毎年恒例となった西川塾特別例会を今年も告知させてもらう。
僕が幹事長を務める西川塾。
ユニー創業者の故西川俊男塾主が逝去され、既に10年が経過。
既存の塾生で定期的な勉強会を続け、今年も特別例会を行うこととなった。
昨年は杉本食肉産業株式会社の杉本社長を招いた。
これまでの登壇者は僕を含め東海地区の経営者が中心。
それも十分に意味のあることだが、今年は趣向を変えて行うことに。
我々の経営環境は日々変化している。
僕は自分が若いと思っていても西川塾では年長に近い。
若い塾生も新たな挑戦をしながら事業に取り組んでいる。
DX推進、生成AIの導入など課題の会社も多い。
今年の西川塾の方針は
「激しい変化をチャンスとし、前向きにとる。(ロマンへの道 70P)」
それに相応しい方に依頼をすることにした。
Zoomの日本法人ZVC JAPAN株式会社の下垣会長兼社長を招く。
下垣氏は岐阜県出身。
新卒でIBMに入社され、その後日本オラクルの役員も務められIT業界で精通される方。
今回の講演も参加者の属性をみながら内容をチューニングして頂く。
価値ある会になるのは間違いなさそうだ。
現在、80名近い方に申し込み頂いているが、まだ受付は可能。
興味のある経営者や幹部、経営を目指す方は参加頂きたい。
お酒を交えての懇親会は情報交換の場としても有益。
詳細はこちら。
<西川塾特別例会 講演会&懇親会>
日本におけるZoomの急拡大とその背景~未来に向けたメッセージ~
講師/ZVC JAPAN株式会社 代表取締役会長兼社長 下垣典弘氏
日時:2025年9月26日(金)18:00~21:00
会場:名古屋クラウンホテル
名古屋市中区栄1‐8‐33(地下鉄「伏見駅」より徒歩5分)
料金:8000円(講演会及び懇親会)
基本的にクローズドの会なので、参加を希望される方は僕まで連絡を頂きたい。
参加方法を案内させてもらう。
毎年9月26日は株式会社パフの株主総会も重なり慌ただしいが、
塾生全員で素晴らしい例会にしたい。
お楽しみに。