先週金曜日は中部経営塾4月例会。
毎年この時期に開催され、講師も定番の鬼澤慎人氏。
最近は名大社のセミナールームで開催するのも定番になってきた(笑)。
ちなみに昨年と一昨年もブログで報告している。

「シンギュラリティに備えるリーダーシップ」とは
新時代に求められるリーダーシップ

偶然だがこの日は鬼澤氏の誕生日。
気づいた方は少ないが、こんな看板にしてみた。

誕生日おめでとうございます。

当日は約40名の方が参加。
僕はドタバタで、若干遅刻しての参加。
名大社からはカミヤ、ケンジ、シゲノ、ニシダが参加したが、
こちらも当日イベントで一部メンバーは若干遅刻。
ご迷惑お掛けしました。

鬼澤氏のテーマは基本的にリーダーシップ。
毎年バージョンアップされているので、新たな気づきも多い。
例年同じことを継続的に仰られていることもあるが、悲しいかな忘れてしまっていることも多い。
いかに学んだ気になっているか。
実践を伴わなければ意味はない。
う~ん、反省は尽きない・・・。

特に今年は「場づくり」に対して時間を割かれることが多かった。
健全な組織にはいい空気が流れ、お互い何でも言い合える環境がある。
それは僕がいつも意識していることであり、あながち間違ってはいない。
そんな雰囲気もあるだろう。

ただまだまだ出来ていないことも多い。
ひとつは「声掛け」。
どれだけ公平に全体的に出来ているかといえば、全然だ。
「社長にランチをたかる日」をやっているとはいえ、
順番が回ってくるのはせいぜい3か月に1回なので、話す機会はもっと設けてもいいだろう。

スタッフブログをやっているおかげで趣味は理解しているし、家族のことはある程度は把握はしている。
誕生日はそもそもあまり関心がないため、1月18日の3人組くらいしかはっきり言えない。
それも一日間違えていたけど(笑)。
そこに関してももっと関心を持たねばならない。

そして、常に感謝の気持ちを持つこと。
一日の始まりは希望で始まり、一日の終わりは感謝で終わる。

この言葉は僕だけではなく、名大社の全リーダーが意識せねばならない。
今年もいい学びをありがとうございました。

例会終了後はいつものように懇親会。
この場でも新たな出会いもあり、有意義な時間を過ごさせてもらった。
そして、なぜか最後は名古屋ナモ締め。

僕は中部経営塾の幹事でも事務局でもない。
一参加者に過ぎない。
なんとなく流れでやってしまうのだが、果たしていかがなものか(笑)。

まあ、盛り上がればいいのかな?
あの締めが盛り上がるのかは定かではないけど・・・。

それでも今年も貴重な学びの時間でした。
ありがとうございました。