伏見シリーズを続けていると不運な出来事にも遭遇します。
ちょっと前に新たに立ち寄ったお店をブログにまとめました。
直前に確認するとなんと閉店。
閉店前にお邪魔したことが判明しました。
さすがに閉店したお店を紹介するわけにはいかず、幻の伏見シリーズとなりました。

ランチ激戦地ではこんなこともおきるようです。
こちらにあった場所も同じといえるかもしれません。
5月に紹介したおにぎりを中心としたお店。
混み具合や値段的に心配していましたが、いつの間にかお店が変わっていました。

9月にオープンした「琉球酒場 魚がしの銀次」さんです。
沖縄にあるお店の系列店でしょうか。
詳細はわかりませんが、新しいお店にはチャレンジしなければなりません。

店内は沖縄の雰囲気を醸し出しています。

オリオンビールは好みなので一杯引っかけたいところですが、
次の予定もあり止めにしました。
ランチメニューは沖縄そばやタコライス、限定のゴーヤチャンプル定食らが並びます。
基本を押さえたいところではありますが、ここもチャレンジ。

沖縄でも食べたことのないメニューをオーダーしました。
琉球グラスで喉を潤しながらしばし待ちます。

塩ホタテ沖縄そば 850円

シンプルな塩ベースのそばです。
通常、沖縄そばにはソーキが乗っていますが、こちらはトッピング。
1枚150円。
合計すると1000円になります。
沖縄で1000円を超えたことはない食べ物ブロガーはトッピングを我慢しました。
セコさが前面に出てしまったようです・・・。

アップにすると可愛らしいシーサーがこちらを見つめます。
半分くらい食べたところでコーレーグースを投入。
刺激的な味わいに変化します。
沖縄産照喜名めんはもっちりとした食感で美味しく頂くことができました。

飲み放題コースは4500円からあり沖縄料理が堪能できるようです。
こちらの場所はお店が変わることが多いですが、長く続いてほしいですね。
そのためには夜もお邪魔しないと・・・。

ごちそうさまでした。