アメリカの社会保険制度や人手不足問題、
病院の隠蔽体質を描いた社会派ドラマといえるんじゃないかな。

このあたりの抉り方はそれが実話なだけに立派。
社会問題をこうした手法で問いかけていくのも映画の役割。
大げさにいえば、小さな声が次第と広がり大きな声となり、
社会の仕組みを変える可能性すらある。
何事も使命感。
闇に葬り去りたい事実をエンターテインメントとして伝えることも必要かもね・・・。

業績も不安定で株価も乱高下するNetflixだが、
こうした姿勢はいつまでも貫いてほしい。
サブスクサービスを別の観点で捉えれば、
その経営方針への賛同ともいえるのではないか。

共感が増えればコンテンツの優位性だけでなく経営は安定し、
次の投資に回すことにもできる。
いい循環も生まれる。

前回紹介した「ザ・ランドロマット パナマ文書流出」もそうだが、
何かに恐れることなくやりたいことを自由度をもってやってもらいたい。
そうすることで新しいアイデアも生まれるだろう。

そう考えると日本映画はまだ息苦しいのだろうか。
自由度が却って敵を作り興行を行えないのであれば、自由度の幅は狭まる。
結果、小さくまとまった作品が多くなる。
いい循環を生み出すのは難しい。

大切なのはそこに向かう誇りか。
主人公看護師エイミーは自らが弱い立場であっても立ち向かう。
その勇気がすべてにおいて必要なんだろうね。

エイミー役のジェシカ・チャステインはステキな女優。
過去の作品も観たことはあると思うが、知らなかった。
まだまだ知らないことが多すぎる。

映画を観るのも勉強です。