伏見に戻ってきました。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。
前回の伏見シリーズはホテルで優雅な食事でした。
毎回、そんなわけにはいきません。
個人的にもそうですが、ブログ読者も普段使いのお店を求めています。
お値打ちに美味しく食べられる、
そんなお店の紹介が嬉しいのです。
伏見シリーズではかなりの店舗を紹介してきましたが、日々変化しています。
常に開拓しなければなりません。
まだ続く暑さに負けないようにパワーも必要です。
いくつかの条件を兼ねたお店がありました。
長者町方面に向かったところにある「地鶏King」さんです。
若者向けの居酒屋といえるでしょうか。
夜もこんな感じでお値打ちにお酒を飲ませてくれます。
60歳を目の前にしたオッサンですが元を取るのはお茶の子さいさい。
簡単に勝負できます。
最初の1時間でビール5杯、ハイボール3杯はいけるでしょう。
くだらないことを言っている場合ではありません。
大切なのはランチ。
どれも魅力的ですが、一番上のメニューをオーダーしましょう。
カツカレー定食 800円
サービス精神旺盛で小鉢もみそ汁もついています。
某牛丼チェーンよりお値打ちです。
アップにしてみましょう。
チーズと生クリームがポイントです。
そして何よりこのボリューム。
大盛を注文したのではありません。
これが普通盛。
飲み放題で自信を見せるオッサンは急にたじろきます。
しかし、ここは負けるわけにはいきません。
チキンカツをカレーに絡ませご飯をグワシグワシと頂きます。
くせのないカレーなので食べやすいですが、終盤はかなりヘトヘトになっていました。
両隣りのお兄ちゃんも同じオーダーでしたが軽く平らげていました。
ラーメンブロガーらしく「鶏白湯ラーメン」にしとけばと反省しましたが、
なんとか食べきることができました。
飲む量は負けない自信はありますが、食べる量は若者には勝てませんね。
いい勉強をさせてもらいました。
ごちそうさまでした。
次回はご飯少な目で注文します。