初めて中国に行きたいと思った。
広大な中国の風景を眺め、そんなことを感じた。
ただ風景を眺めるだけなら、行きたいと思う気持ちは生まれなかったと思う。
上海から長江の最初の一滴を辿るルートで出会う人とのふれあいを見て、
素直に行きたいという感情が生まれた。

本作を知ったのは偶然。
頻繁に通うミリオン座で長い期間、上映されている。
それも一日1回の上映。
評価の詳細は読んでいないが、星の数は多い。

なんだか気になり、映画館に足を運んだ。
本当に観てよかった。
素直に感動。
お世辞抜きにそう思った。

本作はドキュメンタリーで2021年から2年をかけて長江6300キロをたどる旅を描く。
竹内亮監督が自ら出演し、その旅で出会う人とのふれあいも重要な要素。
世界史で長江の大きさは学んだ。
アジア最長の川で日本の本州よりも長い。
川幅だけみてもとても川とは思えない。

その源流を求め、5300キロを上っていく。
竹内監督は10年前に同様のドキュメンタリーを制作し、辿りつけず終わった。
今回はリベンジだが、それだけではなく10年前に出会った人との再会も求めた。

むしろこれが本当のテーマじゃないか。
僕たちの10年前と中国の地方の10年前は時代が異なる。
30、40年前と錯覚する。
町や家、学校は消える。
同じ中国でも文化や民族意識も異なり、現代社会とは隔世の感を覚える。

一般的に僕らが思う中国人のイメージは決していいとはいえない。
インバウンドやニュースの影響が強いかもしれない。
しかし、本作で登場する中国人はとてもピュア。
印象が大きく変わった。

偶然の要素が強いが10年前に出会った人と再会し、今と昔を語る。
そのストーリーに感動する。
監督はじめスタッフも再会した人も感動する。
それが泣ける。

当初、このドキュメンタリーは重いと思っていた。
そうではなく、面白おかしく旅を伝える。
その中でふれあいの大切さを教えてくれる。
いやあ~、参ったな。

それもあるが、何よりも大自然。
広大な壮大な風景がこちらに押し迫る。
ドローンを使った撮影が功を奏す。
海のような長江、シャングリラの風景、永遠に広がるチベット高原・・・。
引きの映像も素晴らしい。
いい意味で中国のイメージを裏切ってくれた。

画一的な物事の見方は危険。
素晴らしいドキュメンタリーを観させてもらった。
一度、中国に行ってみたい。